Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
研ぐのは経験要りますね・・・私は包丁ですが、やってると研ぎ師の凄さをしみじみ感じます。一方だけ研いでいると反対側に微妙にバリが出ると思うので最後に一番細かい番手で一撫でだけ裏側を角度付けずに研ぐと切れ味良くなるかもしれません。和包丁なんかを研ぐときに使う「裏押し」と言う方法です。タガネに使えるかわかりませんが。。。
工具のメンテナンス、長い使うからこそ大切なんですね。最近タガネ使い始めたので、暫くしたら購入してみたいです。
プロの人や、腕の良い職人さんほど、良い道具を大事に使ってますよね。常に手入れされてる道具を使ってます。手入れされた良い道具ほど精度の良い綺麗な仕事が出来るからなんですよね。道具の手入れの仕方とか、これからもお願いしたいです。
必要な工具ですね。紹介していただいてありがとうございます。仕事で使うタガネとガスケットスクレーパーをオイルストーンでよく研いでいましたが、角度を保ちながら研ぐことが大切で難しいので、よく出来たツールだと思います。同じ意見の方がいらっしゃいましたが、刃先さえ整えれば元の方はソコソコでも大丈夫でした。
何気ないことなのかもしれないけど、部長の喋りって本当に聞きやすい抑揚とか強弱の付け方が上手いのかな?売れてる芸人さんはやっぱ違うなとしみじみ思う
まずタガネがどこにも売ってない…
スジボリ堂のホームページで売ってるよ。全種類はないけど、今日は在庫ある。毎日見てると出てくるみたい。
研ぐとおかしいな?斜めだけ当たるな?って言う時は研ぐ時にカスが溜まるので、同じ場所でやり続けるとカス状のタングステン(目詰まり)で擦りあう場所が出てきてダイアモンドが当たる場所が限定されるのである程度アタリが出たら綺麗な場所に変えて研いでいくと綺麗に研げると思います。特に幅が広くなるとカスが出やすくなるので、ゴミを払いながら行うか、場所を変えて行うと分かりやすいです。砥石で研ぐイメージで問題ないです。
ダイヤモンドとつくのでちゃんと金属も削れるんだ。すごいねえ。
週末モデラーだと刃こぼれ気になる前にうっかり折っちゃいそうだけど買うならBMCタガネとセットで欲しい
刃物を研いでるといっぱしの職人になったようで気持ちいいです😁
昔、金型業界でフライス盤を使い金属加工をやっていた経緯がありまして、超硬の丸棒を手でキリを作っていた経験があり刃物に関してはうるさい人間です(笑)歯を立てるのはなかなか難しいんですよね。
折ったり鈍ったりで私も研ぎ直しますけど、ホルダーなしで普通の砥石で磨ぐとここまできれいな直角は出ないですねー。専用ツールは伊達ではありませんね。
タガネ1本1本がなかなか高額なものですから、研いで長持ちするなら1万円出してもダイヤモンドプレートと研磨ホルダー欲しいですね😊自分はスジ彫りカーバイドを普段使っていますが、タガネを購入する時は一緒に購入したい‼️
伝統彫金やジュエリー用のタガネの事はよく知っています。しっかりと引きで研いで、ビシッと研げたと思います。慣れて来ても、ガリガリやらずにゆっくり、正確な動作をする方が綺麗に研げます。模型用だとまず売ってませんが、10倍のルーペがあると、先端研げているか良く見えますよ。先端が直角に研げている事が一番なので、斜めかな?と思っても、先端が綺麗ならそれでいいんです。ルーペは必須です。治具を使うと、先端が研がれる過程で角度が微妙に変わるので、本当は素手で研げるのがベストなんですけどね。
タガネ購入で 長い間付き合う工具なので購入に悩めました、工具紹介で、ありがとうございます。
アルティメットニッパーに続きタガネも高騰してはや5年程かな?どちらの工具も1度買ったら長く使いたいので、今回のスジ彫り堂さんのタガネ研磨キット有難いんですけど諭吉っさん連れてかれるんすよね。手持ちの工具の寿命が延びると思えば初期投資としては高くはないんですけど。ゴッドハンドさんも手軽に出来るニッパーの研ぎキット開発してくんねーかなぁ~
初期は蛇足でしたね…
おお〜綺麗になってますね〜うちのタガネはどうなのか…これは他の工具を研ぐのにも使えるんでしょうか?見てみたいです^ ^
素敵な、復活ツールですね~o(*゚∀゚*)o🎶✨めっちゃ⤴️⤴️良いマテリアルヽ(*>∇<)ノ✨
ハウツー動画でもない「工具使ってみた!」の動画にも警察が湧くんですね。先日、部長がライブ配信で言っていたことが心に沁みます…。いつも動画投稿、ありがとうございます。
BMCタガネの研磨ツールレビューはなかなかないので、大変参考になる動画ありがとうござます。研磨ツールもですが、冒頭の自作ケースが素晴らしいですね。複数本所有するとバラバラで保管しにくいので「欲しい!」と思ってしまいました。
電撃ホビーウェブで連載してるスジボリのやり方も試して欲しい
タガネは高いからねぇ。
これで刃先ガタガタになったら面白かったのにな…
BMCタガネは高くて使ってみたことないし、お節介かも知れませんが…普通、刃物を磨く際に、刃に対して直角だけではなく刃に沿って削るべきかと思います(但し、タガネの先端部までが細いから刃に沿っちゃうと軸が曲がったり折れたりする恐れがあるからああなってるかも知れません)し、削り落とす工程なのでサイズ的にあんまりたくさん削っては宜しくない気がします。(ご参考までに、別の道具~彫刻刀の1~2mm程度だと、せいぜい10回前後にした方が良いですし、よほど切れ味が悪くなってなければ角度に合わせて2~3回ほど軽く磨いても随分だったりします。)
研ぐのは経験要りますね・・・私は包丁ですが、やってると研ぎ師の凄さをしみじみ感じます。
一方だけ研いでいると反対側に微妙にバリが出ると思うので最後に一番細かい番手で一撫でだけ裏側を角度付けずに研ぐと切れ味良くなるかもしれません。和包丁なんかを研ぐときに使う「裏押し」と言う方法です。タガネに使えるかわかりませんが。。。
工具のメンテナンス、長い使うからこそ大切なんですね。
最近タガネ使い始めたので、暫くしたら購入してみたいです。
プロの人や、腕の良い職人さんほど、良い道具を大事に使ってますよね。常に手入れされてる道具を使ってます。手入れされた良い道具ほど精度の良い綺麗な仕事が出来るからなんですよね。
道具の手入れの仕方とか、これからもお願いしたいです。
必要な工具ですね。紹介していただいてありがとうございます。
仕事で使うタガネとガスケットスクレーパーをオイルストーンでよく研いでいましたが、角度を保ちながら研ぐことが大切で難しいので、よく出来たツールだと思います。
同じ意見の方がいらっしゃいましたが、刃先さえ整えれば元の方はソコソコでも大丈夫でした。
何気ないことなのかもしれないけど、部長の喋りって本当に聞きやすい
抑揚とか強弱の付け方が上手いのかな?
売れてる芸人さんはやっぱ違うなとしみじみ思う
まずタガネがどこにも売ってない…
スジボリ堂のホームページで売ってるよ。全種類はないけど、今日は在庫ある。毎日見てると出てくるみたい。
研ぐとおかしいな?斜めだけ当たるな?って言う時は研ぐ時にカスが溜まるので、同じ場所でやり続けるとカス状のタングステン(目詰まり)で擦りあう場所が出てきてダイアモンドが当たる場所が限定されるのである程度アタリが出たら綺麗な場所に変えて研いでいくと綺麗に研げると思います。特に幅が広くなるとカスが出やすくなるので、ゴミを払いながら行うか、場所を変えて行うと分かりやすいです。砥石で研ぐイメージで問題ないです。
ダイヤモンドとつくのでちゃんと金属も削れるんだ。すごいねえ。
週末モデラーだと刃こぼれ気になる前にうっかり折っちゃいそうだけど買うならBMCタガネとセットで欲しい
刃物を研いでるといっぱしの職人になったようで気持ちいいです😁
昔、金型業界でフライス盤を使い金属加工をやっていた経緯がありまして、
超硬の丸棒を手でキリを作っていた経験があり刃物に関してはうるさい人間です(笑)
歯を立てるのはなかなか難しいんですよね。
折ったり鈍ったりで私も研ぎ直しますけど、ホルダーなしで普通の砥石で磨ぐとここまできれいな直角は出ないですねー。専用ツールは伊達ではありませんね。
タガネ1本1本がなかなか高額なものですから、研いで長持ちするなら1万円出してもダイヤモンドプレートと研磨ホルダー欲しいですね😊
自分はスジ彫りカーバイドを普段使っていますが、タガネを購入する時は一緒に購入したい‼️
伝統彫金やジュエリー用のタガネの事はよく知っています。
しっかりと引きで研いで、ビシッと研げたと思います。慣れて来ても、ガリガリやらずにゆっくり、正確な動作をする方が綺麗に研げます。
模型用だとまず売ってませんが、10倍のルーペがあると、先端研げているか良く見えますよ。先端が直角に研げている事が一番なので、斜めかな?と思っても、先端が綺麗ならそれでいいんです。ルーペは必須です。
治具を使うと、先端が研がれる過程で角度が微妙に変わるので、本当は素手で研げるのがベストなんですけどね。
タガネ購入で 長い間付き合う工具なので購入に悩めました、工具紹介で、ありがとうございます。
アルティメットニッパーに続きタガネも高騰してはや5年程かな?どちらの工具も1度買ったら長く使いたいので、今回のスジ彫り堂さんのタガネ研磨キット有難いんですけど諭吉っさん連れてかれるんすよね。手持ちの工具の寿命が延びると思えば初期投資としては高くはないんですけど。ゴッドハンドさんも手軽に出来るニッパーの研ぎキット開発してくんねーかなぁ~
初期は蛇足でしたね…
おお〜綺麗になってますね〜うちのタガネはどうなのか…
これは他の工具を研ぐのにも使えるんでしょうか?見てみたいです^ ^
素敵な、復活ツールですね~o(*゚∀゚*)o🎶✨
めっちゃ⤴️⤴️良いマテリアルヽ(*>∇<)ノ✨
ハウツー動画でもない「工具使ってみた!」の動画にも警察が湧くんですね。先日、部長がライブ配信で言っていたことが心に沁みます…。いつも動画投稿、ありがとうございます。
BMCタガネの研磨ツールレビューはなかなかないので、大変参考になる動画ありがとうござます。
研磨ツールもですが、冒頭の自作ケースが素晴らしいですね。
複数本所有するとバラバラで保管しにくいので「欲しい!」と思ってしまいました。
電撃ホビーウェブで連載してるスジボリのやり方も試して欲しい
タガネは高いからねぇ。
これで刃先ガタガタになったら面白かったのにな…
BMCタガネは高くて使ってみたことないし、お節介かも知れませんが…
普通、刃物を磨く際に、刃に対して直角だけではなく刃に沿って削るべきかと思います(但し、タガネの先端部までが細いから刃に沿っちゃうと軸が曲がったり折れたりする恐れがあるからああなってるかも知れません)し、
削り落とす工程なのでサイズ的にあんまりたくさん削っては宜しくない気がします。
(ご参考までに、別の道具~彫刻刀の1~2mm程度だと、せいぜい10回前後にした方が良いですし、よほど切れ味が悪くなってなければ角度に合わせて2~3回ほど軽く磨いても随分だったりします。)