【リハ職見ないで】遅めの帰宅で情緒不安定に・・。仕事のことについてブチギレた年下彼氏【えぞたぬきとくまのすけの日常
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- みなさんこんばんは。えぞたぬきです。
問題作です。
普段からキレ散らかしてるえぞたぬき
ついに怒りの頂点に達したようで大変なことになってしまいました。
もしかしたら間違っているところもあるかもですが、あくまで
いち福祉用具専門相談員の普段感じていることです・・・。
そして最後はお久しぶりの盗撮シリーズやってますw
最後まで見ていただけると嬉しいです🥰
☆歌ってみた専用チャンネル作りました☆
くまとたぬきの音楽室
→ / @kumatanu_music
こちらのチャンネルで歌ってみた動画公開してます!
☆Twitter・Instagram始めました☆
Twitter(えぞたぬき)
→ / ezo___tanuki
Twitter(くまのすけ)
/ kumanosukenorth
Instagram(ふたり)
→ / ezotanuki_
フォローおまちしています✨
高評価・チャンネル登録をいただけると励みになります!
コメントも是非お気軽にしてみてください😄
#介護福祉士#ゲイ#vlog#gay#BL#同性カップル#LGBT#同棲#30代#男性#男性2人暮らし#介護#介護士#福祉用具専門相談員#福祉用具#介護系#歌ってみた#北海道#札幌#引越し#転居
どんなに辛くても、2人なら辛い時、悲しい時、嬉しい時、そばにいて寄り添える存在がいるって本当にいいですよね☺️
くまさんとたぬきさんの布団の上での戯れは毎回笑って見ていて、なんかホッとします。ゴーストバスターズのくだりはなんかよかったです。
コメントありがとうございます😊
ゴーストバスターズが見たくなって
あの曲オリジナルダンス付きでやってたんです実は笑深夜のテンションってやつですね🔥
寝る前のほっこりトークに癒されました笑
多職種連携って難しいですよね!
また動画楽しみにしてます!
コメントありがとうございます!!
多職種連携って関わる人が多ければ多いほど
まとまるの難しいですよね、、、
僕らも日々精進です
キッチンの角に飲み物置く画角いいですね。
瓶と缶とペットボトルをBCPって略すの笑っちゃいました。
突然のくまさんのサービスシーンにドキッとしちゃった。
えぞさんが飛んでいくところ可愛かったです。
最後の仲良しめっちゃいいです。もっとやってください。
コメントありがとうございます😊
BCP気づいてくれえぞたぬき喜んでおります笑
お見苦しいシーンごめんなさい笑
僕の変なシーン無許可ですからね笑
下手なこと出来ませんな😂
お二人の日常大好きです😊ありがとうございます🎉
映画のくだりのばーか、好きでした😆笑
コメントありがとうございます!
口が悪いですが、こんな会話を毎日しております😌
帰ってきたらドッキリ、2人で晩飯、仕事の話で熱くなって、イチャイチャして寝る。何回も見たいエピソード一杯でした。
コメントありがとうございます😊
色々感情がジェットコースターですが
割と日常ですけどね!!笑
リアルな日常のかけ合い聞いてておもしろいです☺️
パートナーが仕事の話を聞いてくれると心強いですね!
コメントありがとうございます!!
同じ福祉関係で仕事してると話が合って言い分
ぶつかり合うこともありますよ😅(介護理想論的な)
ドッキリに対して何様?ってめちゃくちゃ笑いました🤡
自主規制はしなくて良いし、最後のおまけは癒されすぎました☺️
ただ多職種連携に関しては自分も気付かないうちに思われてるかも?と反省しました。このケースに関してはえぞさんの考えで間違いないと思います。下手したら虐待じゃんって思っちゃいました!
コメントありがとうございます😊
自主規制しないと
まじで色々見えすぎて一発アウトです🤡
久々のおまけ聞いてて自分でも笑ってしまいました笑
パートナーと仕事の話できるといいですよね😌
お二人仲良しで羨ましい😙
勝手に楽しませてもらいました😆
僕もゴーストちゃんと見ます🤣w
コメントありがとうございます😁
同じ界隈の職種だとあるあるとか
悩みとか聞きやすいしアドバイスしやすいですし!
何気に最後のオマケ久しぶりだった気がします笑
ゴーストまじで良い映画ですよ!!
仲がいいんですね~ww
仲が良いのか、腐れ縁なのか...🤣🤣🤣
仲良よしさんだね😆😆😆
羨ましい😆😆😆😆
コメントありがとうございます!!
8年も一緒にいますけど
くだらない話ばっかりです😱
仕事で切れると個人で解決できない問題だからこそ、なんの解決も出来ずにストレスだけたまるので、非生産的だと思う。
コメントありがとうございます。
ストレスを減らすようにしてみますね
自分、リハビリ職をしていたことありまして
(昔の老人病院でPTアシスタントを8年していました)
ドスン座り問題は、車いす云々が問題じゃなくて
トランスが上手く出来ていないだけのような気がしますが
下肢筋力が落ちてるかもだし、
過介助でその方の能力を奪っちゃうのはどうなの?と自分も思います
介護は自立支援ですからね、
でもいますね、そういう、わたしがっ!って奴。飛んで行ってしまえ~っていつも思います(笑)。
「GOHST」泣ける素敵な映画ですよ(´;ω;`)ウゥゥ
最後のいちゃいちゃ、相川らず、かわいい~😊👍
コメントありがとうございます😊
ほんとおっしゃる通りです!
ぼくはリハのことは全くわからないけど
それは利用者のためなのかなーって
ついついムキになってしまいます(笑)
プンプン動画かと思ったら、イチャイチャ動画だった。もっとやってもいいのよ?
コメントありがとうございます!
もっとやっちゃいますか?笑
スイマセン🙇東京の人間なので、最後の方が良く分からなかったのですが、要約すると「枕を抱くんだったら私を抱け❤」で宜しいでしょうか❔
コメントありがとうございます!!
要約すると、そうゆうことです!笑
僕も久々に動画見返しちゃいました笑