モトコンポ電装カスタム3『モトコンポレストアPart14』

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 бер 2024
  • 今回は電装カスタムの第3回です。
    バイクの整備やカスタムではまず使う事のない
    『オシロスコープ』も登場します。
    このシリーズは電気に拘って作成しているので
    『電気はわからないから興味ない!』という方には
    とことん興味のない内容となっています。
    職業柄、一回は電気に特化した内容のレストアシリーズを作ろうと思っていましたので
    申し訳ありませんが、お付き合いください。
    #バイク電気 #12V化 #レギュレーター
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 13

  • @mn-uu5dx
    @mn-uu5dx 3 місяці тому +1

    すごい勉強になります📚

    • @user-sp3pr3ep9r
      @user-sp3pr3ep9r  3 місяці тому +1

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      もう少し解りやすくお話しできればいいのですが。。。
      ご容赦ください。

  • @pokinkin
    @pokinkin 3 місяці тому +1

    こんばんは。Z50モンキー(6V)にLEDバルブ(交流対応)を入れたけど、結局電圧が安定せず点滅状態になってしまうし、電装品が使えないので12V全波整流化しました。コイルも経年劣化で、エキサイターコイル・発電コイル共に巻き直しました。ホントよくやりますね!

  • @user-xm2yo6xv4p
    @user-xm2yo6xv4p 3 місяці тому +1

    分かりやすい解説で、めっちゃ面白かったです!😂

    • @user-sp3pr3ep9r
      @user-sp3pr3ep9r  3 місяці тому

      最近は電気屋もこういう知識必要なくなりつつあるよなぁ~!
      いいんだか悪いんだか。。。
      PS 冷蔵庫納品手貸してぇ~!

    • @user-xm2yo6xv4p
      @user-xm2yo6xv4p 3 місяці тому

      いつでも大丈夫です🙆

  • @ryutaro2284
    @ryutaro2284 3 місяці тому +1

    何だかよく分からないけど、説明を全部聞いてしまう^_^
    観てますよー^_^

    • @user-sp3pr3ep9r
      @user-sp3pr3ep9r  3 місяці тому

      コメントありがとうございます。
      実は私も話しながら
      自分でも今何を言っているのか良く解らなくなっています。(笑)
      動画を良く観察していただくとテンパって話が飛んでいたりしますwww
      拙い内容ですが、これからもよろしくお願いいたします。

  • @user-hu9nf2je9v
    @user-hu9nf2je9v 3 місяці тому

    ガソリン漏れで車庫に被害が無くて良かったですね😊
    しぶとく納得するまでやるのは流石です。👍

    • @user-sp3pr3ep9r
      @user-sp3pr3ep9r  3 місяці тому +1

      いつもコメントありがとうございます。
      結果的には、燃料チューブの取付ミスで漏れていたようです(´;ω;`)
      電気に関しては拘らないと!という使命感みたいなものでしょうか。(笑)

  • @tfsize
    @tfsize 3 місяці тому

    大変参考になります。動画投稿ありがとうございます。自分も同じような挑戦をしようとしているのですが、モトコンポでは夜走らないだろうと言う事もあり6Vのまま、ヘッドライトと尾灯はレギュレータ追加で交流を使い何となく光らせて、右左折の一時的に使うウィンカーだけレギュレータからスーパキャパシタに貯めた直流を解放する方法を考えてます。夜乗らないのでヘッドライトのLEDのチラツキもきにならないのと、なんなら6Vのハロゲンのままならチラつかないかな?とも思ってます。どう思いますでしょうか?失敗しそうでしょうか?ご意見いただけると嬉しいです。

    • @user-sp3pr3ep9r
      @user-sp3pr3ep9r  3 місяці тому +1

      ご視聴いただきありがとうございます。
      おっしゃる内容で問題はないかと思いますが
      使うレギュレーターの選定は大変そうな気がします。
      横型エンジン用を2個では難しいかなと。。。
      (ダイオードなどを使い半波整流の物を自作するなら別ですが)
      さらに、あえて意見を述べさせていただくなら
      レギュレーター(半波のレクチュファイア?)2個とキャパシタとなると
      物理的に収めるところに頭を悩ませそうですね~(笑)
      ハーネスを延長して位置を換えていくなら一纏めにしてもいいでしょうし。。。
      ただ、私の動画内でもお話ししましたが『ライティング側』(黄色いコード)は
      絶対的な発電量が足らないようですので、ヘッドライトのチラつきは何とも言えません。
      さらに、整流するにもチャージングコイルの結線方法が微妙なので
      一番良いのはコイルを巻きなおした上で全波整流のレギュレーターを使う方法が一番だと思われます。
      次回の動画はそのあたりをお送りしますので
      宜しければご覧ください。m(__)m

    • @tfsize
      @tfsize 3 місяці тому

      @@user-sp3pr3ep9r 返答頂きありがとうございます。
      コイル巻き直し全波整流編楽しみにしてます。