Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
オリジナルの覚え方書いときますミャンマー人のパタ子 パガン タウングー コンバウンタイのスコアラースコータイ アユタヤ ラタナコーシンカンボジアのふしん扶南 しんろう
三年前に同じ覚え方の人がいて面白い
超助かる
助かる
急に時代が飛んで困惑してる
2:13「この辺りがミャンマーになります」「この辺りがミャンマーになります」「この辺りがミャンマーになります」※大事なことなので3回言いました
本当にわかりやすいです学校の先生の授業とは比べ物になりません
復習がてらに使わしてもらってます!めっちゃわかりやすいです。
王朝ってどの国にあったか忘れがちだけどスコータイ朝だけはわかるので助かる
ほんまそれなwwwww
1:25 ❶[ミャンマーの歴史] インドの隣に位置し、古くから交易で繁栄4:17 ❷[タイの歴史] 日本人もタイに住んでいた!国際色豊かな国家!7:42 ❸[カンボジアの歴史] カンボジアの国旗に描かれる歴史的遺産とは?11:34 今日のまとめ
タイのドスコイアラタ君 (ドヴァーラヴァティー、スコータイ、アユタヤ、ラタナコーシン)ミャンマーのパト子さん(パガン、トゥングー、コンバウン)
分かりやすかったです
東南アジアだけつまらなかったけど、この人のおかげでなんとか覚えられて助かります。
基礎編として、とてもわかりやすく勉強になります
ビルマ(ミャンマー)パガン朝 タウングー朝 コンバウン朝タイスコータイ朝 アユタヤ朝 ラタナコーシン朝
分かりやすいンゴねえ2倍速がちょうどいい
アンコールワット建設当時はヒンドゥー教寺院だが、後の16C後半に仏教寺院になる
ありがてぇまじ
分かりやすくて楽しいです!
ミャンマー🇲🇲パガン朝→タウングー朝→コンバウン朝タイ🇹🇭スコータイ朝→アユタヤ朝→ラタナコーシン朝カンボジア🇰🇭扶南→真臘(アンコール朝)
東南アジアだけは流れほぼ無視、無味乾燥な用語の羅列だから、教える方も大変そう。
確かに語源とかわからない横文字は覚えにくいって人もいるけど響きが面白いから覚えやすいこともある
実際名前だけ覚えてどうするんだろうな。
ここの範囲教科書全然載ってない
テスト範囲じゃないけど単純に世界史が好きで見てますw
微分積分 すげえな
理解できねぇ!!
ありがとう
どの王朝が何の宗教を信仰していたのか本当に混ざる。覚え方ありますか?
スコータイ朝できる前のドヴァーラヴァティー省くのか…
タイ人じゃないじゃん
モンモン
ドヴァーラヴァティーはタイの王朝ちゃうでw
はいはい
やたら高身長
グリンピース ラタナコーシン朝ww
もうすぐこれのテストですかねマジでこれ見たせいでラタナコーシン朝間違えそう
なんで扶南とか真臘のように中国から見た呼び方で教えるんだろうな。彼らの自身の呼称をカタカナ表記すべきだろう。
ミャンマーのパタ子タイのスコアラーカンボジアの夫人
5:25 「タイを舞台に」
タイ🇹🇭 スコータイ朝・最初のタイ人王朝 ↓ アユタヤ朝(1355〜1782) ↓ ラタナコーシン朝
みゃまー、パトゥコンかってえー(ママ、パソコン買ってー)これでミャンマーはパガン、トゥングー、コンバウン
ラタナコーシン朝凄いな
教科書にクメール人がカンボジアを起こし、扶南を滅ぼしたって書いてあるんですけど、どういうことなんですか?
アラタくんすこ…(アユタヤ朝 ラタナコーシン朝 スコータイ朝
このコメントのせいで順番めちゃくちゃになるからやめろ
らいとさくらば 消せ
らいとさくらば あ、ガイ
いいゾ〜これ教科書読んだ後に見ると定着するってはっきりわかんだね
空也上人 - 間違いない(語録無視)
-空也上人 淫夢厨湧いてて草
ここにも淫夢厨がいるなんて、たまげたなぁ
、はっきりわかんだね」に語録訂正しろ
タウングー朝とかコンバウン朝教科書載ってない
7章に乗ってる
わんわん ありがとうございます
ドヴァーラヴァティー王国は??
タイ人、やたら高身長(ラタナコーシン朝)
アンコール朝って時期的には、ジャヤヴァルマン2世が建国スールヤヴァルマン2世がアンコールワットジャヤヴァルマン7世がアンコールトム だったよね?
エ(ーヤワディー川)ッチ(ャオプラヤ川)な目(コン川)で見(ャンマー)た(イ)か(ンボジア)
すごいいいけど、浅いな
共通テスト勢からしたらこれで十分。教科書もうすうすだから
@@mrn1164 どんなやつ使ってんねん…
@@oñanoco これ全部覚えても共通7割くらいしか取れないかと満点取るならこれの2倍は覚えることありますね
@@勉強用-q5i 確かに十分っていうのはおかしかったけど、自分からしたらサクッと理解できて手軽やからコンテンツとしては満足してる。もちろんこの動画はメインの勉強には不十分やな!東大は共テ軽いから8割目指す
@@oñanoco 2次も世界史使うなら世界史の窓はオススメ必要な部分全部詰めたら東大・一橋でも8割は取れる
貿易タイ国
タウングー朝コンバウン朝ラタナコーシン朝
西から見たか。(ミャン、タイ、カンボ)スールやヴァルマン2世がアンコール=ワット造営
カンボジアふなっしー(扶南、真臘)
うんちぶりぶりアユタヤ朝自分なりの語呂合わせです
どゆこと?
同じです
やたら高身長いいね
ミャンマー🇲🇲 パガン朝・ビルマ人 ↓ トゥングー朝 ↓ コンバウン朝
パリーグ、頓宮、コンバットマーチ
ここらへんマジで苦手
あれ?イラワジ川って変わったの~?メナム川って変わったの~?🥳
形が全然違う。
鎖国の時、江戸幕府は海外にいた日本人を帰国させたんじゃなかったですか?
タイを舞台にwwwwwwwwwwwwwww
ラタナ高身長
基礎知識やな
覚えらんないのよ、もー語呂かしら語呂でやればいいのかしら
えーやわでぃがわ
1:35
アンクル・トムの小屋
覇願朝 汰云愚朝 紺馬云朝
?
東南アジア横むり
声が小さいのが悲しい。
2021/09/03
カンボジア人はクメール人です(笑)ご先祖様ではありません。
タイに来たワイ「タイはラタナコーシン朝が続いてるのか!歴史がすごいなぁ!まぁ、日本の方が数十倍すごいけどね!」
覚えられない人に向けてクソ覚えられる方法伝授します。頑張って暗記したら覚えられます!
おもんな
泣いた
ゴミカッパやん
クソカッパが
面白くなかったです
3:24
それで覚えた俺もwww
@@アニキ-v1n同士いて嬉し
オリジナルの覚え方書いときます
ミャンマー人のパタ子
パガン タウングー コンバウン
タイのスコアラー
スコータイ アユタヤ ラタナコーシン
カンボジアのふしん
扶南 しんろう
三年前に同じ覚え方の人がいて面白い
超助かる
助かる
急に時代が飛んで困惑してる
2:13
「この辺りがミャンマーになります」
「この辺りがミャンマーになります」
「この辺りがミャンマーになります」
※大事なことなので3回言いました
本当にわかりやすいです
学校の先生の授業とは比べ物になりません
復習がてらに使わしてもらってます!
めっちゃわかりやすいです。
王朝ってどの国にあったか忘れがちだけどスコータイ朝だけはわかるので助かる
ほんまそれなwwwww
1:25 ❶[ミャンマーの歴史] インドの隣に位置し、古くから交易で繁栄
4:17 ❷[タイの歴史] 日本人もタイに住んでいた!国際色豊かな国家!
7:42 ❸[カンボジアの歴史] カンボジアの国旗に描かれる歴史的遺産とは?
11:34 今日のまとめ
タイのドスコイアラタ君 (ドヴァーラヴァティー、スコータイ、アユタヤ、ラタナコーシン)
ミャンマーのパト子さん
(パガン、トゥングー、コンバウン)
分かりやすかったです
東南アジアだけつまらなかったけど、この人のおかげでなんとか覚えられて助かります。
基礎編として、とてもわかりやすく勉強になります
ビルマ(ミャンマー)
パガン朝 タウングー朝 コンバウン朝
タイ
スコータイ朝 アユタヤ朝 ラタナコーシン朝
分かりやすいンゴねえ
2倍速がちょうどいい
アンコールワット
建設当時はヒンドゥー教寺院だが、後の16C後半に仏教寺院になる
ありがてぇまじ
分かりやすくて楽しいです!
ミャンマー🇲🇲
パガン朝→タウングー朝→コンバウン朝
タイ🇹🇭
スコータイ朝→アユタヤ朝→ラタナコーシン朝
カンボジア🇰🇭
扶南→真臘(アンコール朝)
東南アジアだけは流れほぼ無視、無味乾燥な用語の羅列だから、教える方も大変そう。
確かに語源とかわからない横文字は覚えにくいって人もいるけど響きが面白いから覚えやすいこともある
実際名前だけ覚えてどうするんだろうな。
ここの範囲教科書全然載ってない
テスト範囲じゃないけど単純に世界史が好きで見てますw
微分積分 すげえな
理解できねぇ!!
ありがとう
どの王朝が何の宗教を信仰していたのか本当に混ざる。覚え方ありますか?
スコータイ朝できる前のドヴァーラヴァティー省くのか…
タイ人じゃないじゃん
モンモン
ドヴァーラヴァティーはタイの王朝ちゃうでw
はいはい
やたら高身長
グリンピース ラタナコーシン朝ww
もうすぐこれのテストですかねマジでこれ見たせいでラタナコーシン朝間違えそう
なんで扶南とか真臘のように中国から見た呼び方で教えるんだろうな。
彼らの自身の呼称をカタカナ表記すべきだろう。
ミャンマーのパタ子
タイのスコアラー
カンボジアの夫人
5:25 「タイを舞台に」
タイ🇹🇭
スコータイ朝・最初のタイ人王朝
↓
アユタヤ朝(1355〜1782)
↓
ラタナコーシン朝
みゃまー、パトゥコンかってえー(ママ、パソコン買ってー)
これでミャンマーはパガン、トゥングー、コンバウン
ラタナコーシン朝凄いな
教科書にクメール人がカンボジアを起こし、扶南を滅ぼしたって書いてあるんですけど、どういうことなんですか?
アラタくんすこ…
(アユタヤ朝 ラタナコーシン朝 スコータイ朝
このコメントのせいで順番めちゃくちゃになるからやめろ
らいとさくらば 消せ
らいとさくらば あ、ガイ
いいゾ〜これ
教科書読んだ後に見ると定着するってはっきりわかんだね
空也上人 - 間違いない(語録無視)
-空也上人 淫夢厨湧いてて草
ここにも淫夢厨がいるなんて、たまげたなぁ
、はっきりわかんだね」に語録訂正しろ
タウングー朝とかコンバウン朝教科書載ってない
7章に乗ってる
わんわん ありがとうございます
ドヴァーラヴァティー王国は??
タイ人、やたら高身長(ラタナコーシン朝)
アンコール朝って時期的には、
ジャヤヴァルマン2世が建国
スールヤヴァルマン2世がアンコールワット
ジャヤヴァルマン7世がアンコールトム だったよね?
エ(ーヤワディー川)ッチ(ャオプラヤ川)な目(コン川)で見(ャンマー)た(イ)か(ンボジア)
すごいいいけど、浅いな
共通テスト勢からしたらこれで十分。教科書もうすうすだから
@@mrn1164 どんなやつ使ってんねん…
@@oñanoco これ全部覚えても共通7割くらいしか取れないかと
満点取るならこれの2倍は覚えることありますね
@@勉強用-q5i 確かに十分っていうのはおかしかったけど、自分からしたらサクッと理解できて手軽やからコンテンツとしては満足してる。もちろんこの動画はメインの勉強には不十分やな!東大は共テ軽いから8割目指す
@@oñanoco 2次も世界史使うなら世界史の窓はオススメ
必要な部分全部詰めたら東大・一橋でも8割は取れる
貿易タイ国
タウングー朝
コンバウン朝
ラタナコーシン朝
西から
見たか。(ミャン、タイ、カンボ)
スールやヴァルマン2世がアンコール=ワット造営
カンボジアふなっしー(扶南、真臘)
うんちぶりぶりアユタヤ朝
自分なりの語呂合わせです
どゆこと?
同じです
やたら高身長いいね
ミャンマー🇲🇲
パガン朝・ビルマ人
↓
トゥングー朝
↓
コンバウン朝
パリーグ、頓宮、コンバットマーチ
ここらへんマジで苦手
あれ?イラワジ川って変わったの~?メナム川って変わったの~?🥳
形が全然違う。
鎖国の時、江戸幕府は海外にいた日本人を帰国させたんじゃなかったですか?
タイを舞台にwwwwwwwwwwwwwww
ラタナ高身長
基礎知識やな
はいはい
はいはい
覚えらんないのよ、もー
語呂かしら語呂でやればいいのかしら
えーやわでぃがわ
1:35
アンクル・トムの小屋
覇願朝 汰云愚朝 紺馬云朝
?
東南アジア横むり
声が小さいのが悲しい。
2021/09/03
カンボジア人はクメール人です(笑)ご先祖様ではありません。
はいはい
タイに来たワイ
「タイはラタナコーシン朝が続いてるのか!歴史がすごいなぁ!まぁ、日本の方が数十倍すごいけどね!」
覚えられない人に向けてクソ覚えられる方法伝授します。
頑張って暗記したら覚えられます!
おもんな
泣いた
ゴミカッパやん
クソカッパが
面白くなかったです
3:24
やたら高身長
それで覚えた俺もwww
@@アニキ-v1n同士いて嬉し