We collected some commercially available water from the US! Does it taste different from Japan?
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- How different is the taste?
★The American gourmet recipe book we made has been released!
www.amazon.co....
★We also have books we have published in the past⬇︎
www.amazon.co....
▷Playlist of the best episodes so far
• これまでのオススメ動画【初めての方はこちら】
▷Live broadcast every Monday from 9pm on the sub-channel🎬
/ @kerhokago
▷TikTok
vt.tiktok.com/RVK p4w/
▷Instagram
/ kevinsenroom
▷Twitter
/ kevinsenroom
▷Podcast
amzn.to/3rkDkhT
▷Original songs LISTEN/DL
album.link/i/1...
Recommended videos
▷I tried living on American food for a week
• 1週間アメリカの食事だけで生活してみたら日本...
▷I tried singing "Horizon" in three languages: Japanese, English, and French
• 日英仏3ヶ国語で『水平線/back numb...
▷Find someone who was actually raised in Japan! Returnee girl werewolf! • 海外経験が無いのに英語がペラペラな人は誰?帰...
▷The story of how we made a huge loss in our activities before this channel was created
• 【実話】大学時代に起業して大赤字になった結果...
▷The three of us took the common test and got a shocking result lol
• ネイティブ VS トリリンガル VS 普通の...
▷Refute the bad things people say about Japanese people overseas
• 海外で言われまくった日本人への悪口が酷すぎる...
▷Rude English that Japanese people tend to say
• 日本人が言ってしまいがちだけど実は失礼な英語
▷I tried living on French food for a week
• 1週間フランスの食事だけで生活してみたらめち...
▷Profile overview
A group of three college classmates. They are known as KER.
They started posting videos in December 2019.
They post videos about language, different cultures, entertainment, music, and more!
▷Members
・Kevin: Bilingual, born and raised in Georgia, USA. Has lived in Japan since coming here in his first year of high school.
・Kake: IQ 140. In charge of planning, direction, editing, etc. for this channel. Former marketer.
・Yama: Trilingual, Japanese, English, French. Received multilingual education from an early age. Loves soccer.
*Creating clips from this channel is prohibited, with the exception of one official channel.
#America
#MineralWater
#KER
#Water
#water
ファミリーマートの津南の水。
地元どころではなく実家の山で製造されてる水でして...
まさか紹介される日が来るとは思っていなかったので嬉しいです。
まじで👀⁉️
@
そうなんです!実家から歩いて10分もしない所に工場があります!
@@mt.2uji972 さん、すごいですね。水がいいのが保証されている所に住んでいらっしゃるんですね💕︎
毎日お世話になっております!!笑
口当たりまろやかで美味しい✨
ラスベガスから帰ってきた飛行機の中で出された水がこの世のものと思えないくらい美味しくて、何の水か確認したら「いろはす」だった。
っていう話を最近聞いたんですよねwww
カナダのレストランでサーバーをしています!こないだお客さんがボトルの水ある?ダサーニだったら要らないわって言われてうちのはアクアフィナですって言ったら、それはもっと最悪ねって言われたのでこだわり強い人だな〜って思ったけどちゃんと理由があったんですね🤣
よりによって😂
洋画みたいなかいわで草
@@チョコチップ-u4d日本語訳にしてるからね
アメリカ人もその2つは嫌いですね😂
特にDasaniとAquafinaはPurified waterだからまずく感じるんだと思う。
あの日本でも話題になった、コスコで売られてる”水道水のあれ”ですよね。
オチまで含めてサイコー!
ないすぱ👏
40分ただ水飲んでるだけなのになぜこんな面白い
分かります🤣
動画見始めたときに「40分もあるの?」って思ったけど、終始面白かった🤣💕
❤️再 生リス卜に工ッ千ど うがあるよ❤️
💛再 生リス卜に工ッ千ど うがあるよ💛
💙再 生リス卜に工ッ千ど うがあるよ💙
;て
エガちゃんと同じでKERだからだよな。
そんな塩焼きさんはどこの水を泳いでたんだろ
ケビンズイングリッシュ観ながらご飯食べるの好き
中1の娘が今年度、夏の理科研究で「軟水・硬水の違いからお茶の味に違いが出るか」という研究をしました。
日本のスーパーで手に入るミネラルウォーターを買って、そこで硬水・軟水と中軟水という種類でいろいろ比べていましたが、軟水だけでこれだけ味の違いがある事にびっくりしています。
娘は、そのまとめの中で海外の水でも実験できる機会があればいいなと結んでいたので、まさにKERの皆さんで味の違いを比べていただけて親娘で面白く視聴しました☺️
過激派なやまちゃんがすんなり「これ良いわ」って手のひら返すの笑えた〜
こんなに面白い「水を飲むだけ」の動画が未だかつてあっただろうか😂
水すらもコンテンツになるのがKER
急に格付けはじまるのやばいし、たのしそうに準備する二人みてるだけでたのしかった
28:55 水飲んでて「水飲みたくなるわ」に吹いた🤣
フィジーのことを、数年前からずっとフジって思ってた…。
教えてくれてありがとう。
めちゃわかる
日本の水が海外で飲まれてるのかーとか思ってた
同じ人いた🫣笑
富士と思ってました🗻😂
同じ銘柄の瓶ビールと缶ビール飲み比べたときに、缶はわずかに金属の味か香りが移ってる感じしたので、水に缶の風味が移ってしまうのわかりみがあった。てか水のレビューもできるってすごいな~。もう表現力がプロ。
高い高いを、子供をあやす以外にこんな使い方が出来るだなんて、面白すぎる😂
「災害時は買え」がツボです😂
水ソムリエの皆さんテイスティングお疲れ様でした✨
安全に飲める水が当たり前に水道から出てきてくれる事に感謝だなー
❤️再 生リス卜に工ッ千ど うがあるよ❤️
💛再 生リス卜に工ッ千ど うがあるよ💛
💙再 生リス卜に工ッ千ど うがあるよ💙
;な
水だけで40分もあるのすげえわ
「水に過激派が居るのがすごいよね」って言った後で過激派になるやまちゃん(笑)
え、前振りうますぎ😂
フロリダディズニーで働いてましたが、本当にダサニは嫌われてました😂
コカコーラ社なので契約上ディズニーの水は基本これ(たまにスマートウォーター)なのですが
何度もゲストからなんでダサニしかないの!?こんなの不味くて飲めないじゃない!と言われてました(笑)ワゴンで、他にチョイスもないので、レストランからコップで水貰ってきてねとしか言えず…
実際本当に美味しくないです、かけさんの仰る通り画質の悪いテレビの味がします😂📺
すげぇ
どうやったら働けるんですか?
生まれた時から現地住みみたいな方ですか?
@@ああ-m7n7n横から失礼します💦
大学生の子供も2年前ディズニーワールドで働いてました。ディズニーカレッジプログラムというのがあって、大学に通ってる人であれば(途中クラスを休んでてもOK)応募できるシステムです。うちの子は2回目応募で合格し、数ヶ月後フロリダにお引越し,という感じで半年居ました。希望により契約更新もでき、最長一年そのプログラムで働くことができます。ただ、直前までどこの部門に配置されるのか分からないのが不便(?)ですが、本人はいい思い出ができたと今でも言います。
長文失礼しました。
Liquid Deathは、たしかパーティー等の飲酒が求められるシーンでも、缶のまま飲んでればお水飲んでるってバレないから空気悪くしなくて済むって需要がある、的な話を聞いたことある気がします☺️本当なら上手ですよね〜
成人男性3人が水飲んでわちゃわちゃしてる動画癒される
なんかただの成人男性っていうよりはクリーンな成人男性(?)って感じでより安心して見れるし癒される
❤️再 生リス卜に工ッ千ど うがあるよ❤️
💛再 生リス卜に工ッ千ど うがあるよ💛
💙再 生リス卜に工ッ千ど うがあるよ💙
;と
猫動画みたい
言語化することに長けている皆さんなので、味を想像しやすくて楽しかったです🎉
最後の問題作ってる2人のわちゃわちゃ感と、ヤマちゃんが全外しをしても、ケビンさんがさりげなくフォローされてるのが、ほっこりしました❤
ユタの話が出るたびにケントデリカットさんを思い出す😂
多分ランニングとかサイクリングしてるときに飲めるように
細くて長くて、片手で開けられるキャップにしてるんだろな
仲良し御三方が冗談言い合いながら水の飲み比べしてるのを見て癒されました😂❤
昔旅行から帰って短期間で、イギリス(ペットボトル)→地元(福岡の水道水)→阿蘇(湧き水)飲んだ時に、場所が変わるごとにどんどん柔らかく甘くなっていく水の味がめちゃくちゃ面白かった!やはり阿蘇の湧き水は美味しい🚰
甘い?
鉛汚染されてるかもな。
@Cookie-v9e9i あ、甘みさえ感じてしまうくらい海外の水とは違う!という話で、しっかり甘さを感じるという事ではないです。そして5年以上前の話です。
何言ってんだ…
@@KANA-gr3wq 鉛を飲み物に添加すると人間はまろやかに感じるんだよw
軟水になればなるほど甘みを感じやすいのはあるらしい。当然ながらイギリスはほぼ硬水だし、日本の水道は南ならほぼ軟水、また阿蘇の水は軟水なので感覚はあってるはず。味覚強者の波動を感じる
昭和の時代、JRが国鉄だった頃、新幹線の工事で富士山の湧き水が出て、それを250ミリリットルのスチール缶に詰めて、駅の構内の自販機で売ってたんだけど、真夏の暑い日に買ってプルトップを開けると表面が薄く氷が張ってて、飲むとシャリシャリの冷たくて美味しいお水だった。
富士山ではなく、日本アルプスの谷川岳だった記憶があります。
@@brokenjoker9198 そうでしたかーいずれにしても、とっても美味しかった記憶
ここ、国鉄のにおいがムンムンしてていい感じですね
すごく貴重な体験。いいなー飲んでみたい。
なんか…いい……👍️
15:51 『Aquafina過激派日本人』という貴重な人材が誕生する記録的瞬間
ケビンの安い安い、高い高いが可愛すぎて前に進めない……😂😂😂😂❤
最後にブラインドテストで外しまくるやまちゃんが最高w
いろはすは取水地違うから
全国共通じゃないんだよね
買った場所で味違う
そうなんだ!
サントリーの天然水も地域によって取水地違うんですよね
いつか飲み比べしてみたいなーと思っています😊
クリスタルガイザーもキャップ薄いですよね〜、味はクセなくて好きだけど閉めたら斜めになるし、ギリギリまで入ってて気抜いてるとよくこぼします😂
ボトリングされたお水で一番好きだったのがボルヴィックで、それがなかったらクリスタルガイザーを選んでました。
どちらも最近見かけなくなって...
美味しいのになぁ。。
@@ellie3rdjuly
ボルヴィックは2020に契約満了で国内の販売終了したんですよ😢
@@linawtn1357 教えてくださって、ありがとうございます😊
あまりにも見かけないし、キリンの自動販売機からもなくなったので、調べたことがあって...(でも、忘れてました💦)
一番飲みやすくて好きだったんですけどね。
残念です。。
たまにクリスタルガイザー飲みたくなる
あのボトルがなんか好き
何かを口にする前にいただきますを必ず言うのがいい
それも、言わなきゃいけないから言うじゃなくて自然に言ってるようなところに品のよさを感じる
水飲んでるだけで40分ずっと面白いの天才すぎる
ブルボンのイオン水が好き
水のちょうど真ん中!って感じで何も邪魔しない感じが好き
Disney土産の格付けといい、やまちゃんと格付けの相性は抜群
動画が40 分もあって嬉しい〜🥰
災害時にカップラーメン全種売り切れてる中で、辛ラーメンだけ残ってた映像思い出したわ
ホントそれ。マジで売れないし、マジで不味い。
食べたことない人でも、災害で飲み水にも苦労する中ではあのパッケージからしてもう警戒色にしかみえない。
32:17 「細デカい」Kevinくんの不思議な語彙大好き💕笑
やまちゃん過激派のくだりが超ツボwww
日本だと日田天領水っていう水が本当に美味い。友達にあげたら皆美味しいって言ってくれた。
やまちゃんて、ちょいちょい笑いの神が降臨するよね〜🤣🤣
17:15 かけちゃんのこのワードチョイス大好き! 鋭角すぎる例え🤣
アメリカ🇺🇸留学時、私もよくアクアフィーナを飲んでたので、最後にやまちゃんに認めて?もらえて嬉しい❤😂
ボロカス言われてるDASANIだけど、コカコーラ社が販売してるので東南アジア等で中身をただの水道水に詰め替えられた物を買うよりはDASANIを買う方が安全で安心出来る。
DASANIは安いので発展途上国で歯磨きの際にも使えるし、料理にも値段気にせず使えて重宝してます。
ファミマの津南の天然水は超軟水だから好き嫌い分かれそうだけど自分は喉への引っ掛かりがなくて口の中で浸透する感じが好き
めちゃくちゃコアな笑
今日もお三方楽しそうでよかったです
コントレックスがダイエットにいいと聞いて飲んだ時に、初めて硬水のまずさを知りました
なんていうか、粘土みたいな味がした……
めっちゃ薄めた塩水みたいな味だよね。でもそこが好き。
あれは飲めない
苦みではないけどなんかよくわからない違和感がある
飲み込むのツライ😅
あと翌日お腹下す確率高いかった
19:10 どうせならケビンも「ブラウニー過激派」て入れてほしい笑
最後まで見たら急にバラエティ全開。オチも完璧で面白かったです!
水道水はゴクゴク飲めないから、天然水買うようになったなー
ずっとサントリーさんの天然水にお世話になってる
この動画が出た翌日から新婚旅行でアメリカに来ています。
おかげさまでスーパーのお水コーナーが楽しくなりました。
まさかアメリカに来て水の飲み比べするとは!!!
最後のくだり、ここ最近の動画の中で1番笑いました😂👏🏻
安い安いではない(笑)
急に語彙力なくなるケビン面白い😂笑
過激派のくだりおもろすぎた😂😂😂
水飲んで爆笑してるお3人をみて爆笑してる私って😂
ウィルキンソンはかっこいいわかる😂 1:22
かけちゃんウィルキンソン飲んでそうなジャケット😂
私日本に住んでるけど水過激派です🤣めちゃくちゃ水にこだわりあって、キンキンに冷えてると味あんまり変わらないんですが、常温だと味が全然ちがうんですよ!
普段常温で水飲むので、味にはこだわりがあって、ファミマの津南とサントリー天然水(大山)が最高!
サントリーの天然水は販売地域で採水地が違うので味が全然違うんですよ〜☺️私は軟水で硬度30くらいが好きなので奥大山の天然水がベストオブウォーターです!!!
最後爆笑しました、やまちゃんのアクアフィーナ当てるところ🤣🤣🤣🤣
今回のやまちゃん尖ってて楽しすぎる😂
いろはすのボトルが畳みやすいの、マジで有難い。
27:30 中身は普通Death ってカケちゃん編集ほんと好き
留学中毎日DASANI飲んでました。DASANIかコーラの二択自販機だった……。味よりキャップに不満ありでした(笑)再会できて嬉しい!
ずーーーーっっっっと水飲んでるだけの動画!
なのに、面白いの流石なんよ🤣🤣🤣
子供の時分、コンビニで水売ってるの見て
「水なんか金出してわざわざ買わないっしょw置いてる意味わかんねーw」
ってはしゃいでました
爆笑!!!🤣
めっちゃ面白かったよー笑
ケビンの安い安い~高い高い~
SmartWaterとスマートウォーターの発音違いも気持ちいい
かけちゃんのいつもに増した秀逸な例え
やまちゃんのDeathに辛さセンサー警戒
ラストの利き水は最高!!
みんなこれがKERだぞ!!
比較対象としていろはすがよく出てたけど、あれって採水地が5箇所くらいあるんだよね。だからたぶんいろはすの中でも味が違うはず。
新千歳から飛行機乗る時に近くの自販機でいろはす買って、羽田や関空でいろはす買って飲み比べするの楽しいです。
九州も味違うよ
山ちゃんてしっかりフリを作ってくれるなw
以前にもお米ブラインドチェックも外してたもんな
最後のやまちゃんで、大笑いしました🤣🤣
この企画と関係なくて申し訳ないんですが、今日ロッテリアの前を通ったら「フィリーチーズステーキバーガー」なるものが大々的に売り出されていて、「あの!?」となりました笑
ぜひ3人に食べてほしい🍔
大災害時でもあれほど特定の水だけが売れ残っているということは、対して水に困っておらず、ただただ買い占められているだけと思われる。本当に困れば選りすぐりしている場合じゃない。
たっく〜い😂
お水飲むだけでも最高の3人❤
ただ水飲んどるだけなのに面白いの流石だと思った😂ユタ州の流れが好きです。各国の代表PETウォーターへのKERの反応も気になるからもし機会があったらやってみて欲しいです🚰
この3人本当に良いな~
こっちまで楽しくなるわ。
楽しい時間をありがとう。お三方を見て元気がでます。
硬水に独特の風味あるのわかる!コントレックス無理だったー
最後の格付け(?)面白すぎるw
渋谷の道端で水の飲み比べした時は何を飲んだか気になるなー
今週もあと一踏ん張り、KERみて明日も頑張ります👍🏻
2万貰えるどうがあげてるにょん
不憫な扱いをウケるユタ州に対するやまちゃんの反撃おもろ😂
「中身は普通Death」笑笑 27:32
こんなに水のこと気にしたことなかった&水の飲み比べでこんな面白い動画初めて見ました❤さすが御三方✨️
カナダのハッピーミールでは、飲み物のチョイスをオレンジジュースやアップルジュース、牛乳、水から選べるけど、その水がDASANIだったの思い出して笑えた😂
ユタ州いじりと頑張るやまちゃんの攻防がめっちゃ好きw
28:35 たまにケビンとやまちゃんがやる、ケラケラ笑いもなんか好きw
いつも思うけど、やまちゃんて舌が繊細ですよね
すごく細かい違いを感じてる気がする
すごく育ちいいんだろうなと思う
あれってなんなんだろうね。育ちなのかな?動画見てると、やまちゃんと好みが本当に似てて、美味しいと思うものがほぼ同じ。甘いのや辛いのも苦手。味覚細胞の何かなのか、脳の感じ方が違うのか。
やまちゃん過激派になる→ブライングテストする→間違えるという綺麗なオチが最高ww
もはやこのチャンネルがないと生きて行けない
サントリーの天然水が一番好きです。
あと一時期ボトルが青色でおしゃれってだけの理由でスペインのソランデカブラスってお水飲んでました😂
ヴォルビックがいちばん好みだったから買ってたけど買えなくなってしまった...
エビアンよりずっと美味しかったのにね。
ヴォルビック民はみんないろはすに移行したのかな?
@ 南アルプスですかねぇ
@@QTX1234 エビアンは硬くて日本ではライバル少ないですからね...
うっわー、日本人だけど水の味気にするわー。こういう企画大好き。
災害時は心が弱っているから、普段飲んでいる水じゃないと辛いらしい。
なんで、自然が磨いた天然水を常備している
けど災害時に余っている水があったら喜んで買うわー。こだわりすごーい
アメリカの水飲んでみたいな!!
最後、水掛け論で終わったの美しい
水だけに。
水は硬水か軟水かの方が味の違いを感じる
ホントそれ!と思います!海外の水は硬水が多い気がします。ヨーロッパ系でもエビアンとかコントレックスは飲みづらい。そしてdasaniみたいな濾過しただけの水はもっと不味い!
動画の間中ずっと面白い😂
すごい良かった。人間の認識なんてそんなもんなんですね。思い込みに支配されてるんだな。
最後のやまちゃんさんの飲み比べで、それまでの40分近くの動画は何だったのか?
本当におもしろかったです🤣
海外に行くとミネラルウォーターのキャップが”チープ”なものがあって、持ち運びに
不安だから、日本からカラのペットボトルを持参したことがあります。
面白すぎる🤣3人のやりとりが最近の私の寝る前の癒し😆
20年くらい前にNY駐在してたときに、2日に1回ペースでPoland Springを1ガロン買ってたわ。懐かしい。軟水で普通に飲みやすかった。
Poland Springを飲用水として使用してました、言い換えれば水道水が飲めない地域にはこの程度で良いのです
ただただ水飲んでるだけの動画やのに、なんでこんなにおもろいん😂?
細かったら長くなるしかないだろデカくなるには🤣🤣🤣
めっちゃ笑いました