Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
真空管、懐かしい響き!!!私が入社し最初に担当したのが真空管製作です、しかも電子を陽極に送り出すカソード(陰極)の製作でした。ニッケルの細いパイプの表面に薄くコーチングし中にヒーターを入れ陰極自体を加熱し電子を出させる仕組みです。真空管は名の通り真空ポンプで内部の空気を吸い出し管を真空にします。ここで真空度を上げる為にロータリー・ポンプだけではなく油を沸騰させ真空にする拡散ポンプが直結されています。真空度はマイナス5,6乗まで引きます。全てが終わると接続してあるガラス管をバーナーで溶断する作業です。お陰様で私はガラス細工が上手になりました。今でも出来るかな??
コメントありがとうございます。是非、またチャレンジしてみてください!楽しみにしてます。
社長さんの穏やかだけどしっかり芯があるお人柄が(まるで300Bような)しっかり伝わる動画でした。このたびこちらのアンプを購入することになりました、ありがとうございました。
コメントありがとうございます!まさしく、山崎社長を真空管に例えるなら300Bですね!私もそう思います!
山崎社長は私と同じく元国鉄マンなんです。だからすごく親しみを感じます。
山崎社長の、元国鉄マンからオーディオメーカー社長へ転身!という経歴は初めて聞きました。
TRIODE TRV-A300XR にWE300B プリ管・TELEFUNKEN スピーカーはTANNOYエジンバラ 弦楽曲やjazz・ソニークラークを聴いてます いい音です
素晴らしいです!💁🏻♂️
トライオードの名前と商品はよく見かけて知っていましたが趣味が高じて会社にしちゃったお話は初めてききました、面白いですね。今回の動画は初心者にも優しい構成でしたので入門者にアピールしたかったのかなと理解すると、Input にUSB DACを合わせるレビューとか、スマートフォンからBluetooth受信してLine Music等のストリーミングをより良い音で鳴らしてみよう!的な企画も良いのでは。私自身は中華製ですがKT-88管四本のアンプに Teac NT-505 を繋いで Spotify から直接再生(Spotify Connect 機能)する事が多いです。ソファーに座ったままスマホで選曲できて楽ですよー。真空管は人気が出てきていると思いますのでトライオードさんも頑張ってください応援しています。ちなみにこの動画は iPad Pro 10.5inch で見ました:-)
コメントありがとうございます!真空管アンプを欲しいと探している方の目に止まって欲しいなと思い、今回の動画をメーカーさんと一緒に制作しました。使い勝手の面でも、真空管アンプでありながら便利にストリーミングさせたりなどできたら面白そうですよね!
質問です真空管の球の交換の注意点ありますか?例えば感電防止とか球の抜き差しの注意点など。教えてもらえるとありがたいです
真空管の交換の注意点ですが、まず、真空管が熱くない時に行ってください。また素手では触らないように布手袋をするかハンカチなどで球を掴んで、軽く左右に揺らしながら上に静かに引き抜いて下さい🙇🏻手荒に扱ったりしますと割れてしまったりしますので注意が必要です。デリケートな物だと思って扱って頂ければ良いかと思います。
@@soundline-monolith ありがとうございました。感謝。
クラシックを聞く事が多くなり、そろそろ真空管アンプに挑戦かと思っていた所です。参考になりました。ありがとうございました。
コメントありがとうございます。真空管アンプは良いですよ!冬場などは暖かくなりますから、可愛らしく思えてきます。
300Bはいつか手に入れたいです。今はまだ...
いつかは300B…よく聞く言葉ですね🙇🏻いつかの日かには是非手に入れて下さいね💁🏻♂️
出来ればSX-WD7VNTかSX-WD9VNTを動画でどんなか紹介して欲しいです。
もし機会がありましたら紹介したいと思います。
真空管アンプは気になっていましたがオーディオ用のスピーカーが部屋に4ペアあるのでもうキャパ限界です。 キチンと設計された真空管ならトランジスタとは違って熱の影響は受けづらいので空間がスカッと広がりますし三極管だとしたら波形が上下で綺麗に繋がるから変な癖の目立たない特に高音が綺麗に伸びそうです。トランジスタは波形が綺麗に繋げるのはほぼ不可能だそうでおかしな音がのってしまうし発熱の影響で左右の特性に差が出てしまうのでフォーカスが甘くて空間も狭い音になりがちだなと思っています。 今使っているアンプ壊れたら真空管に行くしかないのかな^^;
コメントありがとうございます!真空管アンプは魅力的ですよね…もし、今お使いのアンプが寿命を迎えてしまいましたらモノリスまでご連絡下さいませ💁🏻♂️
maxオーディオ小倉店でTRIODEのTRV-A300XRとTRV-88SERを視聴させて頂きました。300XR A級シングルアンプは柔らかく透明感のある音です。88SER ABプッシュブルアンプは力強い低音が前に押し出しくるがっちりしたおとでした。その場で即決でTRV-88SER ¥209.000(税込)を買いました。真空管アンプはトランジスタアンプより人間を感じる温かい音がします。TRIODE最高。球転がしを楽しみたいです。
珠転がしは真空管アンプならではの楽しみ方ですね! また、たまによる音の違いもハッキリとあって面白いと思います。
30年前、私が若かった頃、トライオードサプライジャパン(今の前身の会社)で働かせてほしいと手紙を書いたときに、社長さんはこの業界は大変で、そう簡単にはやっていけないと、こんこんとお手紙で諭していただきました。おかげで今の自分があります。優しい社長さんです。
コメントありがとうございます。30年前で業界は大変と言われていたので、今はもっともっと大変な状況にあると私は思っております。山崎社長の優しが昔から変わっていないので安心しております。
真空管アンプ及びトライアード様に興味持っていたので大変勉強になりました。つい先日、このアンプでCDを試聴したのですが音の世界がまるで違ったので感動しました。オーディオの世界観がくつがえったといいますか(笑) 動画ありがとうございました。
コメントありがとうございます!音の世界観が変わった!というのはとても嬉しいお言葉です😊今後もモノリスチャンネルの動画を宜しくお願い致します!
スタジオがスッキリして明るくなったんですね good
コメントありがとうございます😊!照明を追加しました。
Nice!
Thank you!
予想が外れたっっっっっ!!!!
因みに、何だと思ってましたか??
サウンドラインモノリス アンソニーさんとのコラボじゃないかと思ってました
それは素敵なコラボですね^0^/いつか実現させたいです!!
真空管、懐かしい響き!!!
私が入社し最初に担当したのが真空管製作です、しかも電子を陽極に送り出すカソード(陰極)の製作でした。
ニッケルの細いパイプの表面に薄くコーチングし中にヒーターを入れ陰極自体を加熱し電子を出させる仕組みです。
真空管は名の通り真空ポンプで内部の空気を吸い出し管を真空にします。
ここで真空度を上げる為にロータリー・ポンプだけではなく油を沸騰させ真空にする拡散ポンプが直結されています。
真空度はマイナス5,6乗まで引きます。
全てが終わると接続してあるガラス管をバーナーで溶断する作業です。
お陰様で私はガラス細工が上手になりました。今でも出来るかな??
コメントありがとうございます。是非、またチャレンジしてみてください!楽しみにしてます。
社長さんの穏やかだけどしっかり芯があるお人柄が(まるで300Bような)しっかり伝わる動画でした。このたびこちらのアンプを購入することになりました、ありがとうございました。
コメントありがとうございます!まさしく、山崎社長を真空管に例えるなら300Bですね!私もそう思います!
山崎社長は私と同じく元国鉄マンなんです。だからすごく親しみを感じます。
山崎社長の、元国鉄マンからオーディオメーカー社長へ転身!という経歴は初めて聞きました。
TRIODE TRV-A300XR にWE300B プリ管・TELEFUNKEN スピーカーはTANNOYエジンバラ 弦楽曲やjazz・ソニークラークを聴いてます いい音です
素晴らしいです!💁🏻♂️
トライオードの名前と商品はよく見かけて知っていましたが趣味が高じて会社にしちゃったお話は初めてききました、面白いですね。今回の動画は初心者にも優しい構成でしたので入門者にアピールしたかったのかなと理解すると、Input にUSB DACを合わせるレビューとか、スマートフォンからBluetooth受信してLine Music等のストリーミングをより良い音で鳴らしてみよう!的な企画も良いのでは。
私自身は中華製ですがKT-88管四本のアンプに Teac NT-505 を繋いで Spotify から直接再生(Spotify Connect 機能)する事が多いです。ソファーに座ったままスマホで選曲できて楽ですよー。真空管は人気が出てきていると思いますのでトライオードさんも頑張ってください応援しています。
ちなみにこの動画は iPad Pro 10.5inch で見ました:-)
コメントありがとうございます!
真空管アンプを欲しいと探している方の目に止まって欲しいなと思い、今回の動画をメーカーさんと一緒に制作しました。使い勝手の面でも、真空管アンプでありながら便利にストリーミングさせたりなどできたら面白そうですよね!
質問です
真空管の球の交換の注意点ありますか?
例えば感電防止とか球の抜き差しの注意点など。
教えてもらえるとありがたいです
真空管の交換の注意点ですが、まず、真空管が熱くない時に行ってください。また素手では触らないように布手袋をするかハンカチなどで球を掴んで、軽く左右に揺らしながら上に静かに引き抜いて下さい🙇🏻手荒に扱ったりしますと割れてしまったりしますので注意が必要です。
デリケートな物だと思って扱って頂ければ良いかと思います。
@@soundline-monolith
ありがとうございました。
感謝。
クラシックを聞く事が多くなり、そろそろ真空管アンプに挑戦かと思っていた所です。参考になりました。ありがとうございました。
コメントありがとうございます。真空管アンプは良いですよ!冬場などは暖かくなりますから、可愛らしく思えてきます。
300Bはいつか手に入れたいです。今はまだ...
いつかは300B…よく聞く言葉ですね🙇🏻
いつかの日かには是非手に入れて下さいね💁🏻♂️
出来ればSX-WD7VNTかSX-WD9VNTを動画でどんなか紹介して欲しいです。
もし機会がありましたら紹介したいと思います。
真空管アンプは気になっていましたがオーディオ用のスピーカーが部屋に4ペアあるのでもうキャパ限界です。 キチンと設計された真空管ならトランジスタとは違って熱の影響は受けづらいので空間がスカッと広がりますし三極管だとしたら波形が上下で綺麗に繋がるから変な癖の目立たない特に高音が綺麗に伸びそうです。トランジスタは波形が綺麗に繋げるのはほぼ不可能だそうでおかしな音がのってしまうし発熱の影響で左右の特性に差が出てしまうのでフォーカスが甘くて空間も狭い音になりがちだなと思っています。 今使っているアンプ壊れたら真空管に行くしかないのかな^^;
コメントありがとうございます!真空管アンプは魅力的ですよね…もし、今お使いのアンプが寿命を迎えてしまいましたらモノリスまでご連絡下さいませ💁🏻♂️
maxオーディオ小倉店でTRIODEのTRV-A300XRとTRV-88SERを視聴させて頂きました。300XR A級シングルアンプは柔らかく透明感のある音です。88SER ABプッシュブルアンプは力強い低音が前に押し出しくるがっちりしたおとでした。その場で即決でTRV-88SER ¥209.000(税込)を買いました。真空管アンプはトランジスタアンプより人間を感じる温かい音がします。TRIODE最高。球転がしを楽しみたいです。
珠転がしは真空管アンプならではの楽しみ方ですね! また、たまによる音の違いもハッキリとあって面白いと思います。
30年前、私が若かった頃、トライオードサプライジャパン(今の前身の会社)で働かせてほしいと手紙を書いたときに、社長さんはこの業界は大変で、そう簡単にはやっていけないと、こんこんとお手紙で諭していただきました。おかげで今の自分があります。優しい社長さんです。
コメントありがとうございます。30年前で業界は大変と言われていたので、今はもっともっと大変な状況にあると私は思っております。山崎社長の優しが昔から変わっていないので安心しております。
真空管アンプ及びトライアード様に興味持っていたので大変勉強になりました。つい先日、このアンプでCDを試聴したのですが音の世界がまるで違ったので感動しました。オーディオの世界観がくつがえったといいますか(笑) 動画ありがとうございました。
コメントありがとうございます!音の世界観が変わった!というのはとても嬉しいお言葉です😊今後もモノリスチャンネルの動画を宜しくお願い致します!
スタジオがスッキリして明るくなったんですね good
コメントありがとうございます😊!
照明を追加しました。
Nice!
Thank you!
予想が外れたっっっっっ!!!!
因みに、何だと思ってましたか??
サウンドラインモノリス アンソニーさんとのコラボじゃないかと思ってました
それは素敵なコラボですね^0^/
いつか実現させたいです!!