You folks should publish a magazine for the high school bands. Include an English version! These girls work so hard, as well the gifted directors. It will be a lasting souvenir for the girls long after they graduate. I suggest a quarterly magazine. Stories about the musicians would be great!
こちらの商品はPals Music Shopにて発売しております!
palsmusic.jp/SHOP/331592/1116544/list.html
This product is available at Pals Music Shop!
2020年大会は幻になってしまいましたね…。残念。
2019年で農二と塚中両方全国金賞取っちゃうなんて群馬の誇りだわ
当時塚沢でトランペットやってた男子です。この時は最高の演奏が出来ました!!
千葉県ほんとすごい!
14中はほんとに流石すぎる。ずっと応援してます
大阪城ホールでの演奏はくそ気持ちよかったなあ…
それな!
習志野第四中学は習志野高校と関わりがありそう。コンテほとんど一緒じゃん。なんか、いいね。
塚中上手すぎる
最高
マーチングコンテスト
大会なのにソロ吹いた後に拍手あるんだね……
思ってたのと違った。
まだまだ世界は広い……………
これを見たらいつも悔しさが...!
けどほんとにどこの学校も上手でした!
同じステージに立てて楽しかったです!
マーチング最高ッ!
習志野第四中学って下手したら高校の部でも通用しそうだなぁ
さこうまる 曲もコンテもほとんど習志野高校と同じですしね
習志野四中は習志野高校が過去にやった曲とコンテを一部アレンジして使ってますからね。
まんまならこう。
似ているのは、コンテを作った人が習志野高校と同じ人だからではないでしょうか?
でも今年は例年よりもオリジナリティがあったように感じるのですが…
ドラメの子、華がある。
このまま習志野高校に進学してたら最高だね。
中学は年ごとに部内の環境や体制変化が激しいので九州、関西とかは年ごとに結構バラつきがある印象。
その分東京、東西関東は毎年安定して観れるほどブレが無い
この中に自分の中学の吹部いたけどこんなに凄いとは知らなかった。吹部すげぇ
さすが上甲子園
西宮の誇りです。
西宮住みではないですが合同練習した時すごかったです誇りですよね
ありがとうございます!
甲陵もこの時銀賞やで。甲陸も西宮の誇りやな。
赤三すごい神
自分千葉県で法田中と吹くこともあるんやけど、法田めちゃめちゃ上手いからなんか恥ずかしくなる、、
おおー!
第1回大阪キャッスルマーチングに出ていた植田中!
メッチャ上手くてビックリしました!
参加高校の多くはパフォーマンス系だったとは言え全国にもよく出ている演奏ハイレベルの中、光っていました♪
大会前日なのに出てくれて、ありがとう〜♪
摂陵さんの後は中学生では辛いかなという予想を、あっさりひっくり返してくれました♡
上甲子園中もキャッスルで観たかったなあ〜
上甲のものです!
動画上げて下さりありがとうございます😭
やっぱり南中はすごい
上甲子園中のカレッジスタイルのマーチングは見てて清々しい気持ちになれる!
東京は毎年赤三と十四だよね
4年前は赤三ではなく11中がいってました
H C 知ってますよ
私も十四中吹奏楽部OGなので。
赤三の卒業生だけど母校全国大会出るレベルなんだ、全然知らんかったわ。
誰見ても目がキラッキラしてて、自信で溢れてる。
まぁ、そうじゃないとこんな大舞台で演奏できないからだろうけど、すごい
2:04〜のバリトン焦っちゃった?
うち去年から始めた弱小校なんだけど上甲の顧問の方と仲良いらしくて1年目にして合同練習させていただいたことがある。格が違う…。みんな明るくていい人だったし…
足立区14中さすが!
見学行ったけどレベルがやばい
私も2011年調布3中で全国出ました
中学校の部ってマーチングチューバの使用率高いね。
高校以上でスーザではなくチューバ使っているの熊本工業だけのイメージだからすごく新鮮。
野田南部の吹奏楽部の多くは市柏に行くんですよねー
あと西武台千葉に行く人も結構多いイメージ
法田中のユーフォとトロンボーン掛け持ちの子(だったっけ?)めっちゃかわいかったなぁ…
合同練習したときの第一印象が顔が良いだった。
個人的には、法田中が好きです❗
第十四って、jmbaにも出てたよねぇ
適当に見に来たら自分の学校ガッツリ映ってて草
こんな大舞台で堂々としてるのカッコ良すぎる
上甲子園の1曲目演奏会でやった!
うちらよりこの子らの方が上手くて泣けてくる😭
それより上甲子園のオーボエソロ上手すぎんか
確かに
上甲怖いwww
amane すみません……💦
福猫 ですよねっ!私も全国の時にすれ違ったんですが、強豪校オーラが半端なくて挨拶するの緊張してましたwww
福猫 ええええ🥺ありがとうございます♡
4中うま
こういう子達と同じ高校になるかもしれない恐怖。
中学生のレベル高~あ~驚いた。
最初の学校のファンファーレどっかの高校が昔やってた気がする…
めっちゃいい曲
愛知の安城学園高校が演奏してましたね。
笑ってコラえてで取り上げられてた気がします
セレモニアルマーチといいます
是非M協もみて欲しい。激アツです
WOW - What a talented group of young people, amazing. Viewing with joy from Belgium.
You folks should publish a magazine for the high school bands. Include an English version! These girls work so hard, as well the gifted directors. It will be a lasting souvenir for the girls long after they graduate. I suggest a quarterly magazine. Stories about the musicians would be great!
この中に僕の母校があるって考えたらあ誇りに思う
しかも同学年
アドリア海また吹きたいな〜💖
それな。法田戻りたい
マーチングチューバ、、、肩が痛くなるから苦手なんです、、、
↑体育祭で痛い目見た高校1年生
加留部みく 私もスーザやってここに出てます(照)思いですよね(>
友達にマーチングチューバやってた子いて、やってた時はほぼ毎日肩痛いって言ってました笑
でも、チューバかっこよくてちょっと憧れです
2016年の中学金賞バンドがあれば載せていただきたいです😔😔
Awesome bands!
Just Amazing. Congratulations to all.
Amazing.
My gracious! Most of these shows would in gold in American senior high competition. Great job by all. By the way, who won?
where i can watch this full
👍👍👏👏
高校生と比べる自分もなんだけど、京都橘高等学校の方がダンスをしながらだから迫力を感じるからいいけど、まぁ中学生もまじですごいとおもう。
鈴木友美
この年の吹奏楽連盟の全日本マーチングコンテスト高校の部では、ちなみに京都橘は関西大会で金でしたが、代表からは外れています。この大会では橘は趣旨が違うのだと思います。
@@miicomaruco740 それもそうですね
2015年のもあったら載せていただきたいです
塚中すごくない‼️
凄いよね〜👏👏
@@しな-e6v 😘😘💕💕💕💕💕💕💕💕🎶🎵🎵🖐🖐🖐🖐🖐🖐👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏🤝
🥁🎺🎺🎺🎺🎺🎺🎺🎺🎺🎺🎺🎺🎺🎺🎶🎵
どの学校も素晴らしいですね❗
マーチングって、人数制限ってあるんですか?
ないと思います
ありますよ!確か先頭に立って歩くドラムメジャーを含めて81人までです。2017年のマーチング全国大会ではそうでした。
@@hinatasasuraino6704 🖐🖐🖐🖐🖐🖐©️®️🎤☃️☃️☃️☃️☃️☃️
🖖🤞
赤三音弱いな〜