2024年9月9日 練習中 平作丸さんから天秤タチウオ
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- 覗きに来て頂きありがとうございます。
動画撮影&編集っぽい事練習中なので全て粗く、しかも誤字脱字編集ミス多めです(汗)
手作り感満載!と言うと聞こえは良いんですが・・・・しかも毎回同じ様な内容です。
今回も釣行記です。
「釣場速報」つりそくさんUA-camチャンネルの動画撮影で、天秤タチウオと隙あらばサワラ狙いで久里浜港の平作丸さんから仕立てで鈴木新太郎君と釣りをさせてもらいました。
釣りは平作丸北島キャプテン操船。
天秤は苦手な釣りなんですが、アタリも多く楽しくやらせてもらいました。
私は終始ロングフォールっぽい感じの釣り方、いわゆるNTFでロングフォールだからNTLFかな。仕掛けは逆テーパー仕掛け。
一方、新太郎君はメリハリをつけたオーソドックスなショートピッチの釣り。
新太郎君の上へ誘う釣り方の方がオーソドックス。誘い幅、スピードに少しのフォールを織り混ぜて最良の誘いを探し出す感じで組み合わせ無限の万能型。
私のは釣れない時は全然当たりません(苦笑)。ただスーッとロッドで誘い上げた時にコツンと手を止められるアタリが好きなんでやってます(笑)
どっちにしても再現出来る様にどんな感じでやってるかを意識しとくのが良いと私は思ってます。タチウオは意外とその時々で同じ様な感じの誘いに反応するので同じ誘いを再現出来るのが重要だと思ってます。と偉そうに言ってますが私個人の考えです。
ロッドは共にシマノの24エキサイトゲームXRを使ってます。
前作のエキサイトゲームCI4+も曲がって楽しいロッドでしたが、今回の24エキサイトゲームXRは曲がるだけではなくて操作性が良くなっているのでテクニカルな釣りで使ってもそこそこ大丈夫。
サワラも釣れて撮影は成功だったのかな?(笑)
今回の動画は「つりそく」さんのUA-camチャンネルで9月中に配信予定だそうです。
今回も1日楽しく遊ばせてもらいましたー
やっぱり釣れると楽しいなー(笑)
釣場速報「つりそく」チャンネル
/ @tsurisoku
平作丸
heisakumaru.jp/
タックル
ロッド (タチウオ)シマノ エキサイトゲームXR 73MH180
ロッド (サワラ)シマノ エキサイトゲームXR 73HH220
リール (タチウオ)シマノ フォースマスターマスター 200
リール (サワラ)シマノ ビーストマスター2000
仕掛け 上ハリスはフロロカーボン8号2mくらい。下ハリスはナイロン20号10cm、ハリはタチウオバリ2/0
#タチウオ #天秤タチウオ #東京湾の船釣り #松本圭一 #SHIMANO #エキサイトゲームXR #フォースマスター200 #平作丸 #シマノフィールドテスター #タチウオ釣り #サワラ釣り #船釣り#観音崎 #走水 #猿島 #久里浜港 #東京湾 #探見丸 #釣り #天秤タチウオ釣り#逆テーパー仕掛け #ビーストマスター2000
@love-fishing1107
今回も楽しませて頂きました😁👍
楽しんでる松本さんは楽しんでるのは解りますけど、仕掛けとかも教えて貰えると勉強になります😊
お疲れ様です。
勝手に楽しんでですみません。m(__)m
一応、タックル等は動画の説明文に載せる様にしてます。
今回は天秤だったので仕掛けも動画の中で軽くと動画の説明文の中に載せてますが分かりにくくてすみません。
上ハリスがフロロカーボンの、8号2m、下ハリスは20号で10cmくらい、ハリはタチウオバリの2/0でした。天秤は中型、オモリは船宿の指示に従う感じで道糸がPE1号だったので60号でやってます。
@@love-fishing1107 有り難う~~御座います!明日の太刀魚の参考に頑張らせて頂きます😁👍
@@今野浩史 さん、楽しんで下さい!
おはようございます! この独り言のような自虐的なナレーションが楽しいですね😁家族でこのBGMがくせになってきました。特にパパがはまってます。また次の動画も楽しみです!
お疲れ様です。
コメントありがとうございます。
BGMは、もともとこんな感じの音楽が好きなんで選んでます(笑)
釣りに関しては、いろいろなメーカーさんのテスターさんや名人みたいに言いきれない事が多くて.....と言うか、未だに自信も無かったりで(苦笑)
まずは、少しでも動画の完成度(内容は別としてw)上げれるようにやってみますm(__)m
毎回動画を拝見しております!この時期のテーパー仕掛けは上8号→下20号が定番ですか?
ありがとうございます。
定番だと上ハリス4〜5号、下ハリスが12〜16号くらいだと思います。大きいのを抜き上げる時に上ハリスが細いと掴みにくい、強度が不安。下ハリスは20号でも切れる時があるんですがこのくらいで妥協してます。この組み合わせは走水や猿島周りの良型時に使ってます。通常は上ハリス5、下ハリスが16くらいです。
@@love-fishing1107様 ありがとうございます!自作してみます!
お疲れ様でした
今回は天秤ですか? 鈴木さんは平目 松本さんは真鯛ってイメージです😄私はいつも 走水と猿島の間で2馬力のボートをレンタルしアジ釣ってます
お疲れ様です。
今回は天秤でやって来ました。
天秤ならではの前アタリから本アタリ迄の駆引きと悶絶を楽しんで来ました(笑)
新太郎君はヒラメのイメージがありますがなんでも適当にこなすマルチ系です。
私はマダイのイメージとは嬉しいです。ありがとうございます。
あの海域のアジは美味しいですよね。羨ましいです(^^)d
先週は仕立てでテンヤでしたがドラ掛からず。
今週は乗り合いで天秤やってきます。
天秤でドラ狙いか。。頑張ります。
その時によってドラさんに有効な誘いがあるとは思うんですが、相手にヤル気がないと難しいです。
天秤でドラゴン狙って下さい!
切れちゃうから逆テーパー仕掛けがおすすめです。
ちょっとちょっと~
松本さんがUA-camやってるの知らなかったです~( 〃▽〃)オハズカシイ💧
登録させていただきましたので、次の動画も楽しみにしております~\(^-^)/
お疲れ様です。ちゃんと作れる様になったら宣伝しようかと思ってました(苦笑)
誤字脱字有り、変な編集ですが、大人の対応でお願いしますm(__)m
いつも楽しく、そして参考に拝見させてもらっています!
松本さんは柔らかい竿がお好きなんですね。
今サーベルマスターTTの73MH185か、82MH180のどちらを買うか悩んでいます。
主に天秤なのですが、テンヤも最近初めたので両方できる竿を探しています。松本さんのおすすめはありますか?
お疲れ様です。
ありがとうございます。
難しいですね~
私なら73なんですが、やっぱりテンヤだと82が無難で使いやすいと思います。ただ天秤で使うなら73 の様な気が.....やっぱり82が無難じゃないかと思います。
@@love-fishing1107わざわざ返信ありがとうございます!
悩ましいですが、もう少し松本さんの映像を見て悩みながら決めてみようと思います!
@@mrtapatioさん、タックルで悩んでる時も楽しいですからね、
先週の五郎丸さんの時はシリーズは違いますが久しぶりに82を使いました。
操作性は82の方がいいんですが好みもありますからね。
近所の釣具屋さんとかにあれば見せてもらえるんですけどね。
じっくり考えて下さい(笑)
@@love-fishing1107 ありがとうございます!とても参考になります😆
@@mrtapatioさん、こちらこそありがとうございます。