【新大関】琴ノ若 誕生!悔しいけどアイツの教えが良かった!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2024
  • 悟道力 経営「株式会社 一心」
    ドライバー募集!
    ホームページは↓
    isshin-agent.com/
    お問い合わせ先 内藤:08050402553
    貴闘力著「大相撲土俵裏」 発売中!
    こちらから購入できます
    www.amazon.co.jp/dp/4801306268
    元関脇 貴闘力が相撲再生を目指しUA-cam始めました。毎週 火・土 夜20時配信!貴闘力部屋から大相撲の未来を考える。そして相撲協会の輝ける未来を応援したい!貴闘力が人生をかけて本気で挑むユーチューブ貴闘力チャンネル。
    相撲愛に満ち溢れた貴闘力の相撲再生計画。貴闘力部屋 貴闘力チャンネルでは相撲協会の闇、角界のタブーにも忖度なしに切り込みます。ユーチューブ貴闘力チャンネルから相撲の未来が変わる。貴闘力覚悟のぶっちゃけ本音トークが炸裂する「貴闘力部屋」皆様よろしくお願いたします。
    #貴闘力
    #貴闘力部屋
    #貴闘力チャンネル
    #大相撲
    #相撲
    #sumo
    #琴ノ若
    ◎チャンネル登録はこちらから
    / @takatorikibeya
    ◎サブチャンネルはこちらから
    / @user-mt8xp9hi5r
    ★チャンネル公式Twitter 
    / takatorikibeya
    ★チャンネル公式Instagram
    / takatoriki_official
    お問い合わせ
    takatoriki.official@gmail.com
  • Спорт

КОМЕНТАРІ • 103

  • @user-eg6oh7qj2h
    @user-eg6oh7qj2h 4 місяці тому +37

    最後に力関の「舞の海と、同じ考えだね」に悟道力さん、「いや、そんなことない」キッパリ否定(笑)

  • @user-tl2sr3sj5b
    @user-tl2sr3sj5b 4 місяці тому +42

    力関おっしゃる通り
    王鵬優しすぎなんですよ。

  • @user-gh5ri8th5o
    @user-gh5ri8th5o 4 місяці тому +63

    琴ノ若が大関になり、1番奮起しなきゃイケないのは王鵬です。似た境遇なんで、危機感を抱いてるんじゃないかなと思うのです。優勝は自分が先に。そんな相撲を見せてもらいたいです。

    • @user-hf3jx4ee9g
      @user-hf3jx4ee9g 4 місяці тому +10

      新大関どころか大ノ里にも圧倒されているからな。
      残念ながら厳しいかも。
      王鵬は。

  • @user-zt4qc9kh3x
    @user-zt4qc9kh3x 4 місяці тому +26

    前回同様ですが悟道力さんが、かなり痩せたような気がして心配です。

  • @user-hr7qt3jl1r
    @user-hr7qt3jl1r 4 місяці тому +34

    琴ノ若は二世力士だから優遇されているんだというやっかみは前からあったかもしれませんね。しかし自分の実力で大関に昇進したんだから誰も文句は言えませんね。貴闘力さんの倅の王鵬関も琴ノ若みたく大関はともかく三役に定着して欲しいと願っています。気が優しいのは災いなんですかね?とにかくこの両者の対戦が増えるといいいいですね。

    • @k-wf2my
      @k-wf2my 4 місяці тому +6

      いや、三世力士ですよ。笑

  • @user-gb8zr4ly9q
    @user-gb8zr4ly9q 4 місяці тому +11

    そういえば横綱の娘婿になった力士は力関と佐渡ヶ嶽しかいないんでしたね。
    奇しくも孫まで角界入り

  • @user-wz6bg2hq8t
    @user-wz6bg2hq8t 4 місяці тому +19

    前の親方の琴櫻さんも喜んでいると思うので、次は優勝目指して頑張って欲しいです。

  • @taknar4020
    @taknar4020 4 місяці тому +11

    佐渡ヶ嶽部屋は代替わり後もコンスタントに関取が出ているから確かに指導力はあると思う
    それと部屋に稽古相手になる関取が常に複数居る環境は大きいでしょう、琴ノ若入門時は琴奨菊もまだ現役だったわけだし
    大の里にしても熱海富士にしても部屋に稽古相手になる関取が居るけど、王鵬にはその環境が無いから自分から積極的に出稽古行かないと。

  • @houtian
    @houtian 4 місяці тому +23

    3場所33勝とは言うけど、前頭3枚目以内なら勘定に入れてもいいと思う。上位総当りだし。

  • @tosibou
    @tosibou 4 місяці тому +9

    王鵬はこれからです。まだまだ伸びます。

  • @user-qi1fl9dw5y
    @user-qi1fl9dw5y 4 місяці тому +12

    幕内上位を日本人が独占してほしい。

  • @gahahaushio1999
    @gahahaushio1999 4 місяці тому +14

    琴ノ若は先輩の貴景勝に張られて張り返すぐらいだから根性あるんですよね。顔立ちは優しいですが初場所の終盤は相当厳しい表情してました。佐渡ヶ嶽は何十年もずっと関取が常に複数いますし、沢山の力士が出稽古で集まるらしいですし、稽古環境が大嶽とはちょっと違うのかなと思います。前に若の里が「(旧・鳴戸部屋は出稽古禁止と言われてましたが)佐渡ヶ嶽にはよく行ってましたよ」とコメントしていました。王鵬ももう一段上にあがるには強い力士の胸を借りたほうがいいと思います。

  • @user-cu1iz5xs3q
    @user-cu1iz5xs3q 4 місяці тому +9

    昨年一年間の安定感では、関脇大栄翔が素晴らしかったと思います。大関でも維持出来る成績だな、と感じます。

    • @user-ef5db3vo7n
      @user-ef5db3vo7n 4 місяці тому +2

      マジで大栄翔は大関にあげてもいいと思う。
      昨年は年間勝ち星2位だったし、千秋楽まで優勝の可能性を残したのも2場所あった。
      明確に苦手なのは、霧島と貴景勝くらいだと思うし、別にあげても異論ないと思うけどな。
      それでいうと、2022年年間最多勝取った若隆景も大関にふさわしかったと思う!

  • @user-hf3jx4ee9g
    @user-hf3jx4ee9g 4 місяці тому +17

    貴闘力の批判でもし改善されたんなら、佐渡ヶ嶽はいい親方って話になる。
    嫌いなやつの意見でも正論なら受け入れる度量があるって話になるから。

  • @umoooo2708
    @umoooo2708 4 місяці тому +11

    舞の海をゲストに呼んで下さい😁

  • @user-zi7mn5gz7p
    @user-zi7mn5gz7p 4 місяці тому +11

    わたしも琴ノ若の千秋楽の土俵下への落ち方はひゃっとしました。

  • @ogasaku
    @ogasaku 4 місяці тому +11

    貴闘力さんの息子の王鵬は、幕内在位12場所で、西前頭6枚目が自己最高位。琴ノ若ジュニアと2回対戦して、まだ一度も勝っていない。王鵬は、今年24歳になるので、これからだと思う。幕内上位に番付を戻し、もう一度琴ノ若ジュニアと対戦し、彼に勝ってほしい。

  • @user-qd1yt2vx9y
    @user-qd1yt2vx9y 4 місяці тому +12

    ファンは王鵬にエレベーター力士であって欲しいと望んでいない!より一層の奮起を願う!

  • @JJ-1933
    @JJ-1933 4 місяці тому +22

    北青鵬の件を語っていただきたいです。

  • @user-et7tv1nm4h
    @user-et7tv1nm4h 4 місяці тому +9

    最近気づいたこと①力関の活舌が更に悪くなった事②琴ノ若は大関が妥当だけど琴桜襲名は横綱になってからでよいこと。

  • @user-wo2ix9sd7o
    @user-wo2ix9sd7o 4 місяці тому +14

    佐渡ヶ嶽部屋は関取の世代交代が上手くいってるのが大きいのかなとは思います。入門した際に先輩関取がいて模範となるのは力付けるのには良い環境

    • @user-hf3jx4ee9g
      @user-hf3jx4ee9g 4 місяці тому +3

      琴欧洲なんかは実質琴ノ若が指導してたんでしょ?
      先代はすでに健康状態よくなかったようだし。
      琴ノ若(父)の現役最後の頃、アナウンサーが取材に行ってもほぼ琴欧洲の話しかしないらしかったし。

  • @user-kz3su8wg3f
    @user-kz3su8wg3f 4 місяці тому +7

    力関は四股名に見あった相撲取ってたもんね🎉
    ズバリ、ファイターでした‼️

  • @tsuiokunomelody
    @tsuiokunomelody 4 місяці тому +16

    琴ノ若も前は 今の王鵬みたいにモロイ時は
    粘りなくあっさり負けてた。
    一年前くらいから急に芯が入った感。
    起爆剤 着火剤はなんだったんだろうか。
    王鵬にも欲しいね。大鵬(貴闘力)の血統だもの きっかけが欲しい。

  • @HARU.T2
    @HARU.T2 4 місяці тому +5

    鬼にも勝る琴ノ若の気魄が印象的でした

  • @user-dq9gt2xx4t
    @user-dq9gt2xx4t 4 місяці тому +13

    入門した時から、上に上がる逸材だと思っていました。
    以前、元弟子による部屋の現状についての発言がありましたけど、改善されたようなんですね…

  • @user-qt5ih6oz4g
    @user-qt5ih6oz4g 4 місяці тому +9

    シングル最強決定リーグ戦の優勝決定戦は納谷幸男が遠藤哲哉を下して涙の初制覇。
    さらにチャンプ上野勇希とKO-D無差別級王者タイトルマッチに挑戦も惜敗。
    力関の長男の幸男さんが押しも押されぬメインエベンターに。
    力関も感無量ですね。
    WWEで活躍したヨシタツも納谷幸男を激賞。

  • @user-rf8td2fy5b
    @user-rf8td2fy5b 4 місяці тому +9

    栄は稽古時にまた割りしないから硬いのだと思いますよ
    私はお風呂後にしてました

  • @tomyamtoshio
    @tomyamtoshio 4 місяці тому +12

    琴ノ若が栄の先輩貴景勝とかなり激しい相撲をとった取組みの頃から眼の色が違ってきたと思いました。取組み後の通路で貴景勝が怒り狂ってましたね。

    • @ago7044
      @ago7044 4 місяці тому +3

      次の場所、やり返してましたね💦
      佐渡ヶ嶽部屋親方、文句言っていたはず。

  • @hayarei7358
    @hayarei7358 4 місяці тому +8

    さくら🌸は確かに散るのが早いですね😅

  • @user-qt8gb1st8c
    @user-qt8gb1st8c 4 місяці тому +7

    王鵬関は…おっとりしてて優しいんですよ…上を目指すならそこのところを自問自答しなければとおもいます…でも…キャラ的には今はちょっとずつでいいのかなぁなんて

    • @sushiwo3063
      @sushiwo3063 4 місяці тому

      有望な若手力士が上がってきているから、ちょっとずつは…

  • @user-pc2vw3wb1j
    @user-pc2vw3wb1j 4 місяці тому +4

    森麗が現役を続けていることが衝撃ですね

  • @user-hh9oz7vo2t
    @user-hh9oz7vo2t 4 місяці тому +5

    まぁ琴ノ若は本人が凄いだけだからめちゃくちゃ考えた相撲取ってるし😊

  • @user-oj1nv4sf8s
    @user-oj1nv4sf8s 4 місяці тому +4

    肉は冷凍庫で保存しとくべき(笑)。焼肉屋さんをされているからこその助言ですね。

  • @user-hv1gq8is5j
    @user-hv1gq8is5j 4 місяці тому +8

    いやそれでもモンゴルの天下は
    変わらないかと大の里も春場所
    期待したいですが。

    • @user-gn1xj7xn8m
      @user-gn1xj7xn8m 4 місяці тому +2

      幕内上位にモンゴル人力士がいないと、場所がしまらないと思います。

    • @feliperaikkonen4773
      @feliperaikkonen4773 4 місяці тому +2

      言うて現役の幕内のモンゴル人は横綱の照ノ富士と大関の霧島、豊昇龍、優勝2回の元関脇の玉鷲の4人しかおらんのよな。モンゴルも意外とスター級しか居なくなってる

  • @user-gr4zz9zh2k
    @user-gr4zz9zh2k 4 місяці тому +7

    王鵬関が土俵に上がると清々しいのです、貴闘力親方が時々発信される相撲教室も参考に 努力 されることを願ってます。

  • @user-uu8bz4tg3g
    @user-uu8bz4tg3g 4 місяці тому +9

    場所前は「親の依怙贔屓」なんて言われていたけど、今場所は相撲も安定していたし、最後まで優勝争いに絡み、優勝決定戦まで行ったから昇進は文句無しだと思います。

  • @user-zy3zs7zr7t
    @user-zy3zs7zr7t 4 місяці тому +9

    王鵬も貴闘力、大鵬も継ぐかな。琴の若は顔つきがおじいさんに似てますね。貴闘力さんの助言で佐渡ケ嶽部屋も良くなったんですよ。王鵬も頑張って欲しいです。

  • @user-py3ey5vm3y
    @user-py3ey5vm3y 4 місяці тому +9

    こんばんわ
    王鵬はヤハリ大関を目指して琴の若、王鵬、大の里、伯桜鵬の4人で角界を引っ張て貰いたい
    頑張れよ。❤🎉

    • @sushiwo3063
      @sushiwo3063 4 місяці тому +2

      これから日本人のスター候補が増えてるし王鵬は良くて関脇までという意見もあります

  • @koumei100
    @koumei100 4 місяці тому +5

    人数の違いにもよるのではと思います。
    大関の人数が一人しかいなかったら32勝でもギリギリ良しとする場合もあるが、5人6人いたら昇進条件は厳しくなると思います

  • @user-ef5db3vo7n
    @user-ef5db3vo7n 4 місяці тому +3

    個人的には、関脇の番付で優勝or決定戦までいくのであれば、無条件で大関昇進でいいんじゃないですかね
    (甘いという意見も出ると思いますが)
    あと大関昇進後も2場所連続負け越しで陥落の条件を残しつつ、年間40勝未満なら陥落の条件も足してもいいと思う。
    以前の動画で力関がこんな弱い力士が何で大関なんだと思ったことがあると言ってたが、それを防ぐためにも陥落条件を厳しくして、大関の威厳を保ってもいいのでは?

  • @nori6862
    @nori6862 3 місяці тому +3

    大嶽親方だった貴闘力関、現佐渡ヶ嶽親方の琴ノ若関も最高位は関脇だったからなあ...。
    おそらく貴闘力関が相撲協会に大嶽親方として残っていたら、王鵬は大関昇進はしていたと思う...。今の大嶽親方に指導力があるかと言ったら、ないとしか言えないなあ...。

  • @user-kz3su8wg3f
    @user-kz3su8wg3f 4 місяці тому +7

    怪我に強い大関であってほしいし、常に二桁を目指してほしい‼️

  • @user-vs9hw6wi5i
    @user-vs9hw6wi5i 2 місяці тому +1

    琴ノ若、横綱になれるかな。頑張れ❤❤❤

  • @user-se3ty5hw8v
    @user-se3ty5hw8v 4 місяці тому +5

    きっちり数字で33と出さないとダメというのはやめて、曖昧にしたほうがいいと思う。
    今のいる大関の数とかの兼ね合いでボーダーラインは変動していいと思う。
    長谷川と増位山の昇進ラインで言えば1勝の違いだけど、時代背景が違ったからこそ差が出ただけで。

  • @user-zn8xm1by7v
    @user-zn8xm1by7v 3 місяці тому +2

    力関、悟道力さん投稿ありがとうございます👏2代目琴ノ若父親を越え大関になりましたね。王鵬関も奮起して一日も早く三役まで昇り積めて欲しい

  • @user-tz8zs9ql4k
    @user-tz8zs9ql4k 4 місяці тому +5

    王鵬って体格的にも四つでも十分相撲取れそうだけどどうなんだろ?

  • @user-ty1pt2kj9q
    @user-ty1pt2kj9q 4 місяці тому +4

    力関の横に座っている方
    暫く見ない内に別人になっていますが前の人と同じ人ですかビックリしますよね、何処か耐病して入院してたんでか頑張って解説して下さい。

    • @user-qi1fl9dw5y
      @user-qi1fl9dw5y 4 місяці тому +1

      何かの病気になってなければいいけど…。別人かと思うくらい痩せたよね。

  • @ago7044
    @ago7044 4 місяці тому +6

    琴勝峰が先に出世期待してましたが…そんなものなのですね

    • @stofyuki3875
      @stofyuki3875 4 місяці тому +4

      怪我したのが痛かった

    • @user-hf3jx4ee9g
      @user-hf3jx4ee9g 4 місяці тому +1

      ​@@stofyuki3875
      琴勝峰は弟に追い越される可能性が出て来たからな。

    • @stofyuki3875
      @stofyuki3875 4 місяці тому +1

      @@user-hf3jx4ee9g 手計弟最近イケイケですもんね!兄貴は十両と幕内下位をウロウロしてるから有り得そう!

  • @user-zd5tz2qn1l
    @user-zd5tz2qn1l 4 місяці тому +4

    良い素材を生かすも殺すも、適切な親方とその指導方法によるのかなと?本人の努力が+されれば強い力士になりうると思いますが、その時の番付けによる運しだいでの昇進基準設定は?(難しい)対象力士に不利のないようにだけはして欲しい( ^ω^)・・・

  • @user-wt3de4yj5o
    @user-wt3de4yj5o 4 місяці тому +3

    悟道力さん、痩せたのでは?病気じゃないの?大丈夫❓

  • @user-sk4ms2yl2h
    @user-sk4ms2yl2h 2 місяці тому

    佐渡ケ嶽部屋といえば、私にとっては、元関脇の琴が梅が印象的です。腰が重くて、いい力士でした。

  • @user-nk3ef1nd3i
    @user-nk3ef1nd3i 4 місяці тому +6

    親が近くで教えた親がいなくなったその差だ

    • @sushiwo3063
      @sushiwo3063 4 місяці тому +1

      コロナ禍始まって部屋に関取がいるかいないか

    • @user-eq2se8qb4i
      @user-eq2se8qb4i 4 місяці тому +1

      親がギャンブル好きかそうでないか

  • @user-no1lm3bl7c
    @user-no1lm3bl7c 3 місяці тому

    北の富士さん28勝で大関昇進されたんですね。

  • @user-nk9el8kz4k
    @user-nk9el8kz4k 4 місяці тому +2

    大相撲トーナメントでは、王鵬関は剣翔を倒しましたが、阿炎に敗れてしまいました。今年の優勝は豊昇龍でした。

  • @neymarbolsonaro0310
    @neymarbolsonaro0310 4 місяці тому +11

    琴ノ若君には頑張ってもらいたいね
    少なくとも誰かさん(某ワンパターン攻めの大関)みたいにならないよう願う

  • @user-qt5ih6oz4g
    @user-qt5ih6oz4g 4 місяці тому +3

    腐った肉は食わす以前に管理者の職務怠慢。
    チャンコ長が差し入れ食材をしっかり管理すべき。
    どんな力士が担当しているかしらないけど何でも大体でまさにおおらかの極み。

  • @user-ix4yi7no2j
    @user-ix4yi7no2j 3 місяці тому +1

    父親の琴ノ若時代結婚を目前に好きな人と無理矢理別れさせ琴櫻が自分の娘(ブス)と結婚させたことは当時の週刊誌に載りました😂相手の女性はとっても美しい人でした❤やはり親方の言うことは絶対的な時代でしたね😢

  • @user-mp9og1or4x
    @user-mp9og1or4x 4 місяці тому +1

    野球賭博でどっかの誰かが嘘つかせたせいで角界に残れなかった佐渡ケ嶽部屋の大関いたなあ。

  • @user-vu7yx2rm2w
    @user-vu7yx2rm2w 4 місяці тому +6

    なんか、二人とも黒の服きて、ブラックペア やないか( ^o^)

  • @user-qt5ih6oz4g
    @user-qt5ih6oz4g 4 місяці тому +8

    王鵬は通算5場所の大丿里に惨敗。
    去年まで学生のザンバラアンチャンに瞬殺は本人が一番悔しいはず。
    王鵬に期待ゆえ苦言を呈すが明らかに油断。
    獅子博兎を良く噛み締めて稽古に精進願う。
    ポテンシャルは琴ノ若以上と信じています。

    • @sushiwo3063
      @sushiwo3063 4 місяці тому +2

      ポテンシャルは大の里圧倒的

    • @sushiwo3063
      @sushiwo3063 4 місяці тому

      血筋で相撲とるわけじゃないんで

  • @user-mq1zm8zo4p
    @user-mq1zm8zo4p 4 місяці тому +6

    悟道力さん、ご病気されました?

  • @user-eb2on1qm3e
    @user-eb2on1qm3e 4 місяці тому +10

    琴ノ若は息子だから
    腐った肉を食ってない

  • @ryuy4623
    @ryuy4623 4 місяці тому +5

    大関は三役のところは良いと思うけど、二桁が三番所の上で33勝の方が番付の意味を成しているかなと思う。その分張りだし三役を付けるのが良いと思うが。

    • @user-mv4wi3ue9g
      @user-mv4wi3ue9g 4 місяці тому +4

      楽しい会話イイね☺️琴ノ若の頑張りをみんな満場一致で認めてくれてホンモノです。

  • @iron2044
    @iron2044 4 місяці тому +3

    上位総当たりで、三場所中二場所は二桁勝利、かつ優勝または優勝同点1回以上でイイんじゃないか?

    • @cwc5117
      @cwc5117 4 місяці тому +1

      その時の番付運もありますからねえ…

  • @ia5722
    @ia5722 4 місяці тому +6

    先代琴ノ若はコロナの時に弟子を首にした薄情な奴だと思っていてキライなんですが、弟子の琴ノ若の方はインタビューの応答も模範的で期待できますね

  • @user-mp9og1or4x
    @user-mp9og1or4x 4 місяці тому

    どっかの三世と違って種が良いし貴乃花に関わらなかったのが吉。

  • @user-nk9el8kz4k
    @user-nk9el8kz4k 4 місяці тому +3

    貴闘力さんは悔しいながらも佐渡ヶ嶽親方を認めていますね。佐渡ヶ嶽部屋も大嶽部屋と同じ二所ノ関一門でした。
    貴闘力さんの口から森麗の名前が出たのは珍しいです。38場所連続負け越しは、勝南桜の土俵人生よりも多いです。
    森麗は大鵬親方の最後の弟子です。森麗は大鵬親方、貴闘力さん、大竜親方と3人も師匠の変更を経験しています。
    王鵬関たちも埼玉栄出身でした。貴闘力さんは埼玉栄出身者は股関節が硬いというのを見抜きました。硬いと怪我につながります。
    琴ノ若が琴櫻に改名するのは楽しみです。琴櫻は私の島根県の隣の鳥取県の出身で、地元も盛り上がっています。
    次回の高田川親方が新理事候補というのが楽しみです。ダメ理事の芝田山には絶対に負けてほしくありません。

  • @user-ty1pt2kj9q
    @user-ty1pt2kj9q 4 місяці тому +5

    力関の息子親方が上手く教えて上げれば絶対に関脇、大関、横綱までいける王鵬なのにね勿体無い力関息子の為に回し付けて教えて上げてくだい
    それと皆さんが言われていますが優し過ぎてもう少し気迫を持って相手にぶちかまして欲しいね
    それを出来れば横綱間違い無しです頑張って下さい。

    • @sushiwo3063
      @sushiwo3063 4 місяці тому +1

      有望な若手が出てきているので、良くて関脇ぐらいだろうという意見がありますよ。血統だけで相撲を取ってる訳ではないです。

  • @AnzaiTamori
    @AnzaiTamori 4 місяці тому +4

    投稿お疲れさまでした。
    しうへいの大関昇進の内規発言、普通に失礼だろ
    北の富士は当時の番付事情で昇進したから、大関昇進の基準はその時々で柔軟に適用するべきだと思います。
    今は4大関だから、大栄翔や若元春は厳しい目で見られそうですね

  • @user-pv7eq4qt8w
    @user-pv7eq4qt8w 4 місяці тому +2

    横綱 大関 基準下げてもいいかなと思います。
    名前出さないですが、大関で28勝でなった方もいますので。 NHKテレビに出てないので心配です。

    • @feliperaikkonen4773
      @feliperaikkonen4773 4 місяці тому +2

      あの方しかいなくて草。お元気ならいいんやけど、

  • @user-ue5vz2lk4u
    @user-ue5vz2lk4u 4 місяці тому +9

    佐渡ヶ嶽さん苦手だな……。

  • @user-qc4sh8tb6q
    @user-qc4sh8tb6q 4 місяці тому +5

    わたしは琴ノ若が春場所 照ノ富士に勝利し全勝優勝した場合横綱にしてもいいと思います。ご意見を頂けたらありがたいです。

  • @user-yy1hh1ir3l
    @user-yy1hh1ir3l 4 місяці тому +2

    腐った肉とか可笑しいんじゃ無い先に親方とか関取が食うんだから。君は人から聞いた話を自分で見た様に言うから今日の相棒はマモな事言ってるは話聞き出す奴はいつも通り。親方の教え方次第じゃ無くて本人の自覚だよ。

  • @user-it7pl3vu3z
    @user-it7pl3vu3z 4 місяці тому +14

    当たり障りのないつまらんチャンネルになった
    北青鵬の件、まだまだ目につく八百屋相撲等触れてほしいことを言わなくなったな

    • @user-wz2kq5wj6t
      @user-wz2kq5wj6t 4 місяці тому +3

      裏で協会と何かやり取りがあったのでは
      やはり息子は可愛いでしょうからね
      それに元々ギャンブル症候群のような方ですから信用できない

  • @orb1113
    @orb1113 4 місяці тому +8

    もう埼玉栄をディスるのは辞めましょう。
    確実に御子息との距離が離れますよ。
    2年ちょいで実力を最大限に引き出す指導力は否定のしようが有りません。
    現役関取に卒業生が何人居ますか?
    更に言えば現役大関二人が卒業生です。
    それが全てです。
    山田先生や石浦先生が親方になれば大相撲はもっとレベルアップすると思いますよ。

    • @user-gn1xj7xn8m
      @user-gn1xj7xn8m 4 місяці тому +3

      埼玉栄高校って、あれだけアマ相撲界を席巻しているのに、なぜあれだけ中傷誹謗されなくてはいけないのか?貴闘力忠茂自身が、アマ相撲界に嵐を巻き起こしてもらいたいですね。

  • @user-yi4oe6cm7q
    @user-yi4oe6cm7q 4 місяці тому +3

    貴闘力貴方は人の批判ばかり。相撲強くないのに

  • @user-rj8pd6jm8v
    @user-rj8pd6jm8v 4 місяці тому +6

    貴闘力は❗❗
    佐渡ヶ嶽親方の指導が良かったから琴ノ若が大関になったと言うけど、「琴ノ若」が何よリ努力したと言う事だよ❗
    貴闘力はすぐに「親方の指導力」って言うけど・・・
    ならば白鵬は師匠の竹葉山(平幕2場所)の指導が良かったから大横綱になったのか❓
    違うだろ❗白鵬の猛烈な努力の賜物だろう❗❗
    王鵬は師匠の教えうんぬんじゃないよ!!
    本人の努力不足しか有り得ない❗
    四股、鉄砲、ぶつかりをクタクタになる迄必要じゃないかな❗
    身体の割に「腰が軽い」感じがするのは四股やぶつかりが足りなと思うけどなぁ❗❗❗
    若貴兄弟を一番身近で見ていたのだから、そこら辺は(本人の努力が一番大事)は良く解ってる事だろうに❗❗

  • @user-no1lm3bl7c
    @user-no1lm3bl7c 3 місяці тому

    北の富士さん28勝で大関昇進されたんですね。