Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
皆さんこんにちは✨いつもご視聴ありがとうございます!「こまめF220」で使えるアタッチメントの「イエロー培土機」の動画はこちらです↓ua-cam.com/video/pJyr3Tyq1vk/v-deo.htmlイエロー培土機を使って、サツマイモの畝立てをしてる様子の動画です。興味のある方はどうぞ😊
購入検討してたのでわかりやかった
ありがとうございます😊家庭菜園なら全然使えると思います。
こんにちは〜♪冒頭で爆笑しました🤣メチャクチャ本格的になってきましたね!今後も楽しみにしていますので、マイペースで更新を👍
こんにちは!お疲れ様です!動画久しぶりなので緊張して間違えました笑少しずつですがレベルアップしてます👍来月から月一回の講座に行かせてもらうので、野菜を売れるくらい作れるようになる事が目標です😃家庭菜園動画も少しずつ更新していきます!いつもありがとうございます😊
外構屋さん、おぉ~凄い!!歴史を辿ると、戦時中も最も力があったのは農家さん。自給出来れば充分だと思いますが、売れるぐらい作るという高い目標を掲げる外構屋さんを、心底尊敬します✴️わたしは母の介護も仕事もあって、なかなかその域には行けないので、沢山出来たら売ってくださいね~😊👍無料はダメですよ🙅笑
@@gaia9903 さんありがとうございます🙇野菜だけでも自給できれば役に立ちますよね✨ちょっとハードルは高めですが頑張ります!安定して出来の良い野菜が出来るようになれば買っていただいても良いのですが、当面はお裾分けさせてもらいますよ😊まあ、上手くいけばの話になってしまいますが笑
外構屋さん、勿論お野菜だけで充分です。出来れば大豆も育てられたらいいと思います。大豆と米麹とお塩があれば、お味噌作れますからね~出来が良くなくても、安心安全なら大丈夫なので、売って頂いていいですよ。まだまだ未来ある外構屋さんが、わたしが払ったお金で幸せになれたら嬉しく思います😊✨
@@gaia9903 さんなるほどですね、確かに大豆も必要ですね✨候補に入れさせてもらいます!去年よりかは更新頻度を上げたいと考えてますので、野菜の状況を見ながら報告させてもらいますね🙇お金を頂けるような野菜作りを頑張っていきます😊
(・・? 聞いた話だと、、、耕運爪で自走するから後ろの棒を土に食い込ませてブレーキをかけるって、、、移動の時はハンドルの下の車を下に下ろして移動するって。知らんけど(菜園には興味がない)
「本日は、8月じゃねえ、1月のぉ…」で、大爆笑。似たような間違いしょっちゅうやるんでw
お疲れ様です😁やりがちな間違いですよね笑喉の調子はどうですか?備えるさんの動画も楽しみにお待ちしてます🥺
ありがとうございます(ノД`)・゜・。ここだけの話、音声不要の別チャンネルを立ち上げようと思っています。おそらく、春まで喋るのキツイ予感…(+_+)
@@japaneseprepper5178 さんえー😱そんなにですか?お大事になさってください😓でもチャンネルを他に作る事は良い考えですね👍登録者の方々も喜ぶと思います(*´∀`)♪
皆さんこんにちは✨
いつもご視聴ありがとうございます!
「こまめF220」で使えるアタッチメントの「イエロー培土機」の動画はこちらです↓
ua-cam.com/video/pJyr3Tyq1vk/v-deo.html
イエロー培土機を使って、サツマイモの畝立てをしてる様子の動画です。
興味のある方はどうぞ😊
購入検討してたのでわかりやかった
ありがとうございます😊
家庭菜園なら全然使えると思います。
こんにちは〜♪
冒頭で爆笑しました🤣
メチャクチャ本格的になってきましたね!
今後も楽しみにしていますので、マイペースで更新を👍
こんにちは!お疲れ様です!
動画久しぶりなので緊張して間違えました笑
少しずつですがレベルアップしてます👍
来月から月一回の講座に行かせてもらうので、野菜を売れるくらい作れるようになる事が目標です😃
家庭菜園動画も少しずつ更新していきます!
いつもありがとうございます😊
外構屋さん、おぉ~凄い!!
歴史を辿ると、戦時中も最も力があったのは農家さん。
自給出来れば充分だと思いますが、売れるぐらい作るという高い目標を掲げる外構屋さんを、心底尊敬します✴️
わたしは母の介護も仕事もあって、なかなかその域には行けないので、沢山出来たら売ってくださいね~😊👍
無料はダメですよ🙅笑
@@gaia9903 さん
ありがとうございます🙇
野菜だけでも自給できれば役に立ちますよね✨ちょっとハードルは高めですが頑張ります!
安定して出来の良い野菜が出来るようになれば買っていただいても良いのですが、当面はお裾分けさせてもらいますよ😊
まあ、上手くいけばの話になってしまいますが笑
外構屋さん、勿論お野菜だけで充分です。
出来れば大豆も育てられたらいいと思います。
大豆と米麹とお塩があれば、お味噌作れますからね~
出来が良くなくても、安心安全なら大丈夫なので、売って頂いていいですよ。
まだまだ未来ある外構屋さんが、わたしが払ったお金で幸せになれたら嬉しく思います😊✨
@@gaia9903 さん
なるほどですね、確かに大豆も必要ですね✨候補に入れさせてもらいます!
去年よりかは更新頻度を上げたいと考えてますので、野菜の状況を見ながら報告させてもらいますね🙇
お金を頂けるような野菜作りを頑張っていきます😊
(・・? 聞いた話だと、、、耕運爪で自走するから後ろの棒を土に食い込ませてブレーキをかけるって、、、
移動の時はハンドルの下の車を下に下ろして移動するって。
知らんけど(菜園には興味がない)
「本日は、8月じゃねえ、1月のぉ…」で、大爆笑。
似たような間違いしょっちゅうやるんでw
お疲れ様です😁
やりがちな間違いですよね笑
喉の調子はどうですか?備えるさんの動画も楽しみにお待ちしてます🥺
ありがとうございます(ノД`)・゜・。
ここだけの話、音声不要の別チャンネルを立ち上げようと思っています。
おそらく、春まで喋るのキツイ予感…(+_+)
@@japaneseprepper5178 さん
えー😱そんなにですか?
お大事になさってください😓
でもチャンネルを他に作る事は良い考えですね👍
登録者の方々も喜ぶと思います(*´∀`)♪