エルデンリング考察 謎だらけの名所TOP8

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 чер 2024
  • もはや何のために置いてあるのかすらよくわからないところも多く・・・
    なにもわからないヨォ・・・DLCで解明されることを祈る・・・
  • Ігри

КОМЕНТАРІ • 75

  • @AllonsY100
    @AllonsY100 9 днів тому +106

    腐れ湖のマップの上半分とか何かありそうなのに行けないの本当にモヤモヤしたな

    • @AO.MURASAKI
      @AO.MURASAKI 9 днів тому +12

      宮崎氏が残した謎がそれかもしれない

    • @user-zr2vu9pd3c
      @user-zr2vu9pd3c 9 днів тому

      燻りの湖だっけ?ダクソ3のやつ。あんな雰囲気あったから初見の時は崖上行けるのかなって頑張って探しちゃってたな

  • @jet331.
    @jet331. 9 днів тому +23

    1番謎だと思ったのはアルター高原の隠されたミケラ像。
    ボス配置していてもいいくらいのエリア。

  • @user-jt8ki6st5o
    @user-jt8ki6st5o 9 днів тому +40

    主人公が戦った火の巨人は小さいほうの個体だったとしたら、マリカ達はさらにクソでかい巨人と戦っていたの凄すぎる。

    • @user-cz2dj4dj7x
      @user-cz2dj4dj7x 9 днів тому +1

      ゴッドフレイの地揺らしで建物は勿論、巨人の脚をも容易く砕く
      (ゲームシステム的なもので建物は崩壊しない)

  • @user-qu9wm6bo8n
    @user-qu9wm6bo8n 9 днів тому +38

    デッカい骸骨が椅子に座ってる場所ほんと好き。巨大建造物好きだからゾクゾクする

    • @PaPlIcA
      @PaPlIcA 9 днів тому +5

      「きっとアレとも戦うことになるんだろうな...」ワクワク
      そう考えていた時期が僕にもありました

    • @user-rs1oy1hc7d
      @user-rs1oy1hc7d 9 днів тому +5

      近ずいたら絶対動くボスだろ!からのお前がボスかーい

    • @machine_loveman
      @machine_loveman 8 днів тому +3

      あれがボスだと思うに決まってる、ムービー無しだったの悲しかった

  • @user-dp9zv3es8p
    @user-dp9zv3es8p 9 днів тому +28

    バラ教会に祝福ないの地味に腹立つ

    • @hyuperion8
      @hyuperion8 8 днів тому +4

      これガチで分かる エビハウスから毎回走るの地味にだるいんだよな

    • @user-jj7bf8gh4v
      @user-jj7bf8gh4v 8 днів тому

      @@hyuperion8 一応バラ教会に一番近い祝福として、「湖の落下遺跡」がありまっせ。
      場所はバラ教会からちょうど東にある、落下遺跡の上です。
      …それでもバラ教会に祝福が無いのマジで意味わかりませんけどね…。

    • @xzq9232
      @xzq9232 6 днів тому +4

      祝福嫌ってるからないところを選んでるのかもね

  • @Crimson-Eyes-Lynx
    @Crimson-Eyes-Lynx 9 днів тому +27

    行ったことはあるけど何もわからない場所って、よく考えたら結構あるな。
    狭間の地も結局、何もわからん場所って言われたら、それはそう。

  • @user-ku6mc9im5e
    @user-ku6mc9im5e 9 днів тому +27

    エルデンリングってこういう厨二心くすぐられる、謎な場所が結構あるから、考察するのも楽しいのよね…神秘だよ、神秘。

  • @conn4454
    @conn4454 9 днів тому +16

    リエーニエにある霊廟の群れ付近のウルドの王朝遺跡もよく分からないけど謂れがありそうで気になる。
    あそこの霊廟はデミゴッドの追憶を複製できないから葬られているのがデミゴッドじゃないとかかもしれない。

  • @Y_0229
    @Y_0229 9 днів тому +15

    ゲーム中には明かされていない世界設定がある、っていうのをビリビリ感じるマップの作り込みがあるのは本当に凄いと思う

  • @user-be3jl8qe5i
    @user-be3jl8qe5i 9 днів тому +8

    ファルムアズラにもちょっと死王子っぽいの生えてるし黄金樹の根葬文化のせいで肉体だけがが死んでないゴッドウィンを黄金樹の根元に埋めたからそれで黄金樹システムバグって祝福伝ってあちこちに死王子が発生してるんだろうな

    • @user-lu6dg3ej8l
      @user-lu6dg3ej8l 9 днів тому +1

      ゴッドウィン生えてるカニもいるくらいだし、どこにでも発生してるよなあいつ

  • @user-fc1zz4id4c
    @user-fc1zz4id4c 9 днів тому +4

    あのバカデカい巨人は巨人戦争よりもずっと昔に絶滅したんじゃないかな。
    ケイリッドの巨人は地中に埋まってるし、山嶺の骸骨は岩と一体化してるし、それに比べると小さき巨人と言われてる人らの死体はまだ髪の毛と肉が残ってる、つまりあの巨人は黄金樹よりもずっと昔に生きて死んだんじゃないかなと思ってる。

  • @abab777abab
    @abab777abab 6 днів тому +2

    もう暫くやっていないので
    正式な地名とか詳しい場所は忘れてしまいましたが、
    海辺で大量の亡者が海に向かって歩いてるところがあって、
    マップだと雲に隠れていてみえないけど、
    空中浮遊のグリッジでその辺に行くと凄い数の船の残骸があるんですよね。
    まじでだからなんだって話だし、ネタにもならないような事なので誰も触れてる人いないんですけど(笑)
    亡者は座礁して壊れた船に乗ってた乗客なのかなーとか考えたりしましたが、
    その辺のストーリーが追加されたりとかはないんでしょうね(笑)

  • @shijimiso
    @shijimiso 9 днів тому +5

    円卓の大祝福の所で、黄金樹の紋章に刺さっている複数の武器が、謎だけど何か凄く意味有りげに思ってる
    一本だけ刺さった斧は片刃だけどゴッドフレイを思わせる
    そして斧の隣に一箇所、武器が刺さっていたけど抜けた様な跡がある
    その抜けた武器を含めて数えると12本で、アーサー王の円卓の騎士で、抜けた一本が裏切りとか?
    何故、黄金樹の紋章を12本の武器で滅多刺しにしているのか?
    意味は見出だせないというか、逆にどうとでも意味が取れたり、何だか凄く意味有りげに見えてくる

  • @user-hx3ni3xs3e
    @user-hx3ni3xs3e 9 днів тому +6

    四鐘楼は感動したなあ
    レトロゲーでままある終盤っぽい場所ちょい見せワープってグラの進化とともに消えてった文化な気がしたけど、その辺の歴史への目配せが感じられてとても良かった

  • @MACARON-ou6xr
    @MACARON-ou6xr 8 днів тому

    クロヘイさんの考察動画、本当に素晴らしいですねー
    ゲームに振り回されていた自分が気づかなかった事ばかりです😥

  • @user-qg1zf1ik7m
    @user-qg1zf1ik7m 9 днів тому +5

    ストームヴィルのあの巨大顔。実はゴドリックが将来、接ぎ木するために育てていたのかもと勘ぐったわ

  • @Cuculus-knight
    @Cuculus-knight 8 днів тому +1

    ケイリッドのクソデカガイコツにしたって王都ローデイルのグランサクスの死骸にしたって「先人たちはこれを撃退してたのか!?」ってなる

  • @_v_ovQ...Kuroi___
    @_v_ovQ...Kuroi___ 9 днів тому +27

    みんなが知ってる知られざる場所、、、

    • @user-se3cu7rq2t
      @user-se3cu7rq2t 9 днів тому

      一行矛盾

    • @user-mo6vk6ci9c
      @user-mo6vk6ci9c 9 днів тому +6

      みんなが(場所は)知ってる(けど意味は)知られざる場所

  • @user-br8pi7mp1v
    @user-br8pi7mp1v 9 днів тому +3

    アステールの空間の星空は大いなる意志が与えた偽りの星空っぽいね?そういやDLCでは双月の騎士がるらしいし月にかんして掘り下げあるのかな?

  • @bravexii5181
    @bravexii5181 9 днів тому +1

    円卓と全く同じ構造の場所があったのは驚きですよね
    自分も驚きました
    何故あの場所を黄金樹の中に封じたのか、理由はあるんでしょうかねぇ

  • @wannagonna9893
    @wannagonna9893 6 днів тому +1

    オンラインテストの時、遠景でしか出現しないクソデカ骸骨オブジェが存在してた。最初の祝福あたり(マルギットさん倒したあたりから振り返ると見えた)

  • @anisan2649
    @anisan2649 9 днів тому +14

    死王子の瘡(かさ)ですよ
    瘡蓋のかさです

    • @mc.6228
      @mc.6228 9 днів тому

      キズとも読むらしい

    • @user-ff5yi2cz9r
      @user-ff5yi2cz9r 9 днів тому +4

      辞書を見ると、「かさ」とも「きず」とも読めるようだが、アイテムの画像を見る限り、腫れ物やできものといった感じなので、おそらく「かさ」が適していると思われ。

    • @dadadadada750
      @dadadadada750 9 днів тому +3

      月陰とにたような問題が出てきたな。

    • @user-ri4ks6zv1g
      @user-ri4ks6zv1g 9 днів тому +2

      @@dadadadada750つきごもりです。異論は認めない

    • @user-ct3it1dp2h
      @user-ct3it1dp2h 9 днів тому +1

      @@dadadadada750がちーんの飴

  • @user-oh4st3ml1l
    @user-oh4st3ml1l 9 днів тому +2

    でっかい骸骨だいすき

  • @user-fq6om3uk6b
    @user-fq6om3uk6b 4 дні тому

    どこかで見たのですが、ストームヴィルのゴッドウィン顔は黄金樹の根本である暗き根の底で正しい死が出来ず、その呪いとかでストームヴィルの根まで伝っていき変形して浮かび上がったとかなんとか。
    詳しくは覚えてないので結構ふわふわですが、そんな考察もありました

  • @user-th1mm9qv9r
    @user-th1mm9qv9r 7 днів тому

    啜り泣きの半島の難破船エリアきになる、船が密集してちょっとしたホラーダンジョンになってないかなぁ

  • @adyllis
    @adyllis 9 днів тому

    ケイリッド闘技場近くの断崖にある巨大な人骨は、闘技場前の巨大壺戦士の中身だと思ってる。

  • @user-rb1il1mh2u
    @user-rb1il1mh2u 7 днів тому

    腐れ湖とかケイリッドとかのどこかおどろおどろしい所嫌いじゃない。あの絶望感が癖になるというかゾクゾクするというか。

  • @user-fl6ix9xz4z
    @user-fl6ix9xz4z 9 днів тому

    名所1に関しては腐敗の女神の神殿的な場所ではないんですかね?

  • @user-iq2cs7be9c
    @user-iq2cs7be9c 7 днів тому

    狭間の地中央の雲で隠れた場所は、DLCで解明されるのかな…?

  • @RR-qv5fl
    @RR-qv5fl 5 днів тому

    俺の1番の謎は王都の所にある空いていないでっかい扉だな…

  • @user-wd6lq5vb8u
    @user-wd6lq5vb8u 8 днів тому

    もしかしたら狭間の地には、くそデカイ巨人がいたのかもしれません。

  • @user-fi6gh9if2k
    @user-fi6gh9if2k 9 днів тому

    エルデンリングのデカすぎる建造物は超巨大な巨人が作ったって思うと作れなくはないんだろうと思う

  • @user-hw3ro8hp1j
    @user-hw3ro8hp1j 23 години тому

    2キャラ作って2周したんですよ…ストームヴィル城の地下の存在を知らなかったんですよぉ…どっから行けるねん…

  • @xc5923
    @xc5923 5 днів тому +1

    「こっち行けるんか、うわ洞窟あるやんけ」
    「じゃあこっちも行けるんか?…無いやんけ」
    の連続

  • @RRG1182
    @RRG1182 9 днів тому

    巨大な人骨の中に古龍岩の鍛石があるのは なんなんだろうね。虫歯かな

  • @kazuhirosakai6663
    @kazuhirosakai6663 9 днів тому +1

    4:45から音声小さくなって聞きづらい

  • @emihase9448
    @emihase9448 9 днів тому

    瞼の中の瞳がなくて怖え

  • @sasurai
    @sasurai 8 днів тому

    巨大な人骨あったの知らなかったわ

  • @user-qw1ew6uv3q
    @user-qw1ew6uv3q 8 днів тому

    1番謎なのが棺w

    • @user-th1mm9qv9r
      @user-th1mm9qv9r 7 днів тому +2

      ソウルシリーズ恒例行事の柩タクシー

  • @NEGENIGMA
    @NEGENIGMA 9 днів тому +1

    最近、聞いたんですがまだ未発見の空間があるそうですゲームメーカーの公式発言なので
    間違いないと思います。いつか見つけた人が出てくるんですかね

  • @user-ik4fm7vz3g
    @user-ik4fm7vz3g 9 днів тому +1

    シャブるるぶ

  • @user-rv9mw6yb6g
    @user-rv9mw6yb6g 9 днів тому +1

    くされこ読み違和感ある

  • @user-sq9cz3oo7h
    @user-sq9cz3oo7h 9 днів тому +2

    まだあるのかねこんなネタが

  • @lifestyletokyo5347
    @lifestyletokyo5347 9 днів тому +1

    エルデンリング2で使うんじゃないの

  • @Emerana_Feel
    @Emerana_Feel 9 днів тому

    2000万本売れてるはずなのに何でこんな過疎なんだ…。オフラインでも楽しめるって素晴らしい作品なんだろうけどさ…

    • @dadadadada750
      @dadadadada750 9 днів тому +5

      対人機能おわってたからしゃーない。協力プレイだけなら全然楽しい?かな

    • @user-rs1oy1hc7d
      @user-rs1oy1hc7d 9 днів тому

      チーターもいるらしいしなぁ

    • @Emerana_Feel
      @Emerana_Feel 9 днів тому

      @@user-rs1oy1hc7d やっと白で呼ばれた!と思ったら出待ちに呼ばれたとかありますからねぇ…。

  • @user-po8vh4nt1l
    @user-po8vh4nt1l 9 днів тому

    ナウシカの巨神兵みたいな顔だ!

  • @user-qx7gb4ke9n
    @user-qx7gb4ke9n 9 днів тому

    1コメしみた

  • @GIPLO1105
    @GIPLO1105 9 днів тому

    0:30 謎の空間で笑った人、正直に手を挙げなさい

  • @user-tr3us1jk4e
    @user-tr3us1jk4e 9 днів тому +17

    ラニと連れ添って歩くそんなあからさまな演出は醒めるだけですね宮崎作品には似合わない

    • @p-qb5hc
      @p-qb5hc 9 днів тому +2

      確かに

    • @admiralbigrice5880
      @admiralbigrice5880 9 днів тому +2

      宮崎の解像度が高いの笑う

    • @Emerana_Feel
      @Emerana_Feel 9 днів тому +2

      マジでコレ。そもそもラニがそんなことを望んでいるとも思えない。