【クーポンあり】NICEHCK Dragonscale2 銀パラジウム合金ケーブルを使って迷ったらコストで殴れ。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 13

  • @ls13783j
    @ls13783j 7 місяців тому +9

    謎のSEが追加されてる…

  • @くまじろう-i1h
    @くまじろう-i1h 7 місяців тому

    すみません、タッチノイズが少ないケーブルを探しています
    こういったものにあまり詳しくないのですが、細いケーブルを選べば良いのでしょうか?(4芯?)

    • @fugumikan
      @fugumikan  7 місяців тому +1

      細くて布巻きじゃないやつを探してください!

    • @くまじろう-i1h
      @くまじろう-i1h 7 місяців тому

      @@fugumikan
      ありがとうございます!

  • @oyabuness
    @oyabuness 7 місяців тому

    クライオ処理された楽器用シールドケーブルを使っています。
    線材については明記されていませんでしたが、以前使っていたシールドケーブルよりも解像感が高く、艶やかな音色であることに驚いたのを覚えています。
    ちょっとこのケーブル購入も視野に入れておこうかなと思います。

  • @zelush_DeepSky
    @zelush_DeepSky 7 місяців тому +1

    動画にもいつもよりコストかかってますね!(?)

  • @raqia605
    @raqia605 7 місяців тому +1

    NICEHCKさん今月これより高いケーブル既に2本発表済み 謎の未発表ケーブル3本😜

  • @gamera3190
    @gamera3190 6 місяців тому

    初代はいろんなイヤホンと試したけど、特に2pin→JH4pinアダプターを介してLolaハイブリッドに使ったらクソ相性良かったです

  • @葵-r4r4x
    @葵-r4r4x 4 місяці тому

    僕は初代を触ったことがないので比較できないが…→初代は解像感、分離感を高めながらも全体的なバランスはそのまま保つタイプだったけど本機は結構傾向が変わる印象だった。
    比較できないんじゃなかったの?

    • @fugumikan
      @fugumikan  4 місяці тому

      多分dualdragonと混同してますね 失礼しました

  • @tyofficial6465
    @tyofficial6465 7 місяців тому

    初代がクーポンとコインで1万切ったので買いました!2と比べてみたいけど高い...😭

  • @unaginobori
    @unaginobori 7 місяців тому

    3万円かあ😅