[Solo Female Traveler] Osaka Hankai Tram Sightseeing & Gourmet Tour (Part 2) | Japan

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 16

  • @haruharu
    @haruharu  5 днів тому +2

    玉子コロッケおいしかったなぁ😊阪堺電車を満喫できました。

  • @hironobuyamamoto4679
    @hironobuyamamoto4679 4 дні тому +1

    終点の浜寺駅前までいかれたのですね。
    南海の高架化計画の関係で、あの駅は見納めになる予定ですので、その前に行けてよかったですね。
    その前の映像で、大小路から堺市役所方面にはバスがあったので、雨だったらそれに乗ると楽だったかもしれませんね。
    あと9:00ぐらいのところの姫松電停付近のところで写っている角の白い建物の洋菓子店に行かれてもよいかもですね。

    • @haruharu
      @haruharu  4 дні тому

      終点の浜寺駅前行くことができました😊見納めになる予定なんですね。。行けてよかったです!
      大小路から堺市役所まで結構歩いたので、バスがあったのなら乗ればよかったです 汗
      姫松電停付近の角の白い建物の洋菓子店、ちょっと気になっていたんです。行けばよかったです!
      ありがとうございます✨

  • @tarouyamada4738
    @tarouyamada4738 5 днів тому +1

    前後編合わせ、堪能させてもらいました。大阪、面白いですね。堺山之口商店街の骨董屋さん、大阪っぽくて好きです😀

    • @haruharu
      @haruharu  4 дні тому

      前後編両方とも!うれしいです😊
      大阪満喫できました~!
      骨董屋さんいいですよね!掘り出し物とかありそうw
      ありがとうございます✨

  • @みちのえき-m3w
    @みちのえき-m3w 5 днів тому +1

    路面電車に電停、いい風景ですよね。👍👍👍👍

    • @haruharu
      @haruharu  5 днів тому +1

      なかなか見られない風景でいいですよね😊新鮮でした。(路面電車は電停でした‥汗)
      ありがとうございます✨

  • @marumin0321
    @marumin0321 5 днів тому +1

    こんばんは!!
    後編待ってましたーーー!
    全面展望後面展望、車窓からの街並みや車庫までとフリー切符の達人になって来ましたねー。
    やろくさんのたまこコロッケや最後のムースこれらもいわゆるレトロ系でよだれが。笑
    有松絞りの街並みのような場所がもしかしたらあったのかな?
    都会だから厳しいかー。

    • @haruharu
      @haruharu  4 дні тому

      こんにちは😊
      車窓の景色を楽しんでもらおうといろんなのを撮ってみましたw車庫はなかなか見つからなかったーー。フリー切符の達人になってきました(笑)
      たまごコロッケもムースのお店もどちらもとってもよかったです☕
      有松のような街並みが見つけられませんでした‥。
      ありがとうございます✨

  • @Riss_Pon
    @Riss_Pon День тому +1

    住吉大社、私も行きました!
    石拾って…🪨
    阪堺電車には乗ってないですが、、、🤫

    • @haruharu
      @haruharu  22 години тому

      住吉大社行きましたか😊願い事叶うといいです!
      阪堺電車おすすめです!
      ありがとうございます✨

  • @tatsuzo717
    @tatsuzo717 5 днів тому +1

    清明神社って京都以外にもあるんですねぇ…。はじめて知りました!

    • @haruharu
      @haruharu  5 днів тому

      大阪が安倍晴明公の生誕の地みたいですね。新しい発見があってよかったです😊
      ありがとうございます✨

  • @いしき丸
    @いしき丸 5 днів тому +1

    コロ助よりコロッケが好きな私には目の毒ですw食べたいぞ!
    この手造り感がいいんですよね^^愛知にも こんなお店出来ないかなぁ。
    コーンスープが¥600、これも高いけど気になる。あさくまやキャンベルスープより美味しいのだろうか。
    この前、カフェと神社仏閣が趣味って言ったけど、haruharuさんは鉄子(電車好き)でもあるのかな?

    • @haruharu
      @haruharu  5 днів тому

      コロ助よりコロッケが好きないしきさんには、この玉子コロッケはいつか食べてもらいたいものです😊w愛知にもこんなのないか探さねば!
      コーンスープは濃ければ濃いほどおいしいからなぁ。キャンベルスープ飲んだことないな。
      まだ、にわか鉄子ですが、電車も好きでしたー!趣味はどこかにメモッときます。
      ありがとうございます✨

    • @いしき丸
      @いしき丸 5 днів тому +1

      @@haruharu
      返事は要らないです。
      キャンベルスープ、オススメ^^コーンポタージュだけね(クラムやパンプキンは普通w)