お庭リフォーム✨でも1年で人工芝をはがしました…注意すべきことは⁉️ゴールデンレトリバー烈

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 26

  • @tatsuyaterry8817
    @tatsuyaterry8817 7 місяців тому +4

    だいぶ前のUA-camですがコメント失礼します😊
    最近は家のドッグランが流行りで人工芝引く方が多いですが自分も失敗?したのですが
    水捌けの悪いものは当然、尿捌けも悪い、かと言って水捌けの良い物は劣化が早い。色々やりまして今はオーガスティンって言う洋芝で数年落ちついています。こちらは尿は逆に肥料になりますし雑草にも強いので良いです。但し夏場は伸びが早いので芝刈りは2週に一回はやります。確かにゴルフ場の様な芝では有りませんがドッグランにはピッタリです。😊素晴らしいです。日陰の庭にも強いです。👍犬の蹴りでも大丈夫です。すぐ元に戻ります。日本芝は下手すると枯れちゃいます。😂人工芝敷きましたUA-camが多いので夢を潰してはダメなのでこちらに書かせていただきました。😊

    • @returetu-gr.
      @returetu-gr.  7 місяців тому +1

      いえいえ、貴重なお話しを〜コメントいただき有り難いです😆🙌
      なるほど…水捌け良ければ劣化早いのですね〜😌
      オーガスティン‼️初めて知りました✨何というか優れ物でしょう😍ちょっとネックなのは芝刈り…。でもタイルのスキマからの雑草取りを考えると同じかもしれないです😅
      とてもいい情報をいただきました✨
      お庭改装はまだ先になりそうですが、オーガスティン候補に入れたいと思います❣️
      どうもありがとうございます🥰💕

  • @anne-sx2xy
    @anne-sx2xy 3 роки тому +7

    トイレ問題は、確かに大変ですね………大きいコだから尚のこと。人工芝はダメか………。有り難い情報、そして、赤ちゃんれつ君、ありがとうございます🤗

    • @returetu-gr.
      @returetu-gr.  3 роки тому +1

      anneさん😊いつもご視聴、そして嬉しいコメントありがとうございます✨そうですよね〜大きい子は量もすごいのでニオイも…🤭人工芝は良かったのですが、そこでオ○ッコさせてたのはNGでした😥
      赤ちゃん烈、またいつか登場させたいと思います❣️ありがとうございます😆

  • @ぽんちくりん-k4t
    @ぽんちくりん-k4t 2 роки тому +3

    お庭のリフォーム凄いです❣️
    烈くん、愛されてますね〜。ウチも小型犬2頭ですが、お庭ドッグラン作りたいです🐕
    参考になります!
    烈くん、フェンス飛び越えないで、偉い👏

    • @returetu-gr.
      @returetu-gr.  2 роки тому

      コメントありがとうございます😊
      ど素人が独学でとても雑なのですが、好きなので作りました😆♬参考になりますでしょうか…😅でもとっても嬉しいです🥰
      是非チャレンジしてみて下さい〜😊✨
      烈はおっきな体ですが小心者で…フェンスがこわいみたいです😅😅😅
      ありがとうございます♪♪♪

  • @cole_and
    @cole_and 2 роки тому +3

    なるほど〜!うちもデッキにトイレを促していても、何度か人工芝でチッチしてます😅雪解けの後の臭い気になる〜💦💦💦
    バネのウエスタン扉良いですね〜❤️

    • @returetu-gr.
      @returetu-gr.  2 роки тому +1

      るこたんママさん🥰コメントありがとうございます😆✨庭にトイレを作っても雪に埋もれてしまい、結局どこでも、し放題でした💦💦タイル敷きでも臭ってしまうのか?今春気になるところです😅😅でもホントは人工芝に戻したい😂バネのウエスタン扉は見た目はダサいけど…使い勝手は良いです😁❣️壊れてなきゃいいな〜😉

  • @やまかつ-h6u
    @やまかつ-h6u Рік тому +1

    パピィ烈可愛い💜😄                                     お庭のリフォーム🐶中心の生活になると🐶のこと考える様になりますね。 お金💴はかかりますが...大切な家族。 同じ経験しました。😁                                                               最初人工芝を高圧洗浄機で掃除してました。                       高圧洗浄機は車🚗用です。                                            最後は天然芝とコルク、細かい砂利にしました。😂

    • @returetu-gr.
      @returetu-gr.  Рік тому +1

      最近、これで良いのかなぁ…石タイルはやっぱり痛いかな…と考えるようになりました😅
      なるほど、高圧洗浄機で掃除👍👍
      人工芝は見た目は良かったですが、雨降ると滑りやすい、炎天下では熱くなったりします💦
      お手入れ大変ですが、天然芝がいいのかなぁ…と考えたり、。
      なるほど……コルクや細かい砂利✨パピーの頃よく口に入れてかじっていましたが、もうそれはしないので、、、
      とってもいいお話聞けました😆
      ありがとうございます🥰

  • @yami-bl5qf
    @yami-bl5qf 5 місяців тому +2

    動画視聴させて頂きました。自分も庭にトイレを作ろうとこの動画を視聴して思いました。もう少しこうした良かったなどアドバイス等ありましたら、教えてください。

    • @returetu-gr.
      @returetu-gr.  5 місяців тому

      ご視聴いただきありがとうございます😍✨
      そうですね…改善点としては、トイレはもう少し狭くても良かったかな…と思ってます。広くとってもする場所は決まってるので…。あと、より深く掘り木炭を多めに入れた方が消臭になります。
      烈は時々、タイルの隙間から生える雑草にオシッコすることもあるので(草の上が好きらしい)トイレにも雑草生えたらいいなぁ…と思ってます。
      芝生マットの下は土、木炭、小石(底)の順がベストかな〜と思いました。
      アドバイスになっているのかわかりませんが…😅
      ワンちゃんが快適にできる素敵なトイレが完成するといいですね😊✨

    • @yami-bl5qf
      @yami-bl5qf 5 місяців тому

      返答ありがとうございました☺️助かります✨

  • @ミンミン-d1j
    @ミンミン-d1j Рік тому +1

    石噛むの治りましたか?鹿の角や木のおもちゃ良いですよ
    コンクリ系は体が心配ですね…
    トイレはウッドチップおすすめです。

    • @returetu-gr.
      @returetu-gr.  Рік тому

      おはようございます♪♪
      石噛む事はしなくなりました😊✨鹿の角‼️いいですよね〜烈の愛用品です🐶💕
      そうですよね…出来る事なら天然芝にしたいのですが…😅
      なるほど〜ウッドチップも良さそうですね☺️
      色んな情報を教えて下さり、どうもありがとうございます🥰

  • @Haru.mama.
    @Haru.mama. 10 місяців тому +1

    今度、お庭に人工芝をと思って。以前れつ君の動画でみたような~~~~と探しました!
    アンモニア臭が💦これって排水工事をすれば大丈夫なのでしょうか?れつ君地方と違いロック地方は万年温暖なので臭いは。。かなりしそうで💦
    トイレ作りもいいな~~なんて参考にしたいと思います。😁

    • @returetu-gr.
      @returetu-gr.  10 місяців тому +1

      ロックくんママさん😍
      こんにちは♪♪
      人工芝やっぱりいいですよね😊✨うちもいつかまた戻してあげたいと思っていますが…。その際に気をつけようと思ってる事は、、、
      ①芝の上ではトイレさせない→アンモニア臭がつくとなかなか落とせず臭いも残ります🥲トイレは別に作った方が良さそうです。
      ②人工芝じたいも水捌け良い物を選ぶ、または敷く際はところどころ隙間をあけるか、空気穴のようなのを作ると良いかもです→雨降ると水溜りができて滑りやすい、オシッコも残りやすいです。
      ③芝の下も水捌けよく、排水もしっかりできた方が良いと思います→人工芝が下に浸透してもそこが水捌け悪ければ臭いとか残ってしまいます…。
      これらを気をつけたら、人工芝でも大丈夫だと思っています。
      diyするのでしょうか⁉️業者さんかな⁉️
      ワクワク楽しみですね🐶🎶
      コメントありがとうございます😍💕

    • @Haru.mama.
      @Haru.mama. 10 місяців тому +1

      @@returetu-gr.丁寧な返信ありがとうございます。業者さん(知人)に依頼する予定ですwとても自分で出来そうもないので💦でもやっぱりトイレは作った方がよさそうですね~人工芝にもいろいろ種類があるようなので相談して水はけなど十分きを付けてみますね~🤗

    • @returetu-gr.
      @returetu-gr.  10 місяців тому +1

      @@Haru.mama. さん❣️
      業者さんにお願いするなら〜間違いない‼️きちんとやってもらえると思います😊✨人工芝も今は色々良い物もあると思うので😆👍👍
      いいなぁ〜🤭💕
      ロック君も喜びますね🐶🎶

  • @もっくん-o7k
    @もっくん-o7k 2 роки тому +2

    バクテリアでニオイの元を分解してくれる商品がありますよ。
    ウチも人工芝の匂いがどうしても取れず、ニオワンちゃんと言う商品に辿り着き、かなり軽減されました。

    • @returetu-gr.
      @returetu-gr.  2 роки тому

      コメントありがとうございます😊
      私も消臭液など色々試してみたのですが…
      なるほど〜ニオワン‼️は知りませんでした💦もっと早く出会っていたら剥がす事なかったかもしれません…😅
      でも、庭のトイレが臭うようになったら、使ってみようと思います😆👍
      教えて下さって、ありがとうございます🥰

  • @zh1109
    @zh1109 2 роки тому +2

    動物のためのお庭施工とういう会社があるといいですね。
    トイレ事情が一番に問題かもしれないので。

    • @returetu-gr.
      @returetu-gr.  2 роки тому

      コメントありがとうございます😊
      なるほど〜‼️最近のペット飼育は「トイレは庭で済ませてからお散歩しましょう」という話しを聞いた事があるので、、、
      お庭にワンちゃんトイレの施工例があったりすると、とても興味あります✨

  • @家鬼
    @家鬼 Рік тому +1

    足腰に悪くて寿命を縮めそう
    柴に戻してあげて
    対策をすれば人工芝でも臭いは大丈夫ですよ?

    • @returetu-gr.
      @returetu-gr.  Рік тому +1

      コメントありがとうございます✨
      石タイルはそこがデメリットだと思うので、、、
      再々リフォーム検討したいと思います🙇‍♀️

    • @家鬼
      @家鬼 Рік тому +1

      @@returetu-gr.
      ワンちゃんは足への負担とか自分で気にすることができませんから
      一刻も早く改善をお願いしますね!