Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
こんばんは。避難小屋の上で中二の長男と休憩していた時、「???くろまる君???」と思わず声をかけてしまいました。撮影の邪魔になってしまっていたら申し訳なかったです。長男が小四の時に初めて丹沢の大山に誘い、以降八ヶ岳や奥秩父を一緒に歩いてきました。お父様とくろまる君の動画を拝見する度に、僕と長男との山歩きが色々と思い出されます。それにしてもくろまる君の知識と説明力には毎度感心させられますし、今後の参考になります。これからも楽しみにしております。
おはようございます☺️声をかけてくれてありがとうございました😊ボクの動画を見てくれている方がいると思っていなかったので、人見知りなボクはちょっと固まってしまったのですが声をかけて嬉しかったです✨その後も三人の方に声をかけてもらえたので、ちょっと慣れてちゃんと返事ができるようになりました😄一番始めに声をかけてくれたMichinoriさんにはちゃんとお返事ができなかったので心残りだったのですが、こうしてコメントがもらえて嬉しかったです✨この日は天気が良くて良い登山になりましたよね🎵
くろまる君おはようございます😃久しぶりの県外登山、お疲れ様でした。遠くまで出掛けて渋滞の中の移動はお父さんも大変だったかも知れませんね!これからも安全運転、安全登山で楽しみましょう!動画も楽しみにしています!
おはようございます☺️今回はじーじも一緒に行けたので良かったです✨お父さんは「運転は好きだから平気だよ」といつも言ってくれています😊本当に大感謝です😄これからも安全登山を計画していきたいです✏️🗻
くろまるくん、こんばんは😃久々の県外に出て、テンションも最高だったんじゃないですか?それにしても、青空、紅葉、大迫力の火口など、何処を見ても素晴らしい景色ばかりの山ですね✨これから、寒くなるので、気をつけて下さいね😃また、次の動画、楽しみに待ってます😉
久々の県外が、いい天気だったので本当に嬉しかったです✨ここは久しぶりの登山のじーじ向けに考えたコースなのでそんなに大変ではない割にすごく良い景色が見えます🎵じーじも喜んでくれて本当にテンションあがるいい山行でした😊
素敵な所の紹介、ありがとうございます♪浄土平、良い所ですね☆吾妻小富士に登って、火口を見てきたいです☆猪苗代までは、今年2回行ったんですが、行けなかったので、来年、磐梯吾妻スカイラインや、浄土平、時間があったら高湯温泉も行きたいです♪両親を連れて、吾妻小富士の火口を見せてあげたくなりました♪きっと喜んでくれるかな?と思って。くろまるくんが、素敵な場所を紹介してくれたので、楽しみが増えました♪p(^-^)ありがとうございます。m(_ _)m (*^^*)
吾妻小富士は観光客も沢山登っていて、中にはヒールで登っている人もいました。それほど歩きやすい木道が整備されているので、火口まで簡単にいけるのでよかったらぜひ両親を連れて行ってみて下さい。でも、火口を一周する場合はやはり歩きやすい靴で行った方がいいと思います。
くろまる君は、次に福島県の山に来るのはいつでしょうか?一緒に写真撮りたいです(^^)
コメントありがとうございます。福島県の山に行くのは少し先になりそうですが、磐梯山や安達太良山など、良い山がたくさんあるので福島にも近いうちに行きたいと思います😄今日は、至仏山から見た燧ヶ岳や会津駒ヶ岳も良いと思いました😊もし会えたら、声をかけてくれたら嬉しいです😊これからも、山の動画づくりを頑張るので、よろしくお願いします😌
こんばんは〜一切経山っていう山なんですね。すっごくいい所じゃないですかぁ〜🤣ホント、浄土ですね〜🤗私は山の名前で不思議に思っているというか、どうにか何ないのかな…って思って事があるんですが、くろまる君なら分かるのかな❓知ってたら教えて欲しいです。なんで同じ名前の山があるんですかね❓ なんとか富士とかは、富士山に似てるから…とかは、まだ分かるんですが。調べ方が悪いのかネットで検索しても答えらしきものは出てきません。登山を始めてからずっと疑問なんです😖このモヤモヤを解消したいなぁ〜😅
本当にいいところでした😊一切経山はまた行きたいですね✨山の名前は、地名からだったり何かに似てるからその名前をとったり歴史や伝説で何かあったりだったりと色んな理由でついているみたいです😄同じ日本人だから○○に似ているっていうのが同じになってくるのかもしれません😊例えばコマを逆さまにした形に見えるからと全国に駒ケ岳という山がありますが、昔の日本人はコマを皆知っているからどうしても同じ例え方になって同じ名前になったのかもしれないと思いました☺️富士山については、日本には富士山信仰というのがあって富士は死なないとかよみがえるという意味の不死から来ていて拝んでいたようです。でも、昔のひとは歩きだから富士山まで行くのは大変だし近くに似た形をした山を富士山と呼んで拝めるようにしたかのかもしれませんね。ボクは、同じ山なのにたくさん名前がある場合、結局なんて呼べばいいのだろうと悩むときがあります。例えば棒ノ折山、棒ノ嶺とかどっちなのとか思います😅
こんばんは〜 モヤモヤ大分解消しました〜😉 確かに昔は今みたいに簡単に移動出来ないですよね。だから富士山に見立てて信仰してたんですね、納得❗️ 後は地名もそうですが、ホント読めない山が多い事😖この前行った、中倉山のとなり沢入山は、サワイリヤマじゃなく ソウリヤマですよね。全くむずい😅 日々勉強。でも、楽しいですね。🤗教えてくれてありがとう‼️
こんばんは。
避難小屋の上で中二の長男と休憩していた時、「???くろまる君???」と思わず声をかけてしまいました。
撮影の邪魔になってしまっていたら申し訳なかったです。
長男が小四の時に初めて丹沢の大山に誘い、以降八ヶ岳や奥秩父を一緒に歩いてきました。
お父様とくろまる君の動画を拝見する度に、僕と長男との山歩きが色々と思い出されます。
それにしてもくろまる君の知識と説明力には毎度感心させられますし、今後の参考になります。
これからも楽しみにしております。
おはようございます☺️
声をかけてくれてありがとうございました😊
ボクの動画を見てくれている方がいると思っていなかったので、人見知りなボクはちょっと固まってしまったのですが声をかけて嬉しかったです✨
その後も三人の方に声をかけてもらえたので、ちょっと慣れてちゃんと返事ができるようになりました😄
一番始めに声をかけてくれたMichinoriさんにはちゃんとお返事ができなかったので心残りだったのですが、こうしてコメントがもらえて嬉しかったです✨
この日は天気が良くて良い登山になりましたよね🎵
くろまる君おはようございます😃
久しぶりの県外登山、お疲れ様でした。遠くまで出掛けて渋滞の中の移動はお父さんも大変だったかも知れませんね!これからも安全運転、安全登山で楽しみましょう!
動画も楽しみにしています!
おはようございます☺️
今回はじーじも一緒に行けたので良かったです✨
お父さんは「運転は好きだから平気だよ」といつも言ってくれています😊本当に大感謝です😄
これからも安全登山を計画していきたいです✏️🗻
くろまるくん、こんばんは😃
久々の県外に出て、テンションも最高だったんじゃないですか?
それにしても、青空、紅葉、大迫力の火口など、何処を見ても素晴らしい景色ばかりの山ですね✨
これから、寒くなるので、気をつけて下さいね😃
また、次の動画、楽しみに待ってます😉
久々の県外が、いい天気だったので本当に嬉しかったです✨
ここは久しぶりの登山のじーじ向けに考えたコースなのでそんなに大変ではない割にすごく良い景色が見えます🎵じーじも喜んでくれて本当にテンションあがるいい山行でした😊
素敵な所の紹介、ありがとうございます♪
浄土平、良い所ですね☆
吾妻小富士に登って、火口を見てきたいです☆
猪苗代までは、今年2回行ったんですが、
行けなかったので、
来年、磐梯吾妻スカイラインや、浄土平、
時間があったら高湯温泉も行きたいです♪
両親を連れて、吾妻小富士の火口を見せてあげたくなりました♪
きっと喜んでくれるかな?と思って。
くろまるくんが、素敵な場所を紹介してくれたので、楽しみが増えました♪p(^-^)
ありがとうございます。m(_ _)m (*^^*)
吾妻小富士は観光客も沢山登っていて、中にはヒールで登っている人もいました。それほど歩きやすい木道が整備されているので、火口まで簡単にいけるのでよかったらぜひ両親を連れて行ってみて下さい。
でも、火口を一周する場合はやはり歩きやすい靴で行った方がいいと思います。
くろまる君は、次に福島県の山に来るのはいつでしょうか?一緒に写真撮りたいです(^^)
コメントありがとうございます。
福島県の山に行くのは少し先になりそうですが、磐梯山や安達太良山など、良い山がたくさんあるので福島にも近いうちに行きたいと思います😄
今日は、至仏山から見た燧ヶ岳や会津駒ヶ岳も良いと思いました😊
もし会えたら、声をかけてくれたら嬉しいです😊
これからも、山の動画づくりを頑張るので、よろしくお願いします😌
こんばんは〜
一切経山っていう山なんですね。すっごくいい所じゃないですかぁ〜🤣
ホント、浄土ですね〜🤗
私は山の名前で不思議に思っているというか、どうにか何ないのかな…って思って事があるんですが、くろまる君なら分かるのかな❓知ってたら教えて欲しいです。
なんで同じ名前の山があるんですかね❓ なんとか富士とかは、富士山に似てるから…とかは、まだ分かるんですが。
調べ方が悪いのかネットで検索しても答えらしきものは出てきません。登山を始めてからずっと疑問なんです😖
このモヤモヤを解消したいなぁ〜😅
本当にいいところでした😊
一切経山はまた行きたいですね✨
山の名前は、地名からだったり何かに似てるからその名前をとったり歴史や伝説で何かあったりだったりと色んな理由でついているみたいです😄
同じ日本人だから○○に似ているっていうのが同じになってくるのかもしれません😊
例えばコマを逆さまにした形に見えるからと全国に駒ケ岳という山がありますが、昔の日本人はコマを皆知っているからどうしても同じ例え方になって同じ名前になったのかもしれないと思いました☺️
富士山については、日本には富士山信仰というのがあって富士は死なないとかよみがえるという意味の不死から来ていて拝んでいたようです。でも、昔のひとは歩きだから富士山まで行くのは大変だし近くに似た形をした山を富士山と呼んで拝めるようにしたかのかもしれませんね。
ボクは、同じ山なのにたくさん名前がある場合、結局なんて呼べばいいのだろうと悩むときがあります。
例えば棒ノ折山、棒ノ嶺とかどっちなのとか思います😅
こんばんは〜 モヤモヤ大分解消しました〜😉 確かに昔は今みたいに簡単に移動出来ないですよね。だから富士山に見立てて信仰してたんですね、納得❗️ 後は地名もそうですが、ホント読めない山が多い事😖
この前行った、中倉山のとなり沢入山は、サワイリヤマじゃなく ソウリヤマですよね。全くむずい😅 日々勉強。でも、楽しいですね。🤗
教えてくれてありがとう‼️