Nikon ミラーレスカメラで一眼レフのレンズを使う際に必要なアイテム【FTZとFTZIIの違いを解説】純正のマウントアダプターがオススメ。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 20 чер 2024
  • カメラ歴20年の私「Jima」が熱く語る撮影知識を楽しく学べるチャンネルです。
    目標10万人!チャンネル登録お願いします:jimatube.com/y_join
    商業撮影から写真家へ転身した経験から、写真撮影の技術やレンズの選び方など
    皆さんが悩みがちな問題や情報収集に対する手間と時間の節約に役立つ動画を投稿します。
    ━━━━━━
    PR:株式会社ニコンイメージングジャパン
    ▼お仕事のご依頼はコチラ
     jimatube.com/contact
    ━━━━━━
    ▼メンバー登録【190円/月】にてコメント回答
     jimatube.com/member
    ━━━━━━
    ▼おすすめ人気動画
    ━━━━━━
    ○APS-Cのカメラを選ぶ理由
      • フルサイズではなく、APS-Cのカメラを選ぶ...
    ○ぶっちゃけ、レンズは○○本で十分
      • レンズがカメラより大切な理由。 【焦点距離や...
    ○関西ニコン系UA-camr大集合(LIVE配信)
      • 【カメラトーク】関西ニコン系UA-camr...
    ○ポートレート写真家【イルコ様コラボ】
      • ミラーレス一眼カメラ(Nikon Canon...
    ○セルフポートレート写真家【Rinaty様コラボ】
      • セルフポートレートの世界【Rinaty様イン...
    ○賛否両論 トリミングとクロップ問題
      • カメラ(ミラーレス/一眼レフ)でクロップ撮影...
    ○Nikon Z9と50mmで撮るポートレート
      • Nikon Z9 ミラーレス一眼カメラでポー...
    ○写真が上達しない人に共通する特徴
      • 写真が上達しない人に共通する3つの特徴。【カ...
    ○カメラよりレンズを買うべき理由
      • カメラよりレンズを優先して買うべき2つの理由...
    ○簡単にボケ写真を撮る方法 4選
      • 【保存版】ボケ写真をカメラで簡単に撮る方法 ...
    ○【最初の1台】カメラの選び方
      • 写真初心者にオススメ 【後悔しないカメラの選...
    ○カメラのクリーニング方法
      • 【保存版】カメラとレンズのクリーニング方法を...
    ━━━━━━━━━━━━━━━
    0:00 目次
    0:41 FTZとFTZIIの違い
    2:34 結論
    3:51 装着例
    6:53 レンズ対応表
    7:34 思うところ
    9:30 三脚座について
    11:33 注意点
    15:07 購入の注意点
    ━━━━━━━
    ▼おすすめ機材
    ━━━━━━━
    ○カメラ
     Z 30:amzn.to/3AaJ3Ks
     Z 50:amzn.to/3cRisHo
     Z fc:amzn.to/2SLyR9y
     Z f:amzn.to/4525FtV
     Z 5:amzn.to/3gCemFn
     Z 6II:amzn.to/3wWsz5M
     Z 7II:amzn.to/3cTeeyX
     Z 8:amzn.to/3nXU1kp
     Z 9:amzn.to/3JE4MPF
    ○レンズ
     NIKKOR Z 26mm f/2.8:amzn.to/3K0FqwT
     NIKKOR Z 28mm f/2.8:amzn.to/3GoerIe
     NIKKOR Z 40mm f/2:amzn.to/3ifmZJy
     NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S:amzn.to/3THWNph
     NIKKOR Z 14-30mm f/4 S:amzn.to/3rI2dEf
     NIKKOR Z 17-28mm f/2.8:amzn.to/3JBaNwu
     NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3:amzn.to/3PiCNcd
     NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S:amzn.to/40pCJtR
     NIKKOR Z 24-70mm f/4 S:amzn.to/3JWbxO6
     NIKKOR Z 24-120mm f/4 S:amzn.to/3sxzRvW
     NIKKOR Z 28-75mm f/2.8:amzn.to/407bncp
     NIKKOR Z 70-180mm f/2.8:amzn.to/3rJtzw9
     NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S:amzn.to/408xcIn
     NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR:amzn.to/3TzIenz
     NIKKOR Z 50mm f/1.2 S:amzn.to/3JVnh3j
     NIKKOR Z 85mm f/1.2 S:amzn.to/47UMox7
     NIKKOR Z 20mm f/1.8 S:amzn.to/3Z4ejFf
     NIKKOR Z 24mm f/1.8 S:amzn.to/3nhvEx6
     NIKKOR Z 35mm f/1.8 S:amzn.to/2UnWFRJ
     NIKKOR Z 50mm f/1.8 S:amzn.to/3sk6IUq  
     NIKKOR Z 85mm f/1.8 S:amzn.to/2UqLEz4
     NIKKOR Z MC 50mm f/2.8:amzn.to/406tKOJ
     NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S:amzn.to/3K8Sm3T
     NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR:amzn.to/3t7T2jS
     NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S:amzn.to/3JYTqHj
     NIKKOR Z 400mm f/4.5 VR S:amzn.to/3GkLoWi
     NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S:amzn.to/3lvBLO5
     NIKKOR Z DX 24mm f/1.7:amzn.to/3sCLXHM
     NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR:amzn.to/3YZeymw
     NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR:amzn.to/489KZmG
     NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR:amzn.to/3P4wDLH
     NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR:amzn.to/3P2zLrf
     テレコンバーター TC-1.4x:amzn.to/45RqRUg
     テレコンバーター TC-2.0x:amzn.to/3P1Bz3J
     マウントアダプター FTZII:amzn.to/45OCyLi
    CFexpress
     Nextorage B1PRO:amzn.to/46wPmHG
     Nextorage B2SE:amzn.to/3PpNJFe
     ProGrade Digital COBALT:amzn.to/3yULS0d
     ProGrade Digital GOLD:amzn.to/45Tb7QD
     Nikon :amzn.to/3R8sPLR
    SDカード
     Nextorage F2PRO:amzn.to/3Tx3RoN
     ProGrade Digital COBALT:amzn.to/3soc5C8
     ProGrade Digital GOLD:amzn.to/3R4PRmY
     SanDisk Extreme:amzn.to/3Tx3RoN
     SanDisk Extreme PRO:amzn.to/3QZXCdP
    SSD
     SanDisk:amzn.to/3IswWy1
     Nextorage:amzn.to/45QvbmL
     Crucial:amzn.to/3EkRqpa
    カードリーダー
     ProGrade Digital:amzn.to/3EnMcJq
    ○レンズ関係
     可変ND:amzn.to/46kSzsO
     高品質プロテクター:amzn.to/3szXDuO
     一般的プロテクター:amzn.to/3L2P7ef
     28mm/40mm用フード:amzn.to/44CzMrR
     ステップアップリング:amzn.to/44CBhpV
    ○その他
     ドライバーレンチセット:amzn.to/3QNqtju
     レンズクリーナー:amzn.to/3L7KeAJ
     クロス(トレシー):amzn.to/3qZRUxZ
     液晶保護ガラス:amzn.to/3sJgqDR
     ドットサイト:amzn.to/47SmzOt
     レンズペン:amzn.to/480v3CU
     ブロアー:amzn.to/3P2XUOh
     双眼鏡:amzn.to/3R5lfS9
    ━━━━━━━━━━━━━━━
    ▼チャンネル登録はコチラ
     toshinorinakajima.com/y_join
    ━━━━━━━━━━━━━━━
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 24

  • @jimatube
    @jimatube  2 роки тому +5

    意外と取り上げられないですが、FTZやFTZIIに対する印象や
    もしFTZiii(仮)が登場するとした・・・
    期待する点を是非コメントで教えてください(^^)

    • @ynack
      @ynack 6 місяців тому

      D7000シリーズのようにAFモーター無いレンズでもAF動くようになるといいなあと思っています

  • @jimatube
    @jimatube  2 роки тому +3

    【12分57秒辺りで訂正】
    Z9はFTZだと少し狭い、FTZIIだと縦横どちらもグリップ感良いということを伝えたかったのです(^^)

  • @user-nv8vw7xf2g
    @user-nv8vw7xf2g Рік тому +1

    Fマウントレンズ資産でレス機で撮影をしていますが、FX機を追加したいと思います。もう60歳なので、
    将来Zマウントに変えていく事は考えていませんが、それでもFTZを使う前提でミラーレスZ機を選択した方が無難ですか?
    D780かZ6IIでなやんでます。

  • @Aigis-wu6jn
    @Aigis-wu6jn 2 роки тому +2

    現在、Z50にFマウントのレンズ付ける為にFTZⅡを使ってますが軽いレンズ使ってても若干不安です。
    OLYMPUSがフォーサーズマウントからマイクロフォーサーズマウントに移行する際も純正で
    マウントアダプターが出てました。
    メーカーがマウントを移行する際にはこの手の製品を出してくれるのは非常に助かります。
    ただ、持つ際はカメラ本体を持たずにレンズを持つようにはしています。
    後はテレコンを付けた際もレンズ側を持たないと何だか不安になるんですよね・・・

    • @jimatube
      @jimatube  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      やはりFTZIIは少し「だっ、大丈夫かな?」と思う場面ありますよね(^^)
      私も望遠のFマウント対応レンズを使う際
      いつも以上に取り扱いが慎重になってました☆

  • @user-nt4oz1it8v
    @user-nt4oz1it8v Рік тому +2

    とても初歩的な質問ですいません。FTZⅡを利用してFマウントレンズを使うと、フルサイズ用レンズをAPC-Cカメラで使ったときのような、画角の変化はあるのでしょうか?また画質は変わらないのでしょうか?

    • @jimatube
      @jimatube  Рік тому +2

      コメントありがとうございます。
      >画角の変化はあるのでしょうか?
      >画質は変わらないのでしょうか?
      どちらも変化はありません(^^)
      あくまでレフ機用のレンズをミラーレスで使うために
      フランジバックなどの調整にFTZIIが役立つという印象でOKだと思います☆

    • @user-nt4oz1it8v
      @user-nt4oz1it8v Рік тому +1

      @@jimatube ご回答ありがとうございます。Fマウントレンズはニコンミラーレスでもストレスなく使えるんですね。参考になります。他の動画もたくさん拝見しています!Jimaさんの関西弁が心地よくて、分かりやすくて、楽しく拝見しています!

  • @nattonorapatto2572
    @nattonorapatto2572 2 роки тому +3

    メイドインタイランドだと安心するのですね〜
    タイ人として誇りを持ってます笑
    もちろんタイだけでなく、たくさんの国で生産された方が安全のかなと感じていますが、、
    そういえば、初めてのミラーレスでZ5を購入したのですが、タイ産でした!
    その反対に、凄く迷って買ったnikkor 28-75 f2.8 はメイドインチャイナでした。。。。

    • @jimatube
      @jimatube  2 роки тому +3

      コメントありがとうございます。
      日本製に絶大な信頼をしておりますが、
      タイ製も過去使ってきてシッカリしている印象で個人的に好みです(^^)
      決して安い買い物ではないので、長く使える機材を選びたいです☆

    • @user-zf7dc2ev7b
      @user-zf7dc2ev7b 10 місяців тому

      なおZ8はすごいことになっていますが。

  • @bigbear8256
    @bigbear8256 Рік тому +1

    ありがとうございます。もしFTZⅲ(仮)が出るとしたら・・・
    ①モーター内蔵タイプ
    ②絞りリング付き(本体とは電気接点で)
    これで膨大な旧Fマウントレンズがすべて活かせる!SDGs

    • @jimatube
      @jimatube  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。
      いつかはFTZIIIも期待したいですよね(^^)
      おぉ!国内企業も最近はSDGs大事ですよね☆

  • @dontarawo8
    @dontarawo8 2 роки тому +4

    FTZⅡの良いところ 三脚座が無くなりスッキリし取り回しが楽になった イマイチなところ 三脚座が無くなった以外変化なし
    マウントアダプターに関してはソニー、キャノンに大きく遅れをとってて残念です。せめてD型レンズくらいはAF効くようにして欲しいです

    • @jimatube
      @jimatube  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      FTZIIの登場は嬉しいですが、もう少し改善というか魅力が欲しかったですよね(^^)
      もしFTZIIIが出る際はNDを入れれるなど何か工夫があると嬉しいなと思います☆

  • @cappuccin
    @cappuccin 2 роки тому +2

    マウントアダプタはまだまだ必要なアイテムですね。
    レンズは資産ですので持っていられるならFマウントのレンズをわざわざ
    処分する必要はないと思いますので、ずっとラインナップに残して欲しい
    アクセサリーですね(^ー^)

    • @jimatube
      @jimatube  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      Zレンズが高価格帯なものが多い今はFマウント対応レンズを
      併用することが財布的に必要なのでFTZは大事ですよね(^^)

  • @user-ew6iu4yu4q
    @user-ew6iu4yu4q 2 роки тому +1

    二日前ほどにかなり安くFTZ買いかけてました。(笑)
    持ってるMFのAI非AIニッコールを8本ほど生かせないかなって思ってたんですけど
    購入キャンセルしました
    持ってるレンズAF機能あればFTZ買いかなって思ったんですけど、MFだからただの筒で2万も出すのは…
    量販店でK&F・焦点工房とかで5,000で売ってるしそう思ってキャンセルしました。まぁ精度が全然違うと思いますがね

    • @jimatube
      @jimatube  2 роки тому +2

      コメントありがとうございます。
      マウントアダプター問題はNikon間や他社間でも悩ましい所ですよね(^^)
      一度落ち着いてから納得できるものを購入できることを願っております☆

  • @user-nv4vb6zj3p
    @user-nv4vb6zj3p 2 роки тому +1

    先日FTZⅡ購入しました。昨年、Z9と50mmf1.2等を購入したため資金不足でZレンズ(MC105mm、24-120f4等)が買えません。トホホ・・・、そこで40年以上使用したFマウントレンズ(おっしゃる通りゴロゴロしています)を使用するための購入です。しばらくはこれを使用します。

    • @jimatube
      @jimatube  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      おぉ!FTZIIの購入+Z9と50mm f/1.2 おめでとうございます(^^)
      決して安い買い物ではないため、お財布に負担のないよう少しずつ
      移行するでいいと思います☆

  • @user-ob6oq2by6t
    @user-ob6oq2by6t 2 роки тому +1

    マウントアダプター繋がりで報告します 以前Zfcファーム1.20にあげたところZ ⇒ LM マウントアダプター FOTODIOX LM-NKZ-PRNが動作しなくなりましたが TECHART TZM-01は動作したので報告します。

    • @jimatube
      @jimatube  2 роки тому +1

      コメント+情報ありがとうございます。
      電子制御が増えた昨今のカメラはマウントアダプター辺りは慎重になりますよね(^^)