【4K Back Cab View】Sapporo subway Namboku Line(Asabu~Makomanai)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • 〇June/2016〇**〇
    Via; Sapporo subway Namboku Line
    Type; Local
    Run./Rec.; Asabu~Makomanai
    Model; 5000 Series
    《Station; Arr.-Dep.》
    北34条 Kita Sanjuyo jo; 2:02-2:25
    北24条 Kita Nijuyo jo; 3:56-4:24
    北18条 Kita Juhachi jo; 5:40-6:03
    北12条 Kita Juni jo; 7:11-7:33
    さっぽろ Sapporo; 8:55-9:47
    大通 Odori; 10:48-11:37
    すすきの Susukino; 12:33-13:04
    中島公園 Nakajima koen; 14:11-14:35
    幌平橋 Horohirabashi; 15:54-16:15
    中の島 Nakanoshima; 17:10-17:34
    平岸 Hiragishi; 18:35-19:06
    南平岸 Minami Hiragishi; 20:39-21:02
    澄川 Sumikawa; 22:43-23:10
    自衛隊前 Jieitai mae; 24:42-25:05
    《Transfer》
    ▼さっぽろ Sapporo
    〇東豊線 Toho Line
    栄町方面 For Sakaemachi
    • 【4K後方展望】札幌市営地下鉄東豊線(福住~...
    ◎JR函館線 Hakodate Line
    小樽方面 For Otaru
    • 【4K前面展望】特別快速エアポート(新千歳空...
    • 【4K前面展望】快速エアポート(新千歳空港~...
    • 【4K前面展望】函館本線 普通(旭川~札幌~手稲)
    旭川方面 For Asahikawa
    • 【4K前面展望】特急オホーツク 1号(札幌~...
    富良野方面 For Furano
    • 【4K前面展望】臨時特急フラノラベンダーエク...
    ◎JR千歳線 Chitose Line
    新千歳空港方面 For New Chitose Airport
    • 【4K前面展望】快速エアポート(小樽~札幌~...
    函館方面 For Hakodate
    • 【4K前面展望】特急北斗(札幌~函館)
    帯広方面 For Obihiro
    • 【4K側面展望】特急とかち(札幌~帯広)
    • 【4K側面展望】特急とかち(札幌~帯広)
    ◎JR学園都市線 Gakuen-Toshi Line
    当別方面 For Tōbetsu
    • 【4K前面展望】学園都市線(札幌~北海道医療大学)
    ▼大通 Odori
    〇東豊線 Toho Line
    福住方面 For Fukuzumi
    • 【4K後方展望】札幌市営地下鉄東豊線(栄町~福住)
    栄町方面 For Sakaemachi
    • 【4K後方展望】札幌市営地下鉄東豊線(福住~...
    〇東西線 Tozai Line
    新さっぽろ方面 For Shin Sapporo
    • 【4K後方展望】札幌市営地下鉄東西線(宮の沢...
    宮の沢方面 For Miyanosawa
    • 【4K後方展望】札幌市営地下鉄東西線(新さっ...
    ◎市電 Tram
    内回り Inner loop
    • 【4K前面展望】札幌市電(すすきの~内回り~...
    外回り Outer loop
    • 【4K前面展望】札幌市電(すすきの~外回り~...
    ▼すすきの Susukino
    ◎市電 Tram
    内回り Inner loop
    • 【4K前面展望】札幌市電(すすきの~内回り~...
    外回り Outer loop
    • 【4K前面展望】札幌市電(すすきの~外回り~...
    ▼中島公園 Nakajima koen
    ◎市電 Tram
    内回り Inner loop
    • 【4K前面展望】札幌市電(すすきの~内回り~...
    外回り Outer loop
    • 【4K前面展望】札幌市電(すすきの~外回り~...
    ▼幌平橋 Horohirabashi
    ◎市電 Tram
    内回り Inner loop
    • 【4K前面展望】札幌市電(すすきの~内回り~...
    外回り Outer loop
    • 【4K前面展望】札幌市電(すすきの~外回り~...
    #hokkaido

КОМЕНТАРІ • 85

  • @PAPAOKUNNNAMASI
    @PAPAOKUNNNAMASI 8 років тому +70

    日本最北端の地下鉄? 素晴らしすぎる。車内アナウンスが聞こえすぎる静かな車両だと思います。

    • @dpwgd
      @dpwgd 6 років тому +12

      papa okun 6月だから車両の窓を開けたりして外の音でうるさくて聞こえない時があるから大きくしてるんだと思われる。

    • @すきにせこい
      @すきにせこい 4 роки тому

      いつも大きさは一緒だよ😃

  • @sos7410
    @sos7410 4 роки тому +7

    南北線の真駒内~札駅はよく利用していました、祖母の家や叔母の家行くときは南北線とじょうてつバスでした。

  • @soutatoma7967
    @soutatoma7967 4 роки тому +12

    麻生から北34条の加速めっちゃ好き!

  • @和中-q4m
    @和中-q4m 2 роки тому +4

    麻生の2番ホームから発車するとき曲線を抜けたあとに加速し出すところが良いですね

  • @麗-k7e
    @麗-k7e Рік тому +2

    懐かしい😊
    小さい頃 良く乗っていました
    地下鉄の匂い好きなんですよね😚

  • @sos7410
    @sos7410 4 роки тому +7

    南平岸駅は開業当初は、霊園前駅でした。
    旧平岸市民プール跡地に出来た市営平岸霊園最寄り駅として開業しましたが縁起が悪いとして平岸駅の南にある駅だから南平岸駅に変更されました。

    • @渡邉久記-z7w
      @渡邉久記-z7w 4 роки тому

      ちなみに「南平岸駅」はなんぴらと呼んだりしてます。

  • @ken.h07.05
    @ken.h07.05 4 роки тому +23

    北34条⇄北24条の間で軌道の音が変わるところ好きw

  • @神崎-w5v
    @神崎-w5v 5 років тому +16

    加速感がたまらん

  • @pc2817
    @pc2817 5 років тому +7

    何度も乗ったことありますよ地下鉄はいいですね✨凄く便利です!

  • @a.1154
    @a.1154 6 років тому +3

    今回も札幌市営地下鉄南北線に乗車などお疲れ様です。
    最後の方になると地上運転になるので改めてタイヤで走行しているのだと分かりました

  • @ほうきぼし-r9w
    @ほうきぼし-r9w 5 років тому +11

    自衛隊前駅周辺に住んでたので幼少期は(真駒内、)自衛隊前~(大通、)さっぽろ間はよくお世話になりました。さっぽろから先は滅多に乗ることがなくそれに加えて駅名が当時は面白く感じたので乗るときは興奮しましたね。

  • @amakawa-yn8ly
    @amakawa-yn8ly 4 роки тому +1

    麻生駅から始発して、曲線部通過する地下鉄最近見かけますね。
    昭和時代は麻生・真駒内・新さっぽろのターミナル駅は回送車で折り返してから規定のホームに待機して、そのまま曲線部通過せずに発車するのに対し、琴似駅はよく曲全部通過(偶に真駒内も朝で見かけた)を使いながら、そのまま駅ホームで折り返ししています。
    因みに私は琴似から回送車で折り返しては規定のホームでの待機はあまり見た事ありませんでしたので。

  • @ご視聴ありがとうございます

    最後まで見入って『音鉄』を聞かせ頂きました。😊👍Good
    PS ⭐高評価させて頂きます~🙇

  • @神崎-w5v
    @神崎-w5v 4 роки тому +9

    アナウンスが親切でいい

  • @amakawa-yn8ly
    @amakawa-yn8ly 8 років тому +8

    南北線の麻生発も最近は曲線部通過するんですね。今から27年前の平成元年3月末まで札幌二十四軒に住んだ頃、東西線で琴似発の頃は曲線部通過の時は毎回の様にあり、偶に麻生と反対の真駒内発も曲線部通過する時もあった記憶があります。両方(南北線は自衛隊前・真駒内間で、東西線と東豊線は二十四軒・西28丁目間)とも、終着点駅の近くに車両基地があるせいかなぁと思いますね。また、南北線の各駅見ましたら、東西線が広告全部に蛍光灯灯さない(一部の南北線の駅にあった)のに対し、南北線の駅表示全部蛍光灯灯していませんですね。

  • @タケ-i3e
    @タケ-i3e 4 роки тому +12

    概要欄 澄川(すみかわ)です。

  • @相澤一輝-m3m
    @相澤一輝-m3m 5 років тому +11

    札幌市営地下鉄🚇南北線カッコいいですね🚄車内アナウンスが東武鉄道や英語の放送が都営大江戸線と同じですね🚄

    • @haru-chandayo
      @haru-chandayo 4 роки тому +1

      都営大江戸線とは車内放送の声違う(1年以上前から英語放送が変わっているから)

    • @斉藤弥-s4z
      @斉藤弥-s4z 3 роки тому +1

      水谷ケイコさん。

  • @35t-s1n
    @35t-s1n 4 роки тому +4

    これも札幌市営地下鉄南北線はかなり乗っていました。

  • @SakuraSnow-
    @SakuraSnow- 2 роки тому +2

    南北線のアナウンスめっちゃ好き 雰囲気も一番好き!

  • @sunpiazzaa6083
    @sunpiazzaa6083 5 років тому +4

    広告部分のアナウンスは、元STV坂本咲子さんです。

    • @Sapporo-pk7oz
      @Sapporo-pk7oz 5 років тому +1

      桂竹丸さんの奥さんです。

  • @amakawa-yn8ly
    @amakawa-yn8ly 4 роки тому +7

    この動画では、もう、HTBは南平岸からおサラバしたんですね。

  • @辻優太-j1o
    @辻優太-j1o 7 років тому +11

    麻生、北34条、北24条、北18条、北12条、さっぽろ(東豊線・JR線)、大通(東西線・東豊線)、すすきの、中島公園、幌平橋、中の島、平岸、南平岸、澄川、自衛隊前、終点真駒内の順に停まります。

  • @裏三-q4d
    @裏三-q4d 4 роки тому +3

    南北線のさっぽろ駅は近い将来真駒内方面のみホーム向かいの壁側に新たにホームが作られて、真駒内(自衛隊前)行きと麻生行きのホームが完全に分断される予定だそうです

  • @sos7410
    @sos7410 4 роки тому +9

    南北線は、曲線部(真駒内~自衛隊前、麻生~北34条)は良く揺れるんだよな。
    でも、それはそれで好きですよ。
    札幌の地下鉄は謎の安心感がある。

  • @ヒロ-l2f7s
    @ヒロ-l2f7s 4 роки тому +8

    概要欄にある中島公園は
    なかじまこうえんです

  • @tata_kgwxo9g
    @tata_kgwxo9g 2 роки тому

    さっぽろ→大通駅に着いた時さっぽろ駅のホームの明かりがうっすら見えるから意外と近いのかなぁって思ったりもする

  • @58momoko93ドラV2
    @58momoko93ドラV2 5 років тому +6

    札幌市交🚇南北線札幌駅⇛大通り駅
    名市交🚇桜通線高岳駅⇛久屋大通駅
    両区間距離感同じかな❔

  • @ぽ号観測機
    @ぽ号観測機 3 роки тому +2

    札幌に行った事はあるけど、地下鉄には乗った事が無い💧

  • @tobuttiTJ
    @tobuttiTJ 5 років тому +5

    いつも使ってる東武東上線の自動放送は水谷ケイコさん
    祖父母の家に行く時いつも使ってる南北線の自動放送は水谷ケイコさん

  • @弘子本間-o8g
    @弘子本間-o8g 5 місяців тому

    大好き❤❤❤❤❤

  • @なし-h3x
    @なし-h3x 7 років тому +17

    南北線は北大に行く時によく使います

    • @sos7410
      @sos7410 4 роки тому +4

      地下鉄南北線の前身路線は、市電鉄北線、市電中島線、市電都心線です。
      市電以前なら定山渓鉄道線(じょうてつ)慈恵学園前駅~真駒内駅(今で言う南北線澄川駅~真駒内駅辺り)とか。
      市電時代は、北大植物園前、北大病院前、北大正門前駅ってのがあったはず、今は北12条駅が一番近い最寄りだっけ?
      行こうと思えば札駅、北18条駅からも行けなくはない。

  • @とかち特急
    @とかち特急 8 років тому +33

    7:24 緑の光?

    • @nagomiview
      @nagomiview  8 років тому +8

      +スーパーおおぞら コメントありがとうございます。緑の光は、操作ミスによるものです。ビデオカメラの夜間撮影用ボタンを誤操作したものです。

    • @高橋です-u4v
      @高橋です-u4v 5 років тому +4

      @@nagomiview 中の島懐かしいです俺が5歳までお世話になったので

  • @user-volunteer4crew0627
    @user-volunteer4crew0627 4 роки тому +2

    自衛隊前出発してからの英語のアナウンスでthis is the last station の後ってなんて言ってるんですか?

    • @haboai
      @haboai 3 роки тому

      さあ~ぼくに聞かれてもこまります。。

    • @ニャーニャー-x6w
      @ニャーニャー-x6w 3 роки тому

      ご乗車ありがとうございましたの英語でしょうか?

    • @user-volunteer4crew0627
      @user-volunteer4crew0627 3 роки тому

      @@ニャーニャー-x6w そうです!

    • @にのちん-s3j
      @にのちん-s3j 2 роки тому +1

      1年前のコメントに返信するのもアレですが、「for this train」です

    • @user-volunteer4crew0627
      @user-volunteer4crew0627 2 роки тому

      @@にのちん-s3j わざわざコメントしていただいてありがとうございます
      リスニング力皆無なもので…(-_-;)

  • @うめちゃん-e1h
    @うめちゃん-e1h 8 років тому +16

    車内アナウンスちょっと変わった?

  • @まゆ菜-s7t
    @まゆ菜-s7t 4 роки тому +4

    南平岸に行く時に乗る

  • @ernestohernandez5968
    @ernestohernandez5968 2 роки тому

    HELP ¡¡¡¡...... AYUDA....ALGUIEN QUE ME PUEDA INFORMAR SI EL METRO DE SAPORRO JAPON LA PISTA DE RODAMIENTO DE LOS NEUMATICOS ES DE HORMIGON O CONCRETO COMO SE LE LLAMA EN MEXICO? Y SI SABEN SI LOS NEUMATICOS DE LOS CONVOYES PATINAN SI POR ALGUNA RAZON HAY AGUA SOBRE LA PISTA DE RODAMIENTO??? SI ALGUIEN ME PUDIERA INFORMAR ES PARA MI TAREA ESCOLAR

  • @yumikotakeuchi7818
    @yumikotakeuchi7818 5 років тому +8

    札幌の地下鉄がゴムタイヤで走るなんて珍しいな。他の地域の地下鉄はみんな車輪で走っているのに。

    • @斉藤弥-s4z
      @斉藤弥-s4z 5 років тому +5

      札幌市民はそんなの気にしないでいつも通りに乗っておりますね(いつもの交通機関ですから)‼️。

    • @斉藤弥-s4z
      @斉藤弥-s4z 4 роки тому

      でも全国の地下鉄で全線ホームドア設置完了路線は福岡市営地下鉄、仙台市営地下鉄と横浜市営地下鉄と札幌市営地下鉄らしいですね‼️。

    • @斉藤弥-s4z
      @斉藤弥-s4z 3 роки тому

      まあ、札幌の地下鉄は独自の走行方式ですね‼️。まあ、モノレールと同じ感じですね‼️。

  • @ska708-p5n
    @ska708-p5n 4 місяці тому +1

    男の子はこういうの好きだよね

  • @SakuraSnow-
    @SakuraSnow- 9 місяців тому +1

    自衛隊前~真駒内は札幌地下鉄内で最も長かったりする('ω')w 距離は約1.7キロだったかな(ちなみに次に長いのは確か宮の沢~発寒南の1.5キロ)

  • @不人気バラエティAとBの二者
    @不人気バラエティAとBの二者 8 років тому +1

    ホームアナウンスは、変わらないのですか?

    • @ryu-yk4eh
      @ryu-yk4eh 7 років тому

      TYARI KIN 東豊線開業時に、今の放送に切り替わりましたが まだ新しい放送になる時期ではないでしょう

    • @不人気バラエティAとBの二者
      @不人気バラエティAとBの二者 7 років тому

      ryu0220 JP ありがとうございます。東豊線は「2番乗り場」は男声「1番ホーム」は女声という方式が聞けましたが、南北線も東西線も聞きたいです。

    • @斉藤弥-j3y
      @斉藤弥-j3y 6 років тому

      東豊線は一足先に変わりましたけど‼️。南北線東西線は設備が更新されないと変わりませんです‼️。

    • @nataro_9130
      @nataro_9130 4 роки тому

      チャリキンのカラペコ 2023年に変わるようですよ

  • @斉藤弥-s4z
    @斉藤弥-s4z 5 років тому +3

    日本唯一のゴムタイヤ地下鉄‼️。因みに東豊線のアナウンスは三浦奈緒子さんですね‼️。

  • @konjiki.tetsudo
    @konjiki.tetsudo 8 років тому +12

    前面ではなく後面ですね。

    • @nagomiview
      @nagomiview  8 років тому +3

      大変、失礼しました。タイトルを変更させていただきました。申し訳ありませんでした

    • @斉藤弥-j3y
      @斉藤弥-j3y 6 років тому +1

      札幌市交通局は地下鉄の乗務員の運行に支障をきたすからの理由で運転席後方のカーテンをしている見たいですからね‼️。

    • @渡邉久記-z7w
      @渡邉久記-z7w 4 роки тому +2

      前面はカーテンで見えません。見られてマズいことあったっけ?

    • @Hyundai_Driving_Japan
      @Hyundai_Driving_Japan Рік тому

      @@渡邉久記-z7w 反射とかして、前が見えにくくなるからです。

  • @hatsukari7514
    @hatsukari7514 7 років тому +5

    軌道と違ってどんな感じですか?ゴムタイヤ地下鉄は

    • @DK-ri3jv
      @DK-ri3jv 7 років тому +8

      Hatsukari751 特に変わんない
      夏は普通の地下鉄よりもうるさいw

    • @塚崎えみこ
      @塚崎えみこ 5 років тому

      @@DK-ri3jvまあ夏はまどあけてますからね

    • @いろはす-f1n
      @いろはす-f1n 4 роки тому

      南北線はガタガタ揺れますね
      東豊線と東西線はタイヤの下に鉄板みたいなの敷いて走ってるので南北線のようには揺れません

    • @Ksan_Plane
      @Ksan_Plane 4 роки тому

      やっぱり音が静かですね。
      ガタンガタンと音がしないので。

  • @田中良平-t1i
    @田中良平-t1i 4 роки тому +1

    女性のアナウンスの仕方がうまい

  • @みやさかゆーご
    @みやさかゆーご 4 роки тому +3

    南北線と来るとあの例のガメラ2を思い出す!ガメラの第2作目で南北線の電車が大通り~すすきの辺りでレギオンによって襲撃されてしまうのだ!😱

    • @渡邉久記-z7w
      @渡邉久記-z7w 4 роки тому

      2000系車輌時代(南北線初期の車輌)てす。

    • @たくぽん-q8k
      @たくぽん-q8k 4 роки тому

      あのシーンはトラウマ💧
      しかしさすが怪獣
      この分厚いコンクリートを突き破るんやからなww

  • @hi-dw9sz
    @hi-dw9sz 5 років тому +10

    ほろふぃらゔぁしぃ~

  • @ayas0511
    @ayas0511 5 років тому +3

    まっt なんで2016年?
    しかもアナウンスも違うし

  • @harupyon0718
    @harupyon0718 6 місяців тому

    0:07

  • @琉偉鈴木-t7v
    @琉偉鈴木-t7v Рік тому

    あうええ