Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
キャタピーが3mmくらいなのもリアルすぎて嫌だけどな…。
ソレナ
3mmの虫はリアル感が逆にねえんよ
3cmじゃね
3ミリ…
原寸大だったらモンスターボール当てるの難しいやろうし、当てたら潰れそう笑
個人的には初代イシツブテの0.3m、20kg。説明文「相手に投げてぶつけるイシツブテ合戦ができる」が一番ヤバい。
鉄のような固さのダンゴロあらゆる金属より堅いハガネールかすり傷程度でも即死させるドクロッグヤベーー😵
ポケモンってちっこい奴が意外に重くてでっかい奴が意外に軽いんだよな。一番重いのはコスミウム(コスモウム?)とゲンシグラードンだっけ?それでも1トン以下というインドゾウの4トンにも行かねえ軽さらしいが。
イシツブテが20kg男子砲丸投げの砲丸が7.26kg
〈イシツブテ〉レコードの直径と同じくらいの高さ6歳の男の子と同じくらいの重さ〈ゴローン〉4歳の男の子と同じくらいの高さジャイアントパンダと同じくらいの重さ〈ゴローニャ〉10歳の男の子と同じくらいの高さ力士約2人分の重さ
単純に編集がすごい。ここまで魅せるゆっくり解説って新鮮です
実はマンダは''たかさ"が1.5mってだけで全長ならもっとでかいんじゃないか説があったりします
体高で1.5mの動物だと牛くらいの大きさになるみたいですね。
何故にオオキド博士は体高と体長を混同した図鑑となったかだけど、多分原因は図鑑完成のためにデータ収集を近所の子どもに任せてしまったためと思われる。
@@松田誠-u7k くるまの場合,「頭頂高」,や 「車身長」の方か?
@@RX178FXA05D あとゲームシステムの都合とかもありそう。legendsアルセウスで体長と体高がリアルになるっぽいから今後はポケモンのサイズが変わっていきそう。
縦の高さの話で奥行きの全長じゃないんだよね。ちなみに高さは身体の大きさの場合と翼の先までの場合があるからかなり適当w
あの世界よく人類なんかが繁栄できたよな
みんなサトシさんなみにがんじょうなんだよ
それかポケモンの善性が天元突破してるのか
ポケモン界における遺伝子の始祖ミュウと創造の始祖アルセウスが結構人に優しいくらいだしな。どっちも怒ったら容赦ねえけど。
イシツブテ20kg投げる死者が出そうな遊びがある世界だから、恐らく人類としての格が違う
スーパーマサラ人を思い出したぜ
ハクリュー、『ながさ』4mではなく『たかさ』4mなのだいぶ巨大では……???
胴体と地面の設置面から頭までで4mだから長さだと倍以上あるよな
カイリューが2.2mだから、ハクリューの4mは長さなんじゃないかなSVとかでハクリューとカイリュー比べればわかる
サトシさん首だけで体重72㎏のヨーギラスを支えられるし、地面を溶解させる温度のリザードンの火炎放射顔面に喰らってもほぼ無傷だからな…
でもアイツ小学生なのだ
@@hiyoko9hamigakiko 伝説のスーパーマサラ人…
なぜか十歳なんだ
もうあいつ悟空以上だろ。
多分それよりやばいのはミュウとミュウツーの攻撃食らって石になっても復活してるところw
身長が高いとボディービルで見栄えが悪くなるということを考えると160センチはちゃんと考えられていると言える
北川景子と比べるからものすごく低く違和感のあるマッチョやけど西川貴教と比べたら違和感減るのではないだろうか
吉田沙保里(156㎝)より少し高いとおもうとあら不思議、違和感が無くなる。つまりCMで並んでたあのカイリキーは2m越えのクソデカカイリキーである
まぁ吉田沙保里が育てたカイリキーだし...
吉田沙保里が鍛えたのなら2メートル越えるわな
そんなカイリキーと対等に戦えるルチャブルもなかなかの奴🤼
デカイリキー
コスモウムって「重力の影響を受けない」みたいな設定なかったっけ?まあそれを差し引いてもヨーギラス(72.0kg)を抱っこしたりピカチュウ(6.0kg)を常時頭や肩に乗せていたりと凄い筋力だけど。
ヒポポタス頭にのせたし…
ほしぐもちゃんハムスター持ちは笑う
ヨーギラスより軽いはずのムーランド(62kg)を失敗したのは解せない失敗したとはいえ200kg超のバクガメスを台車に乗せて引っ張るという無謀なことをしたカキや352kgのカイオーガを釣り竿だけで上げたスイレンも異常
ポケモンは重さと「高さ」しか指標がないから大きさの推定がしずらい。マンダの高さが一般的な動物の高さとされる体高とすると地面から背中までの高さが1.5mとなり、体長(胸から尻の先までの長さ)は目測ですが約2m程、そこから約2mの首と尻尾が生えており、羽も長さ2m、幅3m程の立派な体躯をしてるのでは無いかと推測できます。つまり何が言いたいかと言うとマンダはサイ🦏くらいの大きさの体に長い首と尻尾、羽を持っている化け物級の動物となります。しかも体の幅はサイより2倍ほど太いかもしれませんからより威圧感があるかと思います。これは特製が「いかく」なのも納得ですね。※ちなみにサイはマンダのからだ部分とほぼ同じ大きさで1~2トンほどあります。一方マンダは102.6kg………空飛ぶことを考慮しても軽すぎんか????
ホエルオーって絶対設定した人が高さも重さも人間の数字をそのまま 10倍程度にしてますよね。実際は重さは体積に比例するので高さが 10倍になれば重さは1000倍になるので40tぐらいないとおかしいんですよね。
だから 'うき' くじら ポケモンなんですよね 比率的には空気より軽いので 海の上に揺蕩う姿が正しくてホエルオーが海の中を潜る、ましてダイビングを使おうものなら、並々ならぬ勢いが必要です
ホエルオーをBMIに換算すると1.89だから体重を12倍ぐらいにしないといけないから約4800kgなら理想になる調べてみたらホエルオーより低いBMIの持ち主がいたヒント体重0.1kg
@@ghpkr-p8f UBは作中でポケモンなのかもわからないよくわからないモノって扱いだから...むしろ紙と考えたら(折り込まれてるから1枚の紙じゃないにしろ)30cmで100gもあるのは重い方なのでは?
@@takuan5カミツルギはBMIに換算したら0.3ゴースは0.05 ゴーストが0.03BMIに換算したらゴーストがおそらく最低値
@@ghpkr-p8f ゴーストの方が大きいのかにしてもゴーストに重量の概念はあるのか...?非実体な気がするけど...
あくまで、『高さ』であって『長さ』や『体長』…ではないんだよなぁ…。
こんなに流行る前のポケモンだからこそガバガバ…と思いきや、人気でてからも結構なガバガバ具合っすな…。ニドキングとか3~4mあると思ってたし、500kgぐらいあると思ってたな。
ダイマックスでようやく設定レベルのサイズになるクジラ
イワークが軽いなら、攻撃種族値がポッポと同じなのは納得←
どこでもネタにされるイワーク攻撃力ポッポさん
むしろ岩蛇と同じくらいの攻撃力のポッポが凄いのか…?
@@user-azx357 そう言われれば、確かにそうなのかも知れませんw
イワークの凄さは攻撃じゃない。地中を時速80キロで移動できる素早さだ。(素早さ種族値70)
@@つみ-h3m 種族値と説明がほぼ矛盾w
リアルの世界でトンボは虫の中でもトップレベルの捕食者なんですよね。ものすごく速い上にホバリング、上昇なんでもできるので捕食する能力が高い。それがメガヤンマみたいにでかくなったら余裕で人間捕食できると思うんですよね…
スズメバチモチーフのはずのスピアーくんなんであんなに弱いんですかね?・・・
@@accel7777 さぁ…僕ポケモン詳しくないのでよくわかんないんですが普通にあの針で刺し殺せそうですよねしかも群れるので…
頭からバリバリ食べられる………怖
@@河嶋綾乃 間違いなくバリバリ食べられますね!!笑
メガネウラなんていうクソデカトンボが現実にいたぐらいだからね
カスミが虫ポケモン嫌いになるのわかったw
ミニリュウの図鑑で高さ1.8mなのに初代赤の図鑑説明が「こどもでも しんちょうは 2メートル いじょう。だっぴを くりかえして おおきくなる。」なのでポケモン図鑑の高さは体高だと思います。
キャタピー、トランセル、バタフリーはアニポケのおかげでめちゃくちゃ好きになった奴らサトシが抱えてるとこからバタフリーになるとこめちゃ好き
サトシは素手でリンゴを割ることができ、ピカチュウの10万ボルトを受けても無傷、さらに自分からボルテッカーを注文こいつが1番バケモン
サトシの異常さについてもっと掘り下げた動画も見てみたい
とぐろを巻いときのサイズ感が人と同じぐらいのジャローダが3.3mなのでハクリューは体感的にも結構でかいはず
初代御三家の中でカメックスが1番軽いのもびっくりしたなぁあと6kg(13ポンドのボウリング球)くらいのピカチュウを常に頭や肩にのせてるサトシもやはりさすがだと思う
他の虫ポケも頼みます。リアルに生態系がやばそう
アニメでも確かサトシのリザードンが他のリザードンと比べると小さかったり、タケシのイワークも大きく見えたけれど、シバのイワークはそれよりもめちゃくちゃ大きかったね。
オオタチの威嚇!した時に抱きつくTwitter漫画すこすこのすこやった
ポケモンの「たかさ」って体長じゃないからマンダはそこそこでかい
吉田さんを持ち上げてるカイリキーは多分今でいう所のオヤブン個体だったんだよきっと…
個人的に一番ヤバイのはカイリキーよりワンリキー(片手で600kg持ち上げられる)一日に1㌧の岩⛰️を食うゴローンの食生活って・・・
ひとっ飛びしただけで東京タワーを跳び越えるポニータって.......
表面温度1万度のマグカルゴもなかなか
吉田沙保里のカイリキーは特別な個体だから大きくていいと思うレジギガスはシェイミの映画だと倍サイズあるからゲームのは劣化個体だと思う
映画とのギャップでバンギラスとグラードンが想像より小さくて驚いた思い出
コスモウムに関してはリーリエが最も異常だから…(遠い目)
大きさと重さのバランスがおかしいのばっかだからバンバドロとかいうやたら現実的な重量のやつがかえって目立つ
メガヤンマそんなにデカくて相手の首一瞬で噛みちぎれる速さもあるとかチートすぎだろ
巨蟲列島にでてるしな(嘘
古代のポケモンだからそこはリアル
@@useingnow そういえばメガヤンマのモデルはメガネウラ(でかいトンボ)でしたね。
ホエルオーの適正体重はなんと驚愕の4625.5kg!(は?)
カイリキーはもしかして膝曲げた状態で測ったのか…?
1番大きさのおかしいポケモンがサトシ怪力説のくだりでサラッと流されてて草。
ハクリューはすげえええええというより「え?」って思った
スマブラのミュツーだと体重軽い扱いされてるけど実際に重かったら多分強キャラ今でも随分強いけど
まぁ、念動力で浮いとるから。
ポケモンの高さにも驚いたけどサトシが怪力でめっちゃツボったww
49.5kgのヒポポタスを頭に乗せて歩いたり.......
だからネット上ではスーパーマサラ人なんて単語がよく飛び交うのだ
ポケモンって高さと長さがややこしい
3:25現実にいたら生態系を破壊するレベル…ポケモン世界はポケモンのせいで動物が絶滅したという考察を思い出しました。
サトシ「ピカチュウ、下がってろ俺が殺る」サトシタイプ かくとう ノーマルとくせい がんじょうわざこうそくいどうそらをとぶなげつけるこらえるたいあたりさわぐ
ホエルオーは飛行船もモチーフになってる説があるし
ちなみにホエルオーは水どころか空気に浮くレベルの軽さらしいゾ
ホエルオーって陸でも生きていけるのでは…?
グラードンってORASでもかなり小さく描写されてたなぁ
設定身長バグりすぎてアニポケとか見てると実はこの世界の人間たちって小人族なのでは?っていう気分になる
ハクリュウは体重から考えたらスカスカやな
6:19 ハガネールの大きさが違う
ボーマンダの高さって足から頭までの数値じゃないの?全長はもっとあると思う
オオタチが本当に大きくて意外!個人的にはコンパンが1メートルって知ったとき本当に驚いたなぁ……それこそ30センチくらいかとw
サトシ…お前…全てのポケモンの頂点に立つ御方か?
18kgのキバゴを髪の中に隠してたアイリスもやばい
筋トレしすぎると背ぇ伸びにくくなるって本当なんだな。カイリキー、証明してくれてありがとう。
3:25 でも大昔には居たんだよなぁ…
明らかに体長(頭からシッポの長さ)と身長・体高がごっちゃになってるよなポケモンの大きさハクリューは体長だがもしニドキングも体長だったら背の高さは1mくらい(5才児なみ)になりそう
バンバドロ:920キロ、ギャロップ(原種):95キロ、ゼブライカ:75キロ、サラブレッド:450キロぐらい、輓馬:1トンぐらい
分かりやすかったです。(≧∇≦)b
2:37お忙しいところ恐れ入ります。モンシロチョウのアオムシは、2cmほどではないかと存じます。
ポケモンの身長の計りかたってポケモンによって結構曖昧な感じなんだよね
ぬいぐるみぽくて可愛いよね オオタチ
カイリキーは筋肉モリモリマッチョマンの変態なんだな。
てか重さにも触れないともはや密度が風船レベルじゃ無いのか。
ずっと思ってたけどポケモンのゲームのポケモンのサイズと重さがガバガバすぎるw
たぶんポケモンがこんな何十年も続くコンテンツになるとは思わずテキトーに設定したんやろなぁ、
初代は進化後でダグトリオ、ドードリオ、レアコイル みたいな3匹まとめりゃ強いだろう みたいなので とりあえず数は正義!というかネタ切れ感があったというか 無理やり数を増やしたというか・・・そんな感じだからなぁ
イワークさん一応生き物だし、外装が岩で中身は肉と骨の可能性が微レ存……
6:56…そんな体格のミュウツーにスパルタクスインストールして更にムキムキにした奴がいる2次創作があってだな…
そういえばサトシって宇宙空間でも生きてたよな…サトシが一番モンスターだよ……
メガヤンマのモデルが古代の虫のメガネウラで、メガネウラの大きさは70センチだからポケモン世界だとそれくらい
7:21 👮コスモウム警察だ!コスモウムの重さは質量の事であって体重ではないぞ!質量に重力を掛けたのが体重なので、別に999Kgの重量があるわけではないんだぞ!あと伝説に並ぶ30cmといえば超絶キュートなシェルダーちゃんですね。
いかに皆さんがポケモン図鑑を確認してないかが分かる動画www
1:34\マンダは初手竜舞や/
バンギラスの2mも、ニドキング辺りと比べるとデカいけど当時は5mぐらいの怪獣をイメージしてて少し意外だった思ひ出
ニドキングが10歳くらいの身長と一緒なの草
アニポケでカスミがキャタピラーを怖がるのも理解できた
結論 公式が調べずにポケモンを数字だけテキトーに書いた感
ドラゴンより虫のほうが大きいとか怖すぎやろ
動物の体格は測り方がふたつあって、足の裏から背中の頂点までを「体高」、胸からお尻の先までを「体長」としています。どちらの測り方にせよ、ポケモンは動物なので「高さ」には首から頭までの長さが入っていません。実際は数値よりもっと大きく見えるでしょう。
じつわポケモンマスターって凄いんだね肉体的な意味で
サオリのカイリキーはあれだ…サオリが育てたカイリキーだからデカいんだよ
推しポケモンのバイバニラの大きさ調べてみたら1.3mあってびっくりした。ポケモンってイメージよりも大きいなぁ…
イワークはプラスチック種族値的にも
ポケモン見てないけど絵がかわいくて好き。
メガヤンマって(今は絶滅した)巨大なトンボがモデルだから分かる気はするコンパンも意外とでかかったような
全長と高さがごっちゃになってるよね、ポケモンって
これね、アニポケとゲームどっち先かってとこからなのさねというか、どっち先でもアニメの開発者がゲーム上の設定知ってたら直せたはずだし、ゲームの開発者がアニメでのポケモンの扱い知ってたら体長とかの設定なんとかなったはずだし
これ第2弾待ってます
サムネオオタチ可愛いww
ゲームだから可愛く見えるけど実際に30センチで3キロ近い巨大イモムシいたら怖すぎるww
1:14 きっとヌシ個体かなんかだったんやろなぁ・・・・
ポケモンについてはポケモンGOでしか知らないけど、EXレイドで初めてレジギガスをGETして図鑑を見た時の大きさにガッカリしたのは少し懐かしい思い出。
四つ足のポケモンは四つん這いの時の高さだと信じたい…そうしないとボーマンダがゴールデンレトリバーよりちょっとおおきいくらいに…
0:43ですが、新しいポケモンもやって下さい。🙏
ちなみに主デカグースの大きさは1.4mだそうです
ちなみにハクリューだが、図鑑の立ち絵?の「高さ」だから「全長」ではありません。これはポケモンガオーレで立ち絵の下から上までが4mと等身大で表示されていたので「高さ=全長」ではない事が公式で発表されていました。
「ポケット」なんだから小さいのは当たり前なんよ
4mで16.5kg・・・はくりゅーやべぇw
図鑑では、ディグダは10センチとなっているが、見えてない部分が多いような😅(どうやってひっかくをするんだろうか?)
7:28というわけで異常!
自分痩せ過ぎかと思ってたけど、同じ身長のバシャーモ見たら少し安心した
190もあるの⁉︎すご
というかピカチュウの10万ボルトを毎週(?)を食らっても皮膚が焦げる程度で生きていられるロケット団もすごいと思う
キャタピーが3mmくらいなのもリアルすぎて嫌だけどな…。
ソレナ
3mmの虫はリアル感が逆にねえんよ
3cmじゃね
3ミリ…
原寸大だったらモンスターボール当てるの難しいやろうし、当てたら潰れそう笑
個人的には初代イシツブテの0.3m、20kg。説明文「相手に投げてぶつけるイシツブテ合戦ができる」が一番ヤバい。
鉄のような固さのダンゴロ
あらゆる金属より堅いハガネール
かすり傷程度でも即死させるドクロッグ
ヤベーー😵
ポケモンってちっこい奴が意外に重くてでっかい奴が意外に軽いんだよな。一番重いのはコスミウム(コスモウム?)とゲンシグラードンだっけ?それでも1トン以下というインドゾウの4トンにも行かねえ軽さらしいが。
イシツブテが20kg
男子砲丸投げの砲丸が7.26kg
〈イシツブテ〉
レコードの直径と同じくらいの高さ
6歳の男の子と同じくらいの重さ
〈ゴローン〉
4歳の男の子と同じくらいの高さ
ジャイアントパンダと同じくらいの重さ
〈ゴローニャ〉
10歳の男の子と同じくらいの高さ
力士約2人分の重さ
単純に編集がすごい。ここまで魅せるゆっくり解説って新鮮です
実はマンダは''たかさ"が1.5mってだけで
全長ならもっとでかいんじゃないか説があったりします
体高で1.5mの動物だと牛くらいの大きさになるみたいですね。
何故にオオキド博士は体高と体長を混同した図鑑となったかだけど、多分原因は図鑑完成のためにデータ収集を近所の子どもに任せてしまったためと思われる。
@@松田誠-u7k くるまの場合,「頭頂高」,や 「車身長」の方か?
@@RX178FXA05D あとゲームシステムの都合とかもありそう。legendsアルセウスで体長と体高がリアルになるっぽいから今後はポケモンのサイズが変わっていきそう。
縦の高さの話で奥行きの全長じゃないんだよね。ちなみに高さは身体の大きさの場合と翼の先までの場合があるからかなり適当w
あの世界よく人類なんかが繁栄できたよな
みんなサトシさんなみにがんじょうなんだよ
それかポケモンの善性が天元突破してるのか
ポケモン界における遺伝子の始祖ミュウと創造の始祖アルセウスが結構人に優しいくらいだしな。どっちも怒ったら容赦ねえけど。
イシツブテ20kg投げる死者が出そうな遊びがある世界だから、恐らく人類としての格が違う
スーパーマサラ人を思い出したぜ
ハクリュー、『ながさ』4mではなく『たかさ』4mなのだいぶ巨大では……???
胴体と地面の設置面から頭までで4mだから長さだと倍以上あるよな
カイリューが2.2mだから、ハクリューの4mは長さなんじゃないかな
SVとかでハクリューとカイリュー比べればわかる
サトシさん首だけで体重72㎏のヨーギラスを支えられるし、
地面を溶解させる温度のリザードンの火炎放射顔面に喰らってもほぼ無傷だからな…
でもアイツ小学生なのだ
@@hiyoko9hamigakiko 伝説のスーパーマサラ人…
なぜか十歳なんだ
もうあいつ悟空以上だろ。
多分それよりやばいのはミュウとミュウツーの攻撃食らって石になっても復活してるところw
身長が高いとボディービルで見栄えが悪くなるということを考えると160センチはちゃんと考えられていると言える
北川景子と比べるからものすごく低く違和感のあるマッチョやけど
西川貴教と比べたら違和感減るのではないだろうか
吉田沙保里(156㎝)より少し高いとおもうとあら不思議、違和感が無くなる。
つまりCMで並んでたあのカイリキーは2m越えのクソデカカイリキーである
まぁ吉田沙保里が育てたカイリキーだし...
吉田沙保里が鍛えたのなら2メートル越えるわな
そんなカイリキーと対等に戦えるルチャブルもなかなかの奴🤼
デカイリキー
コスモウムって「重力の影響を受けない」みたいな設定なかったっけ?
まあそれを差し引いてもヨーギラス(72.0kg)を抱っこしたりピカチュウ(6.0kg)を常時頭や肩に乗せていたりと凄い筋力だけど。
ヒポポタス頭にのせたし…
ほしぐもちゃんハムスター持ちは笑う
ヨーギラスより軽いはずのムーランド(62kg)を失敗したのは解せない
失敗したとはいえ200kg超のバクガメスを台車に乗せて引っ張るという無謀なことをしたカキや
352kgのカイオーガを釣り竿だけで上げたスイレンも異常
ポケモンは重さと「高さ」しか指標がないから大きさの推定がしずらい。
マンダの高さが一般的な動物の高さとされる体高とすると地面から背中までの高さが1.5mとなり、体長(胸から尻の先までの長さ)は目測ですが約2m程、そこから約2mの首と尻尾が生えており、羽も長さ2m、幅3m程の立派な体躯をしてるのでは無いかと推測できます。
つまり何が言いたいかと言うとマンダはサイ🦏くらいの大きさの体に長い首と尻尾、羽を持っている化け物級の動物となります。しかも体の幅はサイより2倍ほど太いかもしれませんからより威圧感があるかと思います。
これは特製が「いかく」なのも納得ですね。
※ちなみにサイはマンダのからだ部分とほぼ同じ大きさで1~2トンほどあります。
一方マンダは102.6kg………
空飛ぶことを考慮しても軽すぎんか????
ホエルオーって絶対設定した人が高さも重さも人間の数字をそのまま 10倍程度にしてますよね。
実際は重さは体積に比例するので高さが 10倍になれば重さは1000倍になるので40tぐらいないとおかしいんですよね。
だから
'うき' くじら ポケモン
なんですよね
比率的には空気より軽いので
海の上に揺蕩う姿が正しくて
ホエルオーが海の中を潜る、ましてダイビングを使おうものなら、並々ならぬ勢いが必要です
ホエルオーをBMIに換算すると1.89だから
体重を12倍ぐらいにしないといけないから約4800kgなら理想になる
調べてみたらホエルオーより低いBMIの持ち主がいた
ヒント体重0.1kg
@@ghpkr-p8f UBは作中でポケモンなのかもわからないよくわからないモノって扱いだから...
むしろ紙と考えたら(折り込まれてるから1枚の紙じゃないにしろ)30cmで100gもあるのは重い方なのでは?
@@takuan5
カミツルギはBMIに換算したら0.3
ゴースは0.05
ゴーストが0.03
BMIに換算したらゴーストがおそらく最低値
@@ghpkr-p8f ゴーストの方が大きいのか
にしてもゴーストに重量の概念はあるのか...?
非実体な気がするけど...
あくまで、『高さ』であって『長さ』や『体長』…ではないんだよなぁ…。
こんなに流行る前のポケモンだからこそガバガバ…と思いきや、人気でてからも結構なガバガバ具合っすな…。
ニドキングとか3~4mあると思ってたし、500kgぐらいあると思ってたな。
ダイマックスでようやく設定レベルのサイズになるクジラ
イワークが軽いなら、攻撃種族値がポッポと同じなのは納得←
どこでもネタにされるイワーク攻撃力ポッポさん
むしろ岩蛇と同じくらいの攻撃力のポッポが凄いのか…?
@@user-azx357 そう言われれば、確かにそうなのかも知れませんw
イワークの凄さは攻撃じゃない。地中を時速80キロで移動できる素早さだ。(素早さ種族値70)
@@つみ-h3m 種族値と説明がほぼ矛盾w
リアルの世界でトンボは虫の中でもトップレベルの捕食者なんですよね。ものすごく速い上にホバリング、上昇なんでもできるので捕食する能力が高い。それがメガヤンマみたいにでかくなったら余裕で人間捕食できると思うんですよね…
スズメバチモチーフのはずのスピアーくんなんであんなに弱いんですかね?・・・
@@accel7777 さぁ…僕ポケモン詳しくないのでよくわかんないんですが普通にあの針で刺し殺せそうですよね
しかも群れるので…
頭からバリバリ食べられる………怖
@@河嶋綾乃 間違いなくバリバリ食べられますね!!笑
メガネウラなんていうクソデカトンボが
現実にいたぐらいだからね
カスミが虫ポケモン嫌いになるのわかったw
ミニリュウの図鑑で高さ1.8mなのに初代赤の図鑑説明が
「こどもでも しんちょうは 2メートル いじょう。だっぴを くりかえして おおきくなる。」
なのでポケモン図鑑の高さは体高だと思います。
キャタピー、トランセル、バタフリーは
アニポケのおかげでめちゃくちゃ好きになった奴ら
サトシが抱えてるとこからバタフリーになるとこめちゃ好き
サトシは素手でリンゴを割ることができ、
ピカチュウの10万ボルトを受けても無傷、さらに自分からボルテッカーを注文
こいつが1番バケモン
サトシの異常さについてもっと掘り下げた動画も見てみたい
とぐろを巻いときのサイズ感が人と同じぐらいのジャローダが3.3mなのでハクリューは体感的にも結構でかいはず
初代御三家の中でカメックスが1番軽いのもびっくりしたなぁ
あと6kg(13ポンドのボウリング球)くらいのピカチュウを常に頭や肩にのせてるサトシもやはりさすがだと思う
他の虫ポケも頼みます。リアルに生態系がやばそう
アニメでも確かサトシのリザードンが他のリザードンと比べると小さかったり、タケシのイワークも大きく見えたけれど、シバのイワークはそれよりもめちゃくちゃ大きかったね。
オオタチの威嚇!した時に抱きつくTwitter漫画すこすこのすこやった
ポケモンの「たかさ」って体長じゃないからマンダはそこそこでかい
吉田さんを持ち上げてるカイリキーは多分今でいう所のオヤブン個体だったんだよきっと…
個人的に一番ヤバイのはカイリキーよりワンリキー(片手で600kg持ち上げられる)
一日に1㌧の岩⛰️を食うゴローンの食生活って・・・
ひとっ飛びしただけで東京タワーを跳び越えるポニータって.......
表面温度1万度のマグカルゴもなかなか
吉田沙保里のカイリキーは特別な個体だから大きくていいと思う
レジギガスはシェイミの映画だと倍サイズあるからゲームのは劣化個体だと思う
映画とのギャップでバンギラスとグラードンが想像より小さくて驚いた思い出
コスモウムに関してはリーリエが最も異常だから…(遠い目)
大きさと重さのバランスがおかしいのばっかだからバンバドロとかいうやたら現実的な重量のやつがかえって目立つ
メガヤンマそんなにデカくて相手の首一瞬で噛みちぎれる速さもあるとかチートすぎだろ
巨蟲列島にでてるしな(嘘
古代のポケモンだから
そこはリアル
@@useingnow そういえばメガヤンマのモデルはメガネウラ(でかいトンボ)でしたね。
ホエルオーの適正体重はなんと驚愕の4625.5kg!(は?)
カイリキーはもしかして膝曲げた状態で測ったのか…?
1番大きさのおかしいポケモンが
サトシ怪力説のくだりでサラッと
流されてて草。
ハクリューはすげえええええというより「え?」って思った
スマブラのミュツーだと体重軽い扱いされてるけど実際に重かったら多分強キャラ
今でも随分強いけど
まぁ、念動力で浮いとるから。
ポケモンの高さにも驚いたけどサトシが怪力でめっちゃツボったww
49.5kgのヒポポタスを頭に乗せて歩いたり.......
だからネット上ではスーパーマサラ人なんて単語がよく飛び交うのだ
ポケモンって高さと長さがややこしい
3:25
現実にいたら生態系を破壊するレベル…
ポケモン世界はポケモンのせいで動物が絶滅したという考察を思い出しました。
サトシ「ピカチュウ、下がってろ
俺が殺る」
サトシ
タイプ かくとう ノーマル
とくせい がんじょう
わざ
こうそくいどう
そらをとぶ
なげつける
こらえる
たいあたり
さわぐ
ホエルオーは飛行船もモチーフになってる説があるし
ちなみにホエルオーは水どころか空気に浮くレベルの軽さらしいゾ
ホエルオーって陸でも生きていけるのでは…?
グラードンってORASでもかなり小さく描写されてたなぁ
設定身長バグりすぎてアニポケとか見てると実はこの世界の人間たちって小人族なのでは?っていう気分になる
ハクリュウは体重から考えたらスカスカやな
6:19 ハガネールの大きさが違う
ボーマンダの高さって足から頭までの数値じゃないの?全長はもっとあると思う
オオタチが本当に大きくて意外!個人的にはコンパンが1メートルって知ったとき本当に驚いたなぁ……それこそ30センチくらいかとw
サトシ…お前…全てのポケモンの頂点に立つ御方か?
18kgのキバゴを髪の中に隠してたアイリスもやばい
筋トレしすぎると背ぇ伸びにくくなるって
本当なんだな。カイリキー、証明してくれて
ありがとう。
3:25 でも大昔には居たんだよなぁ…
明らかに体長(頭からシッポの長さ)と身長・体高がごっちゃになってるよなポケモンの大きさ
ハクリューは体長だがもしニドキングも体長だったら背の高さは1mくらい(5才児なみ)になりそう
バンバドロ:920キロ、ギャロップ(原種):95キロ、ゼブライカ:75キロ、サラブレッド:450キロぐらい、輓馬:1トンぐらい
分かりやすかったです。(≧∇≦)b
2:37お忙しいところ恐れ入ります。
モンシロチョウのアオムシは、2cmほどではないかと存じます。
ポケモンの身長の計りかたってポケモンによって結構曖昧な感じなんだよね
ぬいぐるみぽくて可愛いよね オオタチ
カイリキーは筋肉モリモリマッチョマンの変態なんだな。
てか重さにも触れないと
もはや密度が風船レベルじゃ無いのか。
ずっと思ってたけどポケモンのゲームのポケモンのサイズと重さがガバガバすぎるw
たぶんポケモンがこんな何十年も続くコンテンツになるとは思わずテキトーに設定したんやろなぁ、
初代は進化後でダグトリオ、ドードリオ、レアコイル みたいな
3匹まとめりゃ強いだろう みたいなので とりあえず数は正義!
というかネタ切れ感があったというか 無理やり数を増やしたというか・・・
そんな感じだからなぁ
イワークさん一応生き物だし、外装が岩で中身は肉と骨の可能性が微レ存……
6:56
…そんな体格のミュウツーにスパルタクスインストールして更にムキムキにした奴がいる2次創作があってだな…
そういえばサトシって宇宙空間でも生きてたよな…
サトシが一番モンスターだよ……
メガヤンマのモデルが古代の虫のメガネウラで、メガネウラの大きさは70センチだからポケモン世界だとそれくらい
7:21 👮コスモウム警察だ!コスモウムの重さは質量の事であって体重ではないぞ!質量に重力を掛けたのが体重なので、別に999Kgの重量があるわけではないんだぞ!
あと伝説に並ぶ30cmといえば超絶キュートなシェルダーちゃんですね。
いかに皆さんがポケモン図鑑を確認してないかが分かる動画www
1:34\マンダは初手竜舞や/
バンギラスの2mも、ニドキング辺りと比べるとデカいけど当時は5mぐらいの怪獣をイメージしてて少し意外だった思ひ出
ニドキングが10歳くらいの身長と一緒なの草
アニポケでカスミがキャタピラーを怖がるのも理解できた
結論 公式が調べずにポケモンを
数字だけテキトーに書いた感
ドラゴンより虫のほうが大きいとか怖すぎやろ
動物の体格は測り方がふたつあって、足の裏から背中の頂点までを「体高」、胸からお尻の先までを「体長」としています。
どちらの測り方にせよ、ポケモンは動物なので「高さ」には首から頭までの長さが入っていません。実際は数値よりもっと大きく見えるでしょう。
じつわポケモンマスターって凄いんだね
肉体的な意味で
サオリのカイリキーはあれだ…
サオリが育てたカイリキーだからデカいんだよ
推しポケモンのバイバニラの大きさ調べてみたら1.3mあってびっくりした。ポケモンってイメージよりも大きいなぁ…
イワークはプラスチック
種族値的にも
ポケモン見てないけど絵がかわいくて好き。
メガヤンマって(今は絶滅した)巨大なトンボがモデルだから分かる気はする
コンパンも意外とでかかったような
全長と高さがごっちゃになってるよね、ポケモンって
これね、アニポケとゲームどっち先かってとこからなのさね
というか、どっち先でもアニメの開発者がゲーム上の設定知ってたら直せたはずだし、ゲームの開発者がアニメでのポケモンの扱い知ってたら体長とかの設定なんとかなったはずだし
これ第2弾待ってます
サムネオオタチ可愛いww
ゲームだから可愛く見えるけど
実際に30センチで3キロ近い巨大イモムシいたら怖すぎるww
1:14 きっとヌシ個体かなんかだったんやろなぁ・・・・
ポケモンについてはポケモンGOでしか知らないけど、EXレイドで初めてレジギガスをGETして図鑑を見た時の大きさにガッカリしたのは少し懐かしい思い出。
四つ足のポケモンは四つん這いの時の高さだと信じたい…そうしないとボーマンダがゴールデンレトリバーよりちょっとおおきいくらいに…
0:43ですが、
新しいポケモンも
やって下さい。🙏
ちなみに主デカグースの大きさは1.4mだそうです
ちなみにハクリューだが、図鑑の立ち絵?の「高さ」だから「全長」ではありません。
これはポケモンガオーレで立ち絵の下から上までが4mと等身大で表示されていたので「高さ=全長」ではない事が公式で発表されていました。
「ポケット」なんだから小さいのは当たり前なんよ
4mで16.5kg・・・はくりゅーやべぇw
図鑑では、ディグダは10センチとなっているが、見えてない部分が多いような😅(どうやってひっかくをするんだろうか?)
7:28というわけで異常!
自分痩せ過ぎかと思ってたけど、同じ身長のバシャーモ見たら少し安心した
190もあるの⁉︎すご
というかピカチュウの10万ボルトを毎週(?)を食らっても皮膚が焦げる程度で生きていられるロケット団もすごいと思う