Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
14:57 スバルのe-BOXER車は、右が補機バッテリー(通常のバッテリー)で、左が再始動用バッテリーとなっています❗️さらには、荷室にハイブリッド用バッテリー(19:28で見えていますが)もあるので、車1台に3個もバッテリーを積んでいるという。。。(^_^;)比較するなら、カローラスポーツに1票‼️インプレッサなら、スバル好きなマリオ高野さんも喜んでくれそう😊
バッテリーの維持費にお金がかかりそうですね。因みにに妻がちょい乗りで使っているなんちゃってハイブリッドの四駆のデイズハイウェイスターは車検ごとに高価なバッテリーの交換が必要とディーラーさんに言われ落ち込んでました。
流行りとは言え、物理スイッチがどんどん減っていくのが悲しい・・・
もう、流行ってないですよ。スバルが逆行してます。
5日で17万再生とのことで、なんだかんだ言ってみんな観ていて、関心を持たれていると言うことですね!!スバルさん注目されてますよ!!
どーも! こんにちはレガシィに乗って、10年目を迎えました。10万km 以上 走っているので、エンジンの振動が気になってきたので、そろそろ買い変えの時期かな~? って思っていたら…プロトタイプのインプレッサを見て、これだ~! と思い、早速注文してきました。納車は、約7ヶ月待ちです。すごい人気ですね~ほぼ、プロトタイプと同じ外観に仕上げました。STI スポーツ マフラー2本出しがカッコイイですねー! スポイラー・ホイールも いいねー👍価格は、下取り17万・値引き13万・オプション込みで419万円です!😅もちろん最上級グレードの、ST-H ナビ機能も付いてまーす!五味さーん!市街地と、高速でのインプレッション 早く見たいでーす!納車、楽しみにして待ってまーす! バイバーイ 👋
バッテリーは始動用のバッテリーとエンジン停車時のエアコンなどの電装用でそれぞれ使ってるとクロストレックを見に行った時にディーラーの方が言ってました
ちなみに10年くらい前にスバル初のハイブリッドであるXVハイブリッドが出た時からフロントにバッテリー2個積んでます。
エンジンカバーに、e-boxerのエンプレムがない!!ちなみにe-boxerモデルは、フォレスターや先代XVでもバッテリーは2つ付いてます!!普通のバッテリーと、マイルドハイブリッド用の12Vバッテリーと思われます👍
ヘッドライトのコの字ライトは2019年代くらいまでのデザインが1番好きだったなあ
あの頃は内装がクソすぎた…
2019は内装良かったけどな
@@fv4005zzz 頑張ってきてはいるけど、二歩ぐらいマツダにおくれてる感はある
@@Kimigayolove 確かにトヨタ以上ではあるがマツダには及ばない、マツダ3に乗せてもらった時感動した
@@fv4005zzz 普通に欧州ブランドに勝負できてるよなあっち住んでた時マツダよくみたわ
私もバッテリー2個搭載については物凄く気になったのでスバルディーラー、オートメッセに居られた方へ他社では無い2個搭載の必要が何故あるのか質問しましたが、単にアクセサリー用、セル始動用というだけで何故分ける必要があるのか誰一人まともな回答がありませんでした。自力で調べれる範囲で調べたのですが、助手席側は通常の使い方で最初のエンジン始動、アクセサリー関連で運転席側はアイドリングストップからの復帰セル始動用で更に通常バッテリーがヘタって始動できない時こちらから電源供給しセルを回すとのこと。それと、アイドリングストップからの再始動時の電圧低下でライトが暗くなったりするのを防ぐため再始動用に載せたとの事なのですが、それってどうよ?と思ってます。これが本当に合ってるかわからないので是非ともメーカーの方へ聞いて欲しいです! まさか単に他社との特許回避のためにワザとバッテリーを2個搭載にしたとか。。。
1:30 インプレッサスポーツの名前がシンプルになりました👍
最近は、なんか、こう、、惹かれるものがないんだよな。。
インプレッサらしさというか、これを買いたい!って思わせるような特徴がないですよね。
GRカローラがインプレッサだったら完璧
@@ommc9935 あれぐらい尖ってこそのスバルでもありますよね
ああ、今回のは割とおとなしめでカッコいいセダンがないこと以外は良いね
今1番乗ってみたいクルマ!!先代まではのっぺりした印象でしたが、彫りが深くなって精悍なスタイルになりましたね😊STIマフラー、絶対付けたい!!
オートビークルホールドはエンジン消しても維持されるのかな?維持されないのに画面から選ばないといけないの面倒
これ新車で買うくらいなら現行レヴォーグ中古で買ったほうが満足度も使い勝手も良さそう
なんか最近はデザインの為に無駄に変化つけたサイドウインドウラインの車が多いから、このインプレッサのリアサイドウィンドウライン、伸びやかですんごく好きだなあ。Cピラーとの兼ね合いも無理が無くていい。あとボンネットエアバッグはちゃんと受け継いでるのかな?
あまり容積とか変わらないんだろうけど、セダンがないならGF/GGのような「スポーツワゴン」の形で復活してほしい(ちなみに、私の地域では先代はスポーツとG4が同じくらい人気なのだが…)しかしレヴォーグと全幅15mmしか変わらないしタイヤ径も同じだしクラス分けが難しいですね
スバルさんは燃費以外完璧なんだから、早く燃費改善してほしい
同じくらいの200〜300万というような値段で車を作って、何かを得るということは何かを犠牲にするということですから、スバルは水平エンジンを積むことで燃費を犠牲にするかわりに、踏み込んだ時の振動の少なさ運転する人の不快感軽減を大切にしたいメーカーなのでしょう。仮にスバルはそれほど乗り心地が良くないと思う人がいたとしても、直列4気筒エンジンとは明確にコンセプトが違うように感じるエンジンでそもそも車作りをしているから、仮に燃費が悪くても、スバルが好きな人も、いるはずです!
噂で聞いたけどTHV搭載するみたい?
BOXER辞めないと無理だねぇ。
インプレッサもカッコいいですが、ハイエースもやっぱりカッケー😂
レヴォーグからより引き締まりクロストレックから洗練されたデザイン、Cセグとしては後席に余裕もあるしクロストレックとのキャラの違いもはっきりしてきたのでお客さんも買いやすくなりましたね。個人的にはHよりGのブラックホイールの方が好きかもしれません。先代比で明確なデザインアクセントが側面に欲しかった感じとリアライトの造形工夫してるのにパット見ゴチャゴチャしてるようにしか見えないの勿体ないと感じます。
18:19相変わらずテールランプの内側がダミー仕様で幻滅
ダブルバッテリーを交換すると四年後は7万円ぐらいですか
STIマフラーめっちゃいい音やんちょっと欲しいって思っちゃった
21:56五味ちゃんまだクロストレックが言えない
もう3年行く前に7万キロ走ってしまい、メンテナンスして乗るか、リチウムイオン電池搭載車だと電池交換しなきゃいけない。電池交換代金が高い。モーター付き車両だと立体駐車場が入れない場所があるんですよね。なんとしても、追加パーツにフォグランプがほしいです。ライトも今回はガソリン車は固定になるから...これからのために交通事故防止のためには先代よりも新しいのにすべきだけど...本皮巻きステアリングにしてどうパーツを選ぶか?ルアーフィッシングやコンサートを見に行くのにナイトドライブにはやっぱりフォグランプがあってレヴォーグや先代モデル1.6i-LオプションのLED加飾ライトあるとかっこいいですよね
リアのウィンカーが豆球なのは寒冷地での凍結対策なのでしょうか。細かいですが、全体で質感が上がったのに違和感を感じます。
スバルはリアライト系は手抜きしてるからなテールランプもバックドア部分はダミーで光らないし
とにかく、トヨタみたいにナマズ、ウーパールーパー顔じゃないのが良い
1.5ターボ車はどこへ、、e-BOXER強制で車両価格釣り上げてますなぁ、燃費規制のせいですね。
CB15は事実上開発失敗ですかね…e-BOXER積んで価格吊り上げ…なるほどねーインプレッサ、クロストレックのトップグレードがレヴォーグ、フォレスターと価格変わらないです。
カローラスポーツ、マツダ3、シビックとの比較を見てみたいですね。
新規顧客獲得は諦めてるんだろうな。
14ː50 右は始動時と電装品に使われる通常の補機バッテリー、左はEV走行からのエンジン再始動専用のバッテリーになっています。走行中にエンジンを頻繁に再始動するため独立したバッテリーを追加しているのかと思います。
私のはe-boxerフォレスターですが同じくバッテリー2つ付いてますね。アイドリングストップ後のスムーズな始動用だったかと思います。
MAZDA3の改良モデルと比較して欲しいです!
インプレッサもシビックも300万若い子は車持つのも大変だね😅
税金のせいで中古の普通車(生活費や自由な事を捨てればもちろんできるが)ですら維持できない現状 新車なんてもってのほか夢のまた夢
今、ゴルフとインプと2車種で悩んでいます。インプの内装がグレード別でもう少し色気があっても良いのになぁと悩みながら見ております。間違ってホイールベース伸ばしてインプワゴン復活しないかな
んー、レボーグのNA版?
スバルのデザインキープコンセプトはかなり微妙だなー。この10年くらい変わり映えがない
初代レヴォーグから同じデザインをずっと引っ張っている感じですよね、北米の販売台数も落ちてきているし、そろそろ企業努力をして欲しい
CB18載せたSTIスポーツ来ませんかね?
ホイールはもう切削ブーム終わってほしい😅
それ同感です!どこもかしこも切削切削切削…いい加減飽きましたねー個人的にはST-H買ってもあえてブラックに替えたくなると思います。
クリアの下で進む電蝕がすっごくみすぼらしくなるんで切削は嫌いです。
@@MRM1204 レスオプションでブラック選びたいなーってまず思いました!笑
同感です🥺せめて、一部の小さい面積だけの切削で、ほとんどの面積をブラック、ガンメタとかにしてほしい。切削の面積が多いから、太く、ホイールも小さく見えてバランスが悪く見えてしまう🥺大体の車種買ったら、一番最初にホイールを切削があまりされてない、純正ホイールとかに変えたいなぁって想像しちゃいます😢
最上位グレード買うならNA好きでもない限り、レヴォーグでいい感…
本当にその通りです。インプレッサのトップグレードとレヴォーグが殆ど同じ値段でしたから、私はレヴォーグ買いました。実はフォレスターも同じくらい、クロストレックも同じくらい…上級モデルの方が割安感があります。
できればガソリンエンジンマシンにフォグランプがすごいほしいです。先代の1.6-Lにのってますがさらにシートが良くなった!というのは腰痛持ちのみなさんにはありがたいですね。ただバッテリーがだめになったときの負担がこわいです。他の液体燃料が使えるようになるといいですね。過去にアルコール燃料使ったことあったけど問題ありませんでした。乗るならガソリンエンジン。フォグランプ、STiセンターマフラーつけたいですね
こんにちわ、素人です。どうしてフォグランプが欲しいのですか?またセンターマフラーってなんですか?
@@勉柏原 さん、アクセサリーカタログをご覧ください。STIセンターマフラーが掲載されています。フォグランプはロービームではカバーできない視界を確保するのには、できるならばないよりあるにこしたことがない装備です。対向車にこちらの存在を知らせるには4灯ある方がわかりやすいです。あと、アイサイトで進行報告の安全を確認する上で足元より広い範囲まで照らしてくれる装備は交通安全上必要です。ロービームだけでも(たとえば対向車が夕方の太陽で対向車が気づかないとき、2灯より4灯ついているのでは確実に気付いてくれます。ラリーでは、フォグランプ、ロービーム、ハイビームだけでも前方安全が確保できないため、ナイトステージではさらに4灯ヘッドランプを装備します。実際、道路に酔っ払いさんが路上で眠っていらしたり、野生動物が急に飛び出してくるので、しっかり前を照らす装備は、はじめてクルマを購入してフォグランプ装着車を使ってみると視界が2灯と4灯では圧倒的に異なります。現代はLEDトリムランプがありますが、それでは狭い道を走ってくる対向車にこちらの存在を知らせる意味でも、倍の光量があることで事故を未然に防ぐことができます。ベースグレードはフォグランプがない(現在乗っている1600ccGT3、1.6-iLはフォグランプがあるため)購入を見送るか、上のグレードの装備品が少ないものを選ぶほうがいいかと考えています。
こんにちわ、懇切丁寧な説明ありがとうございます。そういえば学生時代、ラリーやってた連中の車のバンパーには黄色の投光器をつけてましたね。箱根とか霧が頻繁に発生するところに住んでいる人達用とかの特殊な装備かなと思ってました。ST グレードにはリアに標準装備されてたようなので、夜間追突防止に役立ちますかね。アクセサリーカタログ見ました。パフォーマンスマフラーとありました。スカイラインGT のようなスポーツカーに見せたいんでしょうか?これを装着する事で水平対抗エンジン独特のズンズン?とゆうボクサー音になるのなら付けてみたいです。田舎なのでスバルの代理店はちらほらあるのですが試乗車はありません。少し離れたスバルのお店に行ってきました。帰宅ラッシュ時だったので試乗は後日とゆうことで、ST 車の運転席に座らせてもらい許可を得てアクセルを少し踏み、4000回転付近までふかさせてもらいました。その昔カー雑誌とかのプロの評論家の方々のコメントにあった、身体に染み入るとゆうスバルの水平対抗エンジン独特のボクサー音を体感してみたかったのですが、全く普通のガソリンエンジンと何ら変わることなく遮音性能も加担?してテンションが下がってしまいました。もう評論家さんたちが絶賛してたあのボクサー音はもうスバル車では聴くことができないのでしょうか?因みに、あのボクサー音はエンジン独特の音ではなく、排気が干渉して起きるんですよと営業マンがおっしゃってました。今の今まで著名な?評論家さんたちに踊らされてた私、ずっと憧れてた私、バカみたいです。なのでなんちゃってマフラーでボクサー音を出せないかと思った次第です。あと空ぶかしで、4000回転を過ぎると異音が発生しました、ノッキング?営業マンもあわててました。直ぐに緩めましたが。何なんでしょうか?
@@勉柏原 さん、カタログご覧になれたんですね。空ぶかしじゃわからないんですけど、登り坂や高速道路でとっさの加速をしなきゃいけなくて、アクセル踏み込むと、今まで大人しかったボクサーエンジンが突如F1マシンのようにフオオオオオオオオオオン!と唸りをあげて力強い加速をするんです。恐らく、そのパワーとサウンドが甲高く奏ではじめるのが4000回転からじゃなかったかな?スバルの伝統で、高回転重視のNAボクサーエンジンは4000回転あたりから、リアルスポーツカーのような気持ちいい音を奏でるんです。その音かな?ターボエンジンはS-Iドライブがないと素人さんは扱うのがほんとうに危ないんですよ。それを知らないで今のWRX−STI乗っている方がものすごい多いと思いますよ。暴力的に一気に加速しますからね。いかにちゃんと『ブレーキを踏めるか』『エンジン回転数をしっかり制御できるか』かかっていますからね。ラリーカーでも、SSステージモードと、その間の公道を走るエコモードのチャンネルがあるみたいです。さすがに未舗装コースを100キロ出せませんし、細い舗装道〜2車線でも左車線を100キロなんかで走るのは正直こわくてできません!昔ドロドロサウンドはマフラーも違いますし、エンジンの感じは変わっちゃいましたけど、走るとなめらかに走ってくれたり、アクセルペダル、ブレーキペダル、サイドブレーキの位置とか、違和感なく操作できるんじゃないかな?と思いますよ。カローラ、マーチnismoに乗せて頂いたら違和感しかなくてダメ。スバル以外で唯一よかったのがマツダだけです。でも4輪駆動の効きは海外メーカーやランクル、ジムニー、三菱、マツダは全部ダメな中、唯一スバルだけが涼しい顔して登りきれちゃうのを見ちゃうと、もうスバルしか乗れなくなっちゃいますよ!とにかく、試乗でも『必ず走ってみて』くださいね!するとシートの硬さとか走っていて楽しい!ステアリングの作りが良い!パドルシフトにしてもしっかりマニュアル車みたいに扱える(通常モードでもギアを入れて走ると気持ちいいですよ。ちゃんと『次のギアに入れて!』とモニターに表示されますからね。
@@勉柏原 さん、昔の『ボクサーサウンド』はエンジン設計で『不等長エキゾーストマニホールド』による排気干渉で起きるもので、逆にエンジン性能が良くなかったんだそうです。そこでピストンロッドの長さを合わせ等長等爆エキゾーストマニホールドにすることで吹き上がりの良いエンジンになり性能が向上したんです。どうしても『ボクサーサウンドが聴きたい!』ならば『FUJITSUBO』や『柿本』の太いマフラーに交換してあげると『ボン!ボン!ボン!ボン!』という懐かしいボクサーサウンドが出せるそうです。ちなみに2020年発売の2代目レヴォーグ、5代目(SK型)フォレスター、新型(BT型)レガシイアウトバックに搭載されるCB18エンジンで不等長サウンドが帰って来たそうですよ。とにかく『社外品』〜スバルのチューンメーカーさんの『FUJITUBO』、『柿本』等、大口マフラーに交換してみてください。4000回転でノッキングが起きるんですか?MTのターボエンジン車にハイオクガソリンでなくてレギュラーガソリンを入れたり、5速MTや6速MT車で1000回転ギリギリで走ると、ガソリンと空気の混合ガスがピストンに入るバランスが崩れ、ガラガラ言う事がよくあるんですよ。1600エンジンでも強引にエンジンを回そうとするときか、まだ十分エンジンが温まらない状態でエンジンを回そうとすると、まだエンジンオイルがピストンに十分行き渡っていないときに、稀に異音が出ますけど、ノッキングではないと思いますよ。むしろ、マフラーのサイレンサーに排気ガスがたまりすぎ、思い切り空ぶかししたため、マフラーが弾けるような音が出たので、ノッキングではないです。投光器じゃなくて、ラリーのナイトステージ用超大容量ハイビームライトを、フォグランプ、通常のロービーム、ハイビームだけでは、突然真っ暗な中から山中から鹿、カモシカ、タヌキとか出てくるので、前方視界をしっかり確保して、昼間並みにしっかり前方を照らすには、ラリー用増設型ハイビームを左右合わせて4発、通常のライトに加えて照らすと、ほんとうによく見えるんです(モンテカルロラリーのナイトステージのオンボード映像で見ましたが、ものすごい明るく見えて、ソルベルグ選手も安心してドライビングできるんです。それくらい、通常のロービーム、ハイビームも今ではかなり光量が増えましたけど、大雨になるとほんとうに『ほんとうにライト付いてるの?』というくらい見えないんですよ!それをカバーするのがフォグランプ(かなりの大光量)で、ロービーム、ハイビームを併用すると安全性向上しますね。対向車に自分の存在を思い切りアピールする目的があるので、ないよりもあったほうが絶対的にいいですよ。
初めは売れるが若い子にとっては維持費が大変 中古車の値崩れ期待したい。 スバルの店舗でトヨタのハイブリッド売って欲しい
センターコンソールのカップホルダーやシートヒータースイッチの辺りをもう少し何とかしないと大型モニターの部分との調和が…。
SUBARUの水平対向に最新世代のTHSシリーズを突っ込んだグレードが欲しい…MAZDA3 SKYACTIV-X位の価格なら…
北米専用でTHSを縦置きに魔改造したやつがあるけど、国内工場ではライン新設して2025年って話です。
雪国だけどインプレッサが欲しい........でもクロストレックの方が良いですかね??
ハイエースのタイヤホイール変わりました?かっこよくなってる気がする😮
先代の18インチはやり過ぎだと思ってました。17インチで50サイズのタイヤ採用いいと思います。最近は実用車でも低扁平にし過ぎですよ、この車格なら16インチ55サイズでもいいくらい。タイヤの交換時のコストも下がるしタイヤの縦バネ効果で乗り心地にも好影響を与えると思います。
自動車が売れる国々の所得は上がっていて低偏平なんてその国在住者からしたら格安の範疇だし速度域が45•40偏平とかが丁度良いから売れる国優先の設定メーカーからしたら日本人は軽自動車か永久に60〜80偏平のオンボロ骨董中古車でも乗ってろって話シ…
カローラツーリングとのEカラ比較が気になります!
55万人おめでとうございます。
カローラスポーツが価格帯など含めて競合相手でしょうか。比較みたいです。
前から見るとスポーティーに見えるけど、後ろから見たらクロスオーバー系?って感じに見えるから、なんかまとまり悪くてあんまり好きじゃないな。旧型デザインは本当に好みやった
ランエボと戦っていた時のインプのイメージとは随分変わりましたね
いやもうインプレッサ じゃないからww
三菱もスバルも野心をなくしてもはやオワコンと化してる。
最早別物ですね😔
ランエボと戦ってたのはインプレッサwrxであってインプレッサじゃないから…
セダンはWRXだねぇ。後ろからみるとがシビックとフォレの合いの子。
今回のはFMCですよね?五味さんのコメントではそうでない感じがしたのですが。
インプレッサが320万円…凄い時代だな
ちょい前のXVとなんら変わらないですね
本来ならレヴォーグの価格帯だよね。
@@tomohikoo8949 コスパ最強とは一体なんだったのか…
@@Galaxy-vp3fr もうインプレッサ 名乗るな。もうインプレッサ じゃないねん。stiに至っては何で何をもってして、何を根拠にsti名乗っているのか理解できない。インプレッサ 名乗るならgc8をフルリメイクしろ。以上。……っていう話です。自分は
@@極極-w6r草
今回かなり伸びやかでスポーティですね、先代は乗用車感凄かったけど今回はけっこう非日常感あるわ
スバルのソルテラの開発者がBEVの方がスバルらしい制御が可能だったと言っていたし、売上の7割が燃費や排ガス規制にうるさくなった北米なのでスバルは数年以内に電動車中心のメーカーに生まれ変わるのが確定。水平対向エンジンを味わえるのは今のうちです。買うならe-BOXER非搭載モデルの方が良いかと。
STIホイールは、エンケイかレイズ製ですよね?
もはや純ガソリン車としては用済みの車
バッテリー2個はアイドルストップ機能付いてれば考えられるけど、あと重量バランスのシンメトリカルとか~知らんけどピアノブラックのパネルは結構キズ付きやすいの難点だったりする
クロストレックも多くのジャーナリストが乗り心地を誉めまくるほどで、それとほぼ同じようなシャシーということでインプレッサも良さそうですね。最近のスバル車の外装デザインは少々癖がある感じなので好みは分かれそうですけど、レヴォーグのスポーティ性から万人受けのインプレッサまで、上手い感じで味付けを出している気がします。これもシャシー性能が格段に上がったことで実現できたのでしょう。スバルはメイン市場が北米だけに、アメリカで検討中のさらなる燃費規制が出てくると、水平対向は実質的に存続の危機になりそうなのが気になるところです。水平対向が無くなったら(燃費規制が緩むことはないので近い将来で厳しいでしょう)、もうトヨタのアウトドア系車種専門のメーカーとして生き残るとかになってしまうのか。
相変わらずテールランプはリアゲートの部分まで光らないのかな?
光ってないね。外側の光る部分も電球がまばらに光ってる感じでショボいし。動画は昼間だからよく分からないけど、夜見たらかなりダサさが際立つと思う。
これでセダンがあったらなぁG4のうちに買っておけばよかった
バッテリーが2つある際は電子系統のサポート用?かなんかだと聞きました
フロントオーバーハング気になりますね。
今回のインプ、実物見たらケツが踏ん張り感あってカッコよかった。STi作ってくれよぉ…(WRXじゃなくてインプ名義で。)
インプきたーーーースバル現行車はバッテリーを2つ搭載してます!
普通にカッコいいなぁ
キープコンセプトのモデルチェンジですね😊欧州車とかで使う手法ですよね😊日本車はこれまで姿形がガラッと変える手法がメインでしたが、こんなモデルチェンジも熟成させる目的として使うのもありですね🎉
風の中のスバル
MTは……?フロントオーバーハングが長いなぁー。バッテリーをトランクに移設したら短く出来たのでは?
やっぱスバルのメーターかっこいい
ゴルフと比較お願いします!検討中です。
スピードが出るスタイルですが、アメリカ仕様の車になってしまいましたね、何かなにか外車に似てないか?
新型インプレッサ🚘最高ですね👏👏👏最近この色が人気みたいですね😉グッ👍SUBARU📲You Tubeいつもありがとうございます🙏元SUBARU社員の織姫より😊✌
New インプ、カッコいい!今からSTIスポーツの登場が楽しみです。名称はまさかST-i ?、だったらチョット嫌だなぁ。バッテリーは以前からe-BOXERは2つ搭載してましたよ。通常のバッテリーに加えエンジン再始動用のモノ(だったと思います)ベースのSTの価格設定はレンタカーユースも考えているんでしょうね。「ジィ・インプレッサ」って「アルフィー」みたいですね😅
試乗レビュー待ってます。
待ってましたよ
サンルーフついてるの良いですね!この価格帯だと珍しいのでは?
グリルの左右端にちょこっと尖った部品が中に食い込んでるの気になる
待ってました!!
これは商品力が高い!流行り好きはヤリスクロスの商品力に惹かれるクルマ好きはコレの商品力に惹かれるという個人的感想です
非接触充電ディラーオプションでありますよ
コーナリングランプついたってことはSRH廃止されたの?
今回はデザインが好きになれない 特に後輪のフェンダーの膨らみが嫌い まだ前モデルの方が良かった
お、このクラス国産でサンルーフ選べるんかサンルーフとか今は絶滅危惧種だね
バッテリー2個は、2015年から。
いまだにプリウスphv用ディスプレイの在庫処分させられてるのかな?
インプ…かっこいいなぁ…歳だからターボ要らんのよ…ゆったりNAのBOXERをたのしみたいのよ😅
バッテリー2個搭載始動用とアクセサリー用2〜3年に一度、2〜3万✖︎2個のバッテリー交換が必要お財布に優しくないねっ🥺
最後のSTIパーツ装着車は、変なモデルですね。大型ディスプレイがないのでSTぽいですが、e-BOXERエンブレムがサイドにあるのと、グリルシャッターもよくみたらありますね。シート形状からすとベースはST-Gかなと思いました。
ST-Gでオーディオレスを選ぶとこの様な仕様になりますシャークアンテナも付かないです
なるほどオーディオレスも選べるんですね。標準でディスプレイついて来るのでレスは選べないかとおもいました。しかし、オーディオレスにするとシフト周りの光沢パネルまでなくなってしまうんですね。。。
@@kama-b5242 クロストレックもそうですが、何故かディスプレイとシフトパネル周りはセットなんですよねー、レンタカーとか代車で使われるのにもってこいなのかなぁと思ってます…笑
スバルは小関さんがいなくなってから車が優等生になっちゃって、乗りたいって思うような車が無くなっちゃったよねそれでも雪国では凄く売れるんだけど車としての出来は素晴らしいんだろうけど、変態とかスバリストと言われている人達はどう思っているんだろう
スバリストはTOYOTA GRか同TOYOTA傘下ライバルのMAZDAに逃げた。スバリストのオナニーノイジーマイノリティがSUBARU旧富士重工のオナニーを加速させスモールマジョリティから外方をむかれて等々商売にならなくなり堅実な自動車作りをした結果迷惑な旧スバリストがMAZDAとGR TOYOTAに流れて世間がBEV一辺倒で確定し動いてる中水素エンジンe-Fuleヒャッホーヴァンケルロータリーヒャッホーで一生懸命MAZDAとTOYOTAグループを潰しに行ってる😂客層にガチ勢=ヲタクが湧いた産業•会社は倒産する
ブラッシュアップ、熟成という名の使い回し…
マリオさん!出番ですよ!FWDとAWDとか、インプとクロストレックとの比較してほしいです。
ルイージもでてほしい
ピーチも
レヴォもこっちの顔がいい、、
最上級グレードのパワートレインが気に食わん。
前輪タイヤから前が長いよねー
フロントオーバーハング ですね
そそ,もう少し短い方がバランスいいと思う
マイナーチェンジ?
物欲をそそられんな〜かっこいいはかっこいいけどほんとデザイン周回遅れなんよな〜5年落ちの中古車なら全然受け入れられるんやけど新型やもんな〜それもインプレッサっていうそこそこ名前に伝統がある車の
その通りですね、トヨタとの提携が進んで、個人的にデザインの代わり映えをある程度期待していたが、正直新型の新の字も感じられない、初代レヴォーグからずっと同じデザインコンセプトを引っ張ってきているし、内装の古臭さには本当にガッカリです
@@zq1114 女性をCMに起用する割に女性に売る気ある?って感じなデザインですもんね〜現行レヴォーグ以外リアがチープだしインプクロストレックWRXのヘイケガニみたいなリアどうにかならんもんかって感じです正直デザインできずに貼り付けることしかできないならコの字もスプレッドウィングも自重して欲しいです
自動車メーカーは車の乗り心地や内装よりモニターのUIやスマホとの連携を真剣に取り組めば車に興味ない層はそれだけで購入動機になりそうだけどな・・・
おっしゃる通りで、海外だとセンターコンソールのスマホ化はもはや車選びの基準の1つで、日系メーカーの遅れっぷりが特に目立っています。テスラやNIOとかの新興EVメーカーがスマホなら、日系メーカーは未だガラ携のような感覚ですね
名前を変える必要があったのでしょうか、これまでは古い車種は「インプレッサ」、新しいのは「インプレッサスポーツ」で区別できていたのにごっちゃになりました、余計な混乱を招くだけで特にメリットも無さそうなんですが何でこんなことしたんでしょうか。
コーナリングライトがついたってことはステアリング切ったら目が動くやつは無くなったのかな!?
14:57 スバルのe-BOXER車は、右が補機バッテリー(通常のバッテリー)で、左が再始動用バッテリーとなっています❗️
さらには、荷室にハイブリッド用バッテリー(19:28で見えていますが)もあるので、車1台に3個もバッテリーを積んでいるという。。。(^_^;)
比較するなら、カローラスポーツに1票‼️インプレッサなら、スバル好きなマリオ高野さんも喜んでくれそう😊
バッテリーの維持費にお金がかかりそうですね。
因みにに妻がちょい乗りで使っているなんちゃってハイブリッドの四駆のデイズハイウェイスターは車検ごとに高価なバッテリーの交換が必要とディーラーさんに言われ落ち込んでました。
流行りとは言え、物理スイッチがどんどん減っていくのが悲しい・・・
もう、流行ってないですよ。
スバルが逆行してます。
5日で17万再生とのことで、なんだかんだ言ってみんな観ていて、関心を持たれていると言うことですね!!
スバルさん注目されてますよ!!
どーも! こんにちは
レガシィに乗って、10年目を迎えました。
10万km 以上 走っているので、エンジンの振動が気になってきたので、そろそろ買い変えの時期かな~? って思っていたら…
プロトタイプのインプレッサを見て、これだ~! と思い、早速注文してきました。
納車は、約7ヶ月待ちです。
すごい人気ですね~
ほぼ、プロトタイプと同じ外観に仕上げました。
STI スポーツ マフラー2本出しがカッコイイですねー! スポイラー・ホイールも いいねー👍
価格は、下取り17万・値引き13万・オプション込みで419万円です!😅
もちろん最上級グレードの、ST-H ナビ機能も付いてまーす!
五味さーん!
市街地と、高速でのインプレッション 早く見たいでーす!
納車、楽しみにして待ってまーす! バイバーイ 👋
バッテリーは始動用のバッテリーとエンジン停車時のエアコンなどの電装用
でそれぞれ使ってるとクロストレックを見に行った時にディーラーの方が言ってました
ちなみに10年くらい前にスバル初のハイブリッドであるXVハイブリッドが出た時からフロントにバッテリー2個積んでます。
エンジンカバーに、
e-boxerのエンプレムがない!!
ちなみにe-boxerモデルは、
フォレスターや先代XVでも
バッテリーは2つ付いてます!!
普通のバッテリーと、
マイルドハイブリッド用の
12Vバッテリーと思われます👍
ヘッドライトのコの字ライトは2019年代くらいまでのデザインが1番好きだったなあ
あの頃は内装がクソすぎた…
2019は内装良かったけどな
@@fv4005zzz 頑張ってきてはいるけど、二歩ぐらいマツダにおくれてる感はある
@@Kimigayolove 確かにトヨタ以上ではあるがマツダには及ばない、マツダ3に乗せてもらった時感動した
@@fv4005zzz 普通に欧州ブランドに勝負できてるよな
あっち住んでた時マツダよくみたわ
私もバッテリー2個搭載については物凄く気になったのでスバルディーラー、オートメッセに居られた方へ他社では無い2個搭載の必要が何故あるのか質問しましたが、単にアクセサリー用、セル始動用というだけで何故分ける必要があるのか誰一人まともな回答がありませんでした。自力で調べれる範囲で調べたのですが、助手席側は通常の使い方で最初のエンジン始動、アクセサリー関連で運転席側はアイドリングストップからの復帰セル始動用で更に通常バッテリーがヘタって始動できない時こちらから電源供給しセルを回すとのこと。それと、アイドリングストップからの再始動時の電圧低下でライトが暗くなったりするのを防ぐため再始動用に載せたとの事なのですが、それってどうよ?と思ってます。これが本当に合ってるかわからないので是非ともメーカーの方へ聞いて欲しいです! まさか単に他社との特許回避のためにワザとバッテリーを2個搭載にしたとか。。。
1:30 インプレッサスポーツの名前がシンプルになりました👍
最近は、なんか、こう、、惹かれるものがないんだよな。。
インプレッサらしさというか、これを買いたい!って思わせるような特徴がないですよね。
GRカローラがインプレッサだったら完璧
@@ommc9935 あれぐらい尖ってこそのスバルでもありますよね
ああ、今回のは割とおとなしめでカッコいい
セダンがないこと以外は良いね
今1番乗ってみたいクルマ!!
先代まではのっぺりした印象でしたが、彫りが深くなって精悍なスタイルになりましたね😊
STIマフラー、絶対付けたい!!
オートビークルホールドはエンジン消しても維持されるのかな?維持されないのに画面から選ばないといけないの面倒
これ新車で買うくらいなら現行レヴォーグ中古で買ったほうが満足度も使い勝手も良さそう
なんか最近はデザインの為に無駄に変化つけたサイドウインドウラインの車が多いから、このインプレッサのリアサイドウィンドウライン、伸びやかですんごく好きだなあ。Cピラーとの兼ね合いも無理が無くていい。
あとボンネットエアバッグはちゃんと受け継いでるのかな?
あまり容積とか変わらないんだろうけど、
セダンがないならGF/GGのような「スポーツワゴン」の形で復活してほしい
(ちなみに、私の地域では先代はスポーツとG4が同じくらい人気なのだが…)
しかしレヴォーグと全幅15mmしか変わらないしタイヤ径も同じだしクラス分けが難しいですね
スバルさんは燃費以外完璧なんだから、早く燃費改善してほしい
同じくらいの200〜300万というような値段で車を作って、何かを得るということは何かを犠牲にするということですから、スバルは水平エンジンを積むことで燃費を犠牲にするかわりに、踏み込んだ時の振動の少なさ運転する人の不快感軽減を大切にしたいメーカーなのでしょう。仮にスバルはそれほど乗り心地が良くないと思う人がいたとしても、直列4気筒エンジンとは明確にコンセプトが違うように感じるエンジンでそもそも車作りをしているから、仮に燃費が悪くても、スバルが好きな人も、いるはずです!
噂で聞いたけどTHV搭載するみたい?
BOXER辞めないと無理だねぇ。
インプレッサもカッコいいですが、ハイエースもやっぱりカッケー😂
レヴォーグからより引き締まりクロストレックから洗練されたデザイン、Cセグとしては後席に余裕もあるしクロストレックとのキャラの違いもはっきりしてきたのでお客さんも買いやすくなりましたね。個人的にはHよりGのブラックホイールの方が好きかもしれません。
先代比で明確なデザインアクセントが側面に欲しかった感じとリアライトの造形工夫してるのにパット見ゴチャゴチャしてるようにしか見えないの勿体ないと感じます。
18:19相変わらずテールランプの内側がダミー仕様で幻滅
ダブルバッテリーを交換すると四年後は
7万円ぐらいですか
STIマフラーめっちゃいい音やん
ちょっと欲しいって思っちゃった
21:56
五味ちゃんまだクロストレックが言えない
もう3年行く前に7万キロ走ってしまい、メンテナンスして乗るか、リチウムイオン電池搭載車だと電池交換しなきゃいけない。電池交換代金が高い。モーター付き車両だと立体駐車場が入れない場所があるんですよね。なんとしても、追加パーツにフォグランプがほしいです。ライトも今回はガソリン車は固定になるから...これからのために交通事故防止のためには先代よりも新しいのにすべきだけど...本皮巻きステアリングにしてどうパーツを選ぶか?ルアーフィッシングやコンサートを見に行くのにナイトドライブにはやっぱりフォグランプがあってレヴォーグや先代モデル1.6i-LオプションのLED加飾ライトあるとかっこいいですよね
リアのウィンカーが豆球なのは寒冷地での凍結対策なのでしょうか。
細かいですが、全体で質感が上がったのに違和感を感じます。
スバルはリアライト系は手抜きしてるからな
テールランプもバックドア部分はダミーで光らないし
とにかく、トヨタみたいにナマズ、ウーパールーパー顔じゃないのが良い
1.5ターボ車はどこへ、、
e-BOXER強制で車両価格釣り上げてますなぁ、燃費規制のせいですね。
CB15は事実上開発失敗ですかね…
e-BOXER積んで価格吊り上げ…
なるほどねー
インプレッサ、クロストレックのトップグレードがレヴォーグ、フォレスターと価格変わらないです。
カローラスポーツ、マツダ3、シビックとの比較を見てみたいですね。
新規顧客獲得は諦めてるんだろうな。
14ː50 右は始動時と電装品に使われる通常の補機バッテリー、左はEV走行からのエンジン再始動専用のバッテリーになっています。走行中にエンジンを頻繁に再始動するため独立したバッテリーを追加しているのかと思います。
私のはe-boxerフォレスターですが同じくバッテリー2つ付いてますね。アイドリングストップ後のスムーズな始動用だったかと思います。
MAZDA3の改良モデルと比較して欲しいです!
インプレッサもシビックも300万
若い子は車持つのも大変だね😅
税金のせいで中古の普通車(生活費や自由な事を捨てればもちろんできるが)ですら維持できない現状 新車なんてもってのほか夢のまた夢
今、ゴルフとインプと2車種で悩んでいます。インプの内装がグレード別でもう少し色気があっても良いのになぁと悩みながら見ております。
間違ってホイールベース伸ばしてインプワゴン復活しないかな
んー、レボーグのNA版?
スバルのデザインキープコンセプトはかなり微妙だなー。
この10年くらい変わり映えがない
初代レヴォーグから同じデザインをずっと引っ張っている感じですよね、北米の販売台数も落ちてきているし、そろそろ企業努力をして欲しい
CB18載せたSTIスポーツ来ませんかね?
ホイールはもう切削ブーム終わってほしい😅
それ同感です!
どこもかしこも切削切削切削…
いい加減飽きましたねー
個人的にはST-H買ってもあえてブラックに替えたくなると思います。
クリアの下で進む電蝕がすっごくみすぼらしくなるんで切削は嫌いです。
@@MRM1204
レスオプションでブラック選びたいなーってまず思いました!笑
同感です🥺
せめて、一部の小さい面積だけの切削で、ほとんどの面積をブラック、ガンメタとかにしてほしい。
切削の面積が多いから、太く、ホイールも小さく見えてバランスが悪く見えてしまう🥺
大体の車種買ったら、一番最初にホイールを切削があまりされてない、純正ホイールとかに変えたいなぁって想像しちゃいます😢
最上位グレード買うならNA好きでもない限り、レヴォーグでいい感…
本当にその通りです。
インプレッサのトップグレードとレヴォーグが殆ど同じ値段でしたから、私はレヴォーグ買いました。
実はフォレスターも同じくらい、クロストレックも同じくらい…
上級モデルの方が割安感があります。
できればガソリンエンジンマシンにフォグランプがすごいほしいです。先代の1.6-Lにのってますがさらにシートが良くなった!というのは腰痛持ちのみなさんにはありがたいですね。ただバッテリーがだめになったときの負担がこわいです。他の液体燃料が使えるようになるといいですね。過去にアルコール燃料使ったことあったけど問題ありませんでした。乗るならガソリンエンジン。フォグランプ、STiセンターマフラーつけたいですね
こんにちわ、素人です。
どうしてフォグランプが欲しいのですか?またセンターマフラーってなんですか?
@@勉柏原 さん、アクセサリーカタログをご覧ください。STIセンターマフラーが掲載されています。
フォグランプはロービームではカバーできない視界を確保するのには、できるならばないよりあるにこしたことがない装備です。対向車にこちらの存在を知らせるには4灯ある方がわかりやすいです。あと、アイサイトで進行報告の安全を確認する上で足元より広い範囲まで照らしてくれる装備は交通安全上必要です。
ロービームだけでも(たとえば対向車が夕方の太陽で対向車が気づかないとき、2灯より4灯ついているのでは確実に気付いてくれます。
ラリーでは、フォグランプ、ロービーム、ハイビームだけでも前方安全が確保できないため、ナイトステージではさらに4灯ヘッドランプを装備します。実際、道路に酔っ払いさんが路上で眠っていらしたり、野生動物が急に飛び出してくるので、しっかり前を照らす装備は、はじめてクルマを購入してフォグランプ装着車を使ってみると視界が2灯と4灯では圧倒的に異なります。現代はLEDトリムランプがありますが、それでは狭い道を走ってくる対向車にこちらの存在を知らせる意味でも、倍の光量があることで事故を未然に防ぐことができます。ベースグレードはフォグランプがない(現在乗っている1600ccGT3、1.6-iLはフォグランプがあるため)購入を見送るか、上のグレードの装備品が少ないものを選ぶほうがいいかと考えています。
こんにちわ、懇切丁寧な説明ありがとうございます。
そういえば学生時代、ラリーやってた連中の車のバンパーには黄色の投光器をつけてましたね。箱根とか霧が頻繁に発生するところに住んでいる人達用とかの特殊な装備かなと思ってました。
ST グレードにはリアに標準装備されてたようなので、夜間追突防止に役立ちますかね。
アクセサリーカタログ見ました。パフォーマンスマフラーとありました。スカイラインGT のようなスポーツカーに見せたいんでしょうか?これを装着する事で水平対抗エンジン独特のズンズン?とゆうボクサー音になるのなら付けてみたいです。
田舎なのでスバルの代理店はちらほらあるのですが試乗車はありません。少し離れたスバルのお店に行ってきました。帰宅ラッシュ時だったので試乗は後日とゆうことで、ST 車の運転席に座らせてもらい許可を得てアクセルを少し踏み、4000回転付近までふかさせてもらいました。その昔カー雑誌とかのプロの評論家の方々のコメントにあった、身体に染み入るとゆうスバルの水平対抗エンジン独特のボクサー音を体感してみたかったのですが、全く普通のガソリンエンジンと何ら変わることなく遮音性能も加担?してテンションが下がってしまいました。もう評論家さんたちが絶賛してたあのボクサー音はもうスバル車では聴くことができないのでしょうか?
因みに、あのボクサー音はエンジン独特の音ではなく、排気が干渉して起きるんですよと営業マンがおっしゃってました。今の今まで著名な?評論家さんたちに踊らされてた私、ずっと憧れてた私、バカみたいです。なのでなんちゃってマフラーでボクサー音を出せないかと思った次第です。
あと空ぶかしで、4000回転を過ぎると異音が発生しました、ノッキング?営業マンもあわててました。直ぐに緩めましたが。何なんでしょうか?
@@勉柏原 さん、カタログご覧になれたんですね。
空ぶかしじゃわからないんですけど、登り坂や高速道路でとっさの加速をしなきゃいけなくて、アクセル踏み込むと、今まで大人しかったボクサーエンジンが突如F1マシンのようにフオオオオオオオオオオン!と唸りをあげて力強い加速をするんです。恐らく、そのパワーとサウンドが甲高く奏ではじめるのが4000回転からじゃなかったかな?スバルの伝統で、高回転重視のNAボクサーエンジンは4000回転あたりから、リアルスポーツカーのような気持ちいい音を奏でるんです。その音かな?ターボエンジンはS-Iドライブがないと素人さんは扱うのがほんとうに危ないんですよ。それを知らないで今のWRX−STI乗っている方がものすごい多いと思いますよ。暴力的に一気に加速しますからね。いかにちゃんと『ブレーキを踏めるか』『エンジン回転数をしっかり制御できるか』かかっていますからね。ラリーカーでも、SSステージモードと、その間の公道を走るエコモードのチャンネルがあるみたいです。さすがに未舗装コースを100キロ出せませんし、細い舗装道〜2車線でも左車線を100キロなんかで走るのは正直こわくてできません!
昔ドロドロサウンドはマフラーも違いますし、エンジンの感じは変わっちゃいましたけど、走るとなめらかに走ってくれたり、アクセルペダル、ブレーキペダル、サイドブレーキの位置とか、違和感なく操作できるんじゃないかな?と思いますよ。
カローラ、マーチnismoに乗せて頂いたら違和感しかなくてダメ。スバル以外で唯一よかったのがマツダだけです。でも4輪駆動の効きは海外メーカーやランクル、ジムニー、三菱、マツダは全部ダメな中、唯一スバルだけが涼しい顔して登りきれちゃうのを見ちゃうと、もうスバルしか乗れなくなっちゃいますよ!とにかく、試乗でも『必ず走ってみて』くださいね!するとシートの硬さとか走っていて楽しい!ステアリングの作りが良い!パドルシフトにしてもしっかりマニュアル車みたいに扱える(通常モードでもギアを入れて走ると気持ちいいですよ。ちゃんと『次のギアに入れて!』とモニターに表示されますからね。
@@勉柏原 さん、昔の『ボクサーサウンド』はエンジン設計で『不等長エキゾーストマニホールド』による排気干渉で起きるもので、逆にエンジン性能が良くなかったんだそうです。そこでピストンロッドの長さを合わせ等長等爆エキゾーストマニホールドにすることで吹き上がりの良いエンジンになり性能が向上したんです。
どうしても『ボクサーサウンドが聴きたい!』ならば『FUJITSUBO』や『柿本』の太いマフラーに交換してあげると『ボン!ボン!ボン!ボン!』という懐かしいボクサーサウンドが出せるそうです。
ちなみに2020年発売の2代目レヴォーグ、5代目(SK型)フォレスター、新型(BT型)レガシイアウトバックに搭載されるCB18エンジンで不等長サウンドが帰って来たそうですよ。
とにかく『社外品』〜スバルのチューンメーカーさんの『FUJITUBO』、『柿本』等、大口マフラーに交換してみてください。
4000回転でノッキングが起きるんですか?
MTのターボエンジン車にハイオクガソリンでなくてレギュラーガソリンを入れたり、5速MTや6速MT車で1000回転ギリギリで走ると、ガソリンと空気の混合ガスがピストンに入るバランスが崩れ、ガラガラ言う事がよくあるんですよ。1600エンジンでも強引にエンジンを回そうとするときか、まだ十分エンジンが温まらない状態でエンジンを回そうとすると、まだエンジンオイルがピストンに十分行き渡っていないときに、稀に異音が出ますけど、ノッキングではないと思いますよ。むしろ、マフラーのサイレンサーに排気ガスがたまりすぎ、思い切り空ぶかししたため、マフラーが弾けるような音が出たので、ノッキングではないです。
投光器じゃなくて、ラリーのナイトステージ用超大容量ハイビームライトを、フォグランプ、通常のロービーム、ハイビームだけでは、突然真っ暗な中から山中から鹿、カモシカ、タヌキとか出てくるので、前方視界をしっかり確保して、昼間並みにしっかり前方を照らすには、ラリー用増設型ハイビームを左右合わせて4発、通常のライトに加えて照らすと、ほんとうによく見えるんです(モンテカルロラリーのナイトステージのオンボード映像で見ましたが、ものすごい明るく見えて、ソルベルグ選手も安心してドライビングできるんです。
それくらい、通常のロービーム、ハイビームも今ではかなり光量が増えましたけど、大雨になるとほんとうに『ほんとうにライト付いてるの?』というくらい見えないんですよ!それをカバーするのがフォグランプ(かなりの大光量)で、ロービーム、ハイビームを併用すると安全性向上しますね。対向車に自分の存在を思い切りアピールする目的があるので、ないよりもあったほうが絶対的にいいですよ。
初めは売れるが若い子にとっては維持費が大変 中古車の値崩れ期待したい。
スバルの店舗でトヨタのハイブリッド売って欲しい
センターコンソールのカップホルダーやシートヒータースイッチの辺りをもう少し何とかしないと大型モニターの部分との調和が…。
SUBARUの水平対向に最新世代のTHSシリーズを突っ込んだグレードが欲しい…
MAZDA3 SKYACTIV-X位の価格なら…
北米専用でTHSを縦置きに魔改造したやつがあるけど、国内工場ではライン新設して2025年って話です。
雪国だけどインプレッサが欲しい........でもクロストレックの方が良いですかね??
ハイエースのタイヤホイール変わりました?かっこよくなってる気がする😮
先代の18インチはやり過ぎだと思ってました。
17インチで50サイズのタイヤ採用いいと思います。
最近は実用車でも低扁平にし過ぎですよ、この車格なら16インチ55サイズでもいいくらい。
タイヤの交換時のコストも下がるしタイヤの縦バネ効果で乗り心地にも好影響を与えると思います。
自動車が売れる国々の所得は上がっていて低偏平なんてその国在住者からしたら格安の範疇だし
速度域が45•40偏平とかが丁度良いから
売れる国優先の設定
メーカーからしたら
日本人は軽自動車か永久に60〜80偏平のオンボロ骨董中古車でも乗ってろって話シ…
カローラツーリングとのEカラ比較が気になります!
55万人おめでとうございます。
カローラスポーツが価格帯など含めて競合相手でしょうか。
比較みたいです。
前から見るとスポーティーに見えるけど、後ろから見たらクロスオーバー系?って感じに見えるから、なんかまとまり悪くてあんまり好きじゃないな。旧型デザインは本当に好みやった
ランエボと戦っていた時のインプのイメージとは随分変わりましたね
いやもうインプレッサ じゃないからww
三菱もスバルも野心をなくしてもはやオワコンと化してる。
最早別物ですね😔
ランエボと戦ってたのはインプレッサwrxであってインプレッサじゃないから…
セダンはWRXだねぇ。
後ろからみるとがシビックとフォレの合いの子。
今回のはFMCですよね?
五味さんのコメントではそうでない感じがしたのですが。
インプレッサが320万円…凄い時代だな
ちょい前のXVとなんら変わらないですね
本来ならレヴォーグの価格帯だよね。
@@tomohikoo8949 コスパ最強とは一体なんだったのか…
@@Galaxy-vp3fr もうインプレッサ 名乗るな。もうインプレッサ じゃないねん。stiに至っては何で何をもってして、何を根拠にsti名乗っているのか理解できない。インプレッサ 名乗るならgc8をフルリメイクしろ。以上。……っていう話です。自分は
@@極極-w6r草
今回かなり伸びやかでスポーティですね、先代は乗用車感凄かったけど今回はけっこう非日常感あるわ
スバルのソルテラの開発者がBEVの方がスバルらしい制御が可能だったと言っていたし、売上の7割が燃費や排ガス規制にうるさくなった北米なのでスバルは数年以内に電動車中心のメーカーに生まれ変わるのが確定。水平対向エンジンを味わえるのは今のうちです。買うならe-BOXER非搭載モデルの方が良いかと。
STIホイールは、エンケイかレイズ製ですよね?
もはや純ガソリン車としては用済みの車
バッテリー2個はアイドルストップ機能付いてれば考えられるけど、あと重量バランスのシンメトリカルとか~知らんけど
ピアノブラックのパネルは結構キズ付きやすいの難点だったりする
クロストレックも多くのジャーナリストが乗り心地を誉めまくるほどで、それとほぼ同じようなシャシーということでインプレッサも良さそうですね。
最近のスバル車の外装デザインは少々癖がある感じなので好みは分かれそうですけど、レヴォーグのスポーティ性から万人受けのインプレッサまで、上手い感じで味付けを出している気がします。これもシャシー性能が格段に上がったことで実現できたのでしょう。
スバルはメイン市場が北米だけに、アメリカで検討中のさらなる燃費規制が出てくると、水平対向は実質的に存続の危機になりそうなのが気になるところです。水平対向が無くなったら(燃費規制が緩むことはないので近い将来で厳しいでしょう)、もうトヨタのアウトドア系車種専門のメーカーとして生き残るとかになってしまうのか。
相変わらずテールランプはリアゲートの部分まで光らないのかな?
光ってないね。外側の光る部分も電球がまばらに光ってる感じでショボいし。動画は昼間だからよく分からないけど、夜見たらかなりダサさが際立つと思う。
これでセダンがあったらなぁ
G4のうちに買っておけばよかった
バッテリーが2つある際は電子系統のサポート用?かなんかだと聞きました
フロントオーバーハング気になりますね。
今回のインプ、実物見たらケツが踏ん張り感あってカッコよかった。STi作ってくれよぉ…(WRXじゃなくてインプ名義で。)
インプきたーーーー
スバル現行車はバッテリーを2つ搭載してます!
普通にカッコいいなぁ
キープコンセプトのモデルチェンジですね😊欧州車とかで使う手法ですよね😊日本車はこれまで姿形がガラッと変える手法がメインでしたが、こんなモデルチェンジも熟成させる目的として使うのもありですね🎉
風の中のスバル
MTは……?
フロントオーバーハングが長いなぁー。バッテリーをトランクに移設したら短く出来たのでは?
やっぱスバルのメーターかっこいい
ゴルフと比較お願いします!検討中です。
スピードが出るスタイルですが、アメリカ仕様の車になってしまいましたね、何かなにか外車に似てないか?
新型インプレッサ🚘
最高ですね👏👏👏
最近この色が人気みたい
ですね😉グッ👍
SUBARU📲You Tubeいつも
ありがとうございます🙏
元SUBARU社員の織姫より😊✌
New インプ、カッコいい!
今からSTIスポーツの登場が楽しみです。名称はまさかST-i ?、だったらチョット嫌だなぁ。
バッテリーは以前からe-BOXERは2つ搭載してましたよ。通常のバッテリーに加えエンジン再始動用のモノ(だったと思います)
ベースのSTの価格設定はレンタカーユースも考えているんでしょうね。
「ジィ・インプレッサ」って「アルフィー」みたいですね😅
試乗レビュー待ってます。
待ってましたよ
サンルーフついてるの良いですね!
この価格帯だと珍しいのでは?
グリルの左右端にちょこっと尖った部品が中に食い込んでるの気になる
待ってました!!
これは商品力が高い!
流行り好きはヤリスクロスの商品力に惹かれる
クルマ好きはコレの商品力に惹かれる
という個人的感想です
非接触充電ディラーオプションでありますよ
コーナリングランプついたってことはSRH廃止されたの?
今回はデザインが好きになれない 特に後輪のフェンダーの膨らみが嫌い まだ前モデルの方が良かった
お、このクラス国産でサンルーフ選べるんか
サンルーフとか今は絶滅危惧種だね
バッテリー2個は、2015年から。
いまだにプリウスphv用ディスプレイの在庫処分させられてるのかな?
インプ…かっこいいなぁ…
歳だからターボ要らんのよ…
ゆったりNAのBOXERをたのしみたいのよ😅
バッテリー2個搭載
始動用とアクセサリー用
2〜3年に一度、2〜3万✖︎2個のバッテリー交換が必要
お財布に優しくないねっ🥺
最後のSTIパーツ装着車は、変なモデルですね。
大型ディスプレイがないのでSTぽいですが、e-BOXERエンブレムがサイドにあるのと、グリルシャッターもよくみたらありますね。
シート形状からすとベースはST-Gかなと思いました。
ST-Gでオーディオレスを選ぶとこの様な仕様になります
シャークアンテナも付かないです
なるほどオーディオレスも選べるんですね。標準でディスプレイついて来るのでレスは選べないかとおもいました。しかし、オーディオレスにするとシフト周りの光沢パネルまでなくなってしまうんですね。。。
@@kama-b5242 クロストレックもそうですが、何故かディスプレイとシフトパネル周りはセットなんですよねー、
レンタカーとか代車で使われるのにもってこいなのかなぁと思ってます…笑
スバルは小関さんがいなくなってから車が優等生になっちゃって、乗りたいって思うような車が無くなっちゃったよね
それでも雪国では凄く売れるんだけど
車としての出来は素晴らしいんだろうけど、変態とかスバリストと言われている人達はどう思っているんだろう
スバリストはTOYOTA GRか同TOYOTA傘下ライバルのMAZDAに逃げた。
スバリストのオナニーノイジーマイノリティが
SUBARU旧富士重工のオナニーを加速させ
スモールマジョリティから外方をむかれて等々商売にならなくなり
堅実な自動車作りをした結果
迷惑な旧スバリストがMAZDAとGR TOYOTAに流れて
世間がBEV一辺倒で確定し動いてる中
水素エンジンe-Fuleヒャッホー
ヴァンケルロータリーヒャッホーで
一生懸命MAZDAとTOYOTAグループを潰しに行ってる😂
客層にガチ勢=ヲタクが湧いた産業•会社は倒産する
ブラッシュアップ、熟成という名の使い回し…
マリオさん!
出番ですよ!
FWDとAWDとか、インプとクロストレックとの比較してほしいです。
ルイージもでてほしい
ピーチも
レヴォもこっちの顔がいい、、
最上級グレードのパワートレインが気に食わん。
前輪タイヤから前が長いよねー
フロントオーバーハング ですね
そそ,もう少し短い方がバランスいいと思う
マイナーチェンジ?
物欲をそそられんな〜
かっこいいはかっこいいけどほんとデザイン周回遅れなんよな〜
5年落ちの中古車なら全然受け入れられるんやけど新型やもんな〜それもインプレッサっていうそこそこ名前に伝統がある車の
その通りですね、トヨタとの提携が進んで、個人的にデザインの代わり映えをある程度期待していたが、正直新型の新の字も感じられない、初代レヴォーグからずっと同じデザインコンセプトを引っ張ってきているし、内装の古臭さには本当にガッカリです
@@zq1114 女性をCMに起用する割に女性に売る気ある?って感じなデザインですもんね〜
現行レヴォーグ以外リアがチープだしインプクロストレックWRXのヘイケガニみたいなリアどうにかならんもんかって感じです
正直デザインできずに貼り付けることしかできないならコの字もスプレッドウィングも自重して欲しいです
自動車メーカーは車の乗り心地や内装よりモニターのUIやスマホとの連携を真剣に取り組めば
車に興味ない層はそれだけで購入動機になりそうだけどな・・・
おっしゃる通りで、海外だとセンターコンソールのスマホ化はもはや車選びの基準の1つで、日系メーカーの遅れっぷりが特に目立っています。
テスラやNIOとかの新興EVメーカーがスマホなら、日系メーカーは未だガラ携のような感覚ですね
名前を変える必要があったのでしょうか、これまでは古い車種は「インプレッサ」、新しいのは「インプレッサスポーツ」で区別できていたのにごっちゃになりました、余計な混乱を招くだけで特にメリットも無さそうなんですが何でこんなことしたんでしょうか。
コーナリングライトがついたってことは
ステアリング切ったら目が動くやつは無くなったのかな!?