Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
「アイテムとアイテムと忖度の調合」は名言
子供に優しいエクスデス様が好き
8:34の子供にやさしいエクスデスと11:09の調合が全面的にインチキと認めるしゅがーさんが面白すぎるwww
メリュジーヌさん、あんな破廉恥なお姿なのに金になびかないなんていい女過ぎる…
メリュジーヌ「峰不二子とは違うのよ❤」
プロの芸者は古来よりそうなんですよ。
しゅがーさんとエクスデス様の初コラボ胸熱です笑「みだれうち」なのに必中はほんとヒドイですね笑そして「この私をおもちゃにしてな」「確かにそれはそうでした」これはヒドイ笑笑
狙うをマスターしてからの狙い打ち。達人レベルだな。
5:38「ゴーレムの消費MPはいくらだ?」「18です」「どうかしてるだろ」笑ったww
コストがMP消費って時点でなんとでもなるからなあ関係ないけど昔プレイしたロマサガリスペクトの同人ゲーで『毎ターン終了後にHP全快』とか『当該ターンのみ行動回数増加』みたいなぶっ壊れ魔法があったけどコストとして最大HPとか最大MPが下がるみたいなデメリットがあったのを思い出した
いきなりで申し訳ないのですがそのロマサガリスペクトゲーの名前を教えていただけないでしょうか?まだできるならプレイしたいので…
@@シグマ-p3s 『新約・帽子世界』ってゲームですね。Freem!から無料でダウンロードできます。ロマサガとかSFC時代のFFが好きな人なら確実にハマるのでお勧めです。あとネタバレになるので詳細は控えるけどプレイする時の主人公はナタリー→ドーラ→ラヴィ→シキ→メル→ジャニス の順番をお勧めします(プレイし終われば納得してもらえると思います)。ちなみに同じ作者で『帽子世界』ってゲームもありますが新約・帽子世界のプロトタイプなのでこちらはプレイしなくても良いです。(帽子世界=どのキャラを選んでも新約でメルを主人公にした場合と同じストーリーになる)メル編は核心的なネタバレがあるので先にプレイするとかなりゲームの印象が変わります。
@@シグマ-p3s 一回返信したけど多分自動で削除されたので要点だけタイトルは『新約・帽子世界』。『帽子世界』はプレイしない方が良い。推奨プレイ順 ナタリー→ドーラ→ラヴィ→シキ→メル→ジャニス
@@シグマ-p3s コメントが自動削除されるので要点だけタイトル:『新約・帽子世界』。新約でない帽子世界はプレイしない方が良い。推奨プレイ順:(キャラの頭文字)ナ→ド→ラ→シ→メ→ジ
エクスデスの声が耳に心地よい
エクスデスさんの言い分正論過ぎて草
もはや準レギュラーの風格すら漂うエクスデスさん
アイテムとアイテムと忖度を調合は天才的なワードセンスと言わざるを得ない流石エクスデス様
もう「えくすですはうす」じゃんw(いいぞもっとやれ)
エクシュガシュ!
@@黒魔導師-m9lなにそれ
『狙うが泣いてるぞ』それな
敵から見たらどう思うかの説得力が高すぎて感動斜め上なイチャモンの付け方も面白いし、しゅがーさんもちょくちょくぶっちゃけてるしでエクスデス様シリーズで一番面白かったです
「気持ち良くやられてやるのが私の仕事」ヒーローショーの悪役じゃないんだからw
エクスデス「これこそ悪役の美学だ」
こっちはインチキ使ってる側なのに「確かに…それはそう」が山程出て来るw
エクスデスが一人で喋ってるだけで面白いのに掛け合い形式になってさらに魅力出てきた
いきなりみだれうちであと大丈夫かなって思ったらエクスデスの着眼点があるあるどころじゃなくて最後まで楽しめましたありがとう
まさか今の時代に会社の経営者(違うけど)から「チクチク言葉」なんてZ世代チックなセリフを聞くと思わなくて爆笑してしまったw
「全面的にインチキ」(笑)素敵なかけあいありがとうございました😁
子供に優しいエクスデス様素敵ですもはやバッツ達が魔王に見えてきた
「みだれうち」が有能過ぎたな。
ネオエクスデスは倒した部位に攻撃するとスカになるから!
でも子供の頃は魔法剣士とか忍者とかわかやすい強ジョブしか使わなくて狩人とか薬師なんてジョブは使わずみだれうちや調合の強さも知らなかったなぁもちろんそれでもクリアできて、そういう王道じゃないジョブも実は理解して使いこなすとめちゃ強かったり極めたら強アビリティ覚えられたりする神バランスだから30年経っても遊ばれるんだろうね
神竜改「恐れるに足らず!」
クリスタルの力を敵にまわしたために😆😆
確かに乱れ打ちという名称の割に必中なのはやりすぎだと思いましたね。狩人マスターのご褒美とはいえ弓限定にするとかやりようはあったはず
開発への色仕掛けするメリュジーヌがリアルすぎて吹いたw
メリュジーヌ「開発部の男共が勝手に鼻を伸ばしているのよ」バルバリシア「ええそうね」
エクスデス様が「アプデ」とかほんとツボる
確かにエンカウントした敵がみんな分身してたら発狂だな
毎度のことながら着眼点が本当に秀逸ですよね。エクスデス様のことがガチで好きになりました。クスクス笑いが止まりません(笑)
エクスデス「ファファファ…」←これは笑っているのではなくファイナルファンタジー5を略しただけです。
「エクスデス」様の仰る事誠にごもっともです、ワシは凄まじく同意します
マジックドラゴン「捕らえると青魔法は問題なしということですね!」
実際FF5はストレス少なくてサクサク進むから周回が捗るんです。これは他のFFシリーズにはない利点ですね。アビリティへの理解が進めばどんどん捗るバランスは本当にスゴイ。
乱れ打ちで必中なのは字面的にたしかにエクスデス側からしたら文句言いたくもなるかも
いつも面白い動画ありがとうございます!✨FF5は発売当時から今までずっと好きなのでありがたいです。ゴーレムの消費MP180の世界は面白すぎる。フェニックス二回分くらいか。
みだれうちが必中なのは、「実際にはもっと多数回の攻撃をしている」だと解釈してた(弾幕を張るとか、敵陣に飛び込んでめちゃくちゃに武器を振り回すとか)あと、子供には優しいエクスデス様かわいいw
8:35 子供に優しいこのエクスデスさんは優しさとモイスチャーミルクで出来ているような気がします。
ほとんど全裸のメリュジーヌが防御力がめっちゃ高いのは面白い(笑)
メリュジーヌ「ガードは緩くないのよ♥」
ディシディアに並ぶ愛され度のエクスデス先生好き
そういえばディシディアのバッツの超必も二刀流、魔法剣フレアみだれうちなんでしたっけね…
@@user-ry3dd2go5z 魔法剣二刀流乱れ撃ちでしたねムービー内ですが、FF7クラウドのバスターソードとFF8スコールのガンブレードの二刀流してたのはものまねアビリティでってことで、さすがにFF主人公の中で最高にチートキャラだと思いましたがw
動画ありがとうございます😊どれも魔物側には不利中の不利なものばかりでしたね。調合は完全におかしいと思います。
最近になってエクスデスが人気になるの熱くて好き。
掛け合いが面白すぎます!もっと上げてほしいっす!お疲れ様です🎶
ぜになげは間違いなくインチキアビリティだけど、子供のころは使いすぎてよく金欠になっていたんだよな
更にインチキすると裏技でアイテム99盗み→売却で銭投げし放題ってのがありますね😊
私がラスボスの立場だと、せっかく勇者パーティを全滅させたのにロードで時間を巻き戻すのが一番堪える。
「ふっかつのじゅもん」システムだったらエクスデスさんも溜飲が下がるかな。一体何文字のなるのか想像つかないけれど。
もしかしたらエクスデスさんは「負けたのならウィザードリイみたいにキャラデータ消滅するとかじゃないと不公平だろう!」とか、思っているかもねw
180だ。とメリュジーヌのくだりでもうエクスデス様を応援するしかない。子供には優しいのも非常に好感でした。
『それはつまり私にも人生賭けてやれと言っているのですか?』→『そうだ。』爆笑しましたw単なる愚痴かと思った所を鋭く拾うしゅがーさんも踏み込んでくるエクスデス様も本当に面白い😂
最近は解析も進んでエクスデスさんも遊ばれる側になったけど、当時子供だった我らからするとちゃんと大ボスだからまだ有情FF6のケフカなんてラスボスなのに源氏階段がぶっ壊れすぎて負けたヤツがいたか疑わしい攻略難易度だし
敵目線だとFF5は理不尽の塊要素てんこ盛りだな…
エクスデス様のセーブ&ロードのところの叫びが可哀そうで可愛いww
うぽつですエクスデス氏が文句も言いたくなるアビリティのオンパレードでしたねそんなエクスデス氏の叫びがケフカ氏以降のラスボス達の為に成ったのかと言えば成って居ないのが現状ですよね?勿論自身にすら還元出来て居ない事実…さて…エクスデス氏以外の歴代ボスが考える理不尽なアビリティ(アクセサリー)も知りたい今日この頃ですガーランド(カオス)「エクスデス殿」パラメキア皇帝「我等にも」暗闇の雲「語らせては」ゼロムス「貰えぬか?」ケフカ「僕ちゃん達一杯」セフィロス「語らせて貰う」エクスデス「…………」
ゆか...シュガーさんとエクスデスのやり取り面白かったです!確かにインチキ効果多いですねw
しゅがーさんとエクスデスの掛け合い楽しい(笑)
調合 しゅがーはうす「あれは流石にインチキ」(両者の意見が一致した瞬間
ぜになげ→銭がない!!の表示になって、他に極めてたアビリティが白魔法しかなくてエリクサー全ぶっぱからのホーリーで泣きながら貴方を倒した子供もいるんですよエクスデスさん...
乱れ打ちがあれば狙うは不要になってしまうが…リメイク版での追加ボス相手には狙うが必要なので完全に泣いている訳では無い
ケフカの後に見直しに来ました。エクスデスさんマジで紳士。
みだれうつぜぇ!(狙撃)は確かに頭おかしいみだれうち、魔法剣が弱いFF5はもうFF5なのか疑問におもうけども…
ロックオン・ストラトス!
主が持ってるワードセンスが羨ましすぎる
ケフカのを観た後だとエクスデスがいかに紳士で有能だったのがよく分かりました
おい!シュガーハウス!いつもありがとうございます高評価押しときます
レベルが上がれば上がるほど厄介なファイナルアタックがある敵以外の大半が片付いてしまうのが"みだれうち"
0:33 次のアプデでの修正を目標に訴えてるエクスデス可愛い
FF5のちょうごうはなろう系小説に出してはいけないスキルの基準になってる気がします
どこにも乱れている要素がないではないかは草
割とここで紹介されているアビリティって5→6で露骨に弱体化されているものも目立つような気がしますね……青魔法やあやつるとかも
イケボデス様の愚痴解説たまらんね
連続魔はエクスデス側でも使うやつがちらほらいるから何も言えないんだろうなエクスデス本人もフレア+ホーリー+メテオなんて3連続魔やってたしギルガメッシュだってプロテス+シェル+ヘイスト+ジャンプとかやった(最後のは魔法ですらない!)
乱れ打ちに対して攻撃が当たらないロマサガシリーズのでたらめ矢、その代わりに心眼でたらめ矢やアローレインは当たりますが。大丈夫、みだれうちってFF7であったかどうか覚えていない。超級武神覇斬やナイツオブラウンドがありますが。バニシュを使えば必中になるスーファミのFF6は最強すぎた。FF2の皇帝はトードでやられるくらいにケフカさんがFF最弱なのにウイークメーカーで弱点を作れるうえに確実に当たる。FF1のカオスはゲームし 15:09 やすくなっても強敵なラスボス。いちばん厄介なのはHPが999しか上がらないRPGでしょうね。
エクスデス「正々堂々と戦ってくれたまえ」私(嫌でーーーーーーーーーーーーーーす)ごめん、ガチで思ってしまいました…
ルビカンテ「素晴らしい心構えだ」
みだれうちはダミーターゲットに弱いという一応の弱点はある。何故か持ってる奴が少ないが。ネオエクスデス何か削除されて哀れ脳死みだれうちであっさり倒せるようになってしまった。逆にダミーターゲット持ちを増やせばいいのにと思う。バーサーカーはPR版でダミーターゲット問題なくなったし。ぜになげは最初、ダメージ=ギルの消費量だと思ってたなあ。
エクスデス先生はほら...その...HPが丁度良いんですよ。アビリティの使用感見るのにも丁度良いし。攻撃もワンパンされる程じゃないし。...良い実験ラスボスじゃね?
ケフカ「今度一緒に呑みましょうよ」
セフィロス「シメジとヒラメを肴にどうですか」
@@渡部匡史 皇帝「映画でも見ながら語り合おうか」
みだれうちに関する言い分はなるほどと思った、確かに乱れてないわぜになげと調合はまあインチキよな
宇宙の法則が乱れてるんですよ、きっと
ゴーレムはカキーン!するたびに18消費とかならエクスデス様も納得してくれるかもしれない
薬師はジョブ自体がクソ弱い上に攻略情報見ない限りは調合の効果って謎なので使って掘り下げたプレイヤーだけが強さを享受できるって考えると良い調整だと思う
エクスデス「これに関しては攻略本からのインターネットにも原因はあると思っている。」
エクスデス様のためにゴーレムは封印しようと思います!(かばう+まもるを使いながら)
まあ、もう諦めてるからいいよ…に哀愁を感じざるを得ない。ここに挙げられたもの以外にも強いもの多いよなぁ。
【対談】しゅがー×エクスデス🤣🤣🤣…首がとれかかるのではなく、腹筋が痛いです🤣🤣🤣
エクスデス先生の仰ることがもっとも過ぎる
インチキアビリティw 辛辣なエクスデスが面白すぎるだろやっぱり全体攻撃の『ぜになげ』は入るよな〜
確かにエクスデス様サイドからしたら「たたかう」しかない奴らが色々やってくるわけだからインチキでしかないわな…
ぜになげはプレイ当時めちゃくちゃ重宝してましたが、こうして改めて計算式まで持ち出して解説されるとたしかにやっちゃってますねぇ…動画内で出てる案の他にも、単体か全体を選べるようにして、単体時倍率100で全体化すると半減みたいなのもいいかもしれませんね
エクスデスさんの気持ちも分かる
エクスデス様が理想の上司になる日も近い
ギルガメッシュ「いやいやそれだけは勘弁!」
スタッフロールにエクスデスの名がありそうな回でしたぜになげは単にギルの需要を上げればおいそれと使えなくなりバランスいいかも
スマホ版ですが、FF5をプレイしています!それもこれも、しゅがはさんの影響です(笑)毎回、配信を楽しみにしていて、楽しんでいます♪本当に有り難い。そして、ありがとう。
二人の掛け合いすきすぎる❤
エクスデスが良い味出しててこのシリーズ本当に好きです
セーブ&ロードにいちゃもんつけるエクスデス様強すぎる
最近の先生好きすぎてエクスデス軍に肩入れしてしまう😊
なるほど、エクスデスさん視点だとあおまほうは自分及び配下の技だから何も言えないのか!
エクスデスさん実は演者の中の演者だった。そしてきっと最大の理不尽「セーブ」に触れてくれると思っていたので、とても嬉しかった。
しゅがーさんとエクスデスの討論はいつまでも聞いてられる😊
みだれうちはナーフどころか、ネオエクスデスのダミーが後年削除とかいう追い風を受けているのがまた・・・・
これまでしゅがーさんをゆかりさんの姿で脳内補完していたけど今回のサムネで確信に変わりました
よし、なげるは許されたな。
ゼロムス「ff5に包丁が無いだけマシだろ」
冒頭から「ありがとう」と言うエクスデスさんが斬新だなぁ(笑)
調合が一番ぶっ壊れてるだろって思ったけどリターンは盲点だった
ゴーレム共に敵がこれを使ってきたら途端にクソゲーと化すという発想は面白かったですね
エクスデス様の優しさでこのゲームは成り立っていますので、感謝しています。
流石先生
わかりました。格闘や青魔法、飲む、放つは問題ないようなのでありがたく使わせていただきます!
エクスデスと一緒に出演したと思ったら初っ端から言い合いになってるしww
まさかのエクスデスとの掛け合いw完全にレギュラー化しちゃいましたね
エクスデスさまの解説を聞くようになってFFの世界観が広がりました!
一部のアビリティは初心者には使いにくいという欠点があるんで弱体化はあまりよろしくないですね。真サルーインみたいに特定条件を満たすとラスボスが鬼の様に強化されるとかが良い落とし所かもしれません。
エクスデス「なるほどならば私も ぜになげ、調合、連続攻撃3回目以降はカウンター不可を使うこととしよう」
「アイテムとアイテムと忖度の調合」は名言
子供に優しいエクスデス様が好き
8:34の子供にやさしいエクスデスと11:09の調合が全面的にインチキと認めるしゅがーさんが面白すぎるwww
メリュジーヌさん、あんな破廉恥なお姿なのに金になびかないなんていい女過ぎる…
メリュジーヌ「峰不二子とは違うのよ❤」
プロの芸者は古来よりそうなんですよ。
しゅがーさんとエクスデス様の初コラボ胸熱です笑
「みだれうち」なのに必中はほんとヒドイですね笑
そして
「この私をおもちゃにしてな」
「確かにそれはそうでした」
これはヒドイ笑笑
狙うをマスターしてからの狙い打ち。
達人レベルだな。
5:38
「ゴーレムの消費MPはいくらだ?」
「18です」
「どうかしてるだろ」
笑ったww
コストがMP消費って時点でなんとでもなるからなあ
関係ないけど昔プレイしたロマサガリスペクトの同人ゲーで
『毎ターン終了後にHP全快』とか『当該ターンのみ行動回数増加』
みたいなぶっ壊れ魔法があったけど
コストとして最大HPとか最大MPが下がる
みたいなデメリットがあったのを思い出した
いきなりで申し訳ないのですがそのロマサガリスペクトゲーの名前を教えていただけないでしょうか?
まだできるならプレイしたいので…
@@シグマ-p3s
『新約・帽子世界』ってゲームですね。Freem!から無料でダウンロードできます。
ロマサガとかSFC時代のFFが好きな人なら確実にハマるのでお勧めです。
あとネタバレになるので詳細は控えるけどプレイする時の主人公は
ナタリー→ドーラ→ラヴィ→シキ→メル→ジャニス の順番をお勧めします
(プレイし終われば納得してもらえると思います)。
ちなみに同じ作者で『帽子世界』ってゲームもありますが
新約・帽子世界のプロトタイプなのでこちらはプレイしなくても良いです。
(帽子世界=どのキャラを選んでも新約でメルを主人公にした場合と同じストーリーになる)
メル編は核心的なネタバレがあるので先にプレイするとかなりゲームの印象が変わります。
@@シグマ-p3s
一回返信したけど多分自動で削除されたので要点だけ
タイトルは『新約・帽子世界』。『帽子世界』はプレイしない方が良い。
推奨プレイ順 ナタリー→ドーラ→ラヴィ→シキ→メル→ジャニス
@@シグマ-p3s
コメントが自動削除されるので要点だけ
タイトル:『新約・帽子世界』。新約でない帽子世界はプレイしない方が良い。
推奨プレイ順:(キャラの頭文字)ナ→ド→ラ→シ→メ→ジ
エクスデスの声が耳に心地よい
エクスデスさんの言い分正論過ぎて草
もはや準レギュラーの風格すら漂うエクスデスさん
アイテムとアイテムと忖度を調合は天才的なワードセンスと言わざるを得ない
流石エクスデス様
もう「えくすですはうす」じゃんw(いいぞもっとやれ)
エクシュガシュ!
@@黒魔導師-m9l
なにそれ
『狙うが泣いてるぞ』
それな
敵から見たらどう思うかの説得力が高すぎて感動
斜め上なイチャモンの付け方も面白いし、しゅがーさんもちょくちょくぶっちゃけてるしで
エクスデス様シリーズで一番面白かったです
「気持ち良くやられてやるのが私の仕事」
ヒーローショーの悪役じゃないんだからw
エクスデス「これこそ悪役の美学だ」
こっちはインチキ使ってる側なのに「確かに…それはそう」が山程出て来るw
エクスデスが一人で喋ってるだけで面白いのに掛け合い形式になってさらに魅力出てきた
いきなりみだれうちであと大丈夫かなって思ったら
エクスデスの着眼点があるあるどころじゃなくて最後まで楽しめました
ありがとう
まさか今の時代に会社の経営者(違うけど)から「チクチク言葉」なんてZ世代チックなセリフを聞くと思わなくて爆笑してしまったw
「全面的にインチキ」(笑)
素敵なかけあいありがとうございました😁
子供に優しいエクスデス様素敵です
もはやバッツ達が魔王に見えてきた
「みだれうち」が有能過ぎたな。
ネオエクスデスは倒した部位に攻撃するとスカになるから!
でも子供の頃は魔法剣士とか忍者とかわかやすい強ジョブしか使わなくて狩人とか薬師なんてジョブは使わずみだれうちや調合の強さも知らなかったなぁ
もちろんそれでもクリアできて、そういう王道じゃないジョブも実は理解して使いこなすとめちゃ強かったり極めたら強アビリティ覚えられたりする神バランスだから30年経っても遊ばれるんだろうね
神竜改「恐れるに足らず!」
クリスタルの力を敵にまわしたために😆😆
確かに乱れ打ちという名称の割に必中なのはやりすぎだと思いましたね。狩人マスターのご褒美とはいえ弓限定にするとかやりようはあったはず
開発への色仕掛けするメリュジーヌがリアルすぎて吹いたw
メリュジーヌ「開発部の男共が勝手に鼻を伸ばしているのよ」
バルバリシア「ええそうね」
エクスデス様が「アプデ」とかほんとツボる
確かにエンカウントした敵がみんな分身してたら発狂だな
毎度のことながら着眼点が本当に秀逸ですよね。
エクスデス様のことがガチで好きになりました。クスクス笑いが止まりません(笑)
エクスデス「ファファファ…」←これは笑っているのではなくファイナルファンタジー5を略しただけです。
「エクスデス」様の仰る事誠にごもっともです、ワシは凄まじく同意します
マジックドラゴン「捕らえると青魔法は問題なしということですね!」
実際FF5はストレス少なくてサクサク進むから周回が捗るんです。
これは他のFFシリーズにはない利点ですね。
アビリティへの理解が進めばどんどん捗るバランスは本当にスゴイ。
乱れ打ちで必中なのは字面的にたしかにエクスデス側からしたら文句言いたくもなるかも
いつも面白い動画ありがとうございます!✨
FF5は発売当時から今までずっと好きなのでありがたいです。
ゴーレムの消費MP180の世界は面白すぎる。フェニックス二回分くらいか。
みだれうちが必中なのは、「実際にはもっと多数回の攻撃をしている」だと解釈してた(弾幕を張るとか、敵陣に飛び込んでめちゃくちゃに武器を振り回すとか)
あと、子供には優しいエクスデス様かわいいw
8:35 子供に優しいこのエクスデスさんは優しさとモイスチャーミルクで出来ているような気がします。
ほとんど全裸のメリュジーヌが防御力がめっちゃ高いのは面白い(笑)
メリュジーヌ「ガードは緩くないのよ♥」
ディシディアに並ぶ愛され度のエクスデス先生好き
そういえばディシディアのバッツの超必も二刀流、魔法剣フレアみだれうちなんでしたっけね…
@@user-ry3dd2go5z
魔法剣二刀流乱れ撃ちでしたね
ムービー内ですが、FF7クラウドのバスターソードとFF8スコールのガンブレードの二刀流してたのは
ものまねアビリティでってことで、さすがにFF主人公の中で最高にチートキャラだと思いましたがw
動画ありがとうございます😊どれも魔物側には不利中の不利なものばかりでしたね。調合は完全におかしいと思います。
最近になってエクスデスが人気になるの熱くて好き。
掛け合いが面白すぎます!
もっと上げてほしいっす!
お疲れ様です🎶
ぜになげは間違いなくインチキアビリティだけど、
子供のころは使いすぎてよく金欠になっていたんだよな
更にインチキすると裏技でアイテム99盗み→売却で銭投げし放題ってのがありますね😊
私がラスボスの立場だと、せっかく勇者パーティを全滅させたのにロードで時間を巻き戻すのが一番堪える。
「ふっかつのじゅもん」システムだったらエクスデスさんも溜飲が下がるかな。一体何文字のなるのか想像つかないけれど。
もしかしたらエクスデスさんは
「負けたのならウィザードリイみたいにキャラデータ消滅するとかじゃないと不公平だろう!」
とか、思っているかもねw
180だ。とメリュジーヌのくだりでもうエクスデス様を応援するしかない。
子供には優しいのも非常に好感でした。
『それはつまり私にも人生賭けてやれと言っているのですか?』→『そうだ。』
爆笑しましたw単なる愚痴かと思った所を鋭く拾うしゅがーさんも踏み込んでくるエクスデス様も本当に面白い😂
最近は解析も進んでエクスデスさんも遊ばれる側になったけど、当時子供だった我らからするとちゃんと大ボスだからまだ有情
FF6のケフカなんてラスボスなのに源氏階段がぶっ壊れすぎて負けたヤツがいたか疑わしい攻略難易度だし
敵目線だとFF5は理不尽の塊要素てんこ盛りだな…
エクスデス様のセーブ&ロードのところの叫びが可哀そうで可愛いww
うぽつです
エクスデス氏が文句も言いたくなるアビリティのオンパレードでしたね
そんなエクスデス氏の叫びがケフカ氏以降のラスボス達の為に成ったのかと言えば成って居ないのが現状ですよね?
勿論自身にすら還元出来て居ない事実…
さて…エクスデス氏以外の歴代ボスが考える理不尽なアビリティ(アクセサリー)も知りたい今日この頃です
ガーランド(カオス)「エクスデス殿」
パラメキア皇帝「我等にも」
暗闇の雲「語らせては」
ゼロムス「貰えぬか?」
ケフカ「僕ちゃん達一杯」
セフィロス「語らせて貰う」
エクスデス「…………」
ゆか...シュガーさんとエクスデスのやり取り面白かったです!
確かにインチキ効果多いですねw
しゅがーさんとエクスデスの掛け合い楽しい(笑)
調合 しゅがーはうす「あれは流石にインチキ」(両者の意見が一致した瞬間
ぜになげ→銭がない!!
の表示になって、他に極めてたアビリティが白魔法しかなくて
エリクサー全ぶっぱからのホーリーで泣きながら貴方を倒した子供もいるんですよエクスデスさん...
乱れ打ちがあれば狙うは不要になってしまうが…リメイク版での追加ボス相手には狙うが必要なので完全に泣いている訳では無い
ケフカの後に見直しに来ました。
エクスデスさんマジで紳士。
みだれうつぜぇ!(狙撃)は確かに頭おかしい
みだれうち、魔法剣が弱いFF5はもうFF5なのか疑問におもうけども…
ロックオン・ストラトス!
主が持ってるワードセンスが羨ましすぎる
ケフカのを観た後だとエクスデスがいかに紳士で有能だったのがよく分かりました
おい!シュガーハウス!
いつもありがとうございます高評価押しときます
レベルが上がれば上がるほど厄介なファイナルアタックがある敵以外の大半が片付いてしまうのが"みだれうち"
0:33
次のアプデでの修正を目標に訴えてるエクスデス可愛い
FF5のちょうごうはなろう系小説に出してはいけないスキルの基準になってる気がします
どこにも乱れている要素がないではないかは草
割とここで紹介されているアビリティって5→6で露骨に弱体化されているものも目立つような気がしますね……青魔法やあやつるとかも
イケボデス様の愚痴解説たまらんね
連続魔はエクスデス側でも使うやつがちらほらいるから何も言えないんだろうな
エクスデス本人もフレア+ホーリー+メテオなんて3連続魔やってたし
ギルガメッシュだってプロテス+シェル+ヘイスト+ジャンプとかやった
(最後のは魔法ですらない!)
乱れ打ちに対して攻撃が当たらないロマサガシリーズのでたらめ矢、その代わりに心眼でたらめ矢やアローレインは当たりますが。大丈夫、みだれうちってFF7であったかどうか覚えていない。超級武神覇斬やナイツオブラウンドがありますが。
バニシュを使えば必中になるスーファミのFF6は最強すぎた。FF2の皇帝はトードでやられるくらいにケフカさんがFF最弱なのにウイークメーカーで弱点を作れるうえに確実に当たる。
FF1のカオスはゲームし 15:09 やすくなっても強敵なラスボス。いちばん厄介なのはHPが999しか上がらないRPGでしょうね。
エクスデス「正々堂々と戦ってくれたまえ」
私(嫌でーーーーーーーーーーーーーーす)
ごめん、ガチで思ってしまいました…
ルビカンテ「素晴らしい心構えだ」
みだれうちはダミーターゲットに弱いという一応の弱点はある。何故か持ってる奴が少ないが。ネオエクスデス何か削除されて哀れ脳死みだれうちであっさり倒せるようになってしまった。
逆にダミーターゲット持ちを増やせばいいのにと思う。バーサーカーはPR版でダミーターゲット問題なくなったし。
ぜになげは最初、ダメージ=ギルの消費量だと思ってたなあ。
エクスデス先生はほら...その...
HPが丁度良いんですよ。
アビリティの使用感見るのにも丁度良いし。
攻撃もワンパンされる程じゃないし。
...良い実験ラスボスじゃね?
ケフカ「今度一緒に呑みましょうよ」
セフィロス「シメジとヒラメを肴にどうですか」
@@渡部匡史
皇帝「映画でも見ながら語り合おうか」
みだれうちに関する言い分はなるほどと思った、確かに乱れてないわ
ぜになげと調合はまあインチキよな
宇宙の法則が乱れてるんですよ、きっと
ゴーレムはカキーン!するたびに18消費とかならエクスデス様も納得してくれるかもしれない
薬師はジョブ自体がクソ弱い上に攻略情報見ない限りは調合の効果って謎なので使って掘り下げたプレイヤーだけが強さを享受できるって考えると良い調整だと思う
エクスデス「これに関しては攻略本からのインターネットにも原因はあると思っている。」
エクスデス様のためにゴーレムは封印しようと思います!(かばう+まもるを使いながら)
まあ、もう諦めてるからいいよ…に哀愁を感じざるを得ない。
ここに挙げられたもの以外にも強いもの多いよなぁ。
【対談】しゅがー×エクスデス🤣🤣🤣
…首がとれかかるのではなく、腹筋が痛いです🤣🤣🤣
エクスデス先生の仰ることがもっとも過ぎる
インチキアビリティw 辛辣なエクスデスが面白すぎるだろ
やっぱり全体攻撃の『ぜになげ』は入るよな〜
確かにエクスデス様サイドからしたら「たたかう」しかない奴らが色々やってくるわけだからインチキでしかないわな…
ぜになげはプレイ当時めちゃくちゃ重宝してましたが、こうして改めて計算式まで持ち出して解説されるとたしかにやっちゃってますねぇ…
動画内で出てる案の他にも、単体か全体を選べるようにして、単体時倍率100で全体化すると半減みたいなのもいいかもしれませんね
エクスデスさんの気持ちも分かる
エクスデス様が理想の上司になる日も近い
ギルガメッシュ「いやいやそれだけは勘弁!」
スタッフロールにエクスデスの名がありそうな回でした
ぜになげは単にギルの需要を上げればおいそれと使えなくなりバランスいいかも
スマホ版ですが、FF5をプレイしています!
それもこれも、しゅがはさんの影響です(笑)
毎回、配信を楽しみにしていて、楽しんでいます♪
本当に有り難い。
そして、ありがとう。
二人の掛け合いすきすぎる❤
エクスデスが良い味出しててこのシリーズ本当に好きです
セーブ&ロードにいちゃもんつけるエクスデス様強すぎる
最近の先生好きすぎてエクスデス軍に肩入れしてしまう😊
なるほど、エクスデスさん視点だとあおまほうは自分及び配下の技だから何も言えないのか!
エクスデスさん実は演者の中の演者だった。
そしてきっと最大の理不尽「セーブ」に触れてくれると思っていたので、とても嬉しかった。
しゅがーさんとエクスデスの討論はいつまでも聞いてられる😊
みだれうちはナーフどころか、ネオエクスデスのダミーが後年削除とかいう追い風を受けているのがまた・・・・
これまでしゅがーさんをゆかりさんの姿で脳内補完していたけど
今回のサムネで確信に変わりました
よし、なげるは許されたな。
ゼロムス「ff5に包丁が無いだけマシだろ」
冒頭から「ありがとう」と言うエクスデスさんが斬新だなぁ(笑)
調合が一番ぶっ壊れてるだろって思ったけどリターンは盲点だった
ゴーレム共に敵がこれを使ってきたら途端にクソゲーと化す
という発想は面白かったですね
エクスデス様の優しさでこのゲームは成り立っていますので、感謝しています。
流石先生
わかりました。格闘や青魔法、飲む、放つは問題ないようなのでありがたく使わせていただきます!
エクスデスと一緒に出演したと思ったら初っ端から言い合いになってるしww
まさかのエクスデスとの掛け合いw
完全にレギュラー化しちゃいましたね
エクスデスさまの解説を聞くようになって
FFの世界観が広がりました!
一部のアビリティは初心者には使いにくいという欠点があるんで弱体化はあまりよろしくないですね。真サルーインみたいに特定条件を満たすとラスボスが鬼の様に強化されるとかが良い落とし所かもしれません。
エクスデス「なるほどならば私も ぜになげ、調合、連続攻撃3回目以降はカウンター不可を使うこととしよう」