【3万円台】通勤・通学におすすめマウンテンバイク(MTB)のコスパ最強はコレ!(アニマート ATTITUDE XCA200)
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- ブログ→【3万円台】通勤・通学におすすめマウンテンバイク(MTB)のコスパ最強はコレ!(アニマート ATTITUDE XCA200) kogasyuzo.com/...
★不要になった自転車・パーツ売ってください!→kogasyuzo.com/...
▶ブログで最新ネタをチェックしよう(^.^)
→kogasyuzo.com/
▶おすすめの自転車・パーツ・用品・工具を厳選しました
→kogasyuzo.com/...
*掲載リンクにはアフィリエイトリンクが含まれております
#動画説明欄もチェックしてね!
ブログ→【3万円台】通勤・通学におすすめマウンテンバイク(MTB)のコスパ最強はコレ!(アニマート ATTITUDE XCA200) kogasyuzo.com/mtb-attitude-xca200/37067/
うちのポンコツ号とギアの数値やタイヤサイズなどが同じなのでイメージしやすかったです。形はATTITUDE XCA200の方が圧倒的にかっこいいですが。 ギア比は貧弱なエンジン(私の脚力)にはちょうど良い感じです。ウン十年乗っててオフロードなんてほぼ走ったことないのでスリックタイヤにしてますが、ブロックタイヤのような走行時の音などがなく非常にスムーズで気に入ってます。
HILANDというアマゾンで¥32,999で売られているMTBっぽい自転車なんですが、なんとアヘッドコラムが折れてフォークとハンドルが外れているものが乗り捨てられているのを見かけました。損傷があるのはコラムだけなので事故に遭ったわけでもありません。見た目はママチャリより頑丈そうで街乗りなら問題なく使えそうに見えるんですが、ちょっと壊れ方があり得ないし、非常に危険です。安い割に見た目が良いという商品は、そのコストカットを見えないところで辻褄を合わせている可能性があります。高級炭素鋼や7000番台ジュラルミンなんか使っているわけじゃないのに、パイプの肉厚を極限まで薄くして材料をケチっているとか。
この前大久保にHILANDの電動自転車が分解されて乗り捨ててありました😂
本当に古賀さんは優しいなぁと思う。裾野を広げる活動は大切だとわかっていても、愛に
知識に飢えた人間に優しさは無制限に求められるものと思う。それでも、丁寧に誠意を持って応えて行く事にいみはある。信じたい
Amazonなどで買うとなるとATTITUDE XCA200 組み立て式何ですか?
組立は必要です!
@ ありがとうございます!
こんにちは!素晴らしい解説ありがとうございます!
自転車初心者なのですが、通販サイトで安く買うか近所の自転車屋で買うか迷っています。
通販の場合修理や点検を受けにくいと聞いたことがあるのですが、自分で修理できない初心者は実店舗で購入するのがよいのでしょうか?
最悪を想定して、近所のお店でも見てもらえるか?確認してはいかがでしょうか?
最初から自分で修理を出来る人はいません。調べれば大抵のことはネットでわかるので、やる気があるか?無いか?ですね~
ブログみさせて頂きました。
元々ついているタイヤ26✕1.95のセミブロックタイヤを26✕1.75のオンロードタイヤに変更する時にホイールの購入も必要になるのでしょうか?
ホイールそのままで大丈夫ですよ!
チューブが1.75に対応しているか?は確認した方が良いです。
チューブ側面に書いてあります。
@kogasyuzo
わかりました。
ありがとうございます。
こんにちはいつも動画見て楽しませていただいてます。😊7万円以下でお店で買えるおすすめクロスバイクランキング教えてください。自分の中ではFX 1 Discとメリダ
CROSSWAY 150とコーダーブルームRAIL ACTIVE-Cの中で迷っています。
どれもスペック的には大差無いと思います。
デザインやメーカー、販売店の好みで良いと思います!
ありがとうございます。
折りたたみのだと、ステアチューブがオーバーサイズになってるのじゃないと(ノーマルサイズのFサスフォークなんか補修・アフターパーツで出てないし)
今度Amazonで五万円くらいのロード買おうとしてるのですが
クレシェンド、ゼノス、スペア
だったらどれがいいですかね?
ゼノスですね~
@@kogasyuzo ありがとうございます♪
何度か古賀さんのUA-camは拝見してたんですが、この度、孫の6年生に自転車をねだられて そんな中、古賀さんのこの動画に出合いました。例えばAmazonとかで購入しでも 組み立てサポートは受けられるのですか? 組み立ては難しいのですか? もし古賀さんから購入すれば教えていただけるのなら そこから購入しますが
動画の説明欄にブログのリンクを貼っております。ブログ内に組立サポートの詳細リンクを貼っているので、そちらを読んでくださいm(__)m
GIANTのエスケープRX3(2021)をソラのSTIレバーでドロハン化したいのてすが可能ですか?
もちろん可能です!
@@kogasyuzo ブレーキとかのワイヤーがフレームの中から通ってますよね。シフターまでを繋ぐアウターワイヤーは何を使えばいいですか?
こんなものは買ってはダメだ。通勤・通学用にも勧めるのもどうかと思う。
君がそう考える理由を述べよ
@@magurokudasaiルック車だから
@@magurokudasaiこの値段ってことはフレームブレーキ等の最重要部品でコストカットされている可能性が高い、命預けるには心もとない