ダースレイダーの一人語り〜街のリズムが文化を生む

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • 片目のダースの一人語り。近況の語りからプエルトリコと沖縄の相似関係、街のリズムとそれを前提とする文化、生活の重要性について語っています。
    2月4日配信。
    ダースレイダー の新刊!
    イル・コミュニケーション―余命5年のラッパーが病気を哲学する― amzn.asia/d/84...
    ダースレイダー の新作ラップの鉄人
    配信中!
    linkco.re/FsAT...
    シン・ちむどんどん
    8月11日公開!公開劇場などの情報はホームページで!
    www.shin-chimu...
    ライブ配信見逃したけど投げ銭したい!という方は
    PayPalでの投げ銭、下記になります。メッセージに番組名を添えてください!
    paypal.me/dart...
    こちらの投げ銭待機室でSUPER CHATで投げ銭出来ます。
    / 92b7pl

КОМЕНТАРІ • 7

  • @熊谷久仁子-l6g
    @熊谷久仁子-l6g 5 днів тому +4

    私もとても共感しました。6日楽しみにしております。

  • @ゆうじ-z9e
    @ゆうじ-z9e 5 днів тому +7

    今回も素晴らしい内容で、共感しまくり、また勉強にもなりました。ありがとうございます。

  • @yiGOGO-q5b
    @yiGOGO-q5b 4 дні тому

    ダースさんの配信は生が面白いです

  • @遠藤えんどう-o8v
    @遠藤えんどう-o8v 4 дні тому

    街のリズムの話、面白いです。富永さんとの再対談、楽しみにしてます。前回の深堀で宮台さんが喋り倒したこと、論壇フェスで宮台さんが女性に大声をあげたこと、宮台さんの特性なのか高齢男性の特徴なのか分かりませんが、マル激で年長男性のゲスト相手にああいう態度は見せませんよね。

  • @syogyoumujyou01
    @syogyoumujyou01 5 днів тому

    ゲストのお話がなかなか聞けない云々のお話、共感します。それが原因で半年前に深堀TV退会いたしました(スミマセン

  • @煮汁さん-x4f
    @煮汁さん-x4f 4 дні тому

    ❤❤❤❤❤❤

  • @小高正行-p4d
    @小高正行-p4d 4 дні тому

    いつのころからか街中でしゃべっている人をあまり見かけなくなりました。外人観光客が家族出来ているのか友だちどうしで来ているのかよくしゃべっています。ところが日本人は殆ど喋っていません。まぁ程度の問題だけどひとりでいる人が多い気がします。コンビニやファミレスのサービスみたいに別に誰でもいいのだけれどそういう空間がどこまでも広がっていくのが日本であるような気がします。これはただのわたしの印象なので実際はやたらと喋っているに決まっていると思いますがそういう印象があるというのが問題なのだと思います。そういう風に感じてしまうのはわたし自身の問題なのかもしれませんがそう感じてる人多いですよね。まずいこと言ったかな。なんかコミュニケーションの回路が自由じゃなくなってるのかもしれない気がします。街のリズムということなのかもしれませんね。