Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
あなたのオススメの神社があったらコメントに入れて教えてください。1:「龍神」に関する由緒がある神社2:山につながり奥の院があり、水脈がある神社上記いずれか。日本各地の神社で奉納演奏をしていきます。今後の参拝予定→bit.ly/2SiVWM3-----------------宇宙雅楽コンサートできる場所を探しています。お寺・神社・商業施設・飲食店・カフェ・個人宅等々。もしピンときましたら詳細→www.lifeact.jp/kiyaku3.html
手の病気があり、ネットを細かく見ることができず、全て拝見しきれていないので、もしお詣りされて申し訳ございません群馬の榛名神社です
@@sarubog4890 さん、ご紹介ありがとうございます。すでに参拝予定に入っていますので良いタイミングで参拝させていただきます。
@@hinatashin さんお忙しい中、ご丁寧にありがとうございます😌
もう行かれたようですが、大分の宇佐神宮に奥宮(宇佐ではなく、少し離れた杵築市に)があり、そこに龍石があるとUA-camで見ました奥宮にはいかれましたか?今度、行ってみようと思ってます
goo.gl/maps/AChwmJQc54msAHRH8でしょうか。参拝してみたいです。
鳥肌が立つくらい素敵な場所ですね 波動がピリピリしています。 ありがとうございます
【予祝】家族の為に奇跡が起きました金運が上昇しています家族が喜んでいます神様に感謝しています
心に染みる素敵な音色ですね(* 'ᵕ' )応援しています🎶心が伝わるといいですね、とても心が救われます^^*
気配に満ちた神社ですね。すごい
人は、自然に、いかされています。感謝
動画のご案内ありがとうございます。私が行った時は、水量が少なかったです。今回の動画は、水量が豊富で、魅力的ですね。行く途中に、天岩戸があったり、お気に入りの空間です。桜の時、室生地区にある、西光寺(小高いところにあります)から見下ろす、風景も絶景です。UPありがとうございます。
素晴らしいですね。😊ありがとうございました。
凛として素晴らしいです…お詣り致します。ありがとうございます。
龍の宿る神社素晴らしいです。私は龍年生まれなので、自分のなかでは龍が守り神です。また一緒に参拝させて頂きました。ありがとうございました。
素晴らしい^^*滝の崖に笑ってる神様かな?みえますね!ありがとうございました!
神々しいものを見たような気がしましたやはりいつも守られているのですねありがとうございます
Hinata様の他に、もう1つの笛の音が聞こえました。龍神様も喜んでいたのでしょうか?演奏後、リズムを取っている音がしていました。癒しをありがとうございます。
Hinata様、いつも ありがとうございます。どの動画も心穏やかに拝見させて頂いております。演奏の奉納を どこの神社も神様も喜んでいらっしゃると思います。私も そう感じると嬉しいです。ここからは 宜しければ、の お話しになります。ご縁あり、ここで出会われた視聴者様にも 心許して頂けるなら 是非とも 御目通り お願い申し上げたく存じます。一つ Hinata様の尺八を奉納して頂きたい場所がございます。山口県岩国市の白蛇神社でございます。先日より白蛇の お姿が見えておりまして、お声を聴くも、声は聴こえず。ですが動きで意思表示はしてくださっていました。昨日、親戚にビワを頂きましたので ご縁のある神様方にも ここの場から奉納して回っていました。白蛇様に奉納した際は、先日とは様子が違い、怒っておいでのようでした。Hinata様に ご縁を結んで頂いた白姫神社の白龍様が解説をしてくださいました。「白蛇もまた人の欲に傷ついているのですよ。」と。白蛇だけでなく龍もそうですし、他の神様も そうです。基本、人間を好きなんです。ですが、御利益があるからと欲する者に出会い過ぎて 人間を素直に好きと表現できない神様もいらっしゃるようです。これは私が出会った神様のみの お話になりますが、神様が 直接 願いを叶える、とは違うのです。その場にいるだけで加護は もう頂けていて、神様は その願いを達成する為の ご縁を持ってきてくださったりします。加護を表現するのは難しいですが、私達が既に酸素が吸えている、というイメージでしょうか…その場にいるだけで もう加護は受けています。だから お願いをする時は"神宣言"(私は〜なります。私は〜します。)なんですね。神様にしてもらうのではなく、加護の元"自分で結んでいける"んです。既に頂けている。だから"感謝を伝える"なんですね。昨日、私は 感謝と神様宣言にする意味と今の風潮、神様の状態を痛感した日でした。すぐに白蛇様がいらっしゃる場所を探しましたところ 1番に上がってきたのは山口県岩国市の白蛇神社でしたので こちらであると感じ、私だけでなく是非ともHinata様の尺八の音を奉納して頂きたいと深く深く お願い申し上げます。どの神社も どの神様も Hinata様の演奏の奉納を喜んでいらっしゃいます。私は、白蛇様にも こんな人間もいるのだと、また素直に人間が好きだ、となって頂きたいです。次に山口の方へ向かわれる際でも構いませんし、ご自宅からの奉納でも構いませんので 是非とも白蛇様に演奏の奉納を お願いできませんでしょうか。御礼は 以前より変わらず、UPされている動画を観ていくということで返させていただきますので 是非とも お力添えよろしくお願い申し上げます。最後まで読んで頂いた方にも 深く御礼申し上げます。
コメントありがとうございます。次回は10月に山口に滞在予定です。どうぞよろしくお願いします。
我儘を訊いてくださり、本当に ありがとうございます。心より感謝致します。
Hinata様、勝手な お願いを致しましたが 一旦目に見えない世界から距離を置かざるを得なくなりました。療養の為です。今の状況をどうにかしたいと無理をし過ぎてしまいました。勝手な お願いをしておきながら本当に申し訳ございません。ですので お願いも破棄されても大丈夫です。ちゃんと状況を説明しておきましたので ご理解は ちゃんと いただきました。もし それでも行って頂けるなら きっと奉納も心に響いてくださると思います。それから ここを御目通りしてくださった方も本当に申し訳ございませんでした。中には白蛇神社へ お顔を見せに行ってくださったり、他の神様に対しても感謝を伝えてくださる方は たくさんいらっしゃるはずです。この度は失礼を致しますが 少しでも今より良くなるキッカケをいただいたことに深く深く御礼申し上げます。神域の動画は回復次第 調節しながらになりますが、体調が許す時には その他の動画は拝見して 必ず御礼は果たします。この度は 本当に勝手ばかりで申し訳ございませんでした。
@@muurila3805 さん、気まま(氣のまま)に。私は今ここにいます。
俗化されていない素晴らしい雰囲気の神社です、
龍穴神社お亀の湯という所に大阪から温泉入りに行くついでにいつも立ち寄っています!
昨年紅葉の時期に龍穴に行きましたが水はほとんど流れてませんでしたが空気は澄んでいて何とも言えない雰囲気の空間でした。また訪れてみたいと思っています。
一度行ってみたい
はじめまして。以前巫女として神社で奉仕させて頂いた者です。手水舎は1杯の水で全て行います。
最後左手も洗いません?
初めまして。見ていて思いました。私の常識もTVでも見たのは、1杯の水で両手、口、口に持って行った左手、柄杓の柄を洗うですよね?
吉位龍宝!國生宝
大画面で見ていたら徐々に体が熱くなってきて思考もぼうっとしました。安らぎをありがとうございます。
大阪城の天守閣の近くにも龍穴が有ります。但し穴など開いていません。只の地面ですが、気を感じる人なら真下から真上に向かって気の風が吹いているのを感じます。大体直径一メートル位でした。
私は詳しくありませんけど、お参りの作法は勉強した方が良いです。手水舎のお水はひしゃく一杯です。作法は規則ではなく、礼儀。視聴する私達もあなたから学び、参拝させて頂きます。お願い致します。(^o^)
スギモトヤスコ 様突然のコメント大変失礼致します。動画配信を検索して居た処Hinata様の動画配信に興味を持ちまして拝見させて頂きました。私も。スギモト様と同じ感想を持ちました。私はよく神社参拝をさせて頂いております。神社参拝には。確かに礼儀がありますね。鳥居の前で一礼。真ん中は神様の通り道。手水舎ではひしゃく一杯で両手、口を濯ぐ、最後に残った水でひしゃくを洗う。口を濯いだ後手水舎の中に出してはいけない。神社参拝は中々難しいですが。守りたいですね。Hinata様の演奏は素晴らしいの一言に尽きますので。突然失礼致しました。
凄い神社ですねそれに しても ぎょうさん!龍なのか?なんなのか?解らないのが見えますがちょっと怖い
龍神というより、オーブがちょろちょろ飛んでるね。
素晴らしい音色にちょっと驚きました!その龍笛(尺八?)黒漆に金箔と螺鈿を施して朱漆で龍を描きたいです。重くて吹きづらいでしょうけど…。
龍はいるって信じてるのに見えない…
室生寺と室生龍穴神社を世界遺産に登録してほしいな。
国内外から、たくさんの人間が押し寄せて来て、ここの神秘的神社が、台無しになって仕舞いますので、私は世界遺産反対です。
菊池市に龍門ダムが在りますが金竜が居ると言う人も居ます‼️
ご紹介ありがとうございます。龍門ダムは社や神社あるのでしょうか??
素晴らしいです。ところで御朱印はいただけるのでしょうか
前半にお参りした本殿横の社務所で御朱印はいただけます。ただし私が参拝する早朝は無理ですが。
室生寺内で書き置きですが、頂けます。室生寺も良いですよ。美しい観音様に出会えます。
こんにちは。いつも拝見させて頂いています。龍穴はないのですが、京都八幡にある石清水八幡宮の参道(上り)の左側に御堂の様なのが建っていて閉めてあるのですが、下向き加減で歩いてて通りかかる直前にふと気になり顔を上げました。上げきると見えませんでしたが、視界にふと茶色い龍の様な長い物が見えた気がします。行った事はおありですか?
ua-cam.com/video/IQPM6PGcfRE/v-deo.htmlこの社でしょうか?
HinataShin はい!最初に出てくる赤い鳥居の小さいそこだと思います。その横の木だったと思います。木ではない尻尾があって長い巻きついてる様な茶色い形が見え驚きましたが、気持ち悪い感じもなくワクワクの様な嬉しい感じがしました!この小さい建物は何なのでしょう?
サポーターになるにはどうしたらいいですか。本人名はサワダユキコです。
沢田さん、お申し出とても嬉しいです。ありがとうございます。UA-camスーパーチャット又はPayPay、あとは銀行振込、クレジット(Paypal)で3000円以上確認した方はサポーター、5000円以上はスポンサーと呼ばせていただいています。感謝感謝です。
静以然{龍心
お願いします、運ばれてください、ただし事怒鳴声でロコナを収めてください。
せきろにありそう
あなたのオススメの神社があったらコメントに入れて教えてください。
1:「龍神」に関する由緒がある神社
2:山につながり奥の院があり、水脈がある神社
上記いずれか。日本各地の神社で奉納演奏をしていきます。
今後の参拝予定→bit.ly/2SiVWM3
-----------------
宇宙雅楽コンサートできる場所を探しています。
お寺・神社・商業施設・飲食店・カフェ・個人宅等々。
もしピンときましたら詳細→www.lifeact.jp/kiyaku3.html
手の病気があり、ネットを細かく見ることができず、全て拝見しきれていないので、もしお詣りされて申し訳ございません
群馬の榛名神社です
@@sarubog4890 さん、ご紹介ありがとうございます。すでに参拝予定に入っていますので良いタイミングで参拝させていただきます。
@@hinatashin さん
お忙しい中、ご丁寧にありがとうございます😌
もう行かれたようですが、大分の宇佐神宮に奥宮(宇佐ではなく、少し離れた杵築市に)があり、そこに龍石があるとUA-camで見ました
奥宮にはいかれましたか?
今度、行ってみようと思ってます
goo.gl/maps/AChwmJQc54msAHRH8
でしょうか。参拝してみたいです。
鳥肌が立つくらい素敵な場所ですね 波動がピリピリしています。 ありがとうございます
【予祝】
家族の為に奇跡が起きました金運が上昇しています家族が喜んでいます神様に感謝しています
心に染みる素敵な音色ですね(* 'ᵕ' )応援しています🎶心が伝わるといいですね、とても心が救われます^^*
気配に満ちた神社ですね。すごい
人は、自然に、いかされています。感謝
動画のご案内ありがとうございます。私が行った時は、水量が少なかったです。今回の動画は、水量が豊富で、魅力的ですね。行く途中に、天岩戸があったり、お気に入りの空間です。桜の時、室生地区にある、西光寺(小高いところにあります)から見下ろす、風景も絶景です。UPありがとうございます。
素晴らしいですね。😊
ありがとうございました。
凛として
素晴らしいです…
お詣り致します。
ありがとうございます。
龍の宿る神社素晴らしいです。私は龍年生まれなので、自分のなかでは龍が守り神です。また一緒に参拝させて頂きました。ありがとうございました。
素晴らしい^^*
滝の崖に笑ってる神様かな?
みえますね!
ありがとうございました!
神々しいものを見たような気がしましたやはりいつも守られているのですねありがとうございます
Hinata様の他に、もう1つの笛の音が聞こえました。龍神様も喜んでいたのでしょうか?演奏後、リズムを取っている音がしていました。癒しをありがとうございます。
Hinata様、いつも ありがとうございます。どの動画も心穏やかに拝見させて頂いております。
演奏の奉納を どこの神社も神様も喜んでいらっしゃると思います。私も そう感じると嬉しいです。
ここからは 宜しければ、の お話しになります。ご縁あり、ここで出会われた視聴者様にも 心許して頂けるなら 是非とも 御目通り お願い申し上げたく存じます。
一つ Hinata様の尺八を奉納して頂きたい場所がございます。
山口県岩国市の白蛇神社でございます。
先日より白蛇の お姿が見えておりまして、お声を聴くも、声は聴こえず。ですが動きで意思表示はしてくださっていました。昨日、親戚にビワを頂きましたので ご縁のある神様方にも ここの場から奉納して回っていました。
白蛇様に奉納した際は、先日とは様子が違い、怒っておいでのようでした。Hinata様に ご縁を結んで頂いた白姫神社の白龍様が解説をしてくださいました。
「白蛇もまた人の欲に傷ついているのですよ。」と。
白蛇だけでなく龍もそうですし、他の神様も そうです。
基本、人間を好きなんです。ですが、御利益があるからと欲する者に出会い過ぎて 人間を素直に好きと表現できない神様もいらっしゃるようです。
これは私が出会った神様のみの お話になりますが、神様が 直接 願いを叶える、とは違うのです。
その場にいるだけで加護は もう頂けていて、神様は その願いを達成する為の ご縁を持ってきてくださったりします。
加護を表現するのは難しいですが、私達が既に酸素が吸えている、というイメージでしょうか…
その場にいるだけで もう加護は受けています。だから お願いをする時は"神宣言"(私は〜なります。私は〜します。)なんですね。
神様にしてもらうのではなく、加護の元"自分で結んでいける"んです。
既に頂けている。だから"感謝を伝える"なんですね。
昨日、私は 感謝と神様宣言にする意味と今の風潮、神様の状態を痛感した日でした。
すぐに白蛇様がいらっしゃる場所を探しましたところ 1番に上がってきたのは山口県岩国市の白蛇神社でしたので こちらであると感じ、私だけでなく是非ともHinata様の尺八の音を奉納して頂きたいと深く深く お願い申し上げます。
どの神社も どの神様も Hinata様の演奏の奉納を喜んでいらっしゃいます。
私は、白蛇様にも こんな人間もいるのだと、また素直に人間が好きだ、となって頂きたいです。
次に山口の方へ向かわれる際でも構いませんし、ご自宅からの奉納でも構いませんので 是非とも白蛇様に演奏の奉納を お願いできませんでしょうか。
御礼は 以前より変わらず、UPされている動画を観ていくということで返させていただきますので 是非とも お力添えよろしくお願い申し上げます。
最後まで読んで頂いた方にも 深く御礼申し上げます。
コメントありがとうございます。次回は10月に山口に滞在予定です。どうぞよろしくお願いします。
我儘を訊いてくださり、本当に ありがとうございます。心より感謝致します。
Hinata様、勝手な お願いを致しましたが 一旦目に見えない世界から距離を置かざるを得なくなりました。療養の為です。
今の状況をどうにかしたいと無理をし過ぎてしまいました。
勝手な お願いをしておきながら本当に申し訳ございません。
ですので お願いも破棄されても大丈夫です。ちゃんと状況を説明しておきましたので ご理解は ちゃんと いただきました。
もし それでも行って頂けるなら きっと奉納も心に響いてくださると思います。
それから ここを御目通りしてくださった方も本当に申し訳ございませんでした。中には白蛇神社へ お顔を見せに行ってくださったり、他の神様に対しても感謝を伝えてくださる方は たくさんいらっしゃるはずです。
この度は失礼を致しますが 少しでも今より良くなるキッカケをいただいたことに深く深く御礼申し上げます。
神域の動画は回復次第 調節しながらになりますが、体調が許す時には その他の動画は拝見して 必ず御礼は果たします。
この度は 本当に勝手ばかりで申し訳ございませんでした。
@@muurila3805 さん、気まま(氣のまま)に。私は今ここにいます。
俗化されていない素晴らしい雰囲気の神社です、
龍穴神社お亀の湯という所に大阪から温泉入りに行くついでにいつも立ち寄っています!
昨年紅葉の時期に龍穴に行きましたが水はほとんど流れてませんでしたが空気は澄んでいて何とも言えない雰囲気の空間でした。また訪れてみたいと思っています。
一度行ってみたい
はじめまして。
以前巫女として神社で奉仕させて頂いた者です。
手水舎は1杯の水で全て行います。
最後左手も洗いません?
初めまして。
見ていて思いました。私の常識もTVでも見たのは、1杯の水で両手、口、口に持って行った左手、柄杓の柄を洗うですよね?
吉位龍宝!國生宝
大画面で見ていたら徐々に体が熱くなってきて思考もぼうっとしました。安らぎをありがとうございます。
大阪城の天守閣の近くにも龍穴が有ります。但し穴など開いていません。只の地面ですが、気を感じる人なら真下から真上に向かって気の風が吹いているのを感じます。大体直径一メートル位でした。
私は詳しくありませんけど、お参りの作法は勉強した方が良いです。手水舎のお水はひしゃく一杯です。
作法は規則ではなく、礼儀。
視聴する私達もあなたから学び、参拝させて頂きます。
お願い致します。(^o^)
スギモトヤスコ 様
突然のコメント大変失礼致します。動画配信を検索して居た処Hinata様の動画配信に興味を持ちまして拝見させて頂きました。私も。スギモト様と同じ感想を持ちました。私はよく神社参拝をさせて頂いております。神社参拝には。確かに礼儀がありますね。鳥居の前で一礼。真ん中は神様の通り道。手水舎ではひしゃく一杯で両手、口を濯ぐ、最後に残った水でひしゃくを洗う。口を濯いだ後手水舎の中に出してはいけない。神社参拝は中々難しいですが。守りたいですね。Hinata様の演奏は素晴らしいの一言に尽きますので。突然失礼致しました。
凄い神社ですね
それに しても ぎょうさん!
龍なのか?なんなのか?
解らないのが見えますが
ちょっと怖い
龍神というより、オーブがちょろちょろ飛んでるね。
素晴らしい音色にちょっと驚きました!
その龍笛(尺八?)黒漆に金箔と螺鈿を施して朱漆で龍を描きたいです。
重くて吹きづらいでしょうけど…。
龍はいるって信じてるのに見えない…
室生寺と室生龍穴神社を世界遺産に登録してほしいな。
国内外から、たくさんの人間が押し寄せて来て、
ここの神秘的神社が、台無しになって仕舞いますので、
私は世界遺産反対です。
菊池市に龍門ダムが在りますが金竜が居ると言う人も居ます‼️
ご紹介ありがとうございます。龍門ダムは社や神社あるのでしょうか??
素晴らしいです。ところで御朱印はいただけるのでしょうか
前半にお参りした本殿横の社務所で御朱印はいただけます。ただし私が参拝する早朝は無理ですが。
室生寺内で書き置きですが、頂けます。室生寺も良いですよ。美しい観音様に出会えます。
こんにちは。
いつも拝見させて頂いています。
龍穴はないのですが、京都八幡にある石清水八幡宮の参道(上り)の左側に御堂の様なのが建っていて閉めてあるのですが、下向き加減で歩いてて通りかかる直前にふと気になり顔を上げました。上げきると見えませんでしたが、視界にふと茶色い龍の様な長い物が見えた気がします。
行った事はおありですか?
ua-cam.com/video/IQPM6PGcfRE/v-deo.html
この社でしょうか?
HinataShin
はい!最初に出てくる赤い鳥居の小さいそこだと思います。
その横の木だったと思います。木ではない尻尾があって長い巻きついてる様な茶色い形が見え驚きましたが、気持ち悪い感じもなくワクワクの様な嬉しい感じがしました!
この小さい建物は何なのでしょう?
サポーターになるにはどうしたらいいですか。本人名はサワダユキコです。
沢田さん、お申し出とても嬉しいです。ありがとうございます。UA-camスーパーチャット又はPayPay、あとは銀行振込、クレジット(Paypal)で3000円以上確認した方はサポーター、5000円以上はスポンサーと呼ばせていただいています。感謝感謝です。
静以然{龍心
お願いします、運ばれてください、ただし事怒鳴声でロコナを収めてください。
せきろにありそう