Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
大錦は過去に3人実在し、初代が第26代横綱、二代目が第28代横綱、三代目は最高位が小結だったものの新入幕に三賞独占という史上初の離れ業をやってのけてます。
もろだしの練習ばかりしてた!
ニンテンドークラシックミニファミコンにもこのソフト収録されてます。中でも手雲山と893海は実際腕っぷし20ほどあるらしいので番付上がっても道理で勝ちにくいわけだ🤨
当時11歳レンタル屋で何度も何度も借りて狂った様にやったなぁ。その子ももうすぐ50歳。
これやったなあ。動画の編集も臨場感あって面白かった、真面目に大錦応援しちゃったよ。
もろだし最高でした😀
土俵の真ん中で上からプレス出来るかどうかで対戦してたのはいい思い出w
中学の時、大相撲ダイジェストを観た後にそのままトゥナイトを観てたのがバレたKくんは「むっつり大相撲」と呼ばれていました。
😂
良ゲー。マジで面白いよ!
八九三海強すぎる。
当時5歳位の時、夢中で遊んだな!今見てもとても面白そうだった‼️
このゲームのせいで不浄負けをもろだしと勘違いしてた
もろだしなついwあれは間違って覚えますよねw
「もろざし」って技が相撲にもあって解説でよく聞く子供ながらに「もろだし」っていかにもありそうでした
まさにそれ!相撲見てて決まりてもろだしで出てる瞬間探してた
おもろかったな〜 良い時代だった
何気に良ゲー。少しずつ強くなってこれを超える相撲ゲームは無いような😅ギャグ技もあったし。モロだしよく狙った
なんだろう元祖格ゲーといってもいいかもしれない 面白いんだよねこれ
やってたな~駄菓子やさんなどで プロ野球選手の名前のノボリのシールとか思い出した。
初メマシテヨロシクナ😊
素晴らしい名作の解析、ありがとうございます。チャンネル登録させて頂きました。応援させて頂きます!
当時買ってやりました、懐かしい(^o^)
これ好きだった! 友達とやってて土俵際に追い込まれ負けたと思った瞬間ブレーンバスターで逆転勝ち。友達の目が点になってたけど初めて見た俺の目も点になった 笑
当時頑張って腕っぷしあげてクリアしたなー。いいゲームだった。
良ゲーでしたね!
何でも良いかもね昔だし今のゲームの基礎
横綱になって優勝で止めてたから、パレードあるの知らんかったわ!
名前にも商売道具にもヤクがついてるのははちきゅー海なんだよなあ
五九六山ってそのまま「ごくろうさん」だった気がする
楽しい実況ありがとうございます‼️凄く懐かしかったです!子供の時友達の家でしてました(〃艸〃)( *´艸`)他の投稿も見させて頂きます(〃ω〃)
大錦関は小錦関の先輩として実在しましたよ^^
大錦も小錦も、現実の相撲界に結構居るらしいですね?!(^^;)
百代富士にジャーマンスープレックスかまされたのは、苦い思い出。
八九三海だけ覚えてる。強かった。
大錦九十吉(クソキチ)になぜか爆笑🤣このゲーム、醜名が面白いんよね。
なつかし(笑)よく 遊んだなー。
大錦九十吉wwwwwwwww
小錦八十吉💦
大錦は実在する元力士なのになぁ、しかも現役は昭和40年代から60年代にかけてで、小錦とも対戦経験がある
相撲でありSUMO、よくできたゲームだったなあ
プロレス技 朝青龍思い出すやん!高見盛に 本場所 バックドロップ気味の技で高見盛 首と肩怪我して 勢い無くなった
ブレんバスターは初めて見るかも
四股名もそれなりに力士っぽい名前つけれる
今のUA-camで問題になってる事と変わりませんね歴史は繰り返す
浴びせ倒しは投げられる以外にも出し方あるよ
走り込んでジャンプするんですよね。
やっぱ八九三強いよねこのゲーム
小回山が893海に強いらしい
投げ+張り手のハメコンボを多用する百代富士に勝つには、土俵中央での浴びせ倒しパターンしかないかと。序盤の鬼門である893海と黒天竜にはあえて土俵際でのブレーンバスターを狙うと勝つ可能性は上がります。それ以外の力士は、ひたすら寄りまたは押しで連打して、時折投げでポジションを維持しつつ戦えれば勝機は見えます。幕内下位で優勝すれば、いきなり小結までジャンプアップするケースを何度か見たことがあります。
裏技で150連勝エンディング可能
楽勝できる相手にはもろだしで勝ってました。
思えば野球ゲームとかは腐る程あるけど、相撲ゲームって少ないね
連射パッドで楽してたなぁ。
これはクリア条件を満たさなければ何百場所も続けられるのでしょうか
テクモ、格ゲー、肌色率高め・・・うっ、頭が
関ノ山 で爆笑したwwwwww
関ノ山はかつて実在した力士ですw
ファミコン・SFC以降で相撲のゲームってまったく聞いたことないんだけどあるんだろうか?
確かNINTENDO64で大相撲が2まで出てた記憶があります
後は、ファミコンでバンプレストから、ガンダムや戦隊ロボ、ウルトラマンとかが相撲をするゲームもあった気が、、
コナミの日本大相撲という相撲協会公認の育成シミュレーションゲームがある。
寺尾のどすこい大相撲千代の富士の大銀杏
893海wwww
ツバサ君も見てる
もろだしだけでぜんくりできる
プロレス技を持ち込んだのは蛇足だったな。っていうか、コレ以来、相撲をテーマにしたソフトって出てないよな!? 何でだろ!?(^^;)
寺尾関のファミコンソフトが有りますよね?最近でもインディーズではありますがモロ出し相撲ってゲームが出てますし。
なぜ五九六山は一度しか現れないの?
ヤクザ海強かった
あれ?フライングボディプレスって技無かったっけ?距離を空けて走ってってピョンと飛んでボディプレスかます技
2桁勝ったのに、番付が3つしか上がらんのは草(普通、5つ以上上がるから)
本来の相撲番付は 幕下序ノ口~横綱まで 駆け上がるがゲームは幕内からスタートやな
昇進あるから降格あるの?見たかった。
白鵬バージョンの🎮つっぱり大相撲🎮、出ずに終わったな😅
大錦は過去に3人実在し、初代が第26代横綱、二代目が第28代横綱、三代目は最高位が小結だったものの新入幕に三賞独占という史上初の離れ業をやってのけてます。
もろだしの練習ばかりしてた!
ニンテンドークラシックミニファミコンにもこのソフト収録されてます。中でも手雲山と893海は実際腕っぷし20ほどあるらしいので番付上がっても道理で勝ちにくいわけだ🤨
当時11歳
レンタル屋で何度も何度も借りて狂った様にやったなぁ。
その子ももうすぐ50歳。
これやったなあ。動画の編集も臨場感あって面白かった、真面目に大錦応援しちゃったよ。
もろだし最高でした😀
土俵の真ん中で上からプレス出来るかどうかで対戦してたのはいい思い出w
中学の時、大相撲ダイジェストを観た後にそのままトゥナイトを観てたのがバレたKくんは「むっつり大相撲」と呼ばれていました。
😂
良ゲー。
マジで面白いよ!
八九三海強すぎる。
当時5歳位の時、夢中で遊んだな!
今見てもとても面白そうだった‼️
このゲームのせいで不浄負けをもろだしと勘違いしてた
もろだしなついwあれは間違って覚えますよねw
「もろざし」って技が相撲にもあって解説でよく聞く
子供ながらに「もろだし」っていかにもありそうでした
まさにそれ!
相撲見てて決まりてもろだしで
出てる瞬間探してた
おもろかったな〜 良い時代だった
何気に良ゲー。
少しずつ強くなって
これを超える相撲ゲームは
無いような😅
ギャグ技もあったし。
モロだしよく狙った
なんだろう元祖格ゲーといってもいいかもしれない 面白いんだよねこれ
やってたな~
駄菓子やさんなどで プロ野球選手の名前のノボリのシールとか思い出した。
初メマシテヨロシクナ😊
素晴らしい名作の解析、
ありがとうございます。
チャンネル登録させて頂きました。応援させて頂きます!
当時買ってやりました、懐かしい(^o^)
これ好きだった! 友達とやってて土俵際に追い込まれ負けたと思った瞬間ブレーンバスターで逆転勝ち。友達の目が点になってたけど初めて見た俺の目も点になった 笑
当時頑張って腕っぷしあげてクリアしたなー。
いいゲームだった。
良ゲーでしたね!
何でも良いかもね昔だし今のゲームの基礎
横綱になって優勝で止めてたから、パレードあるの知らんかったわ!
名前にも商売道具にもヤクがついてるのははちきゅー海なんだよなあ
五九六山ってそのまま「ごくろうさん」だった気がする
楽しい実況ありがとうございます‼️凄く懐かしかったです!子供の時友達の家でしてました(〃艸〃)( *´艸`)他の投稿も見させて頂きます(〃ω〃)
大錦関は小錦関の先輩として実在しましたよ^^
大錦も小錦も、現実の相撲界に結構居るらしいですね?!(^^;)
百代富士にジャーマンスープレックスかまされたのは、苦い思い出。
八九三海だけ覚えてる。強かった。
大錦九十吉(クソキチ)になぜか爆笑🤣
このゲーム、醜名が面白いんよね。
なつかし(笑)よく 遊んだなー。
大錦九十吉wwwwwwwww
小錦八十吉💦
大錦は実在する元力士なのになぁ、しかも現役は昭和40年代から60年代にかけてで、小錦とも対戦経験がある
相撲でありSUMO、よくできたゲームだったなあ
プロレス技 朝青龍思い出すやん!高見盛に 本場所 バックドロップ気味の技で高見盛 首と肩怪我して 勢い無くなった
ブレんバスターは初めて見るかも
四股名もそれなりに
力士っぽい名前つけれる
今のUA-camで問題になってる事と変わりませんね
歴史は繰り返す
浴びせ倒しは投げられる以外にも出し方あるよ
走り込んでジャンプするんですよね。
やっぱ八九三強いよねこのゲーム
小回山が893海に強いらしい
投げ+張り手のハメコンボを多用する百代富士に勝つには、土俵中央での浴びせ倒しパターンしかないかと。
序盤の鬼門である893海と黒天竜にはあえて土俵際でのブレーンバスターを狙うと勝つ可能性は上がります。
それ以外の力士は、ひたすら寄りまたは押しで連打して、時折投げでポジションを維持しつつ戦えれば勝機は見えます。
幕内下位で優勝すれば、いきなり小結までジャンプアップするケースを何度か見たことがあります。
裏技で150連勝エンディング可能
楽勝できる相手にはもろだしで勝ってました。
思えば野球ゲームとかは腐る程あるけど、相撲ゲームって少ないね
連射パッドで楽してたなぁ。
これはクリア条件を満たさなければ何百場所も続けられるのでしょうか
テクモ、格ゲー、肌色率高め・・・うっ、頭が
関ノ山 で爆笑したwwwwww
関ノ山はかつて実在した力士ですw
ファミコン・SFC以降で相撲のゲームってまったく聞いたことないんだけどあるんだろうか?
確かNINTENDO64で大相撲が2まで出てた記憶があります
後は、ファミコンで
バンプレストから、
ガンダムや戦隊ロボ、ウルトラマンとかが
相撲をするゲームもあった気が、、
コナミの日本大相撲という相撲協会公認の育成シミュレーションゲームがある。
寺尾のどすこい大相撲
千代の富士の大銀杏
893海wwww
ツバサ君も見てる
もろだしだけでぜんくりできる
プロレス技を持ち込んだのは蛇足だったな。っていうか、コレ以来、相撲をテーマにしたソフトって出てないよな!? 何でだろ!?(^^;)
寺尾関のファミコンソフトが有りますよね?
最近でもインディーズではありますがモロ出し相撲ってゲームが出てますし。
なぜ五九六山は一度しか現れないの?
ヤクザ海強かった
あれ?
フライングボディプレスって技
無かったっけ?
距離を空けて走ってって
ピョンと飛んでボディプレスかます技
2桁勝ったのに、番付が3つしか上がらんのは草
(普通、5つ以上上がるから)
本来の相撲番付は 幕下序ノ口~横綱まで 駆け上がるがゲームは幕内からスタートやな
昇進あるから降格あるの?見たかった。
白鵬バージョンの🎮つっぱり大相撲🎮、出ずに終わったな😅