【怪談】井上君【朗読】
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- 怖い話や怪談、不思議な話の朗読です
当チャンネルの動画ランキング:docs.google.co...
朗読してる136様のツイッター : / isam0136
皆様のオススメ作品: se...
怪談・怖い話・オカルト話・不思議な話・その他シリーズものを再生リストでまとめております
/ @136kaidan
朗読してほしい怖い話や怪談などありましたら136様か管理人の彼岸のツイッターまでリクエストしていただければと思います。
彼岸: / acchinohou
写真提供
Ayato様 / ayatophotograpy
音楽素材提供
たちくらみ様 / tachi_kurami , / @kuramitachi
如月マロン様 / prototype_ai , t.co/8GzeIO1LQ...
Music-Note.jp 様 Music-Note.jp
H/MIX GALLERY 様 www.hmix.net/
甘茶の音楽工房 様 amachamusic.ch...
音の園 様 oto-no-sono.com/
136のオリジナルグッズ
suzuri.jp/IsAM...
チャンネルのメンバー登録はこちらからどうぞ
/ @136kaidan
動画の無断転載、無断使用はしないでください
#怪談 #怖い話 #朗読 #作業用BGM
今後の 作品選び の 参考に このコメントへの 返信で
5段階で評価 を 付けていただけると 嬉しいです!
一定期間後に 集計します!!
3
実に怖いというか、黒い嫌~な話しですね。評価 5
こりゃもう 5 しかあり得ないですね。
「死んだ程度でヒトコワ程度で諦めてくれるたまだといいね」と思ってしまうストーカー気質さ
5
5です。
びっくりするほど安村さんの見方多くて驚いた。
接客業やったことある人ならこの人の迷惑さはわかるよね。
正直井上さんや宮里さんの気持ちしか分からない。
世にも奇妙な物語でありそうですね。最後破くシーンとか想像できちゃう。
うぁぁぁ
辛いなあ
自分もじじいになったら気をつけよう4
初めてこのチャンネルを聴かせていただきました😊引き込まれました〜😃☆5です
⭐️⭐️⭐️⭐︎⭐︎
おじいさんの語り部分が少し冗長的ですが後半のスピードある展開がとても良かったです。語りはいつもながら完璧です
ありがとうございます!
これ一番好きなやつ
名前を覚えるまでがサービス業の仕事
お得意様を一人でも作った方が店にとって利益だからね
でも時々、本気になる相手も事実で
あるお店の若い女性店員が年配の人に付きまとわれて、結果店長同意もとで厳重注意はしたけど結局その女性店員は辞職したという....
友人曰く「店員を無料のホステスだと勘違いしてる輩が多くて困ってるよ....」とぼやいてたよ
5だなぁ、めっちゃリアルだった
営業スマイルを間に受ける人って年齢関係なくマジでいるし、執着心やばくてストーカーになるんだよな
井上最高!!
生き霊みてた?
寂しいからって付き纏うのは怖いですね
この話でもあった嫉妬心に関して実は女より男の方が遥かに強烈なんよな
そして今回の様な家族が相手をしてくれない、歳の合った友人がいない高齢者はストーカー紛いの劣情を店員に抱いちまうんだろな
孤独を感じてる人は「営業スマイル」が「素敵な作り笑い」って言う事を忘れてしまったりするのだろうね
老人のストーカー・・・・・・この現代ありえそうな恐怖ありますね、ヒトコワも良いですねー。
☆5
あまり意外性は感じなかったかな。例えば宗教に心酔してる人なんかは、外面が良くて人望はあっても、怒ると報復してしまう人が多いからね。そういう人をよく見かけた。そういう意味では、井上も老人も同類なんやと思う。
同じ世代の60代なんですが、久しぶりに嫌な話を聞かせて頂きました、、とても寂しい気分で不快感100%です。
作品選びの評価という事ですから、耳にしたくない話でした。
1点もつけたくないですね。
❹
安村のおじいちゃんには、とにかく明るくいてほしかった。
とにかく明るい安村さん!
リアルでありそうな話でめちゃくちゃ怖い。
ひとつひとつが掛け違っていくというのか、噛み合っていくというのか
悪い方へ悪い方へと話が進んでいく
後味の悪い話って最近の流行りなんですかね。
井上は面倒な問題が解決して晴々としたのでしょうな。いや、、もしかすると本当は井上の作戦通りなのかもしれないな。
凄い。捻りが効いています。
この話もよくできてるわー
こんにちはこれから聴かせていただきます
最後にタモリさん出てきそう👍
老いて配偶者を失くすと孤独になるのは大抵男性のような。女性は70代ー80代になってもピンピンしてサークルに入ったりダンス学校に行ったり、茶飲み友達とお喋りしたり結構楽しんでる人多いですね。でも、この話は人怖ですね。別のやり方があったのでは?まあ、自転車のブレーキに細工をしたのはイタズラではすみませんが。気分滅入るけど、、、5です。
ほんにのー 消えてもらわにゃいけん。地域の役に立たん。若者を苦しめんな。姨捨山に行け。
因みにフランスはイスラム難民の植民地になるでしょうね。雌鳥泣けば国滅ぶ
半分過ぎたあたりから予想外の展開になっていって、最後までハラハラしながら聞いてしまいました。
出てくるのがほぼ人間だけなのにしっかり怖かったです。
めちゃくちゃ面白い!⭐️5
5です!面白かった👏
攻撃性が増す、暴れるってのもぼけの症状の一種だから、周囲も自身も気を付けていこうね
井上が一番のホラー
安村さん 寂しかったのね😢せめて家族が優しかったら ここまで井上くんに 執着しなかったかも…4
スッキリする話ですね。4
もちろん井上くんがもともと上辺だけの営業スマイルだった可能性が高いけど、
人って役職が上がるにつれて責任感が増して冷酷になっていくから、最初は心から温情のある青年だったかもと予想!★5
久々に凄く面白かったです。コンビニとかでも毎日来てしつこく話すお年寄りに困っている話を聞きました。良くしてもらっていたのにあの行動はダメですよね。評価5。
これ程にめちゃめちゃ気分が悪くなるお話は久々かもしれない…朗読者様の素晴らしい話術によってより一層引き立つおぞましさ、怖かった…
リアル独居老人として、心底身につまされる。気を付けなきゃ、で、5。
登場人物全て酷ェ………😨😨😨評価:5
おおお、意外な結末…
👍️5 面白かったです
井上みたいな人間は多数見たことがある。老いればソレは包容力が高まり良い部分だけを見る。素晴らしい事だが悲しい事でもある。
今現在の社会風刺を伴った現実が恐怖になってる事を気づかせる傑作。
★5
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️♡
結局、一番腹黒かったのは、井上君だったのか、、、。5です
5つで。
まぁ高齢者施設ではよくある
5
スカッとジャパン
5!!!なるほどねー
私もスーパーで長年働いていたので何となく分かるような気がした。お客様は神様じゃないけど時々こちらのちょっとした善意を勘違いして自分は特別と段々横柄な?当たり前みたいな態度を取るお客が出てくる。こっちの気持ちも分かってよと思うことも良くあったなぁ…今も似たような仕事をしているから私も知らないところで勘違いさせていることもあるのかもしれない。評価④
これはもう5でしかない
評価4
後味の悪さに好みが分かれるところだけど、ストーリーはよかった!
朗読を聴いててなんとなくではありますが、
「ホストに溺れる女性」の様な話に感じました。
女性を「財布」としかみていない
一部のホスト…
足繁く店に通い指名する女性…
満面の営業スマイルのホスト…
推しのホストに嫉妬する女性…
何処となく似てませんか?なぁんてw
こんにちは。評価は5。大体の感想は皆様と同じですが、きちんと「どんでん返し」があったのが良かったですね。これ、安村さんと井上さん、両方の立場から描かれてるので、どちらの気持ちも理解できました。映像化できそうな内容なのも良いです。
これ前も読んでなかったっけ?
生配信で読んでたのかな?
井上君
女ならともかく、ボケた爺さんに狙われるなんてついてないよな。
★5です
⭐✕5です。
こういう話が大好きです。
聞きながら寝ようと思ってましたが、いやー興奮して寝れなくなってしまいましたw
🙏🏻💕
面白かったです。なんというか…どっちもどっちって感じな話ですね。僕は嫌だったとしても毎回対応してくれてる井上君推しですが、普通だったら途中から嫌な顔になっちゃいそうなのに毎回笑顔で対応しているのがすごいよね、営業マンって感じ。☆4
サスペンスドラマを聴いている様でした。安村さんのような老人『頑固ジジイ』は多くて、孤独がゆえに…なんでしょうね。井上君の
ような青年も多いですよ。いやぁ良いお話しでした。
★★★★★!
文句なしの ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️‼️
☆5 なんとも言えない💦
新撰組もびっくりの評価5やで
嫉妬を殺意に変換する。そして自身にも殺意を向ける。今回被害者が居なかっただけましか。
人の本質を見た気がします。
★5
★★★★★
井上さんと宮里さんのガスライト、大成功ですね。
勘助ジジイにも困ったものです。
指名まではいいと思うけど、ブレーキ壊すのは死んだ方が正解!
めっちゃスッキリした!
井上クールすぎて好き!
5+
幽霊より人間の方が怖いという事を思い知らされる名作です!
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
ホームセンターには年寄りがたくさんあふれてる 1人1人好きな、興味あるものを探しては店員に聞いたりする その年寄りは日本の為に生産性あふれる仕事をしてきたり支えた人達 若者たちもいずれ来る道😋
人間歳をとると以前出来
た事ができなくなる
イライラして頑固になっ
て家族に嫌われる 家族が悪いのか?いいえ毎日
偏屈な人といたら家族だってたまりませんホーム
センターの人が笑顔で接
客してくれてその人が気に入って指名までする
でも営業スマイル理解し
て欲しいと思っても無理
みたい 老人と若い人の
ズレ悲しい現実ですね
5でお願いします
井上くん怖〜〜〜!!
誰も信じられないわ😮
5!!
幽霊が出ない怖い話、というか、人間の怖い話?
こういうのも、とても好きです。
☆5
いいですね
☆5
人間の弱さ醜さ儚さをすごく感じました
とても聞きやすかったです
スカッとした!系の米とそれにいいねしてる人たちが、リアル「ヒトコワ」ですね
なかなか面白かったので5点でお願いします。
宮里を井上レベル以上に育ててこそ人生の先輩。
☆5
長さも読み方もストーリーもとてもよかったです
ありがとうございました
登場人物揃ってクソ
ストーリー展開はグッドです
中々おもろかったです
☆5
生老病死は人生での必ずの苦しみですからね
まぁそれにしても井上は残忍すぎるけど
5点
5
お爺ちゃん子なので安村さん推しです。
とにかく素敵なじいさん安村
もしも
ホームセンターの店員さんが独身女性の親切な店員だったらワンチャンあったのに!
文句なしの5
何の用事か知らんが毎日ホームセンターへ行き、店員に話しかけるヒマなジジィが悪い。5点満点!
5段階の5です。大変よかったです。
❹