Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
亡くなるまで現役を貫いた事を素晴らしく思います。
よく見たら目を開いてないんだよね、心から弾いている、90歳で凄すぎる人。
は?意味不明過ぎ
まじで見えてないわけないよね?すごすぎるんやけど…
@@とくめい-h5v お前みたいなKYアンチがわくと亡くなったばかりのレジェンドピアニストのコメ欄がしらけんだよ!111名からのライクが物語ってるからよく画面見てくんねーかな?w8分過ぎ位から。ふじこさんは最近お亡くなりなっだけど動画撮影の当初は90歳位。ほんとうに素晴らしかった!
@@UserAT-j3i 凄いですよね! ご冥福をお祈りします。
ルシアンタッチ。楽譜もなく、目も閉じたままで、ただ心から溢れ出る情感を導かれるままに奏で続ける。 流れるように弾ける様に、自らの辿った人生の幾変遷、苦しみ悲しみ、悲哀の数々…。若い時、泣くだけ泣いて涙も枯れたと言う凄絶な人生。 それ等を乗り越えてきた『魂の力』。その戦いの凄まじさ、激しさ。そしてそれを乗り越えて勝利した者としての『魂の安らぎ、平安の境地』。 それらの全てが音となり、音色となり、輝きとなって人の魂を打ち続ける。聴く者は、フジコさんが奏でるピアノの音色と共に、彼女の歩んだ人生の幾様相を共に辿りながら、 又自らの人生をもそこに重ね併せ涙する。フジコさんの演奏を聴きながら、魂慰められ清められ、励まされるのはその為ではないだろうか⁉️
たった今、フジコ・ヘミングさんが亡くなったという報道をニュースで知りました。フジコ・ヘミングさんは日本のピアノ界に於ける巨匠ですね。ご冥福をお祈りいたします。
フジコさんのカンパネラを聴くといつも涙が出ます。フジコさんのカンパネラはただのカンパネラではないです、フジコさんの人生そのもの。素晴らしいという言葉では足りないです。
これだけの曲になると、かなり腕の筋肉を使うし、ずっと腕を宙に浮かせて動かすために、腹筋背筋も使うので、90代で最後まで弾けるのは物理的にも本当に凄い。
このくらいのテンポで丁寧に音楽的に弾くカンパネラ大好き
泣きたいから泣くんだな。笑いたいから笑うんだな。生きたいから生きるよ。そんなこと教えてくれるね。
亡くなられたニュースを見て聴きにきました昔のCDもゆっくり弾かれていましたが、さらにゆったりと弾かれていて後半の重たい低音が響いて…涙が止まらないですねぇ向こうの世界にもピアノはあるでしょうか優しい鐘の音を響き渡らせてくださいご冥福をお祈りいたします
ミスタッチなどはあるけれど90歳のピアニストが出す音を聴くためにこれだけの人たちが来ているのが全てですね。本当にすごいことだと思います。
胸をギュッと締め付けられるような演奏でした。いろんな方が演奏してる曲だけど、早けりゃいいってもんじゃないんだよ。
あなたの奏でるカンパネラは世界一です。どんな方が奏でるカンパネラより唯一無二のカンパネラです。大好きでした( ᵕ̩̩ ᵕ ) ♥心よりご冥福をお祈りします🙏
身体も思うように動かない年だろうに、こんなに速く指を動かせて素敵な音色を奏でることができるなんて…本物のピアニストだな
フジコさんが以前間違ったっていいじゃない機械じゃないんだから!って仰ってましたね✨本当にそう思います❤魂が揺さぶられる音色、素敵です✨
5年ほどまえにコンサートで演奏を聴いた。杖をついてステージまで歩かれていた。1音1音が輝くようにきれいでした。感動したことを友人に興奮して伝えた。92歳まで一線で活躍された長寿の奇跡のピアニストだった。ご冥福をお祈りします。
本当に素晴らしい音色です。フジコさん、どうか安らかに。
フジ子さん!有り難う,今までで聴いた最高の音色です。貴方は本物の芸術家です。貴方のピアノに深い人生が刻まれていて誰もが魂を揺さぶられるのてす。ご冥福をお祈りします。フジ子さん、有り難う!
開業医している私は、背骨を四箇所圧迫骨折して現在松葉杖の世話になって診療しています。筋力低下で物につかまらないと立ち上がることができません。フジコさんが演奏を終えてピアノに捕まって立ち上がるシーンを見て、涙が出ました。ただ立ち上がる行為さえもどんなに辛いか…..。そんな体でこれだけの演奏ができる彼女が眩しくて仕方ありません。
CS60東大阪健康サロンに行かれてみて下さい。良くなると思います🙇♀️
前に中央本線で見かけた事あるんだけど魔女みたいでスグに分かった。この人からあのピアノの音がするんだって思ったら電車の中1人で凄い感動した笑
正確に速く演奏する演奏者はたくさんいるけど、フジコ・ヘミング女史には技術だけでは補えない独自のピアノの音色を持っている。それがラ・カンパネラという作品の魅力をより表しているように思える。素晴らしい
全く❤仰るとおりでございます❤❤❤何も言うことはございません。
会場にいたんだけどソロ演奏が終わって退場される時、「最後、オーケストラが運命を演奏します。指揮者のかたは人間的にも指揮者としても素晴らしいかたです。終わったら大きな拍手をしてあげてください。私よりももっともっと大きな拍手をあげてください。」と言われてました。
素晴らしいお話しありがとうございました♥️フジコさんの演奏会ならではですね。🎵🎶
@@KM-kn1yu 長生きしてください。
@@KM-kn1yuなるべく短く生きてください。
@@KM-kn1yu 人生がんばれよ。
素晴らしいお話ありがとうございます❗フジコさんがそうおっしゃられてる情景がありありと浮かびます❗
ここまでほんとうにご苦労なさって、テクニックで速弾きするのではない、ブダベストカテドラルから朝夕奏でられる哀愁漂う教会の鐘の音のように、一音一音をしっかり響かせるフジコさんのラ・カンパネラ、生で聴けなくなるんですね。がんと戦いながらもこんなに笑顔でいらっしゃるフジコさんがすごいです。どんな方にも優しくあろうとするフジコさんの生き方を手本にしていきます。これからもがんばって生きます。どうか天国から見守っていてください。
私はピアノ弾けないけどあなたのピアノに耳を傾けていました。生きている旋律をありがとうございました。御冥福をお祈りします。
なんて優しい演奏なんだろう。
鍵盤に命を吹き込み音が生命力を帯びて人生を響かせているようです
なんだろう、なんか泣ける。技術が上手い人よりも心に響く。
フジコヘミングのピアノは魂がこもってる。気迫と狂気までも感じるその魂がいつも宿ってる。はぁ、大好きですずっと
何よりこのひとの人柄に惹かれる
年々衰えていくところも含めて、人ひとりの生き様、この人の人生そのものを聴いてる感覚になる。もう破綻してボロボロになっても、それでも弾き続けて欲しい。最後まで聴き続けます。
人生の終わりに人生を振り返っているかのような深みのある演奏ですね。
速めのカンパネラよりこっちが好き…☺️
ただ彼女のピアノを聴きたくて観ていたのですが、一見ピアノとは関係のないような最後の言葉が、ズシリときました。もうこれは、わたしも死守したいと思います。フジコさん、ありがどうございます。心打つ演奏も、ありがとうございました。
むつかしいことは、わかりませんが、心に響く素晴らしい!演奏だとしか、言い表せないです。
なんて優しいやわらかぁいカンパネラ…カンカンキンキン聞こえやすい曲なのに、こんなに柔らかく優しい音を出す、本当に素晴らしい方…
フジコさん今年初めて生で聴けたんだけど本当にすごかったお付きの方と歩いて出てくるのも不安になるのにピアノ座った瞬間ピアニストになるから脳がバグるノクターン本当に良かったから一生忘れられない生で聴いたことない人は絶対に聴きにいってほしいな
本当の芸術家で、人類の宝であるフジコヘミングさんはメドベッドで長生きして欲しい。
とてもいい感想だと思いました!私も同感です!!
亡き母がフジコさんが好きで、私も一度生で聞いてみたいんです。自分が闘病していたら90歳越されていたんですね😮
生で聴きたかった😢
これほどまでに切なく儚い哀愁漂うカンパネラを奏でられるピアニストはフジコさん以外にはいないと感じます昔の演奏のカンパネラと比べると全然違うタッチに驚かされます正に人生の厚みがこの音色に活かされもう感動としかいえません・・・チャンスがあれば是非生で聞いて味わってみたいと思います
東京、神奈川でのコンサートの時は何回か行きましたが、何時も涙涙、今はマスクで隠せますが、じ~ん来てしまいます。
たった今、NHK Eテレで1999年の再放送を見ました。彼女の演奏を上手くないという人がいますが、彼女はいつも言ってましたね、人間だから間違えたっていいじゃない。全くその通りです、人間は機械ではありませんからね。
人柄がそのまま音になっています。
90歳でカンパネラ弾くギネスなんやないか?感動する
その人にしか無い人生が詰まっている、それが表れている素敵な演奏だと毎回思う。
訃報を知り、ここへ来ました直前まで演奏活動なさっていたんですね残念ながら生演奏は聞いた事ありませんが、動画での演奏をこうして聞いているだけでも、ヘミングさんが奏でるピアノの音色が心に染み入ってきます実際に生演奏を聞いたら、もっと圧倒されて心を鷲掴みにされていたかと思います長年に渡り素晴らしい演奏を披露してくれた、ヘミングさんに感謝の意を込めて有難うございました、ゆっくりお休みください
衣装がいつも素敵
一音一音重みと透明感がある。これぞ唯一無二ですね。
すごく心に響く演奏でした。最近はピアノもビジネス化しちゃって、テクニック重視の、鍵盤を軽く扱う人が増えた気がする。有名なコンクールの実績があってもその方たちの演奏はどうにも感動できない。フジコさんと辻井さんはそんな偏った私の、感動させてもらえる貴重な存在。長生きしてほしい。
フジコヘミングさんは現代では大変貴重な、バッハ、モーツアルト等々幾多の作曲家の方々が持ち得た本当の芸術家であり奇跡の様な方です。音の審美眼!
@@フルーツぶどう-h8q再翻訳みたいな日本語ですね!
@@asahi7614 そうなんですか?何を持って書かれたのか知りませんが、感じた儘を書いたまでですが。
そう、辻󠄀井さんもフジコさんも両方すき❤辻󠄀井さんには透明感が、フジコさんにはドラマがあるわ。妖精が踊っている様👏
京舞井上流の井上愛子が96歳で舞った「猩々」を見た時、型とか間というような技術的束縛から解放された軽やかさを感じたことがありましたが、このフジコさんのカンパネラを聞いた時、それと同じものを感じました。老境にあって到達した、音楽の一つの極致を見た気がします。
素人でも聞き比べると違いが分かるくらい、別次元の音色と言うかなんと言うか良いですね。人間ぽい音色と言うか、心地良いです。御冥福をお祈りします。
うまく言えないですが、人生とか色々考えさせられる素晴らしい演奏です。同じ曲でも他の方の演奏ではこうはいかない。
最後のコメントにこの方の素晴らしさを見た
不思議とミスタッチがミスタッチと思えない。人生が、性格が、その演奏に全て現れている。こんなに優しいラ・カンパネラ初めて聞いた
これまでのフジコあを知ってしればミスタッチなど少しも気になません。あのチャイコフスキーのピアノ協奏曲第一番を弾いたフジコさんが90歳になってゆっくりと弾くビアノ。カナダからききに来る人の気持ちわかります🎵心を和らげておく。もいいお話しでした。♥️👧🇯🇵
ごめんなさい。ただしくはフジコさんです。間違えました。
狙った音色を出せる才能を見せつけてくれるピアニスト。
凄すぎる❤フジコさんの、音色誰にも出す事が、出来ない!今まで、ありがとう😊最後まで、全力で弾き続けて、下さり、胸がいっぱいになります。天国で、又へピアノ🎹いっぱい弾いて下さいね♪おつかれさまでした❤😂ありがとう❤❤❤
場末のバーで壮絶な人生を「大したことないのよ」と笑って語るようないいなぁ…染み入りました
ほんとにお話しもかっこよかった🎉 素敵です👏 媚びる事なく正直に👏やっぱり努力のお方でした✨ 昨年のフェスティバルホールコンサート🎉私は最後でした✨ブラボー🎉 骨折からの復活信じてました。 癌が見つかったなんて😢 突然の訃報はやっぱり信じられません
何年もの間、遠い西欧の地で、重厚な鐘の音をいろいろな思いで聴いていたフジコさんならではのカンパネラ 苦悩や重苦しさの中に希望の光がある そんなふうに感じました
凄い人❤言葉がで無い✨🍀💖永遠に幸せ安らかで有りますように。
年齢のこともあって技術的には落ちてるとは思うけど、フジコさんの魅力はずっと色褪せないですね
後世に語り継がれる伝説的なピアニストでした。御冥福をお祈りします。
SNSのない時代に、初めてフジコさんの演奏をテレビでみて、テレビ局に再放送願いの電話を(初めて)したほど感涙、感動。もちろんコンサートも行きました。あれから感動は変わらぬまま。素晴らしい音色と魂。私も奏者として見習います。動画に感謝♪
こういう方を本当の意味での「生きる伝説」という
この日の演奏ではないですが、私も生でフジコさんのラ・カンパネラ聴きました。手押し車を押してピアノまで真っ直ぐ歩いてくる彼女を見て、ピアノの生き神様だと思いました。演奏は言わずもがなですが、鳥肌が止まらなかった。
『ピアノの生き神様』思わずグッときました❗💐
ピアノも弾けないし、音楽の知識ないけど、彼女の音色は心に響きます、、なんと表現したらよいのか、、一つ一つの音が心地よく聴き入っちゃいます。
服が和服でとても良い和服とピアノ。。。いいですねぇ✨
おはようございます👏 今日も穏やかな一日でありますように😄 フジ子さん❤リハビリ奮闘中かと思いを馳せております👏 コンサートお待ちしてます🎉 お健やかにお励みください。 ありがとうございます😊
音の厚みがすごい
先日フジコさんのソロコンサートに行って来ましたとても可愛い素敵なおばあちゃまでした💕🥰ラカンパネラを生で聴かせて頂き✨音に歴史を感じましたいつまでもお元気で演奏🎶を楽しんで下さいませ
18年位前かしらっ、【壊れた🔔が有っても良いじゃ無いの】に心打たれ足を運びました。【カンパネラ】🔔🔔🔔今は 他の楽器に変わりましたが、楽譜は覚えております。楽譜 通りの この演奏✨ふじこ様の🎹の音色は私には人生 そのものそして感謝 希望 光 です✨日に3時間のレッスン欠かさないと‥‥ご年齢からもう🎹の鍵盤が 高い位置。この角度で奏でるのは相当な上腕を持ちませんと弾けません。素晴らしい🎹様🌹🌹🌹感謝敬意そしてありがとう❤を心を込めまして🩷💓💞
なんて、穏やかな…そして滑らかな演奏。もはや物語です。
これで90…歳なんて関係ないどころか、深みを増していく演奏に驚嘆するしかない。5年前に福岡公演で初めてフジコ氏の演奏を聴いたが、そこからまるで熟成されたワインの様にまた違った演奏に変化していて、何度でも聴けてしまう。心に響く演奏を公開して頂きありがとうございます。
とにかく 素晴らしい‼️ありがとうございます🤗❤
とてもご年齢にみえず力強く又哀愁もあり病に負けられない生命力を頂きました❤ありがとうございました🙇
どんな人であっても傷つけない。私も見習います。素晴らしい演奏が聴けて幸せです。ありがとうごぞいました。
この難解で複雑な曲を完璧に弾きあげた少しお若かった時の演奏には耳も目も釘付けになって、思い浮かべるだけで心がまだ震えます。そして現在の演奏もまたその時には成し得なかった境地。演奏を通して色々なものが目に心に浮かびます。進化し続ける演奏に触れられて、生きる勇気が湧き上がってきます。
フジ子・ヘミングさんかっこいい。。素敵❤🥹辻井伸行さんの奏でるラカンパネラもどちらも好きです😊ラカンパネラを初めてきいた日から、自ら辞めたピアノを今ではまた趣味で始めたいと思うきっかけになりました❤33歳15年ぶりに通いたい🥺元々ピアノやっててまたピアノ習いたい!そう思った人、他にもいますか?😊
指先や手の感覚だけは死ぬまで衰えずに鍛えることが出来ると聞きましたが、多くの職人さん達のみならず芸術分野にも当てはまることだったのですね。 大地から解放された手の可能性にワクワクしました。すごいなぁ。
変わらず優しい柔らかな音を奏でる方ですね😊心に染み渡る様な響き…特にキンキンピンピンと耳障りな音になりがちな高音域の音がとても優しいのが、フジコさんの音の素晴らしい所😊かなり技巧の優れたピアニストでもなかなか見かけない優しい音でとても安心感があります。御身体が万全ではない中、心のこもった演奏を続けて下さって聞く機会を与えてくださり、とてもありがたい事です。世界中の演奏を楽しみにして下さっているファンの方々という居場所が出来た事はとても良かったと思います。残りの人生も良い人生であります様に😊
目を閉じているように、見えます。手首にサポーター、凄い気迫🖐️❤
人生唯一で買ったクラシック曲CDがフジコ・ヘミングさんのでした!小学生ながら感動して聴いていたのを思い出しました😊
辻井伸行さんと共に手元に置いておきたいラ・カンパネラ昔ドキュメンタリーがNHKで放送された時からだと加齢による衰えは仕方ない90歳で弾けるフジ子・ヘミングさんの最良の回答だと思います素晴らしい👏
目をおとじになっている!? 素晴らしい演奏にございます🎹
今は入院している身で、コンサートには行けませんが、彼女のたくさんの、生のカンパネラに殺られ続けてきました…何十年とピアノと共に歩んできたその手のあたたかさを、今、思います…フジ子さん、ありがとう😊
ピアノ、タバコ、猫、を愛するフジコさん✨️
絶対魔法使ってるよ。すごい
ラ・カンパネラを聴いて涙が出てきたのは初めてです。心が震える演奏でした。
ありがとうございます💐ラ・カンパネラ♪ キラキラ 音がこぼれ落ちてくるような感覚を受けました。穏やかになりました。
若い頃と随分表現の変化されたことに驚きました。しかしその独創性と表現力の、なんと伸びやかなこと!
人間国宝にするべき人だ👏
フジコさん🎹🎵音色に引き込まれて癒やされます。日本の暑い夏🍹🎐🍧お元気で何よりです。カンパネラの🔔鐘の🎵音色、とても心地良く、心の中深く響き渡ります💗。東北田舎で、学生時代だった自分、亡き父、祖父母、元気だった家族、妹と、実家の茶の間の縁側に座し、夏の🎐☀️陽射し浴びつつ、🍉スイカを食べている情景が蘇ります。懐かしゅう〜思い出に心ひたらせて頂くような、フジコさんの🎹ピアノの音色は、そんな子供の頃の、ほんのひとコマですが、心、帰らせて頂ける、不可思議さ、優しさ、温かさが込められておりますね。いつか、いつの日か、チケットゲットして🎹コンサート🎵へ、赴いて、その🎵音色を聴いてみたいなぁ~、フジコさんにも、お会いしてみたいです💗🎵。、
いつも心が癒やされ飽きることの無い感動に感謝してます。
不思議な音色……なにかになにかをかさねてしまい、涙が出てくる🥹
素晴らしいです、聞くたびに、涙が出ます❤ありがとう。
私は完全にフジコ・ヘミングの演奏と彼女の生きる意味を愛している。
なんてドラマチック…映画一本見終えたような感動…
最初の左手凄く好き!ラ・カンパネラって弾く人によって本当に全然違うんですね。
私は教養が無い人間ですがピアノの音が氷や氷柱が奏でる音に聴こえたり川を渡る水のザワーっとした音に聴こえたり霧が降るモワーっとした感じだったり何だか水の様なピアノだなーっと、涼しく聴き入りましたありがとうございました❤
ああ、ずっと聞いていたい
最近のフジコさんを聞けてうれしい限り。やっぱり大好きです。お元気で有難いけど私も頑張ろうって気になるんだよね。(笑)
本当に素晴らしい曲でしたね。漁師さんの熱意が、素晴らしいし👍ご冥府を、お祈りします🙏
7:24 お客さんの拍手するまでの間が凄く良い、ここまで余韻を作れる演奏家はそうそういないよね。
聴いてて、いつも癒されます
高崎の講演に行ってきました。本当に感激で一生の思い出になりました。
こんな優しいラ・カンパネラ初めて聴きました😌この曲に対するイメージが驚くほど変わりました。
プロしてるとわかるけど、必然的に職種それぞれ酷使する体の部位ってあると思うどんなにケアしても絶対老化には逆らえなくて関節も痛くなり思うように行かなくなりいままでのように弾けなくなってきて完璧に弾けなくなる悔しさやプライドもあるだろうに。普通人は綺麗なままで引退したいと思うもの。ここまで身体のケアを維持し続けて、90まで引き続けてるのは本当に本当に凄いこと
亡くなるまで現役を貫いた事を素晴らしく思います。
よく見たら目を開いてないんだよね、心から弾いている、90歳で凄すぎる人。
は?意味不明過ぎ
まじで見えてないわけないよね?すごすぎるんやけど…
@@とくめい-h5v お前みたいなKYアンチがわくと亡くなったばかりのレジェンドピアニストのコメ欄がしらけんだよ!111名からのライクが物語ってるからよく画面見てくんねーかな?w8分過ぎ位から。ふじこさんは最近お亡くなりなっだけど動画撮影の当初は90歳位。ほんとうに素晴らしかった!
@@UserAT-j3i 凄いですよね! ご冥福をお祈りします。
ルシアンタッチ。楽譜もなく、目も閉じたままで、ただ心から溢れ出る情感を導かれるままに奏で続ける。
流れるように弾ける様に、自らの辿った人生の幾変遷、苦しみ悲しみ、悲哀の数々…。
若い時、泣くだけ泣いて涙も枯れたと言う凄絶な人生。
それ等を乗り越えてきた『魂の力』。その戦いの凄まじさ、激しさ。そしてそれを乗り越えて勝利した者としての『魂の安らぎ、平安の境地』。
それらの全てが音となり、音色となり、輝きとなって人の魂を打ち続ける。聴く者は、フジコさんが奏でるピアノの音色と共に、彼女の歩んだ人生の幾様相を共に辿りながら、
又自らの人生をもそこに重ね併せ涙する。フジコさんの演奏を聴きながら、魂慰められ清められ、励まされるのはその為ではないだろうか⁉️
たった今、フジコ・ヘミングさんが亡くなったという報道をニュースで知りました。フジコ・ヘミングさんは日本のピアノ界に於ける巨匠ですね。ご冥福をお祈りいたします。
フジコさんのカンパネラを聴くといつも涙が出ます。
フジコさんのカンパネラはただのカンパネラではないです、フジコさんの人生そのもの。
素晴らしいという言葉では足りないです。
これだけの曲になると、かなり腕の筋肉を使うし、ずっと腕を宙に浮かせて動かすために、腹筋背筋も使うので、90代で最後まで弾けるのは物理的にも本当に凄い。
このくらいのテンポで丁寧に音楽的に弾くカンパネラ大好き
泣きたいから泣くんだな。笑いたいから笑うんだな。生きたいから生きるよ。そんなこと教えてくれるね。
亡くなられたニュースを見て聴きにきました
昔のCDもゆっくり弾かれていましたが、さらにゆったりと弾かれていて
後半の重たい低音が響いて…涙が止まらないですねぇ
向こうの世界にもピアノはあるでしょうか
優しい鐘の音を響き渡らせてください
ご冥福をお祈りいたします
ミスタッチなどはあるけれど90歳のピアニストが出す音を聴くためにこれだけの人たちが来ているのが全てですね。本当にすごいことだと思います。
胸をギュッと締め付けられるような演奏でした。
いろんな方が演奏してる曲だけど、早けりゃいいってもんじゃないんだよ。
あなたの奏でるカンパネラは世界一です。
どんな方が奏でるカンパネラより唯一無二のカンパネラです。
大好きでした( ᵕ̩̩ ᵕ ) ♥
心よりご冥福をお祈りします🙏
身体も思うように動かない年だろうに、こんなに速く指を動かせて素敵な音色を奏でることができるなんて…本物のピアニストだな
フジコさんが以前
間違ったっていいじゃない
機械じゃないんだから!って
仰ってましたね✨
本当にそう思います❤
魂が揺さぶられる音色、素敵です✨
5年ほどまえにコンサートで演奏を聴いた。杖をついてステージまで歩かれていた。1音1音が輝くようにきれいでした。感動したことを友人に興奮して伝えた。92歳まで一線で活躍された長寿の奇跡のピアニストだった。ご冥福をお祈りします。
本当に素晴らしい音色です。
フジコさん、どうか安らかに。
フジ子さん!有り難う,今までで聴いた最高の音色です。貴方は本物の芸術家です。貴方のピアノに深い人生が刻まれていて誰もが魂を揺さぶられるのてす。ご冥福をお祈りします。フジ子さん、有り難う!
開業医している私は、背骨を四箇所圧迫骨折して現在松葉杖の世話になって診療しています。筋力低下で物につかまらないと立ち上がることができません。フジコさんが演奏を終えてピアノに捕まって立ち上がるシーンを見て、涙が出ました。ただ立ち上がる行為さえもどんなに辛いか…..。そんな体でこれだけの演奏ができる彼女が眩しくて仕方ありません。
CS60東大阪健康サロンに行かれてみて下さい。
良くなると思います🙇♀️
前に中央本線で見かけた事あるんだけど魔女みたいでスグに分かった。この人からあのピアノの音がするんだって思ったら電車の中1人で凄い感動した笑
正確に速く演奏する演奏者はたくさんいるけど、フジコ・ヘミング女史には技術だけでは補えない独自のピアノの音色を持っている。それがラ・カンパネラという作品の魅力をより表しているように思える。素晴らしい
全く❤仰るとおりでございます❤❤❤何も言うことはございません。
会場にいたんだけどソロ演奏が終わって退場される時、「最後、オーケストラが運命を演奏します。指揮者のかたは人間的にも指揮者としても素晴らしいかたです。終わったら大きな拍手をしてあげてください。私よりももっともっと大きな拍手をあげてください。」と言われてました。
素晴らしいお話しありがとうございました♥️
フジコさんの演奏会ならではですね。🎵🎶
@@KM-kn1yu 長生きしてください。
@@KM-kn1yuなるべく短く生きてください。
@@KM-kn1yu 人生がんばれよ。
素晴らしいお話ありがとうございます❗フジコさんがそうおっしゃられてる情景がありありと浮かびます❗
ここまでほんとうにご苦労なさって、テクニックで速弾きするのではない、ブダベストカテドラルから朝夕奏でられる哀愁漂う教会の鐘の音のように、一音一音をしっかり響かせるフジコさんのラ・カンパネラ、生で聴けなくなるんですね。がんと戦いながらもこんなに笑顔でいらっしゃるフジコさんがすごいです。どんな方にも優しくあろうとするフジコさんの生き方を手本にしていきます。これからもがんばって生きます。どうか天国から見守っていてください。
私はピアノ弾けないけど
あなたのピアノに耳を傾けていました。
生きている旋律をありがとうございました。
御冥福をお祈りします。
なんて優しい演奏なんだろう。
鍵盤に命を吹き込み
音が生命力を帯びて
人生を響かせているようです
なんだろう、なんか泣ける。技術が上手い人よりも心に響く。
フジコヘミングのピアノは魂がこもってる。気迫と狂気までも感じるその魂がいつも宿ってる。はぁ、大好きですずっと
何よりこのひとの人柄に惹かれる
年々衰えていくところも含めて、人ひとりの生き様、この人の人生そのものを聴いてる感覚になる。もう破綻してボロボロになっても、それでも弾き続けて欲しい。最後まで聴き続けます。
人生の終わりに人生を振り返っているかのような深みのある演奏ですね。
速めのカンパネラよりこっちが好き…☺️
ただ彼女のピアノを聴きたくて観ていたのですが、一見ピアノとは関係のないような最後の言葉が、ズシリときました。
もうこれは、わたしも死守したいと思います。
フジコさん、ありがどうございます。
心打つ演奏も、ありがとうございました。
むつかしいことは、わかりませんが、心に響く素晴らしい!演奏だとしか、言い表せないです。
なんて優しいやわらかぁいカンパネラ…カンカンキンキン聞こえやすい曲なのに、こんなに柔らかく優しい音を出す、本当に素晴らしい方…
フジコさん今年初めて生で聴けたんだけど本当にすごかった
お付きの方と歩いて出てくるのも不安になるのにピアノ座った瞬間ピアニストになるから脳がバグる
ノクターン本当に良かったから一生忘れられない
生で聴いたことない人は絶対に聴きにいってほしいな
本当の芸術家で、人類の宝であるフジコヘミングさんはメドベッドで長生きして欲しい。
とてもいい感想だと思いました!私も同感です!!
亡き母がフジコさんが好きで、私も一度生で聞いてみたいんです。自分が闘病していたら90歳越されていたんですね😮
生で聴きたかった😢
これほどまでに切なく
儚い哀愁漂うカンパネラを
奏でられるピアニストは
フジコさん以外にはいないと
感じます
昔の演奏のカンパネラと比べると
全然違うタッチに驚かされます
正に人生の厚みがこの音色に活かされ
もう感動としかいえません・・・
チャンスがあれば是非生で聞いて
味わってみたいと思います
東京、神奈川でのコンサートの時は何回か行きましたが、何時も涙涙、今はマスクで隠せますが、じ~ん来てしまいます。
たった今、NHK Eテレで1999年の再放送を見ました。
彼女の演奏を上手くないという人がいますが、彼女はいつも言ってましたね、人間だから間違えたっていいじゃない。
全くその通りです、人間は機械ではありませんからね。
人柄がそのまま音になっています。
90歳でカンパネラ弾くギネスなんやないか?感動する
その人にしか無い人生が詰まっている、それが表れている素敵な演奏だと毎回思う。
訃報を知り、ここへ来ました
直前まで演奏活動なさっていたんですね
残念ながら生演奏は聞いた事ありませんが、動画での演奏をこうして聞いているだけでも、ヘミングさんが奏でるピアノの音色が心に染み入ってきます
実際に生演奏を聞いたら、もっと圧倒されて心を鷲掴みにされていたかと思います
長年に渡り素晴らしい演奏を披露してくれた、ヘミングさんに感謝の意を込めて
有難うございました、ゆっくりお休みください
衣装がいつも素敵
一音一音重みと透明感がある。
これぞ唯一無二ですね。
すごく心に響く演奏でした。最近はピアノもビジネス化しちゃって、テクニック重視の、鍵盤を軽く扱う人が増えた気がする。有名なコンクールの実績があってもその方たちの演奏はどうにも感動できない。フジコさんと辻井さんはそんな偏った私の、感動させてもらえる貴重な存在。長生きしてほしい。
フジコヘミングさんは現代では大変貴重な、バッハ、モーツアルト等々幾多の作曲家の方々が持ち得た本当の芸術家であり奇跡の様な方です。音の審美眼!
@@フルーツぶどう-h8q再翻訳みたいな日本語ですね!
@@asahi7614 そうなんですか?何を持って書かれたのか知りませんが、感じた儘を書いたまでですが。
そう、辻󠄀井さんもフジコさんも両方すき❤
辻󠄀井さんには透明感が、フジコさんにはドラマがあるわ。妖精が踊っている様👏
京舞井上流の井上愛子が96歳で舞った「猩々」を見た時、型とか間というような技術的束縛から解放された軽やかさを感じたことがありましたが、
このフジコさんのカンパネラを聞いた時、それと同じものを感じました。老境にあって到達した、音楽の一つの極致を見た気がします。
素人でも聞き比べると違いが分かるくらい、別次元の音色と言うかなんと言うか良いですね。
人間ぽい音色と言うか、心地良いです。
御冥福をお祈りします。
うまく言えないですが、人生とか色々考えさせられる素晴らしい演奏です。同じ曲でも他の方の演奏ではこうはいかない。
最後のコメントにこの方の素晴らしさを見た
不思議とミスタッチがミスタッチと思えない。
人生が、性格が、その演奏に全て現れている。
こんなに優しいラ・カンパネラ初めて聞いた
これまでのフジコあを知ってしればミスタッチなど少しも気になません。あのチャイコフスキーのピアノ協奏曲第一番を弾いたフジコさんが90歳になってゆっくりと弾くビアノ。カナダからききに来る人の気持ちわかります🎵心を和らげておく。もいいお話しでした。♥️👧🇯🇵
ごめんなさい。ただしくはフジコさんです。間違えました。
狙った音色を出せる才能を見せつけてくれるピアニスト。
凄すぎる❤
フジコさんの、音色誰にも出す事が、出来ない!
今まで、ありがとう😊
最後まで、全力で弾き続けて、下さり、胸がいっぱいになります。
天国で、又へピアノ🎹いっぱい弾いて下さいね♪
おつかれさまでした❤😂
ありがとう❤❤❤
場末のバーで壮絶な人生を
「大したことないのよ」と笑って語るような
いいなぁ…染み入りました
ほんとにお話しもかっこよかった🎉 素敵です👏 媚びる事なく正直に👏やっぱり努力のお方でした✨ 昨年のフェスティバルホールコンサート🎉私は最後でした✨ブラボー🎉 骨折からの復活信じてました。 癌が見つかったなんて😢 突然の訃報はやっぱり信じられません
何年もの間、遠い西欧の地で、重厚な鐘の音をいろいろな思いで聴いていたフジコさんならではのカンパネラ 苦悩や重苦しさの中に希望の光がある そんなふうに感じました
凄い人❤言葉がで無い✨🍀💖永遠に幸せ安らかで有りますように。
年齢のこともあって技術的には落ちてるとは思うけど、フジコさんの魅力はずっと色褪せないですね
後世に語り継がれる伝説的なピアニストでした。御冥福をお祈りします。
SNSのない時代に、初めてフジコさんの演奏をテレビでみて、テレビ局に再放送願いの電話を(初めて)したほど感涙、感動。もちろんコンサートも行きました。あれから感動は変わらぬまま。素晴らしい音色と魂。私も奏者として見習います。動画に感謝♪
こういう方を本当の意味での「生きる伝説」という
この日の演奏ではないですが、私も生でフジコさんのラ・カンパネラ聴きました。手押し車を押してピアノまで真っ直ぐ歩いてくる彼女を見て、ピアノの生き神様だと思いました。演奏は言わずもがなですが、鳥肌が止まらなかった。
『ピアノの生き神様』
思わずグッときました❗💐
ピアノも弾けないし、音楽の知識ないけど、彼女の音色は心に響きます、、なんと表現したらよいのか、、一つ一つの音が心地よく聴き入っちゃいます。
服が和服でとても良い
和服とピアノ。。。
いいですねぇ✨
おはようございます👏 今日も穏やかな一日でありますように😄 フジ子さん❤リハビリ奮闘中かと思いを馳せております👏 コンサートお待ちしてます🎉 お健やかにお励みください。 ありがとうございます😊
音の厚みがすごい
先日フジコさんの
ソロコンサートに行って来ました
とても可愛い素敵なおばあちゃまでした💕🥰
ラカンパネラを
生で聴かせて頂き✨音に
歴史を感じました
いつまでもお元気で演奏🎶を楽しんで下さいませ
18年位前かしらっ、
【壊れた🔔が有っても
良いじゃ無いの】に
心打たれ
足を運びました。
【カンパネラ】🔔🔔🔔
今は 他の楽器に変わりましたが、楽譜は覚えております。
楽譜 通りの この演奏✨
ふじこ様の🎹の音色は
私には
人生 そのもの
そして
感謝 希望 光 です✨
日に3時間のレッスン
欠かさないと‥‥
ご年齢から
もう
🎹の鍵盤が 高い位置。
この角度で奏でるのは
相当な上腕を持ちませんと
弾けません。
素晴らしい🎹様🌹🌹🌹
感謝
敬意
そして
ありがとう❤を
心を込めまして🩷💓💞
なんて、穏やかな…そして滑らかな演奏。
もはや物語です。
これで90…歳なんて関係ないどころか、深みを増していく演奏に驚嘆するしかない。
5年前に福岡公演で初めてフジコ氏の演奏を聴いたが、そこからまるで熟成されたワインの様にまた違った演奏に変化していて、何度でも聴けてしまう。
心に響く演奏を公開して頂きありがとうございます。
とにかく 素晴らしい‼️ありがとうございます🤗❤
とてもご年齢にみえず力強く又哀愁もあり病に負けられない生命力を頂きました❤ありがとうございました🙇
どんな人であっても傷つけない。私も見習います。素晴らしい演奏が聴けて幸せです。ありがとうごぞいました。
この難解で複雑な曲を完璧に弾きあげた少しお若かった時の演奏には耳も目も釘付けになって、思い浮かべるだけで心がまだ震えます。そして現在の演奏もまたその時には成し得なかった境地。演奏を通して色々なものが目に心に浮かびます。進化し続ける演奏に触れられて、生きる勇気が湧き上がってきます。
フジ子・ヘミングさんかっこいい。。素敵❤🥹辻井伸行さんの奏でるラカンパネラもどちらも好きです😊
ラカンパネラを初めてきいた日から、
自ら辞めたピアノを
今ではまた趣味で始めたいと思うきっかけになりました❤
33歳15年ぶりに通いたい🥺
元々ピアノやっててまたピアノ習いたい!そう思った人、他にもいますか?😊
指先や手の感覚だけは死ぬまで衰えずに鍛えることが出来ると聞きましたが、多くの職人さん達のみならず芸術分野にも当てはまることだったのですね。 大地から解放された手の可能性にワクワクしました。すごいなぁ。
変わらず優しい柔らかな音を奏でる方ですね😊心に染み渡る様な響き…
特にキンキンピンピンと耳障りな音になりがちな高音域の音がとても優しいのが、フジコさんの音の素晴らしい所😊かなり技巧の優れたピアニストでもなかなか見かけない優しい音でとても安心感があります。
御身体が万全ではない中、心のこもった演奏を続けて下さって聞く機会を与えてくださり、とてもありがたい事です。
世界中の演奏を楽しみにして下さっているファンの方々という居場所が出来た事はとても良かったと思います。
残りの人生も良い人生であります様に😊
目を閉じているように、見えます。
手首にサポーター、凄い気迫🖐️❤
人生唯一で買ったクラシック曲CDがフジコ・ヘミングさんのでした!小学生ながら感動して聴いていたのを思い出しました😊
辻井伸行さんと共に手元に
置いておきたいラ・カンパネラ
昔ドキュメンタリーがNHKで
放送された時からだと
加齢による衰えは仕方ない
90歳で弾けるフジ子・ヘミングさんの
最良の回答だと思います
素晴らしい👏
目をおとじになっている!? 素晴らしい演奏にございます🎹
今は入院している身で、コンサートには行けませんが、彼女のたくさんの、生のカンパネラに殺られ続けてきました…
何十年とピアノと共に歩んできたその手のあたたかさを、今、思います…
フジ子さん、ありがとう😊
ピアノ、タバコ、猫、を愛するフジコさん✨️
絶対魔法使ってるよ。すごい
ラ・カンパネラを聴いて涙が出てきたのは初めてです。心が震える演奏でした。
ありがとうございます💐
ラ・カンパネラ♪ キラキラ 音がこぼれ落ちてくるような感覚を受けました。
穏やかになりました。
若い頃と随分表現の変化されたことに驚きました。しかしその独創性と表現力の、なんと伸びやかなこと!
人間国宝にするべき人だ👏
フジコさん🎹🎵音色に引き込まれて癒やされます。
日本の暑い夏🍹🎐🍧お元気で何よりです。
カンパネラの🔔鐘の🎵音色、とても心地良く、心の中深く響き渡ります💗。東北田舎で、学生時代だった自分、亡き父、祖父母、元気だった家族、妹と、実家の茶の間の縁側に座し、夏の🎐☀️陽射し浴びつつ、🍉スイカを食べている情景が蘇ります。懐かしゅう〜思い出に心ひたらせて頂くような、フジコさんの🎹ピアノの音色は、そんな子供の頃の、ほんのひとコマですが、心、帰らせて頂ける、不可思議さ、優しさ、温かさが込められておりますね。
いつか、いつの日か、チケットゲットして🎹コンサート🎵へ、赴いて、その🎵音色を聴いてみたいなぁ~、フジコさんにも、お会いしてみたいです💗🎵。、
いつも心が癒やされ飽きることの無い感動に感謝してます。
不思議な音色……なにかになにかをかさねてしまい、涙が出てくる🥹
素晴らしいです、聞くたびに、涙が出ます❤
ありがとう。
私は完全にフジコ・ヘミングの演奏と彼女の生きる意味を愛している。
なんてドラマチック…映画一本見終えたような感動…
最初の左手凄く好き!
ラ・カンパネラって弾く人によって本当に全然違うんですね。
私は教養が無い人間ですが
ピアノの音が氷や氷柱が奏でる音に聴こえたり
川を渡る水のザワーっとした音に聴こえたり
霧が降るモワーっとした感じだったり
何だか水の様なピアノだなーっと、涼しく聴き入りました
ありがとうございました❤
ああ、ずっと聞いていたい
最近のフジコさんを聞けてうれしい限り。
やっぱり大好きです。
お元気で有難いけど私も頑張ろうって気になるんだよね。(笑)
本当に素晴らしい曲でしたね。漁師さんの熱意が、素晴らしいし👍ご冥府を、お祈りします🙏
7:24 お客さんの拍手するまでの間が凄く良い、ここまで余韻を作れる演奏家はそうそういないよね。
聴いてて、いつも癒されます
高崎の講演に行ってきました。本当に感激で一生の思い出になりました。
こんな優しいラ・カンパネラ初めて聴きました😌
この曲に対するイメージが驚くほど変わりました。
プロしてるとわかるけど、必然的に職種それぞれ酷使する体の部位ってあると思う
どんなにケアしても絶対老化には逆らえなくて
関節も痛くなり思うように行かなくなり
いままでのように弾けなくなってきて
完璧に弾けなくなる悔しさやプライドもあるだろうに。
普通人は綺麗なままで引退したいと思うもの。
ここまで身体のケアを維持し続けて、90まで引き続けてるのは本当に本当に凄いこと