【6000番VS 8000番】ガチショアジギングに最適なリールの選び方

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 21

  • @カールのおにいさん
    @カールのおにいさん Рік тому +3

    いつも楽しく勉強させていただいております。
    こちらの動画を拝聴しての質問なのですが、えびこさんが初心者、中級者におすすめするリールとロッドの組み合わせをライトショアジギング、ショアジギングそれぞれのシチュエーションでランキング形式でおすすめするのはいかがでしょうか。
    これからも楽しい動画をお待ちしております。

  • @太朗-u5r
    @太朗-u5r Рік тому +1

    はじめまして!
    いつも動画を楽しく見てます♪
    えびこさんの動画で食わせの間とコンビネーションで勉強させてもらって
    ついに!!!今月66のヒラマサ、78のヤズ、86のブリを堤防から獲れました!
    ショアジギングを初めて1年半ほどかかりましたけどめちゃくちゃ手が震えました😂
    少し長文で失礼しますが、コメントされてる方にも質問なんですが
    現在ロッドはジグキャスター97mh、リールはレグザLT4000Dを使用してます
    ジグは40〜60を使用してて、ダイペン、ミノー、バイブをちょこちょこ使用してます
    今後、ガチの地磯には行く予定はなくオフショアに挑戦してみたいと考えてます
    バランスとしてはロッドは現状の場合6000番が合ってますか?
    またオフショアロッドを購入すれば併用はできますか?
    自分としてはショアジギングは当面はリールだけ替えてオフショアとの併用が難しければオフショアタックルは揃えるつもりです
    どちらもライトジギングで検討してます
    長文で質問内容も分かりづらくてすみません💦

  • @西弘行
    @西弘行 Рік тому +3

    ジギングメインなら8000番はツインパワーを買うのがオススメ!!安いの買っても結局安物買いの銭失いになるだけ!!関西なら船で丹後ジギングや堤防で淡路島の翼港とかで自分は使ってる!!6000番では厳しい!!ただし武庫川一文字とか堤防なら自分は6000番の方が好きかな!!頑張って2台買うべき!!

  • @山田太郎-x6z4y
    @山田太郎-x6z4y Рік тому +6

    6000番にしとけば良かったわ
    ヒラスズキロッドともギり合うし。
    8000はヒラマサオンリーになっちゃってコレクションできない人には辛い

  • @shizo-ka_angler
    @shizo-ka_angler Рік тому +4

    コメント見ていただいてる皆さんに質問です。
    普段はサーフショアをメインに釣りを楽しんでおりますが、
    近いうちに堤防や磯からのショアジギングに挑戦したいと思っております。
    自分自身がJacksonさん推しなので、ロッドはメタルトライブ908MHを使用予定です。
    それに合うリールとしてツインパswを検討しているのですが6000番か8000番で悩んでおります。
    (ラインはPE3号の予定です)
    心優しい方是非ご教示願います。

    • @kazutan2336
      @kazutan2336 Рік тому +5

      結論から言うと、磯と堤防でタックルを兼用しない方がいいです。
      離島の沖堤防で10キロオーバーのヒラやカンパチが余裕で視野に入るなら別ですが、その辺の堤防で例えば80センチ程度のブリを狙うのがメインなら、磯用とは全く違うタックルになるかと思います。
      自分の場合は少し極端ですが、磯はXHのロッドに8000番のリール、PE4号。堤防はSLSロッドに汎用リールの4000番、PE1号です。堤防用をもう少しヘビーにしても、せいぜいMのロッドに汎用リールのC5000番、PE2号ってとこですかね。
      全然兼用できないのが分かるかと思います。
      とりあえず、磯で夢を追いたい(10キロオーバーのヒラとか)なら間違いなく8000番買ってください。あとロッドもH以上で。堤防用は、とりあえずサーフのタックルを回してもらえば事足りると思いますよ。関西の激戦区の堤防で、スピード勝負以外許されないとかなら別ですが。
      ちなみに6000番って意外と器用貧乏で、最終的に「あればまぁいいけどなくても全然かまわない」みたいな番手になることもあるのでご注意を。

    • @shizo-ka_angler
      @shizo-ka_angler Рік тому +2

      @@kazutan2336
      丁寧なご返信ありがとうございます。
      参考にさせて頂きます!

    • @りょ-e5q
      @りょ-e5q Рік тому +4

      お金に余裕が無い場合は
      8000番にPE4号でいきましょう
      堤防でブリを釣り慣れると
      磯場で平政が釣りたくなります
      その際に6000番PE3号だと
      8000番PE4号に
      買い直したくなります
      自分は一時お金に困って
      磯用の竿、リール以外
      全てのタックルを売り払いました
      堤防から
      8000番PE4号.竿H.ルアー40g
      で青物を毎週狙っていましたが
      問題無く釣れます
      堤防で一人だけ青物を釣り上げて
      帰ったこともありました
      結局は運の要素が高い釣りなので
      8000番PE4号でも十分に
      楽しめます
      低い堤防なら余裕で抜き上げ
      できますから、タモ要らずです
      大は小を兼ねますよ

    • @むんちゃ-v7o
      @むんちゃ-v7o Рік тому +3

      釣れる魚種によると思います
      自分はストラ6000→ストラ8000→ツインパ10000→ツインパ→14000の順番で購入して行きましたが、近場のブリ属しか視野に入らない堤防なら6000に2号、地磯なら3号変えスプールで十分だと思ってます。1番出番多いです
      余裕があるなら2タックル揃えるのが快適だと思いますよ

  • @aruto2573
    @aruto2573 Рік тому +8

    8000番買うなら10000番勝った方がオトクな気がします。
    とくにツインパワーswはヒートシンクとかついてますし…

    • @collagenjelly
      @collagenjelly Рік тому +4

      10000番は8000番や14000番を買った後に欲しくなるようなマニアックな番手だと思ってます。
      ヒートシンクが必要な魚がどれだけ釣れるのか…
      自分はしっかりドラグかけて50m以上走るかどうかで考えてます、ヒラマサ、カンパチなら15〜20キロ以上、マグロ類なら30〜40キロ以上、それ以下の魚ならドラグが熱でダメにまる前に止まってくれるしシマノなら特に10000番よりも8000番のレスポンスが生きてくる気がします。

    • @らりっくま-k5j
      @らりっくま-k5j Рік тому

      オフショアジギング(主にヒラマサとキハダジギング)では糸巻き量から私は10000HGを愛用してます。
      たまに20㎏オーバーのヒラマサが来るのでPE5号300mは欲しいと思ってるので。

    • @aruto2573
      @aruto2573 Рік тому +5

      @@collagenjelly
      お金持ってる人はそうでしょうが
      ツインパワーswを1つだけ買うから色々な事に使える10000番を購入した方がお得と言いたかったのです。
      決して嫌味とかアンチではないですが貴方のように何個も高額なリールを購入する事ができない人だっているのです。

  • @とものり佐野
    @とものり佐野 Рік тому +2

    ライトショアジギでPE1.5〜2号なら6000番か8000番どちらが良いでしょうか?
    個人的には耐久性がある8000番かなと思いますが。
    以前同じ事を釣具屋の店員さんに相談しましたがライトラインならドラグの出だし方が変わりますよと。

    • @よしよしよしお-y7p
      @よしよしよしお-y7p Рік тому +14

      どちらという答えになりませんが、4000か5000でいいと思います。

    • @ハマー-q6d
      @ハマー-q6d Рік тому +2

      激しく同意

    • @イチゴオレ-g6p
      @イチゴオレ-g6p Рік тому +2

      1.5〜2号の釣りなら6000一択だと思いますよ8000のパワーを使ってのドラグガチガチのファイトに1.5〜2号のラインじゃラインの耐久的に厳しいと思います。
      そのラインの太さなら6000または5000でドラグを少し緩めて走らせて走らせて取るって釣りの仕方に必然的になると思います!
      最近のswリールは性能いいし5000とかでもブリくらいなら堤防などなら余裕で取れます。また磯でのブリ、ヒラマサなどを想定しているのならリールが8000番などでもラインの太さが1.5〜2号では正直キツいですので8000番の3〜4号をオススメします

    • @あかさたなあかさたな-p8z
      @あかさたなあかさたな-p8z Рік тому +4

      6000や8000はライトシャアジギングとは言いません・・・。
      とりあえず使う竿の重さを確認して下さい。
      Mクラスなら240〜260gぐらいだと思いますので、それならリールの重さは300g〜350gぐらいが好ましいので汎用スピニングの4000〜5000かSW機種の4000番。
      MLクラスなら200g前後だと思いますので、それなら汎用スピニング4000番で良いと思います。

    • @わさび改
      @わさび改 Рік тому +3

      スペック表見て決めましょう…

  • @quickyr2828
    @quickyr2828 Рік тому +24

    どちらか一つ買うならって話なのに複数買った前提で話し進める人居るのうける。餌取りのスズメダイの方が賢そう。