オオクワガタで85mmオーバーを出す方法<幼虫の温度管理について>(クワガタ自己満ラボ)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 вер 2024
  • 初心者でもオオクワガタで85mmオーバーを出す方法、今回は第7弾の幼虫の温度管理についてです。能勢YG血統でのブリード方法を主に解説しています。
    動画の目次
    0:29 はじめに
    4:41 年間の温度の推移
    6:13 僕の年間の温度帯について
    9:05 ブリードの開始時期と温度について
    11:58 まとめ
    初年度85mmオーバーを出した
    ひろパパさんのブログリンクです
    hiropapabreed....
    <初心者でもオオクワガタで85mmオーバーを出す方法>
    01.種親入手方法
    • オオクワガタで85mmオーバーを出す方法<...
    02.成虫管理方法・飼育ケース編
    • オオクワガタで85mmオーバーを出す方法<...
    03.僕の種親紹介・雑談・モデル紹介
    • オオクワガタで85mmオーバーを出す方法<...
    04.幼虫飼育数と体重目安について
    • オオクワガタで85mmオーバーを出す方法<...
    05.菌糸選びと使用方法・交換タイミング
    • オオクワガタで85mmオーバーを出す方法<...
    06.産卵セットと割り出し
    • オオクワガタで85mmオーバーを出す方法<...
    <カブトムシのブリード>
    01.採集した地元のカブトムシを初めてブリードします
    • 採集した地元のカブトムシを初めてブリードしま...
    02.採集した地元のカブトムシ幼虫のエサ交換
    • 採集した地元のカブトムシ幼虫のエサ交換(クワ...
    <パプアキンイロクワガタのブリード>
    01.パプアキンイロクワガタを15年ぶりに購入したのでブリードします
    • パプアキンイロクワガタを15年ぶりに購入した...
    02.パプアキンイロクワガタの産卵セット、無事幼虫は取れたのか?!
    • パプアキンイロクワガタの産卵セット、無事幼虫...
    <ニジイロクワガタのブリード>
    01.【一部閲覧注意あり】ニジイロクワガタブリードします!幼虫の割り出しから菌床ブロックへの一時保管まで
    • 【一部閲覧注意あり】ニジイロクワガタブリード...
    02.ニジイロクワガタの幼虫を菌糸ボトルへ移動しました
    • ニジイロクワガタの幼虫を菌糸ボトルへ移動しま...
    <オオクワガタクワリウム>
    1.ブリードしたオオクワガタ用のクワリウムケースを低予算でメンテナンスしやすく制作してみた
    • ブリードしたオオクワガタ用のクワリウムケース...
    2.ブリードしたオオクワガタをクワリウムケースに住まわせて行動観察を楽しむ
    • ブリードしたオオクワガタをクワリウムケースに...
    3.クワリウムに入れたオオクワガタは慣れたのか?!行動観察しながら鑑賞向け個体を目指します
    • クワリウムに入れたオオクワガタは慣れたのか?...
    4.【必見】クワリウムで慣れすぎるとオオクワガタはどんな行動をとるのか?!対策の極意をお伝えします
    • 【必見】クワリウムで慣れすぎるとオオクワガタ...
    5.やっちまった!ある理由でオオクワガタクワリウムのレイアウトを新しく作り直しました
    • やっちまった!ある理由でオオクワガタクワリウ...
    6.クワリウム内のオオクワガタが洞から出る瞬間を撮影できました!
    • クワリウム内のオオクワガタが洞から出る瞬間を...
    7.クワリウム内のオオクワガタが出てこなくなりました
    • クワリウム内のオオクワガタが出てこなくなりま...
    <ほぼダイソークワリウム>
    1.ほぼダイソーの商品で一味違うオリジナルクワリウムケースを作ってみた
    • ほぼダイソーの商品で一味違うオリジナルクワリ...
    2.ほぼダイソークワリウムの住人はコイツだ!やっぱりパプキンが最強だった
    • ほぼダイソークワリウムの住人はコイツだ!やっ...
    <100均セリアクワリウム>
    【100均】Seriaの購入品だけでクワリウムを作る!超簡単で誰にでもできます
    • 【100均】Seriaの購入品だけでクワリウ...
    <その他テラリウム>
    ヘラクレスオオカブトを購入したので、ヘラクレステラリウムを作ってみた
    • ヘラクレスオオカブトを購入したので、ヘラクレ...
    採集した地元のカブトムシとクワガタで日本のテラリウムを作って観察してみた
    • 採集した地元のカブトムシとクワガタで日本のテ...
    ヒラタクワガタのクワリウム制作と行動観察
    • ヒラタクワガタのクワリウム制作と行動観察(ク...
    オオクワガタの大型クワリウム制作と行動観察
    • オオクワガタの大型クワリウム制作と行動観察(...
    クワリウム制作の為にレギウスオオツヤクワガタの行動パターンを調べてみた
    • クワリウム制作の為にレギウスオオツヤクワガ...
    レギウスオオツヤクワガタのクワリウム制作
    • レギウスオオツヤクワガタのクワリウム制作(ク...
    極小クワリウムをダイソーのガラス瓶で作ってみた
    • 極小クワリウムをダイソーのガラス瓶で作ってみ...
    <昆虫バトル>
    1.【昆虫バトル】オオクワガタvsオオクワガタ
    • 【昆虫バトル】オオクワガタvsオオクワガタ(...
    2.【昆虫バトル】ノコギリクワガタvsノコギリクワガタ白熱バトル
    • 【昆虫バトル】ノコギリクワガタvsノコギリク...
    3.【昆虫バトル】ニジイロクワガタvsニジイロクワガタ
    • Video
    4.【昆虫バトル】ノコギリクワガタvsオオクワガタ2戦
    • 【昆虫バトル】ノコギリクワガタvsオオクワガ...
    5.【昆虫バトル】ヒラタクワガタvsヒラタクワガタ
    • 【昆虫バトル】ヒラタクワガタvsヒラタクワガ...
    6.【昆虫バトル】ノコギリクワガタvsニジイロクワガタ
    • 【昆虫バトル】ノコギリクワガタvsニジイロク...
    7.【昆虫バトル】オオクワガタvsカブトムシ2戦
    • 【昆虫バトル】オオクワガタvsカブトムシ2戦...
    8.【昆虫バトル】ニジイロクワガタvsヒラタクワガタ
    • 【昆虫バトル】ニジイロクワガタvsヒラタクワ...
    9.【昆虫バトル】オオクワガタ81.8ミリvsオオクワガタ85.0ミリ
    • 【昆虫バトル】オオクワガタ81.8ミリvsオ...
    10.【昆虫バトル】スマトラオオヒラタクワガタvsスマトラオオヒラタクワガタ
    • Video
    11.【昆虫バトル】オオクワガタvsレギウスオオツヤクワガタ
    • 【昆虫バトル】オオクワガタvsレギウスオオツ...
    12.【昆虫バトル】ニジイロクワガタ紫紺vsニジイロクワガタグリーン
    • 【昆虫バトル】ニジイロクワガタ紫紺vsニジイ...
    13.【昆虫バトル】オオクワガタvsスマトラオオヒラタクワガタ
    • Video
    【バトル】ヘラクレスオオカブトVS人間 勝つのは?!
    • 【バトル】ヘラクレスオオカブトVS人間 勝つ...
    10年ほど前からブログしてます。
    オオクワガタのブリードやレイアウト飼育、クワリウム(クワガタテラリウム)の制作、標本など、過去の制作物を見たい方はご覧ください。
    クワガタ自己満ラボ
    blog.livedoor.j...
    #オオクワガタ #ブリード #能勢YG
    #幼虫 #温度管理
    #産卵セット #割り出し
    #菌糸ボトル #菌糸ブロック 
    #飼育 #鑑賞 #クワガタ #カブトムシ
    #クワガタ自己満ラボ

КОМЕНТАРІ • 29

  • @諭吉くわっ
    @諭吉くわっ 6 місяців тому

    大きい個体を出したいですが この動画で出てる個体のように 綺麗で大きい個体が出てくれたらいいなあと 思って見てました

  • @user-bi2pe7qv3c
    @user-bi2pe7qv3c 2 роки тому +1

    ご丁寧な研究実績、ありがとうございました!昨年から『幼虫飼育』を始めました。
    参考になる事ばかりでしたので、もう少し、動画を見させて頂いて根気よく頑張ってみます。
    応援、よろしくお願い致します!同じ神奈川県にいて頂けるので心強いです!!!

    • @jikoman_labo
      @jikoman_labo  2 роки тому +1

      研究というほど大したものではありませんが、お役に立てれば嬉しいです。
      頑張ってください!

  • @若月清成
    @若月清成 3 роки тому +2

    とても勉強になりました!

    • @jikoman_labo
      @jikoman_labo  3 роки тому +2

      こちらこそご覧いただきありがとうございます❗️
      参考になれば嬉しいです☺️

  • @tachan1969
    @tachan1969 Рік тому

    分かりやすい説明ありがとうございます。
    とっても参考になりました。😊
    ちなみに僕は、shunitさんのような温度管理ができない環境なので、菌糸ビンを段ボールの中に入れて少しでも低温対策をしています。w

  • @ミヤマイロハ
    @ミヤマイロハ 3 роки тому +4

    60mm代でも満足♪♪^ ^
    カッコいい〜!

    • @jikoman_labo
      @jikoman_labo  3 роки тому +2

      確かに!カッコいい個体=大きさではないですよね。

  • @バイク昆虫大好き
    @バイク昆虫大好き 3 роки тому +1

    始めまして~、能勢YG,SRを中心にブリードを神長きのこ園様のS8K.(カンタケ)で行っております^^
    温度は23℃で♂は4本返しで行って居ます~。
    カンタケの場合は25℃まで上げると不全率が上がるような気がします。
    又、大型化させるためにはカンタケのほうが劣化が早いため新鮮な菌糸を食べさせるためにも4本、もしくは5本返しのほうが良いみたいです。
    これからも応援します。お互い大型個体を出せるよう頑張りましょう!

    • @jikoman_labo
      @jikoman_labo  3 роки тому +1

      貴重な情報ありがとうございます!
      僕も今年度からブリード再開して、同じくS8kを使用する予定です。
      初カンタケなので、僕の環境でどこまで対応できるのかわかりませんが、
      お互い良い結果が出るといいですね😄
      また経験談など、よければコメントで教えてください。

  • @oldanimeTV
    @oldanimeTV 3 роки тому +1

    ワシの家のエアコンと
    同じリモコンですね。

    • @jikoman_labo
      @jikoman_labo  3 роки тому +2

      そうなんですね笑
      ちなみにこのリモコンは、フリー素材の写真なんですよ実わ。。

  • @user-pm5mh5ly9f
    @user-pm5mh5ly9f 2 роки тому +1

    初めまして!10月中旬割り出しと11月中旬割り出しのオオクワ幼虫を23度でまとめて管理している状態なんですが羽化までどのような温度管理でもっていくのがベストでしょうか?アドバイスお願いします🙇‍♀️

    • @jikoman_labo
      @jikoman_labo  2 роки тому +1

      オオクワガタでも血統や菌糸、何を狙うのかで違いがあるので、ベストの答えは自分で模索するしかありませんね。
      使う予定の菌糸だったり、同じ血統をやっているブリーダーさんの飼育情報が公開されているなら、その方のやり方を真似してどうなるかです。
      同じようにやっても、自分の環境では違いは出るはずですから、あとは自分の記録をつけて年々試行錯誤していく感じでしょうか。
      ちなみに僕は秋以降の割り出しはしないので、申し訳ないですがアドバイス出来ないです💧
      幼虫期間を1年ほどは取らないと大きくなりにくいので、
      夏にちゃんと温度を下げられないと1年の幼虫期間をとれずに蛹化してしまうと思います。そうなると大型狙いは厳しそうな気がしますが。

    • @user-pm5mh5ly9f
      @user-pm5mh5ly9f 2 роки тому

      @@jikoman_labo 返信ありがとうございます🙇‍♂️岐阜の「くわがた村本店」で買った阿古谷産でカワラ箘糸だったはずなんですが、色々調べたんですが10月11月割り出しした場合の情報が全く無いんですよね😖初飼育にこの時期を選んだのは失敗でした😓

  • @隼-m5p
    @隼-m5p 3 роки тому +1

    昨年から能勢SRのブリードに挑戦してます!まだ学生で、温度管理があまり出来ませんでしたが、32g越えが3頭いるので少し期待してます!!

    • @jikoman_labo
      @jikoman_labo  3 роки тому +1

      いい結果が出るといいですね!

  • @jikoman_labo
    @jikoman_labo  3 роки тому +1

    今回もめっちゃ時間がかかってしまいました。。
    もう少し早めに動画出さないと忘れられちゃいますね💦

  • @30alsk81
    @30alsk81 2 роки тому +1

    能勢YGとラベルの書いた菌糸はどちらのものでしょうか?^ - ^

    • @jikoman_labo
      @jikoman_labo  Рік тому +1

      菌糸は自分でブロックから詰め替えて使ってまして
      ラベルは僕のオリジナルになります。菌糸ボトルに貼ってるだけですね。

  • @Kentot-cl2mv
    @Kentot-cl2mv 3 роки тому +1

    こんにちは初コメ失礼します
    85ミリオーバーは今まで何頭ほど出てきましたか?出てきましたか?

    • @jikoman_labo
      @jikoman_labo  3 роки тому +1

      過去のブリード合計で、85mmオーバー完品羽化では9頭か10頭だったと思います。

  • @toruogawa5826
    @toruogawa5826 3 роки тому +1

    オオクワガタのペアリングについて教えて下さい。
    毎年産卵させるために、毎年ペアリングが必要ですか?

    • @jikoman_labo
      @jikoman_labo  3 роки тому +2

      一度産卵させたメスを、翌年また産卵させる場合という事ですか?
      大型化を目指すなら、よほど特別なメスでない限り翌年も使うことはオススメできないです。
      産卵数も落ちますしね。
      産めばいいというだけなら、再ペアリングしなくても産むという意見もあるでしょうが、僕は不安なので再ペアリングさせますね。
      ですが必ず以前交尾した同じオスでないと、親の情報があいまいになってしまうので、違うオスを使うのはオススメできません。まぁ人に譲る予定がないならいいんですけどね。。

    • @toruogawa5826
      @toruogawa5826 3 роки тому

      @@jikoman_labo 様 御丁寧な御返信ありがとうございます。納得です。

  • @あまつがぜんいつ
    @あまつがぜんいつ 3 роки тому +1

    60mmのメスと85mmのオスの血統で温度管理をすればもっとおっきくなると思いますか?

    • @jikoman_labo
      @jikoman_labo  3 роки тому +1

      60mmってすごい大きいメスですね。
      大きすぎるメスは産卵に弊害が多いという話もあるので、どうなんでしょう?!
      肉厚でパンパンな60mmなら期待は薄そうですが、まだまだ余裕のある60mmなら、ちゃんと産んでくれれば期待が持てるのかもしれません。
      そんなメスがいるなら、やってみたいですけどね!

  • @紀藤裕
    @紀藤裕 Рік тому

    水はあげたほうがいい?

  • @user-tp7zm6ng9l
    @user-tp7zm6ng9l Рік тому

    私は羽化不全は絶対に避けた繁殖をモットーに飼育してます。