【皆さんの評価は如何に】鏡面メッキが自宅で出来た!?のでしょうかノ巻(後編)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 вер 2024
  • 割と綺麗になった!と思う人と、そうでは無い人が分かれる結果になりました。
    この仕上がりを皆さんで議論してほしいです。
    これはアリですか?ナシですか?
    以下は宣伝です
    ◼︎斎藤商会の楽天ショップ(ポイントでお買い物ができます)
    www.rakuten.co...
    ◼︎斎藤商会のオンラインショップ
    www.saito-shok...
    ◼︎斎藤商会のX(旧ツイッター)※最近始めました
    / kyoto_hannari_c
    #メッキ施工 #430セドリック #旧車diy

КОМЕНТАРІ • 174

  • @灘麦灘米灘長子
    @灘麦灘米灘長子 7 місяців тому +14

    メッキ風は色々試して3Mのプラチナミラー貼るのが「手間の割に妥協できる仕上がり」として個人的に愛用しています。当然長い目で見るとコスト的にメッキに劣りますが

  • @ぶーちゃん-s6d
    @ぶーちゃん-s6d 7 місяців тому +81

    最近更新ないなぁ、斉藤さん忙しいのかなぁ?って思ってた矢先に更新👍️嬉しいです🤗

  • @小川貴幸-d2f
    @小川貴幸-d2f 7 місяців тому +9

    アルミ感が強いですね😊配信有難う御座いました❤️

  • @noraTanuki1091
    @noraTanuki1091 7 місяців тому +6

    複合素材やってます。金属は未経験。素材によってだとは思いますが、ミラー用の銀塗装とか、下地しっかりした銀錯塗装はけっこうピカピカになります。銀塗料が高くシェルライフが短いので、やはりプロ用ですね。

  • @snogami305
    @snogami305 7 місяців тому +15

    更新なくて普通に心配してたから安心したwww
    続編感謝です🙏

  • @roro11t
    @roro11t 7 місяців тому +6

    メッキって難しいんだなと勉強になりました!

  • @takanometakanome
    @takanometakanome 7 місяців тому +5

    これ、素人のワシもやったことあります。
    ツレが買って余ったから使わせてもらいました。
    ツレは失敗w。でギブアップ。
    ワシは・・・失敗。
    いや、トップコート塗る前はかなりええ感じ!やったんやけど、、、コート剤塗ったら白濁してしまう・・・
    くすんだメッキで終了でしたわ・・・ツレは下地が下手糞でお話にならんかったけどw
    ホンマ下地が命やね。下地は缶のウレタンクリアでも行けます。
    それでメッキ材塗り込むと確かにゴッツメッキになりますわ。
    仕上げのコート剤!ホンマそこですわ!
    そこさえ簡単に出来たら、この商品はかなりおすすめできます。
    斎藤さんですらコート塗ったら白なってしまうんやから、素人は絶対に無理やわ・・・

  • @レッドフレア
    @レッドフレア 7 місяців тому +13

    久しぶりの更新、面白かったです!

  • @うにうに-t2m
    @うにうに-t2m 7 місяців тому +7

    後半気になってたのがやっと来た!!

  • @besnw
    @besnw 7 місяців тому +5

    平面が多いので メッキ調のラッピングフィルムの方が良いと思う

  • @49n
    @49n 7 місяців тому +9

    メッキ剤の塗布量がメーカーの指示する量よりめちゃくちゃ多かったですよね。
    斎藤さん、取説読まずにやって、自己流でやることが多いので、こういう商品は取説通りにやってみてほしいものです。

  • @naokingver
    @naokingver 7 місяців тому +13

    メッキのステッカーの方が良さそうです😊

  • @たつや-k2v
    @たつや-k2v 3 місяці тому

    昔(15年くらい前)、硝酸銀となんかを混ぜて塗装して、モノの表面で化学変化を起こしてメッキにするというのを見たことあります。
    かなりメッキに見えました。
    でも、耐久性にはやや乏しいようでしたが。

  • @hiddenone1578
    @hiddenone1578 7 місяців тому +2

    更新がなかったので、どうされてるのかと思ってました。また、更新お願いしたいです。

  • @ShowBudd
    @ShowBudd 7 місяців тому +1

    待ってました!

  • @avance2006
    @avance2006 7 місяців тому +2

    ラジコンとかプラモですぐに補修できるものに使ってますよ
    トップコートはガラスコーティング使って保護してますがやはり傷には弱いです…
    ただ施工時間と指がどえらい事になるのでどちらかといえば
    こすって銀さんの方がコスパと施工時間は数分で済みますよ~

  • @naruto-f3v
    @naruto-f3v 6 місяців тому

    友人の兄が免許取って430で軽井沢に行ったのを覚えています。硝子が青かった気がします

  • @ai-n3c
    @ai-n3c 7 місяців тому

    SHOW UPさんのハイパークロムなんかベースブラックにしてから吹くメッキ調になるの綺麗で良いんじゃないですかね?素材なんでもOKとかで

  • @Aomurasaki_0516
    @Aomurasaki_0516 6 місяців тому

    前回も書いたのですが、show upのクロームシリーズでやってみて欲しいです。
    素人のモデラーでもそれなりにギラギラに仕上げていたりするので気になります。
    プラモデルのような小物はまだしもカーパーツのような大物はどうなんでしょう?
    公式UA-camでは車のボンネットとか塗ってますけど、ホントのところどうなのか。

  • @佳岐谷口
    @佳岐谷口 7 місяців тому +2

    ROHANの井澤さんが最近動画で上げてるメッキが良さそうと思いました。

  • @九龍武州
    @九龍武州 7 місяців тому

    染Qのメッキ塗料やってほしいです♬

  • @croquette190
    @croquette190 7 місяців тому

    もしかしたら研磨で作った下地だとこの程度で、下地に塗装したそのまんまの塗膜に施工したならもっと平滑になるかもなんて思いまんた。
    費用はわからないけどバイクのヘルメット塗装屋さんで水溶性メッキを施してるところが昔あったようだけど今はどうなったんですかね。

  • @aloctdon
    @aloctdon 7 місяців тому +1

    結局、メッキ、メッキ擬きかと言われると違うので是非、メーカーの人に動画に出て欲しい

  • @愛と言う名のもとに
    @愛と言う名のもとに 7 місяців тому

    カメラや時計もそうですが、やはりある程度数まとめてサードパーティにパーツ作成してもらった方が、結局安くなるんでしょうか?

  • @紅の鯛-y5x
    @紅の鯛-y5x 7 місяців тому

    スパッタリングメッキはご検討されたことはありますか?
    クロムメッキよりは安価です。

  • @彦さん-g9y
    @彦さん-g9y 7 місяців тому

    ROHANのIZメタルも手塗りですが、もっと簡単そうな作業みたいですがどうでしょう。

  • @Shirokuma0916
    @Shirokuma0916 7 місяців тому +1

    奥のカウンタックがきになる!

  • @kbu2480
    @kbu2480 7 місяців тому

    ヘルメットなどで使うスパッタリングメッキはダメなのかな?

  • @user-duke_tougou
    @user-duke_tougou 7 місяців тому +1

    横に何気にカウンタック入庫してて、どうしてもそっちに目が行ってまうわ~ww

  • @久保田知-e9o
    @久保田知-e9o 3 місяці тому

    こすって銀さんという商品が1500円ぐらいであつそうです

  • @ステーキ豚
    @ステーキ豚 7 місяців тому

    僕もIZメタルの手塗りの評価をして欲しいです

  • @keiki67
    @keiki67 7 місяців тому

    プラモデルだとガイアノーツと言うメーカーからプレミアムミラークロームと言う製品が出ており、
    トップコートの種類によってはメッキ調の部分の粒子が動かないように出来たりしますが、車のトップコートでラッカーじゃないのを使うのは中々ですもんね・・・

  • @sm99022
    @sm99022 7 місяців тому

    前回からずっと待ってましたがその間にだいぶ苦労があったのかな…

  • @jinketomokesa
    @jinketomokesa 7 місяців тому

    となりのカウンタックが気になります。

  • @とてんぐがお
    @とてんぐがお 7 місяців тому

    達人用資材ですね。
    メッキの代替の塗布材(塗料?)として販売ではなく、施工も含めてお願いできるなら商機があるんですかね?
    需要はありそう。

  • @aquasophy
    @aquasophy 7 місяців тому

    待ちくたびれた〜😂

  • @gg-od7vb
    @gg-od7vb 7 місяців тому

    3ナンバーなんですね。

  • @Ryo-lw9dc
    @Ryo-lw9dc 7 місяців тому

    カウンタック整備みたいですー!😊

  • @シバタ-c3r
    @シバタ-c3r 7 місяців тому +1

    安易に手を出すなかな?

  • @iisaisei2010
    @iisaisei2010 7 місяців тому

    お疲れ様(((o(*゚▽゚*)o)))

  • @3rind459
    @3rind459 7 місяців тому

    DIYでメッキ塗装されてるかた居ますけど、やはり耐久性は難があるみたいです。
    ua-cam.com/video/4yaZX94Neuw/v-deo.html

  • @alubatoross2
    @alubatoross2 7 місяців тому

    手間と時間考えるならメッキ調のラッピングの方が・・・・

  • @ifgops
    @ifgops 7 місяців тому

    ううーむ・・・

  • @スターカーズ
    @スターカーズ 7 місяців тому

    ラッピングメッキではダメなのでしょうか?

  • @3go_No.3
    @3go_No.3 7 місяців тому +1

    どっかにメッキ風塗装があったような

  • @yukkari_1986
    @yukkari_1986 3 місяці тому

    メッキ塗装、これがめちゃくちゃ気になる
    ua-cam.com/video/0LYMQg_nItA/v-deo.htmlsi=4TEQF2qs1qWZQQNG

  • @GOZOUROPPU_114
    @GOZOUROPPU_114 7 місяців тому

    何故メタルペイント使わないのかねー

  • @norinori110
    @norinori110 7 місяців тому +49

    メーカーが来て講習をやって欲しいですね。
    そして完成後にワックス塗ったり洗車機に入れて欲しいですね。

  • @unkochan68
    @unkochan68 7 місяців тому +72

    忖度無しで率直にものを言う斎藤さんが好きです。

    • @リンちゃん-l4x
      @リンちゃん-l4x 7 місяців тому +6

      業者目線とユーザー目線の両方を考慮してはっきり言ってくれるので分かりやすい。

  • @kilomike3523
    @kilomike3523 7 місяців тому +27

    見た目だけなら化学反応タイプの「銀鏡塗装」の方がメッキ感出る様ですが、こちらも耐久性は高くないらしいですね。それならラッピングフイルム(アルミ蒸着?)の方が、価格と耐久性のバランス良さそうですね。。

  • @oc7545
    @oc7545 7 місяців тому +4

    斉藤さんのイライラが伝わってくる
    今までのメッキ塗装はクリヤ掛けたらどれも台無しになるもんばかり
    今回もそれかい‼️
    こんなん過大広告ちゃうん?
    メーカー出てこーいwww
    個人的にメッキするならラッピングがお勧めですよ
    てかもうそれしかないな✨
    なんでもっと広まらんのかな?

  • @mazda787b5
    @mazda787b5 7 місяців тому +8

    今度、IZメタル使ってみてください

  • @内村太郎-q2n
    @内村太郎-q2n 7 місяців тому +8

    素人には無理でしょって思ってたら言ってくれて笑った

  • @hanpamon4649
    @hanpamon4649 7 місяців тому +7

    斉藤さんは更新が少ない🟰忙しいとわかりやすいので日々まってます🤣
    車のお医者さんお疲れ様です🙇‍♂️

  • @相沢豊後守
    @相沢豊後守 7 місяців тому +3

    素直にコスパ悪すぎますね
    斉藤さんは慣れた人がやればもっと上手くやれると仰ってましたがそうとは思えません
    仕上がりは仕方ないとして耐久性があまりにも…
    10万払ってワックスもかけられないとか高圧洗浄機なんて使った日にはどうなるんですかね。ヘタすりゃ3日もたない!?

  • @ワザシオ
    @ワザシオ 7 місяців тому +3

    クロムスパッタリングメッキが、プラにもメッキ出来て耐久性も有って良いのでは?

  • @増井正博
    @増井正博 7 місяців тому +3

    久し振りの更新有難うございます😊
    やっぱりこんな感じの仕上がりなのですね🤔
    コーティング剤を塗る時に剥がれるのはどうなのかと😢
    そしてカタログ等の写真はコーティング前なのかもしれないと思います😅
    メッキ調塗装もそうですけど、トップコート塗るとかなりの確率でメッキ感がなくなる気が…😰
    これでお金を貰うには耐久性、仕上がりを考えたら難しいでしょうね…こだわっているから再メッキを考えているのに、高い金額出して…って考えたら。
    このキットでも良い金額しますもんね😢

  • @yama5758
    @yama5758 7 місяців тому +2

    メッキ調缶スプレーを磨いたのと同等に見えますね。
    メッキ調のもクリアを塗ると曇ってしまうので硬化剤タイプのボディコートを塗ってなんとか延命させてました。

  • @kawatinokuninoero
    @kawatinokuninoero 7 місяців тому +2

    カウンタック低ッッッ!😮
    ウチの会社も、クロムメッキは
    外注でやるけど高すぎて
    見積りでお客さんサイドでやる
    んが多いなぁ😅
    硬質クロムの指定やからってのもあるけど
    硬質でもこうゆう簡単なやつ出ぇへんかな?

  • @ゆる造
    @ゆる造 7 місяців тому +3

    IZ METALとかメッキ塗装の方がメッキっぽいような?
    塗装だとショーアップさんとか HY-COATERさんとか

  • @jm6jsy
    @jm6jsy 7 місяців тому +2

    やっぱり塗装で出来て上にクリア塗っても曇らないのは
    ROHANのIZメタルかSHOW-UPのTERRA KROMEが一番確実。

  • @タコスケ2000
    @タコスケ2000 7 місяців тому +2

    お疲れ様でした。
    忙しい中で色々挑戦されている事に感動しました。
    で、話は変わりますが後ろのランボ(Countachかな?)が気になりました(笑)

  • @konkorudo
    @konkorudo 7 місяців тому +2

    メッキの下地は「もうメッキした?」レベルに磨かなきゃならないとか聞いたことありますが、やっぱりそうなんだ。本物も擬似も。

  • @tomilyism
    @tomilyism 7 місяців тому +2

    内装のプラスチックパーツやリアガーニッシュをアルミ蒸着メッキしてもらったことがあります。
    クロムメッキまでのキラキラには行かないですが、安価でそこそこの出来です。

  • @せいみ-z5k
    @せいみ-z5k 7 місяців тому +2

    斉藤さん、人柱 ありがとうございます。忖度無し プロ中のプロの話信用出来ます

  • @rh02j18
    @rh02j18 7 місяців тому +1

    やはりメッキまではいかない、、、😭😅😭
    数十万掛かるトコロをって考えたらまぁなんとかって、、、(;´Д`)ハァハァ

  • @カワチャン-k5k
    @カワチャン-k5k 7 місяців тому +2

    グリルに使用したいと思ってた矢先この動画を発見し期待してましたが、値段が高くても程度の良いが手に入るのならそっちですね、ためになりました。

  • @2400-x6u
    @2400-x6u 3 місяці тому +1

    ローハンさんから出てる手塗りのメッキ塗装のやつはすごいです。本当にメッキになるもんな

  • @mrlad5059
    @mrlad5059 7 місяців тому +11

    キット10マンオーバーで2000以上のペーパー当てて仕上がりコレってちょっと無いわ。
    斎藤さんは自分の腕の問題って濁してるけどそうじゃない。
    トップコート塗って地が動いて曇るとか2~30年前の同種の模型塗料と同じレベルの商品。

  • @hirofuka6974
    @hirofuka6974 7 місяців тому +2

    アイズメタルをぜひやってみてほしいです。

  • @hidey60
    @hidey60 7 місяців тому +1

    正直真空蒸着メッキの方が全然良い感じ。
    ステアリングスイッチのパーツや、内装パネルを何十点か出して加工してもらったけど、全然仕上げは良かったし。
    金額はそれなりですけどね。

  • @片翼の天使-g5s
    @片翼の天使-g5s 7 місяців тому +2

    ローハンさんのやつやってもらいたいっすね~

  • @T_Kazahaya
    @T_Kazahaya 7 місяців тому +1

    ラッカーで売ってるメッキ調スプレーとか、模型で使うメッキ調塗料とか、そっちに近い感じなのかもしれませんな。

  • @niebaoka2935
    @niebaoka2935 7 місяців тому +1

    私は以前樹脂パーツにメッキ風のラッピングをした事がありますが、技術が必要でしたし本物のメッキと比べたらやはり少し劣りますが遠めではまぁいいかなって感じでした。
    ただ耐久性は最長3年ほどですし、手入れしないと耐久性は短くなるみたいです。あと細かい部品や複雑な形の物には相当な技術が必要かもです。
    もっと簡単にメッキ風に出来る物がないかなって思ってた所に斎藤さんのこの塗装が見れてすごく参考になりました。ありがとうございます。

  • @vsop_quintet
    @vsop_quintet 7 місяців тому +1

    テラクロームのほうが良いかもしれない。
    下地も黒で耐久性ありそう

  • @io.kichan
    @io.kichan 7 місяців тому +7

    奈良県桜井市にあるROHAN/IZAWA(ローハン)というメーカーの塗るだけのメッキがすごです。(本当にメッキです)
    試してみても良いかもです。

  • @you-mr1yj
    @you-mr1yj 7 місяців тому +1

    メッキではないな
    アルミを磨いたような
    塗料でメッキ夫婦て、なかなか流行らないよな

  • @モンキーR
    @モンキーR 7 місяців тому +1

    こりゃメーカーさんに実演してもらいたいもんですね 広告に偽り無しなら

  • @anz2779
    @anz2779 7 місяців тому +1

    コート剤塗布後にも金属光沢が残っているので、昔からある似たようなものよりちゃんと進化してるんですね。
    実用レベルまで来ているのかと問われれば微妙な結果でしたが…

  • @78salute55
    @78salute55 7 місяців тому +1

    この程度なら、ラッピングで満足出来ますね。あくまでも小物限定という事が判りました。

  • @やー的
    @やー的 3 місяці тому

    この商品には結構否定的な声を見ていたので斎藤さんの率直な意見が聞けて嬉しかったです。
    この方が「素人には無理」というならそうなんだろうという説得力がありました😂
    話しは替わりますがshowupさんのテラクロームという塗装はご存じでしょうか❓
    こちらの塗装はかなりメッキに近く、それでいてトップコートを塗ってくすむと言うこともほとんどない商品だと思われます
    小ロットでの販売もしていますし確かエアゾール状態の販売もしていたと思いますので、参考にしていただけましたら幸いに思います。

  • @あお-t6b1i
    @あお-t6b1i 7 місяців тому +1

    ローハン凄そう
    ua-cam.com/video/yey59y2j9Ec/v-deo.htmlsi=CXgT4ztzUuri_LVI

  • @まげちょん-q6n
    @まげちょん-q6n 7 місяців тому +1

    予想通りの結果でしたね。それを正直に動画にしていただけるのは有難いです。5分でメッキ、開発してくださいよ~

  • @netete-koronda-tameshi-nashi
    @netete-koronda-tameshi-nashi 7 місяців тому +1

    お疲れ様でした。
    斎藤さんの検証レビューの端々に、あぁ沢山ご苦労されたんだろうよなぁ。と感じました。今回の経験が斎藤さんのさらなる進化につながることをお祈り申し上げます。視聴しながら声を出して頷いてました。

  • @赤百合-v3v
    @赤百合-v3v 7 місяців тому +16

    ガンダムマーカーでもメッキ調が出てきたけど、それも塗膜弱いしトップ吹いたら一気に曇るからやっぱ難しいんですね・・・

    • @kakeruyamato4364
      @kakeruyamato4364 7 місяців тому +3

      アルコール塗料のガンダムマーカーではなく、アリエクで買える中国メーカーの油性クロームマーカーなら塗布後3日くらい自然乾燥するか山善の食器乾燥機に3時間ほど突っ込めばガッチリとしたメッキ調になりますね。
      あと、今回の下地は確かプラサフ焼き付け塗装だった気がします。

  • @ふるふる-h5c
    @ふるふる-h5c 7 місяців тому +2

    久しぶりの更新が嬉し過ぎる😊

  • @user-zd9ii5qm2a
    @user-zd9ii5qm2a 5 місяців тому

    ua-cam.com/video/o_FhFLIoVAI/v-deo.htmlsi=b1QecCHEZci-jDmh
    で今回のとは違ってますがメッキをやってたので参考に。

  • @ツンベルギア
    @ツンベルギア 6 місяців тому

    他のチャンネルだけど、手塗りでサッと塗って、ヒートガン当てたらメッキ調になる動画観たけど、あっちの方が早くてもっとメッキ調だった😅

  • @fraov2011
    @fraov2011 7 місяців тому +1

    昔、アレジとか綺麗なメッキ風の塗装ヘルメットを被ってたような

  • @koinoborikun
    @koinoborikun 7 місяців тому +1

    赤のカウンタックが気になる😊

  • @sefh903
    @sefh903 4 місяці тому

    メッキってそんなに高いんだ?
    自転車にもプラモデルにも使われてるのに・・・

  • @kt111cel
    @kt111cel 7 місяців тому +1

    テラクロームの方がよさそうですな

  • @ああ-j5t2q
    @ああ-j5t2q 7 місяців тому +1

    これほど待ち遠しかったものはない!!

  • @やち-p6e
    @やち-p6e 4 місяці тому

    ローバル厚く塗って焼いて硬化入れたら磨けばなんとかならんのかな

  • @masaki_mski34
    @masaki_mski34 7 місяців тому +6

    前回!!結構前でしたね。お待ちしておりました。

  • @落合浩司
    @落合浩司 7 місяців тому +1

    素直な評価ですね

  • @birdk3421
    @birdk3421 7 місяців тому +1

    プラモデル用では、昔から似たような商品が各社ありますが、やはり結果も同様になったみたいですね。
    模型用商品では、触らない部分でトップコートをしない場合、酸化するのか曇ります。トップコートした場合も同様の様子ですかね
    模型の世界では、結果的にメタルテープ(伸びの良いテープに蒸着メッキした物)か銀箔か近い色で塗装が一般的かなぁ。
    再メッキも素材修復で、銅メッキの回数が増えれば高額になると言う事ですかねぇ・・・
    そもそも、なるべく錆びさせない電気防蝕とかの方がいいのかも知れませんね。

    • @818nahcuram
      @818nahcuram 7 місяців тому

      それってプラシャインって云う商品です。50年以上前にありました。
      よくプラモデル、ジェット戦闘機の表面に塗りました。

    • @birdk3421
      @birdk3421 7 місяців тому

      @@818nahcuram
      そんな便利な物があったんですね!・・と、調べてみたら、自動車用にダイヤワイトというメーカーさんに「銀メッキシャイン」なる商品がありました。
      おそらく模型用にも、製品があったのでしょうね。勉強になりました
      私が使っていたのはGSIクレオス(グンゼ産業)Mr.メタルカラーシリーズや、
      WAVEウェーブ(WORKワーク)こすって銀sun、
      近年だと、ガイアノーツ(2000年代に模型業界に参入した塗料メーカー)のガイアカラー、斎藤塗料のウレヒーロー ラスクリとかです。
      だいたいプラモデル/モデルガン/鉄道模型/あたりでは、昔から需要ありますものねぇ

  • @hisamitsu7989
    @hisamitsu7989 7 місяців тому +5

    下地は黒系の方が良くないですか?😅

    • @mishimajun9696
      @mishimajun9696 7 місяців тому +3

      そうそう、シルバーとかメッキ系は下地を黒にするのがスタンダートなのにね。下地が黒だともっとメッキ感がでるのに。
      あと、、、クリアーコートすると若干曇るのはお約束w

  • @nagare10
    @nagare10 7 місяців тому

    因みにメッキのラッピングとかではダメなのでしょうか⁉️

  • @yustinkevin5328
    @yustinkevin5328 3 місяці тому

    無しやろ