真夏の海での素潜り漁とハコベや栽培が容易な野菜
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- 真夏になりました。8月半ばを過ぎ昼は暑いのですが寝る頃にはコオロギやスズムシなど色々な虫が鳴くようになり、季節の移ろいというか、虫や動植物の変化成長(普段見えなくても幼齢の虫が成熟したから鳴くようになった、地中の菌糸が充分成長したからキノコを発生させるなど)みたいな物を日常的に感じます。
潮当たりの良い磯で潜ってみました。2~3時間粘ってみたけど青物は見る事ができませんでした。しかし水の中はとても涼しく気持ちが良い。
やっぱり海の動画はいいですね。
それから、娘ちゃんが採れたてのきゅうりをかじってるのは自然でほっこりしました。
くーねるさんの素潜り動画めっちゃ好きです
美味しいですの後の『たぶん』にくーねるさんの誠実さがでてる。
もう海中の動画最高💕
ずっと見ていられる
癒されます~🍀
大漁👍海中は神秘的で良いですね。
子供の頃はサザエ、鮑取り放題だった^_^
くーねるさん 何かNHKの映像見てるみたいで画像がとても綺麗ですね🎉カメラ変えましたか?アンちゃんキュウリポリポリ😊可愛い❤
きのこ、夏野菜、茗荷、新鮮なお魚。美味しそうです。これなら、夏バテしないですよ。体が資本なので、食べ物は大事ですね。
青い熱帯魚がすごい美しかったですね
暑い夏に素敵な水中映像ありがとうございました
涼しくなったらカヤックからシャンシャンやってください👍
磯焼けのない豊かな海ですね😊
水中のパリパリ音を聞くだけで、昔の記憶が蘇ります☺️
海の中はお宝ですね😄
羨ましいなー
魚は高くて新鮮なお魚食べたい😄
毎日暑くて、潜る時のコポコポコポッって音に癒されちゃいました。(^^)
夏野菜は採るのも食べるのも楽しい
ハコベが 大きいですね りっぱな葉物にみえました
キレイな海の中
涼みました
This video was so good, I really liked the spearfishing this time! You can see someone's pliers at 5:38 too haha. The sea and forest is so beautiful as always.
海中の映像とくーねるさんのしゃべりがマッチしていてとてもイイです👍
オクラはハマキムシが大変なイメージ💦
水中カメラ替えましたか❓映像がとても鮮明できれいですね
9:03 これはベテランの夏の過ごし方!
綺麗な映像ありがとうございます!
綺麗な海中の映像素敵ですくーねるさんにロックオンされたら絶対だね🎵
舞ってた🧚♂️
うちの小さな庭に毎年、ミョウガが生えてくれたのに、今年は乾燥か水のくれ過ぎかグチャで一つも取れませんでした😭
ローズマリーは増えまくってます💦
Nice shoot
羨ましい、私は、ろうわの武者に変身、おとなしくをもっとうに、生きています、🙇❗
やっぱり環境だね
プランターに茗荷を植えてるけど殆どつぼみが出てこない
根っこがぎゅうぎゅう詰めだし駄目だよね
くーねるさんいつも動画拝見させて頂いてます!
自分も魚突きやりたいのですが、くーねるさんが使ってるモリ参考にしたいのでどんなものを使ってるか、差し支えなければ教えて頂きたいです🙏
プライヤー落ちてましたね😅
素朴な疑問です、お答え頂けたら嬉しいです。
くーねるさんはどれくらいの時間息を止めていられますか?無骨な質問ですいませんが、とても興味があります。
めっちゃ美味いだしの粉
知りたい!
株式会社 味の兵四郎 さんのあごだし「兵四郎だし」です。福岡県のメーカーで、広島県の製造所で作った美味しい高級お出汁でオススメです。
@@Minuki-h3f様
ありがとうございます。
お試しセットがあったので
注文しました。
届くのがとっても楽しみです。
キジハタの所にプライヤー落ちてますね笑笑
キジハタのところ、プライヤが落ちている(笑)
やってみたいけど歳だから無理だなぁ、潜った事もないし。
海での素潜り魚つきは、
漁業許可とかいりますか?
くーねるさんが何歳なのかと、
そのモリの構造に興味があります。
魚突きには許可は必要ないです。サザエ、アワビ、ウニの採取には必要です!
@@やっチャン
ありがとうございます^ ^
腕とはいえ素肌晒してるの結構珍しい気がする
しば漬け!
プライヤー落ちてましたね!
カヤックフィッシングもっと見たい🎣です‼️