Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
うれしい、こういう話が令和でも聞けるのはほんとに嬉しい
そこらのデジタルが聞いたら卒倒しそうな会話で本当に楽しいですお2人もお互いが理解者で楽しかっただろうな
永遠に聴いていたいお2人のトークです。この思考、感覚が大介Pの摸打速度で行われていて、常に準備されてることが本当にスゴイです。
話が上手いし、独自の価値観に納得させられた。また見たい
土田プロの世界は他の対談では(悪い意味ではなく)一方通行なことが多いので、こうした対談でより深く掘り下げてくれるところを初めて見た。とても面白かった。
現代麻雀に染まりきった人間が泡吹いて倒れそう(最高です)
原始麻雀のが強いの?笑
現代麻雀の人が倒されるって意味じゃなくて、理解出来なくて頭が混んがるって意味だと思いますよ笑
@@湯川学-s1y 強い弱いだけで物事を判断しマウントを取りたがる「馬鹿」の象徴のような人ですねキミw
麻雀を心から愛してる人にしか出来ない会話だよね。愛の形は様々だよ、本当に。
麻雀始めたてで土田さんに出会い、そして大介さんに出会って私がやりたい麻雀ってお2人のように楽しく打つ麻雀だ!と感じています!聞いてて楽しいのでずっと対談してて欲しい😭✨️
長く麻雀をやってきてますが、本当に最高な動画でした。大好きな世界観。面白いなぁ。大介プロの麻雀は見ていて本当に面白い。
勉強になると同時に、自分はまだまだだなぁと痛感しました。「絵を描くように打つ」心がけます
美しい一打を求めるっていうのがすごい将棋的で面白いです
調子が良い時のタンピン系のアガりが期待できない時こそ、端や字を大切にし、トイツ手を志向する土田プロの打ち方、非常に好きです。
どっちもしゃべりが上手だからずっと聞いていられるわ
11:55 すごい勉強になった
すげー面白い。また見たい。
まってました!🎉
私は初心者でまだまだ牌で絵を描くようには打てないですけど、いつかその域に達する事ができるように、その言葉を心に留めて打って行きたいと思いました。配信ありがとうございました。
今まで見た何切る動画で一番好きです🎵
他の動画は牌効率の問題ばかりで面白くないですよね想像力を使って遊ばないと楽しくありません単なる絵合わせではないのですから
ソラTVを見る度麻雀の奥深さをしれて楽しく見させてもらってます!
「あや」って凄いな。因果?を絡めて牌を見るのが習慣化してると普段見られない濃い世界の洞察力が身についていきそう。これを待ってた方が楽しいから。みたいなのは自分でもやれそう。
最高ですこういう麻雀が僕は見たい
素晴らしい!
一見めちゃくちゃに見えるんだけど、南3局トップ目で動けない一杯一杯のリャンカンリャンメンのシャンテンでいるくらいなら動ける手か高くて選べる七対子でいたいからドラ表カンチャンに固執したくないとか、絶妙にちゃんと繋がってるところがあるんだよな。
耳が喜んでます…ありがとうございます。
会社終わった後お店で飲みながら話してる感じでいいですね、、、話の内容も興味があるから聞けちゃう
言われてる事が半分もわかりませんwだけれども、絵を描くようにという素敵な表現は、言葉の意味を越えて伝わるものがありました🌟趣味程度の麻雀ですが先生方は大好きです✨
人それぞれの考えはあれど、自分はここまで深く麻雀に対して考えたことはなかったです。考え方に共感というより、麻雀に対する色々な楽しみ方があることがわかってすごくわくわくしてます笑
ガチのソラ対談になってておもろい
最高や!この2人!!
面白かったです!もっともっと聞きたい!!
雀鬼流の制約は配牌からの構想力を養うものなのだと知り得ました。
待ってました!
土田プロに憧れ、平成生まれ令和の麻雀打ちで、効率を求める時代にありながら、昭和ロマンを愛し第一打に字牌を打たない若造であります😮
トーク内容がめちゃくちゃおもろい😂
凄くわかる。とても面白い。
麻雀はブラフ、駆け引きの要素がある対人ゲームだから無個性の打ち手っていうのは逆に読みやすい、今のデジタルとか効率とか言ってる人がテンパイだけ目指してその先の和了を見ていないってのは鋭い指摘ですね
面白い!麻雀したくなる話をでした
これすごいおもしろい対談だよ。雀鬼流ってどこか社会学的で、易学的なんだよなぁとつくづく思う。
15分あっという間でした!
選択になった時に頼れるものがある、っていうのは支えになるかもしれない
麻雀をやり始めた頃はチートイってあまりスピード感が感じられなく好きじゃなかったけど北海道に住んでいて周りに土田さんのファンが多かったのでトイツ理論の素晴らしさに気付く事が出来ました👍ドラを絡めた打点力、リーチされた時におり気味でアガリを目指す攻撃と防御のバランスの良さや四暗刻や二盃口になる可能性やリーチ後の待ちの読まれにくさ等を勘案するとチートイって凄く強いと思えました💪配牌で3トイツあったら結構、意識しちゃいますね🀄️
やはり大介プロの登板時は解説はツッチーに限るな。普段は公正な立場で解説されてるが雀鬼流寄りな解説してくれても良いと思う。
この2人の番組ならずっと見れる
なんか深〜いお話。ヘボには到底辿り着けない雲の上のお話でした~
魅力的な麻雀。沢崎さんや誠一さんが退団してMリーグは個性が無くなってつまらなくなって来たけどこれは良いな。
何十年後かに評価されそうな動画
ネット麻雀しかやらないけど確かにリーチまではよく行くけどあがれてはないわ、、納得したw
七萬切り七対子のイメージだったんでめちゃくちゃ共感できて良かったです
荒さんなんか精密機器って言われるけど、解説聞くと効率のはなしほとんどしないし、状態とか勢いとかめちゃくちゃ意識して打ってるもんなぁ。飯田さんや前原さんも効率、効率っていうカンジじゃないし、色々あるんだなって思って聞いてるとより面白い。
やばい全然分からない😱これは高評価押して、見返すしかない👀
現代麻雀では少数派の考え方なんだろうけど、だからこそB2リーグの最終節みたいなとんでもない勝ち方できるのかな
これは面白いわ
自分は安全牌確保&タンヤオ一直線で九萬選んでました。確かに七萬の方が、見れば見るほど合理的に思えて来ました。
今の麻雀は自分の状況を見て打ってるけど大介さんなどはそれに加えて状態を見てるわけですねそれと単純に点数積む麻雀じゃないので嵌れば強いですね、お話面白かったです
めちゃくちゃ参考になる
異次元過ぎる
大逆転b1昇給おめでとう
問題は将棋のほうのB2残留かな。降級点消せば残留だが・・・。
@@tf5945 あと一勝で5勝だっけ?
7pですかね。345だけ残しますが、第一ツモが2sなのでドラ単騎七対子目指します。7mは4mのスジなので残したいと思いました。
米長といえば つっちーの喋りや佇まいは何となく米さんっぽいんだよね
これ将棋のトッププロが言ってるのが面白いよね
面子を下に寄せていくみたいな話、正直局と局のつながりは点数状況くらいしかないと思ってるんだけど、なんにせよ123に自信を持って決め打てるし裏目っても理由をつけれるっていうのがメンタル上いいんだろう
七対子の可能性もそこそこある以上スジトイツの七萬は切らないかと思ったけど違うんか・・・難しい
無茶苦茶面白い対談でした。私は自分の考えうる限りの期待値を追う程度にしか打てませんが、あながちオカルトと一蹴してばかりもいられない内容だったと思います。白鳥選手がいつか「期待値で劣る選択肢でも次に来る牌がそっちに合うならそれを切りたい」というようなことを言っていたように記憶していますが、所謂デジタルの"期待値が最大の選択肢"だけでは凡百の存在から抜け出せないということなのかもしれませんね。
タンピンは常に意識してるのに初手で字牌を切るような手=状態が悪いという認識なの面白いなぁ普通の打ち手なら字牌をパッパ切って手なりで完成するような形は一番ベストと思うのに
準レギュラーにしよう
こういう麻雀があってもいいよね自分ではやらんけど
目先の効率一辺倒でなくプレイヤーの意思優先で打つことの長期的な得失は、まだ十分には検証されていない気がする。
異次元過ぎて草
勝負に出た時の近藤誠一氏も7m切るんじゃないかと妄想
ふとしと仲林が気絶してます
コバゴウには無理ですね次元が違い過ぎました二人の雀鬼イズムを感じました当方も頑張って精進いたしますm(__)m
ミクロン精度を指先の感触で出せる町工場のベテラン同士ぽい。
本当にこの対談は、麻雀慣れた人は見るべきです。
不思議な世界・・・
良い子は決して真似をしないでください。唯一麻雀の天才のみができる打牌です。
デジタルこそ思考ロックよね、目先の事しか見てないというか。遠くを見据えて間合いをはかるように打つのが麻雀の醍醐味かと。
残す牌に理論的な話がないからオカルトなんですよ。 デジタル云々のお話にも到達してないです。
目先にとらわれず数値的に有利な選択をとり続けるのがデジタルじゃないですか?大抵のエセデジタルは思考放棄の教科書麻雀でしかないと思いますけど。
それは聞かないで下さい~😂
素晴らしい動画。プロ味がある対談でした。雀鬼会シリーズ、観ていて楽しいです。牌効率とかだけで語られても、どこまで言っても素人の延長なんですよね。
対子系と萬子の色が本線だけど345の三色も見えるんで7ピン切りで!
コバゴー呼んでくださいw
1:32悪い事やったかなぁ~? w
デジタルなんて誰でも打てるからな今のMリーグはそんなんばっかでクソつまらんこういう個性があって尚且つ強い人が欲しいね雀鬼しかり小島武夫しかり、土田しかりみんな個性的でカリスマだった
誰でも打てるからデジタルなんじゃなくて、結果が出るからデジタルなのでは?
Mリーガーの麻雀が全員同じにみえる??とても個性的な打ちてだと思いますけど。。
一打目だけに制約があるのはなあぜなあぜ
北しか打てねえ😭
結果的に大介さんも北だからいいんじゃない?
@@ay-lk5lf確かにそうか笑7萬から打てる雀力がほしい😭
@@ay-lk5lf えええ、なんかありがとう笑
チーピン切ってしまった
勝とうとしたり牌効率とかそういうのを考えるとびっくりするのかもしれないけど、思考とかこの人オリジナルのアガリとか人間に着目するとこういう打ち方をしてる人もまた魅力的だなあ。真逆の意味合いで同じ内容で今度は渡辺太さんを呼んで話を聞いてみて欲しい
私もお二人の話の流れから七萬だと思いましたが、後で八萬引いてガックリするので、なかなか思うように行かないです
割とマジで9割理解できなかった
多井なら4s打つかピンズぶっ壊す
頑張って工夫して足掻くのは大事っすね(・∀・)弱い打ち方しか(;^ω^)出来ない事が多いからなあつまらん手作りは面白くないですものねやっぱり
パイレーツやドリブンズの楽屋でこの対談してたら皆んな着いて来れないだろうな石橋さんはデジタル拗らせ過ぎて第一打に赤5萬を切りそうですが
コレは…プロならではの 思考…雀力なんて 言われてもねぇ〜七萬切りは無いでしょ…九萬切り…
雀鬼流麻雀がMリーグにいたら面白そうだけど・・・一般的麻雀とは全然違うからな。以前土田さんがグミ百であったけど、一般的麻雀は公立(効率)で、雀鬼流は私立(自力)と言うのが分かる内容です。全盛期の土田浩翔氏の麻雀は見るべきです。鈴木大介プロのやりたい麻雀が見れるはずです。
野球 バスケ 色々リーグはあるけど、強いチームだけにファンはつくものではないと思います。弱くても個性的だから推しって方も沢山いると思います。
ゴウコバヤシと対談してほしい🥹
リャンソウ自摸でチートイっすね
全部あっ分かるわーって見てた私は病院に行った方がいいのかな
楽しければ無問題かと思います(・∀・)
雀鬼会じゃなくても字牌以外打っても良いレベルだと思うけど。
土田さんにもMで打って貰いたいけど、さすがに体力的に厳しいのかな。
雀鬼様ならピンズの3か7じゃない?チートイもありえる牌姿で筋ハイ置いとくと思う
うれしい、こういう話が令和でも聞けるのはほんとに嬉しい
そこらのデジタルが聞いたら卒倒しそうな会話で本当に楽しいです
お2人もお互いが理解者で楽しかっただろうな
永遠に聴いていたいお2人のトークです。この思考、感覚が大介Pの摸打速度で行われていて、常に準備されてることが本当にスゴイです。
話が上手いし、独自の価値観に納得させられた。また見たい
土田プロの世界は他の対談では(悪い意味ではなく)一方通行なことが多いので、
こうした対談でより深く掘り下げてくれるところを初めて見た。とても面白かった。
現代麻雀に染まりきった人間が泡吹いて倒れそう(最高です)
原始麻雀のが強いの?笑
現代麻雀の人が倒されるって意味じゃなくて、理解出来なくて頭が混んがるって意味だと思いますよ笑
@@湯川学-s1y 強い弱いだけで物事を判断しマウントを取りたがる「馬鹿」の象徴のような人ですねキミw
麻雀を心から愛してる人にしか出来ない会話だよね。愛の形は様々だよ、本当に。
麻雀始めたてで土田さんに出会い、そして大介さんに出会って私がやりたい麻雀ってお2人のように楽しく打つ麻雀だ!と感じています!
聞いてて楽しいのでずっと対談してて欲しい😭✨️
長く麻雀をやってきてますが、本当に最高な動画でした。大好きな世界観。面白いなぁ。
大介プロの麻雀は見ていて本当に面白い。
勉強になると同時に、自分はまだまだだなぁと痛感しました。
「絵を描くように打つ」
心がけます
美しい一打を求めるっていうのがすごい将棋的で面白いです
調子が良い時のタンピン系のアガりが期待できない時こそ、端や字を大切にし、トイツ手を志向する土田プロの打ち方、非常に好きです。
どっちもしゃべりが上手だからずっと聞いていられるわ
11:55 すごい勉強になった
すげー面白い。また見たい。
まってました!🎉
私は初心者でまだまだ牌で絵を描くようには打てないですけど、いつかその域に達する事ができるように、その言葉を心に留めて打って行きたいと思いました。配信ありがとうございました。
今まで見た何切る動画で一番好きです🎵
他の動画は牌効率の問題ばかりで面白くないですよね
想像力を使って遊ばないと楽しくありません
単なる絵合わせではないのですから
ソラTVを見る度麻雀の奥深さをしれて楽しく見させてもらってます!
「あや」って凄いな。因果?を絡めて牌を見るのが習慣化してると普段見られない濃い世界の洞察力が身についていきそう。
これを待ってた方が楽しいから。みたいなのは自分でもやれそう。
最高です
こういう麻雀が僕は見たい
素晴らしい!
一見めちゃくちゃに見えるんだけど、南3局トップ目で動けない一杯一杯のリャンカンリャンメンのシャンテンでいるくらいなら
動ける手か高くて選べる七対子でいたいからドラ表カンチャンに固執したくないとか、絶妙にちゃんと繋がってるところがあるんだよな。
耳が喜んでます…ありがとうございます。
会社終わった後お店で飲みながら話してる感じでいいですね、、、話の内容も興味があるから聞けちゃう
言われてる事が半分もわかりませんwだけれども、絵を描くようにという素敵な表現は、言葉の意味を越えて伝わるものがありました🌟趣味程度の麻雀ですが先生方は大好きです✨
人それぞれの考えはあれど、自分はここまで深く麻雀に対して考えたことはなかったです。考え方に共感というより、麻雀に対する色々な楽しみ方があることがわかってすごくわくわくしてます笑
ガチのソラ対談になってておもろい
最高や!この2人!!
面白かったです!もっともっと聞きたい!!
雀鬼流の制約は配牌からの構想力を養うものなのだと知り得ました。
待ってました!
土田プロに憧れ、平成生まれ令和の麻雀打ちで、効率を求める時代にありながら、昭和ロマンを愛し第一打に字牌を打たない若造であります😮
トーク内容がめちゃくちゃおもろい😂
凄くわかる。とても面白い。
麻雀はブラフ、駆け引きの要素がある対人ゲームだから無個性の打ち手っていうのは逆に読みやすい、今のデジタルとか効率とか言ってる人がテンパイだけ目指してその先の和了を見ていないってのは鋭い指摘ですね
面白い!麻雀したくなる話をでした
これすごいおもしろい対談だよ。雀鬼流ってどこか社会学的で、易学的なんだよなぁとつくづく思う。
15分あっという間でした!
選択になった時に頼れるものがある、っていうのは支えになるかもしれない
麻雀をやり始めた頃はチートイってあまりスピード感が感じられなく好きじゃなかったけど北海道に住んでいて周りに土田さんのファンが多かったのでトイツ理論の素晴らしさに気付く事が出来ました👍ドラを絡めた打点力、リーチされた時におり気味でアガリを目指す攻撃と防御のバランスの良さや四暗刻や二盃口になる可能性やリーチ後の待ちの読まれにくさ等を勘案するとチートイって凄く強いと思えました💪配牌で3トイツあったら結構、意識しちゃいますね🀄️
やはり大介プロの登板時は解説はツッチーに限るな。
普段は公正な立場で解説されてるが雀鬼流寄りな解説してくれても良いと思う。
この2人の番組ならずっと見れる
なんか深〜いお話。ヘボには到底辿り着けない雲の上のお話でした~
魅力的な麻雀。沢崎さんや誠一さんが退団してMリーグは個性が無くなってつまらなくなって来たけどこれは良いな。
何十年後かに評価されそうな動画
ネット麻雀しかやらないけど確かにリーチまではよく行くけどあがれてはないわ、、納得したw
七萬切り七対子のイメージだったんでめちゃくちゃ共感できて良かったです
荒さんなんか精密機器って言われるけど、解説聞くと効率のはなしほとんどしないし、状態とか勢いとかめちゃくちゃ意識して打ってるもんなぁ。
飯田さんや前原さんも効率、効率っていうカンジじゃないし、色々あるんだなって思って聞いてるとより面白い。
やばい全然分からない😱
これは高評価押して、見返すしかない👀
現代麻雀では少数派の考え方なんだろうけど、だからこそB2リーグの最終節みたいなとんでもない勝ち方できるのかな
これは面白いわ
自分は安全牌確保&タンヤオ一直線で九萬選んでました。確かに七萬の方が、見れば見るほど合理的に思えて来ました。
今の麻雀は自分の状況を見て打ってるけど大介さんなどはそれに加えて状態を見てるわけですねそれと単純に点数積む麻雀じゃないので嵌れば強いですね、お話面白かったです
めちゃくちゃ参考になる
異次元過ぎる
大逆転b1昇給おめでとう
問題は将棋のほうのB2残留かな。降級点消せば残留だが・・・。
@@tf5945 あと一勝で5勝だっけ?
7pですかね。
345だけ残しますが、第一ツモが2sなのでドラ単騎七対子目指します。7mは4mのスジなので残したいと思いました。
米長といえば つっちーの喋りや佇まいは何となく米さんっぽいんだよね
これ将棋のトッププロが言ってるのが面白いよね
面子を下に寄せていくみたいな話、正直局と局のつながりは点数状況くらいしかないと思ってるんだけど、なんにせよ123に自信を持って決め打てるし裏目っても理由をつけれるっていうのがメンタル上いいんだろう
七対子の可能性もそこそこある以上スジトイツの七萬は切らないかと思ったけど違うんか・・・難しい
無茶苦茶面白い対談でした。
私は自分の考えうる限りの期待値を追う程度にしか打てませんが、あながちオカルトと一蹴してばかりもいられない内容だったと思います。
白鳥選手がいつか「期待値で劣る選択肢でも次に来る牌がそっちに合うならそれを切りたい」というようなことを言っていたように記憶していますが、所謂デジタルの"期待値が最大の選択肢"だけでは凡百の存在から抜け出せないということなのかもしれませんね。
タンピンは常に意識してるのに初手で字牌を切るような手=状態が悪いという認識なの面白いなぁ
普通の打ち手なら字牌をパッパ切って手なりで完成するような形は一番ベストと思うのに
準レギュラーにしよう
こういう麻雀があってもいいよね
自分ではやらんけど
目先の効率一辺倒でなくプレイヤーの意思優先で打つことの長期的な得失は、まだ十分には検証されていない気がする。
異次元過ぎて草
勝負に出た時の近藤誠一氏も7m切るんじゃないかと妄想
ふとしと仲林が気絶してます
コバゴウには無理ですね
次元が違い過ぎました
二人の雀鬼イズムを感じました
当方も頑張って精進いたしますm(__)m
ミクロン精度を指先の感触で出せる町工場のベテラン同士ぽい。
本当にこの対談は、麻雀慣れた人は見るべきです。
不思議な世界・・・
良い子は決して真似をしないでください。唯一麻雀の天才のみができる打牌です。
デジタルこそ思考ロックよね、目先の事しか見てないというか。遠くを見据えて間合いをはかるように打つのが麻雀の醍醐味かと。
残す牌に理論的な話がないからオカルトなんですよ。 デジタル云々のお話にも到達してないです。
目先にとらわれず数値的に有利な選択をとり続けるのがデジタルじゃないですか?大抵のエセデジタルは思考放棄の教科書麻雀でしかないと思いますけど。
それは聞かないで下さい~😂
素晴らしい動画。
プロ味がある対談でした。
雀鬼会シリーズ、観ていて楽しいです。
牌効率とかだけで語られても、どこまで言っても素人の延長なんですよね。
対子系と萬子の色が本線だけど345の三色も見えるんで7ピン切りで!
コバゴー呼んでくださいw
1:32
悪い事やったかなぁ~? w
デジタルなんて誰でも打てるからな
今のMリーグはそんなんばっかでクソつまらん
こういう個性があって尚且つ強い人が欲しいね
雀鬼しかり小島武夫しかり、土田しかりみんな個性的でカリスマだった
誰でも打てるからデジタルなんじゃなくて、結果が出るからデジタルなのでは?
Mリーガーの麻雀が全員同じにみえる??
とても個性的な打ちてだと思いますけど。。
一打目だけに制約があるのはなあぜなあぜ
北しか打てねえ😭
結果的に大介さんも北だからいいんじゃない?
@@ay-lk5lf確かにそうか笑
7萬から打てる雀力がほしい😭
@@ay-lk5lf えええ、なんかありがとう笑
チーピン切ってしまった
勝とうとしたり牌効率とかそういうのを考えるとびっくりするのかもしれないけど、
思考とかこの人オリジナルのアガリとか人間に着目すると
こういう打ち方をしてる人もまた魅力的だなあ。
真逆の意味合いで同じ内容で今度は渡辺太さんを呼んで話を聞いてみて欲しい
私もお二人の話の流れから七萬だと思いましたが、後で八萬引いてガックリするので、なかなか思うように行かないです
割とマジで9割理解できなかった
多井なら4s打つかピンズぶっ壊す
頑張って工夫して足掻くのは大事っすね(・∀・)
弱い打ち方しか(;^ω^)出来ない事が多いからなあ
つまらん手作りは面白くないですものねやっぱり
パイレーツやドリブンズの楽屋でこの対談してたら皆んな着いて来れないだろうな
石橋さんはデジタル拗らせ過ぎて第一打に赤5萬を切りそうですが
コレは…プロならではの 思考…雀力なんて 言われてもねぇ〜七萬切りは無いでしょ…九萬切り…
雀鬼流麻雀がMリーグにいたら面白そうだけど・・・一般的麻雀とは全然違うからな。以前土田さんがグミ百であったけど、一般的麻雀は公立(効率)で、雀鬼流は私立(自力)と言うのが分かる内容です。全盛期の土田浩翔氏の麻雀は見るべきです。鈴木大介プロのやりたい麻雀が見れるはずです。
野球 バスケ 色々リーグはあるけど、強いチームだけにファンはつくものではないと思います。弱くても個性的だから推しって方も沢山いると思います。
ゴウコバヤシと対談してほしい🥹
リャンソウ自摸でチートイっすね
全部あっ分かるわーって見てた私は病院に行った方がいいのかな
楽しければ無問題かと思います(・∀・)
雀鬼会じゃなくても字牌以外打っても良いレベルだと思うけど。
土田さんにもMで打って貰いたいけど、さすがに体力的に厳しいのかな。
雀鬼様ならピンズの3か7じゃない?
チートイもありえる牌姿で筋ハイ置いとくと思う