メガCD名作ゲーム特集1(1991~1992)
Вставка
- Опубліковано 29 лис 2024
- メガCDの名作ゲーム、おすすめソフトについて紹介しております。今回は、メガCD初期の1991~1992年に発売されたゲームの紹介です。
メガCDのおすすめゲーム、名作ソフトをお探しの方は、是非見ていって下さい。
また、メガCDに関する当時の懐かしい思い出や、こっちもオススメ!という意見もお持ちしておりますので、是非コメントにてお願い致します。
==== 関連動画 ====
🔽 メガCD名作ゲーム特集4(1991~1992)
• メガCD名作ゲーム特集 その4(メガCD後期...
🔽 メガCD名作ゲーム特集3(1991~1992)
• メガCD名作ゲームおすすめソフト特集その3
🔽 メガCD名作ゲーム特集2(1991~1992)
• メガCDおすすめゲーム特集その2
🔽 メガCD名作ゲーム特集1(1991~1992)
• メガCD名作ゲーム特集1(1991~1992)
🔽 セガ以外のレトロゲームチャンネルはこちら
/ @ajakingretro
==== ブログ・SNS ====
🔽 今回紹介したゲームの詳細はこちらのブログから
retoromania.xn--tckwe/megacd1
🔽 Twitterのフォローもお待ちしております♪レトロゲーマーアジャキング / @theamazonia
🔽 インスタグラムもたま~に更新してます
/ retorogamer
【紹介動画】
ソルフィース
ノスタルジア1907
天下布武 英雄たちの咆哮
魔法の少女シルキーリップ
クイズスクランブルスペシャル
ルナザシルバースター
プリンスオブペルシャ
サンダーストームFX
ワンダードッグ
Rise of the Dragon
プロ野球スーパーリーグCD
タイムギャル
電忍アレスタ Nobunaga and his Ninja force
アフターバーナーⅢ
ぎゃんぶらあ自己中心派2 激闘!東京マージャンランド編
ロードブラスターFX
カプコンのクイズ殿様の野望
#メガCD名作#メガCDおすすめ
シルキーリップは本当に入手しにくかったんですが、当時ファミコンショップでバイトしていたので
中古が入ってきた時に「それ買いますw」と店長の許可とってやっと買えました。
シルキーリップは、最終回で人間界に残るか否かの選択で人間界に残る選択をした方のエンディングが個人的に気に入ってます。OP・ED共に名曲だと思います。
ルナ2作品とシルフィードが名作すぎる。
これだけの為にメガCDを購入する人も多かった筈。
特にルナ2は本当に面白かった。
戦闘に入るときもロード挟むけど、当時は我慢できたな……
今やったら発狂するかもしれん……
ルナ・エターナルブルーは自分の中では当時の感覚でジブリ並みだった、
(OPとかちょっと似てるしw)当時としては音楽もアニメも最高だった、
こんな面白い大作がMEGA-CDでごく一部の人しか知らないのは勿体ないなぁって思ってた
シルキーリップPC版あるけどアダルトゲームだからなぁ メガCDで一番好きなゲームだった
近所 半径10キロ圏内で持っていたのは俺だけ と断言できるほど誰も持ってなかったメガcd
😂
素晴らしい👏
11:02
このキャラ知ってます!ビデオデッキクリーナーのですよね!
『ぎゅわん自己2』は同シリーズの最高峰。こればっかりは復刻して欲しい。
夢見館が好きでした。
凄く怖かッたナァ。サターン版より怖い。
フロントローディングのフォルムが格好良かったなぁ。32Xも差したら凄まじいことになるが。特にゲームアーツはいい作品多かったなぁ。ルナ2は今やっても面白いし。シルフィードは衝撃的だった。
カオティクスやステラアサルトも面白かったです。特にステラアサルトは、ドッグファイトより敵艦を沈めるのが楽しかったです。
ビクターから発売された、メガCDとメガドラが一体化したワンダーメガっていう
やつもありましたね。
起動音はメガCDと統一されていて、起動画面のアニメーションがワンダーメガ専用
のものになっています。
欲しいけど、今はかなりプレミアが付いていて、安くて3万円はしますね・・・
当時ワンダーメガには憧れましたが、高すぎてとても手が出ませんでした><;
シルキーリップの主題歌は月刊メガドライブの付録のCDに歌が入ってました。
天下布武は今でも面白いです。信長の野望だと思ってやると入りに戸惑いますが、慣れればスピード感が病みつきになります。
クイズを出しタイガーは 今でも会話の中でよく使うワードです
末期でしたが94年に出たキャプテン翼が大好きでしたね、当時としてはフルボイスで中学生編までプレイできるのは最高でしたJrユース編まで入ってれば尚最高でしたが
名作揃いのメガCD
メガCDは、名作率が高かったですよね~^^
しかし、本体が高すぎて、子供にはとても手が出ませんでした><;
@@ajakingSEGA 私は当時、高校生だったので、バイトしまくって買いました😆
名前・翻訳】:メガドライブ2&メガCD2 = ゲームコンソール🎮
【キャッチコピー】:「懐かしのゲームがよみがえる!」
【コンセプト】:レトロゲームの復活
【支持率】:50.2%
【衣装】:カラフルなパーカーとジーパン
【イメージカラー】:ネオンブルー
【会場】:アーケードゲームセンター風のステージ
【デビュー曲】:「8ビットの夢」
【歌詞】:「懐かしいゲーム音楽で踊りましょう~レトロゲームの世界へ♪」
【売上枚数】:100万枚
【特技】:ゲーム操作のテクニックが抜群
【アイドルになった経緯】:ゲームが大好きで、自分の好きなゲームを応援するアイドルになりたかった。
【あいさつ】:「みんな、こんにちは!私はメガドライブ2&メガCD2です!懐かしいゲームの世界を一緒に楽しみましょう!」
天下布武面白かったなあ…
時代シミュで初めて最後までクリアできたゲーム
アーネスト・エバンス、天下布武、ルナ、シルフィード、メガテン、慶応遊撃隊の記憶が残ってます。
あの頃は贔屓のハード同志の不毛な争いがあって楽しかったですね。任天堂派、セガ派…私はバーチャレーシングのためにSuper32Xを買う程度にはセガファンでした。
ファイナルファイトじゃなくてゴールデンアックスだろう?ダイナマイト刑事だろう?みたいな(偏狭なファンの例
当時の一般家庭は、ゲーム機は一家に一台が当たり前でしたから、セガ派、任天堂派で不毛な争いをしていましたねw
そして、プレステ、サターンでその争いは更に激しくなったのをよく覚えています^^;
@@ajakingSEGA そうですね、そして私はもちろんセガサターンを買ってましたw
闘神伝?バーチャだろ!ってw
FF7がPS陣営について、ソニー/セガのハード戦争に終止符が打たれるまではなかなか熱い時代でした(懐
そうですね~、
私の記憶が確かなら、確かFF7の発表前までは、むしろサターンが優勢だった気がします^^
@@ajakingSEGA そうそう!そうなんですよ!バーチャ系とか人気ありましたし。FF7も最初はセガハードで出すはずが、裏切られてPSになったとかなんとか。。それをきいたときはスクウェアを恨みましたw
@@goro6417
そのあと、「長いものには巻かれろ」
で安易にプレステについたエニックス=ドラクエには怒りを覚えました。(笑)
あそこで二巨頭がキレイに別れてたら、また全然違ったカモなのに!!!
ドリキャスを最後にSEGAが沈んで、結局それが元で日本のゲーム業界全体が活気を失っていった気しかしません。
現に自分はその頃から家庭用ハードを買い控える様になっちゃったし。
そんな熱いメガドライバーだった自分は勿論、プレステでもセガサタでもなく、発売日に32X一択。
エンディングのオマケ動画にタイムギャルありがとうございます。
メガCDとかネオジオとか僕にとってはメジャーじゃなかった任天堂以外のゲームソフト全作品をBDXLに収録して、ミニPS2に是非使って欲しいよね。初代PSも含めて全て。何枚組になるか楽しみです。
ヘブンリンフォニーのムービーは当時としては衝撃でした
今では 貴重なシーンが多いゲーム
初めてタイムギャルプレイした時、動画にも出てる原始人を殺しちゃうと自分が死ぬというか消えていくのが「なんで?」だったが
これ殺した原始人が主人公の祖先だって事なんだよね
中々重たい設定ですよね^^;
ノスタルジアが本当に好きだった…。移植ももう無理だろうし残念だ
ノスタルジアは難易度は高いですが面白かったですね^^
FMタウンズマーティーでプレイしました(笑)
天下布武の明智光秀が大好き。あの悪そうな顔はKOEIじゃ出来ない
天下布武は、光栄の信長の野望シリーズとはまた一味違って面白かったですね~^^
メガドライブミニ2にどれだけ収録されるか気になりますね。
何が入るか楽しみですよね^^
ダークウィザードにはまった記憶がある
ちょっと待ってください、持ってたやつ意外と多くて語りたいこと多くてコメント書き切れませんw
ライズオブドラゴンが出てくるとはw当時小学生だったぼくには全く理解できず、兄の後ろで見てただけでした、開始直後にガケから落ちた記憶があるけど、気のせいかなー、ちなみに名前は今知りましたw
あと、スーパーリーグは当時衝撃的でしたね〜
最後にタイムギャル初めて知ったので調べたらアプリで出てるみたいなのでちょっとダウンロードしてきますw
まだまだ書き足りないですがとりあえずこの辺で
ライズオブザドラゴンは難しかったですね~。崖に落ちてゲームオーバー、服を着ないで外に出てゲームオーバーなど、とにかくゲームオーバーになりやすかった思い出があります^^;タイムギャルがアプリで出ていたとは知りませんでしたΣ(゚ロ゚;)
ライズオブドラゴンの一番の難関はコントロールパネルの配線に盗聴器を仕掛けるとき。あれは絶対おかしい、一つでも配線してたらパネル前に一定時間いると感電死するし、ネズミにも襲われる。
しかも配線図がやたら雑だからどこに仕掛ければ良いのかがさっぱりわからなかった。
一応仕掛けたらランプが赤か緑かで判定はできたけど配線してからすぐに感電するから即座にそこから動かないとだめだし、絶対にあれはおかしい。
後アメリカ製のADVに良くあることだが詰み状態になってもゲームがそのまま続行されてしまってゲームを進めることができるのか判断ができなくなるところ。
シルキーリップなぁ・・・まさかエロゲーになって帰ってくるとはこの時は想像もせんかったなw
シルキーリップはエロゲーになってたんですか!それは知りませんでした・・・でも、ちょっと興味がありますね( *´艸`)
@@ajakingSEGA 発売中止になったPCエンジン版を再現した内容だそうですが、オリジナルスタッフはタッチしてないのでまぁ別物ですかね
当時のテレネット倒産前後は、自社IPを次々とエロゲー化して物議を醸していたものでした(笑
発売初日に買った!高かったけどね
シルキーリップ 、メガCDのソフトの中では、かなり幅広い世代にも、受け入れられるゲームだと、私は思いました。ただし、一話のストーリーを進めるのが、単調で長丁場だったので、余り盛り上がらなかったですね。内容が、セーラームーンが登場する以前に、よく製作された、魔法少女アニメを、連想出来ていたのに、其処が良くなかったですね、勿体無いです。後、ルナシリーズも、出来が良く、物語も良く練られていて、RPGが苦手の私でも、感動出来た、RPGで、偏見も薄れていった、傑作ゲームでした。サンダーストーム、ロードブラスター、タイムギャル等の、アニメションゲームは、メガCD版が、初体験でした。強制的に展開して行くのが、ちょっと気分良くないですけど、慣れて行くと進み易くなり、楽しくプレイ出来ました。正しくメガCD出ないと、登場は出来なかったゲームだと思います。
私も、当時友人からメガCDを借りてルナをクリアしましたね~^^
いきつけのゲーム専門店ではソフトがショーケースの隅の隅の一番下の段だったので、これは先行き暗いと思ったw
ファミコンやスーファミソフトは、一番いいとこに陳列してましたよねw
@@ajakingSEGA 現代の幼稚園の学芸会だったら、ウチの子供がなんで主役じゃないんだって馬鹿親にネジこまれそうですねw
電忍アレスタ惜しい感じのゲームだったな。
変に地味になってしまって。
武者アレスタ2で良かったのに…。
タイトルの由来は、制作会議の時本来は「雷忍アレスタ」だったが「雷」を「電」と書き間違えてしまった、だがそれで議場バカウケしたんで、電忍を正式タイトルにしたという逸話がある
メガCDミニ出ないかな
メガCDとスーパー32Xのミニ版でないですかね~。
It's only one life one dream♪
You gotta hear my burning heartbeat♪
ヘブンリーシンフォニーやりたいなあ、ハードソフトは解決できたとしても版権とかどうなんだろうかと思うけど。
クイズ系はやってたのかな
12:42 ヒゲじいことドラゴンボールのウーロンw
自分の住んでる地域はメガドラを取り扱ってる店がほとんどなかった。
ああ~確かにメガドラのソフトは、あまり見ませんでしたね^^;
モスビーーーーーーーー!
映像がファミコンと変わらん
目大丈夫か?ファミコンと一緒なわけないだろ?
きっと惑星ウッドストックのことだよ…。
ファミコンとメガCDの差はドリームキャストとプレステ4くらいの違いはあると思います
眼科行け
ドット絵の最高傑作が楽しめるハード