FF7リメイクのPS5版とPS4版を比較してみたらグラフィックの違いが凄すぎた!!解像度、フレームレート、ライティング、神ゲーがさらにパワーアップだわ!
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- ファイナルファンタジー7リメイク イターグレード(FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE)が発売されたので、PS4版とPS5版のグラフィクの違いを比較してみました。解像度、フレームレート、ライティング、フォトモードなど、その違いが凄かった!
© SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA / ROBERTO FERRARI
LOGO ILLUSTRATION:©1997 YOSHITAKA AMANO 記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
★★★★★★★こちらも登録お願いします★★★★★★★
ゲーム実況チャンネル / @keijichgame
twitter: / keiji_ch
Instagram: / keiji_ch
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
動画の中には以下のサイトより使用している素材がある場合がございます
素材提供 PIXTA
素材提供:daidaicolor / daidaicolor.com
エンディングの楽曲は以下の曲をランダムで流しています
カラオケ 愛の物語(曲名)/ 魔王魂(アーティスト名)
シャイニングスター/魔王魂
PS2の頃から「もうこれ以上綺麗にならんでしょwてかもういいよw」って思い続けて永遠に「おーすげー」って感動更新し続けてる
めっちゃ分かるww
ただ、すげぇーーって思うのは、一個古いのをプレイした時に気づく。
古いのをプレイして「え、こんな荒かったっけ」って逆の驚きがある。
PCのFF7(無印)HDリマスター版を今見てみると「この本当に当時は少ないポリゴンで頑張って表現しとったんだなぁ」って思いました
リマスター版はシャギーがなくてポリゴン表面が滑らかだった。
ライティングだって明確に光の当たってる面と影になってる面がはっきりし始めたのはPS4からだったし
PS5...ぐぅ高性能
予想以上にライティングの強化は素晴らしかったですね。
いろいろと快適になって本編もまたプレイしようかなという気にさせてくれます。
FF7リメイクめっちゃ楽しいですよねぇ、、
ユフィ編で遊びたいですー😭
ps5 当たりませんー😭
転売からは絶対買わない!
抽選頑張ります😭
チャプター18の実況配信が出来るようになってたのが嬉しい
アパートの会話の時のティファの髪の毛の光の反射がほんとにレイトレーシングやなぁってかんじする
お疲れ様です😌💓
【 違いの ハナシに】
『wa ka ra na i』と 言う意見が
素晴らしい‼️ しかし そこから
徐々に 魅力を解説していただき
ありがとうございます💐
10:15 PS4やってるとき、ずっと鉄扉かと思ってたけど、この扉木製だったんだw
こうやって見比べると本来はPS5版のクオリティで出したかったのかなと思っちゃいますね
ただ容量とかPS4のマシンスペック的に限界があり泣く泣くテクスチャとか削っていった印象があります(PS4版遊んでいる時も丁寧作り込まれてるなーっていうところとここは荒いなーっていうところの差が結構あったので
こういうの見るとPS5買いたくなってくる
ムービーシーンに関してはレンダリングムービーだから、多分解像度以外何も変わらないと思いますが、リアルタイムのムービーに関してはライティングの精度が全く変わってますね
分作の第二章が出る頃にはもっとPS5が量産されてる事を切に願う
量産はまだまだ。
2022年末までPS5不足は続く見込みだよ。
有休取得して楽しんでました!やっぱり最高ですね!
ロードの早さはマジでビビリました。それとFPSって大事ですね。戦闘がとてもやりやすくなりました。
違いが分からんって人はタダの僻み。2Kと4K、30fpsと60fps、ライティングなど、明らかに違う。
GTA5とウッチャーのアップグレードが楽しみすぎる。
2:10
オープニングは、リアルタイムに動かせるゲーム画面ではなく、動画を再生してるから差はないかも。
そうですよねff系はこれが多いのよな特に15から
FF4Rのデモムービーの時から思ってたけどスカートとか髪の揺れ方のリアリティが半端ない
最近ジャッジアイズをps4proでやったんだけど
ロストジャッジメントはps5でやりたくて
抽選出来るところ探してます!
実際に大きい4Kテレビで見たら差が凄いですよ。
youtubeだとどうしても画質落ちますし、スマホだとまず画面が小さ過ぎますからね。
この動画でも違いはわかりますが、この動画だけ見て「あんまり変わらない」と判断するのは勿体ないですよ。
被写界深度深すぎると風景シーンか人物シーンか
わかんなくなるから個人的には
被写界深度の浅いPS4の方が
シネマカメラみたいで好き
だけどPS5のダイナミックレンジはすごいね
暗いシーンではPS4より暗く感じるのに
黒つぶれが少ない
しかも明るいシーンではPS4より明るく感じる
多分ウチのディスプレイは4KHDRだけど
HDRには明るさが足りてない
これはPS5買うならディスプレイも買い換えないと
うっ出費が・・・
追記)もしよければHDRでもアップしてもらえませんか?
ありがとうございます。
相変わらず分かりやすいです!
こういう比較動画見てるとPS5買いたくなるけど全体的に明るくなったってわかったから買った時に7の独特の暗さに違和感ないといいなー
PS4 PS5 両方プレイしてみて 明るさや細やかさはPS5はだいぶ向上してるのが分かりますよね!ただ好みの問題かもしれませんか、人物等の色合いはPS4版の方が好みなんだよなぁーPS5版はちょっと白っぽいですよね
手に入るまではこういう比較動画は見ないようにしよう…笑
地獄すぎる笑
黒の表現はPs5よきですね!エッジが立ってるからメリハリがある感じ
自分も早速アップグレードしました。
ライティングにこだわっていると以前PlayStationの動画で北瀬さんも仰ってましたが、想像より綺麗になってたので驚きました。
もう一回最初から遊ぼうかな
違い、すごくわかりますよ!特にキャラクターを動かしたら😊 クラウドの服のシワとかもはっきりしてるし…
PS5早く欲しいですね〜
ヌルヌル描画、光源処理の違い、読み込み速度、リッチなテクスチャー。控えめに言って神ゲーでした。またやりこんじゃう。
冒頭のエアリスのシーンについてはムービーなはずなので、解像度などを蔑ろにすれば同じグラフィックなはずなんですよね。プレステ本体でレンダリングしてる3D映像に関しては全く違って綺麗になりましたね!
トロコンライブ配信楽しみにしてます!
PS5のグラフィックに感動したいなぁ😢
バトルフィールドのトレーラー凄かった☺️
7:10
ティファのOPPAI
ps5版になると黒の表現が豊かになるんやね
一度ps5版やってしまうとps4版はうすーい膜が貼ってるのかなって位違って見える
ps4版で最難易度でクリアしちゃってるけど、最初からストーリー見直す為に始めてしまった
今ちょうどフリプで遊べるps4版をps5で遊んでます。
楽しい内容なので綺麗で、滑らかにするために1万近く追加投資するかすごく悩んでたので丁度知りたい内容だったので助かりました!
60fpsになることでのまめらかさは全然違いました。参考になりました!
早く、PS5でFF7リメイクやりたいな!
4版持ってたから買おうか悩んでたけど、これは買うしかないっしょwティファをよりきれいに写すべく!
ケイジさんは、どうやってPS5、手に入れましたか?既出だったらすいません🙇♂️
プレイしてたらさすがにわからんやろぉ~と思ったけどドアの違いはさすがにわかりますねw
PS5のが確かにすごいし、特に地面の恩恵が一番でかい。
地面とかめっちゃ汚かったのがマシになったけど、正直PS5ならもっと頑張って欲しかった。
まあこれでも元はPS5向けに作った作品じゃないから
PS5で続編完成すればもっとすごい迫力になる
早く続編発表して
チョコボのファストトラベルが4秒位になっていてビックリした……。早すぎよ……。自分はパフォーマンスモードのぬるぬる感体験すると戻れませんねぇ。
結構ライティング変わってるの驚く。クラウドが飛び降りるところも天井のライト増やしたりフォグ多めに入れたりしてキャラが見やすくなってる。背景が綺麗になりすぎて全体がパキッとしすぎな感じも少しあるけど。そういう意味では雰囲気はPS4版の方がいいとこも結構ある気がする。
ps4バージョンやったとき、キャラのグラフィックが綺麗すぎて、環境の細かいテクスチャ手抜きはぜんぜん気づきませんでした
THE DOORはほんとにきれいになりましたね!
エアリスにもらう花のテクスチャは結構良いのにお花畑になると途端にカクカクなのはなんとかならなかったんだな。手前の花だけでも良いテクスチャに置き換えてくれればいいんだけど。
ユフィだけのためにPS5を買いたくなってきた
あれ14':48パフォーマンスモードなのに地面のきめ細かさ明らかに違うじゃん!!!!!!
ティファが女神だというのが再認識できました。
FF7オリジナルが神ゲーなのは同意です。で、FF7Rが神ゲーだったのは同意です。でも来月に出るFF7Rがここまでって切るところがエアリスのラストになるならもうやらないです。心臓が持たないから・・・・・・
なにやら・・・・・・があると言われてますがエアリスが〇されるのは見たくない・・・年を取るとショックに対する耐性が無くなるんですよ(´;ω;`)ブワッ
キレイだけど…なんでもくっきりなめらかにしたら良いかと言われると個人的には微妙です。
背景がボケてるほうが人物が際立つ(実際、ドアは言われるまで気にも留めずティファしか見てなかった自分がいる)し、OPのライティングはコントラストが高すぎて黒つぶれしてしまっている。
あと映画のコマ数が24なので、30fpsのほうが映画を観てるみたいで好きです。
ゲーム、ファンタジーなのである程度は「非リアル」な部分がほしいってのもありますね。別に実写が観たいわけではないので、リアルにしつつも演出や画作り的にはある程度「ファンタジー」があっても良いかなと。
動画じゃなく実際にプレイするとまた変わるのかもしれないですね。
モニターの背景が夏って感じでいいですね!
ごめんなさいあんまり違わなくね?って思ってしまった
実物は全然違うんでしょうね
細かいところは違うのかもしれないけど、全体的に見るとそんな変わらない気がする、特にスマホで見てると尚更違いがわからん...
リメイクとかでよくあるけど鮮やかすぎて昔のモヤっとした空気感がいい味出てる作品あるんだよな
ユフィ編のミニゲーム楽しすぎて全然ゲームが進みません。
あんまり違わないのが良く分かった。
ムービーはね
プレイしたらめっちゃ違うと思うよ
この動画見てたら自分のpcとps4比較したり違うタイトルですが。ff15も、先程pcとの比較したが、やはり近いグラフィックでも、明らかにpcがいい
PS4版は一部PS5で動作してるものですかね。
私はトロコンはPS4ですませましたが、追加エピソードのトロフィー増えてるのでこれをやります♪
ユフィ武器DLCちと割高感あるけど買っちゃおうかな、追加エピソード単品購入者にはユフィ武器DLC含んでてもバチはあたらなかったんじゃないかなぁ。
パフォーマンスモードすごい
100円でこんな違いを体験できるのか
さっき仕事帰りにPS5版買ってきました!ユフィー版も含めて楽しみです!
でも正直いまやスクエニに過度なグラフィックは期待して無いです💦
ffがグラ最高だったのは遥か昔の話しです、最近では遥かにリアルなゲームが山程ありますからね💦例えばホライゾン、ディビジョン、ゴーストリコンワイルドランズ、などなど、会社名で言えばUBIやEA.なんかは個人的に好きです。
ffリメイクで教会に咲く花のテクスチャーが荒いのもホライゾンではまずあり得ないですから💦
と言いながらもffは必ず買ってるんですけどね💦
海外のゲームやり慣れてるとちょっと物足りないグラだと思う…知り合いはところどころPS2かよって思ったらしい。UIも全体的に時代遅れで切なくなる。
なんだかんだ日本のゲーム業界TOPの会社なので頑張ってほしい。
@@サリ-q2w
ユフィー編の様にビンセント版もDLCとして世に出してダージュオブケルベロスの汚名を返上して欲しい...そしれDLCのネーミングも「ダージュオブケルベロス」だと鳥肌物...ファンもきっと震えるだろう!笑
ユフィ可愛いかったぜ、はよ続編出さんかーい
これps5版にアップグレードしてもグラッフィックあがるのかな?
この発売から1週間後くらいに配信された某ゲームの体験版は何故かPs3並のグラフィックでびっくりしました…。スクエニてチームでかなりグラフィック違うんですね…(白目)
やっぱりパフォーマンスモードやな
proともそれほどの差がありますかね?
ハードモードの間違い探しみたい。
新しいハードでゲームするたびにもうこれ以上はいいでしょう?と思うんだけど、更にその上を経験すると、おお?いいなぁと思うんだよなぁ。
それにしても、ハードの進化が人間の感覚の限界に迫って来てると思いますね。
だんだん前世代のハードとの差が狭くなってる。
実際に触ると全然違いますよね
さっきアプグレ買って確認したら滅茶苦茶綺麗になってビックリしてついUA-camでこの事を扱ってる動画を探しちゃいました(笑)
テレビ側の機能で、グラフィックモードなのに60fpsと区別がつかないほどぬるぬるにできるんだよ。
どうして違いがわからない所があるかというと、解像度を上げてもアセットのクオリティが上がっていないからでしょうね。FF16はps5独占になると思うのでかなり最適化されたパフォーマンスと充実したディテールになると思います。まあ何年先になるか分かりませんが、ff15の二の舞にならない事を祈ります。
「エアリスの違いは感じないですね!」ワロタw
ティファのときとの温度差よwww
PS5…いつ手に入るかなあ…
Amazonで買えます
買えるけど高いじゃん
今日とかめちゃくちゃ出たけど結局買えない
手に入ったお
フォトモードはいろんな楽しみ方がありますね♪
まさに髪ゲーですねぇ〜
明日髪切ってゲームします。
今までFFシリーズは、裏切られた記憶の方が強くて、ずっと買ってませんでしたが、今回は信じてPS5版を買いたいと思います。
これみるとps5欲しくなるー
オープニングはプリレンダのムービーを再生してるだけだからグラフィックモードもパフォーマンスモードも同じですよw
6:50 本革と合皮くらいの差があるかな?
おかげでps5を買う覚悟が決まりました。
トビラは団地の鉄のトビラかと思ってたけど、実際は木製なのね。
ビックリしました
OPはおそらく、実機ムービーじゃなくプリレンダムービーなので解像度以外は変化ないですね
んぁぁぁぁ!!!PS5欲しいが高いし入手困難…もう少し待つか…
ティファ好き7始めたと言っても過言ではない笑!(兄のみてた笑
CG映像のところははそんなに変わらないけど、エンジンで動かしてるムービーシーンとかは全然違うね
コンドルフォート楽しすぎて先に進めません問題
PS5は欲しいゲーム出るまでしばらくいいやって思ってたけど、こうしてやりたいと思った時に手元にないの考えたらもうちょっと抽選頑張れば良かったと後悔
品薄は来年も続くって言ってるから買える時に買っとかな手遅れになるぞ
@天凛 また始めます!!
@@kitaba06165935 来年まで品薄とは知らなかったです。もう一回頑張りますわ!!
PS5の方が色深くて白飛びが抑えられてる
ポリコレで洋ゲーに美女が、いなくなった現状では、美人が多いFF7Rは貴重ですね
アーロイ!
PS5は4K(3840×2160)、PS4 Proは3K(2880×1620)、PS4はフルHD(1920×1080)
何で録画したのか分かりませんがこの動画ではPS5とPS4の画質の差は感じられなく
海外の比較動画のほうが正確にグラフィックモードの髪や肌、服の質感など人物描写の違いを丁寧に伝えてましたね
良いなぁPS5でやりたいな〜。
モニターがまだフルHDだし、今の所PS5は要らないかな。
ベースがPS4のゲームだから正直この動画見ても自分の環境だと差がわからないし魅力も感じない。
リメイク2の発売日が分かってから買うよ。
それよりユフィのDLCやりたいけど、そのためだけに買い換えるのはあまりにコスパが悪い。
完全新作のリメイク2ならともかく。
ほんとアコギな商売やで…。
トロコンライブ配信!?楽しみですーーーー🥺✨✨
発売前から言われてましたが、光源処理や細かいオブジェが結構違いますね。
比較しないと気付ない時点で・・・。
逆にPS4ってすごいんだなって再確認。
PS3の時も同じこと言ってたけどw
でもPS2からPS3に移行した時はすごく進化を感じた。
いいなぁ
わからんのは当たり前でそもそもps5向けでリメイクは開発されていません!!
ps4で出来てしまう時点でそれはもうps5のクオリティではない!!!
今後でてくる次世代向けゲームはps4で出来たりしません!
PS4版をやっていたとき、ドアは金属だと思っていた。
グラフィックにすると30fpsになるから最初がパフォーマンスの60だったので違和感すごくなりますね…
スクエニのPS4,PS5比較動画みて海外の人はみんな言ってたよね!「ドア見せろ!wwドア見せろー!ww」ってw
フレームレートが30fpsから60fpsその違いがヤバい。ps5持ってる人は感じるはず
ヌルヌルしすぎてちょっと酔うけど、ヤバいね
ティファのカップサイズの修正は無かったか…。
エアリスは淋しすぎないか?
アヒル口はかわいいけど。
修正しろよぉ~。 スクエニィ~。
こうやってみるとPS4版限界まで頑張ってるよなぁって思う。
ライティングの違いはまー論点にしたらダメだろなぁ。
ムービーはプリレンダリングなんで変わりませんよ