Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ありがとうございます!
えええー!こちらの動画にも!本当にありがとうございます😭✨
素敵なVLOGですね😊実は小豆島にはまだ一度も行ったことなくて、この動画を見たらめちゃくちゃ行きたくなりました😁小豆島のヤマロク醤油さんの醤油が好きでたまに通販で買ったりしてます。瀬戸内ノートのお2人もお身体に気をつけて、良いお年をお迎えください😊
ありがとうございます🥰ヤマロク醤油さん、今回は訪問できなかったのですが、あとで色々調べて非常に素敵な活動をされてるのを知って感動しました🥹noteの下の方に書いたのでもしご興味あれば読んでみてください☺️note.com/capybara_ijyu/n/n2a3bfcec5a67小豆島、一回じゃとても周りきれなかったので私もまた来年暖かくなってから行きたいなと思ってます🫶
久しぶりに小豆島見れた、懐かしい…素敵ツアーありがとうございます🙏
こちらこそ見て頂きありがとうございます☺️島🏝️懐かしく思っていただけて良かったです🫶
最高の景色!最高の空気!最高の季節!ヤドン最高!今日も最高の1日に!
うえーい(╭☝️´ิ∀´ิ)╭☝️
懐かし~小豆島以前は仕事で行ってましたけど観光ではなかなか行けなかったなぁ 久しぶりに行ってみたくなりました☺来年は瀬戸芸があるのでチャンスがあれば香川に戻って行ってこようかな?
行ってみたくなったのお言葉嬉しいですー☺️ぜひぜひ香川遊びにきてくださいませ🙋♀️逆に私は瀬戸芸期間が初めてなのでどんな感じなのかドキドキです😳
来月、妻の母、妹を連れて4人で行く予定です。本当は好きなアニメの聖地が目的なので動画の観光地も含めごまかしながら連れ回そうと思います。参考になります、ありがとうございました。
ご参考になったならとても嬉しいです🧡アニメからかい上手の高木さんですか?☺️島でも専用のチラシ?みたいのがあって推してました👍
素敵なご主人ですね。家族旅行、羨ましい限りです😊
いやいや通常は妻と二人で行くんですが、香川県ですと昨年は観音寺市にお伺いしました(もちろんアニメ聖地です)。“天空の鳥居”などの素晴らしい観光地に加えて聖地でもある古びた公園や工場の倉庫なども訪れ写メなどを撮ってると、「不動産屋にでも転職するの?」とヤバい顔して言われたりとか大変なんです😅ホントはひとりで行きたいんですが、、、。😂
うちの嫁が小豆島で働いていたことがあったので、動画を見ていたら行きたくなりました。
奥さま、小豆島で働かれていたんですね☺️行きたくなっていただけたなら嬉しい限りです🙏🙏🙏
小豆島は瀬戸内海の離島で広いです。オリーブや素麺や醤油や佃煮です。壺井栄の二十四の瞳が有名です。瀬戸内海の地中海です。他は紅葉のシーズンの寒霞渓です。観音寺の大野原の雲辺寺ロープウェイがあり紅葉のシーズンにはいいです。最近はJR松山駅が高架化になりました。高松松山間の特急いしづち号の2時間半の移動は詫間や今治伊予北条付近の予讃線の瀬戸内海がきれいに見れます。今治経由で高速バスにはない魅力です。
24の瞳と寒霞渓はとても有名みたいですね☺️次回小豆島に行ったら訪れたいです!
本日コメントして頂いた動画なのですが、一部エラーが出てしまいアップし直しました😭せっかくコメント頂いたのに申し訳ございません🙇♀️
またまた懐かしく羨ましい映象を!「休日に小豆島に行けない」は、東京に戻ってからの違和感のーつでしたひどい時は、仕事もあり週の半分、小豆島に通ってた事もありましたので・・ところで、まだずっと先の話しですが、お正月はどなたか地元のお友達の家にお邪魔して、独特のお雑煮をご馳走になって下さいこれは他では食べられません最初、マルナカで具材を買って作ってみたのですが、不味くて食べられませんでしたところが、後年、ある会合が新年にあり、老舗の料亭「二蝶」で食べたら「美味しい!」もっとも同僚に、自分で作ったのと二蝶の味を比べる方がおかしいと言われましたが(笑)
すごいたくさん小豆島に行ってらしたんですね☺️あんもち雑煮ですよね!確か屋島のお店で食べられた気がします。今度いった時に食べてみたいな〜と思っています。二蝶!かなり高級店と聞いてます😳羨ましいです。たしかに二蝶さんと自作は全然違いそうです😂同僚さん、するどいツッコミですね。笑
RumyさんTakeさん動画配信お疲れ様でした〜。☺️小豆島行ってきたんですね😄ヤドンフェリーとな?!知らんかった😢からかい上手の高木さんフェリーは乗りました。🤩正直自分も何度か行ってるんですがまた行きたくなる島なんです!エンジェルロードナイスです😁👍家族連れなんでどうしても車なわけで…フェリー代が高いのがネックなんですぅ。だから毎回毎回行けんくて……。😅 プラン、ポイントとっても参考になりました!知らなかった所もあってビックリ!!😲益々行きたくなりましたがなwww🤣 しょうゆソフトどうでした?!美味しいんですよ〜コレが😋自分はお土産に佃煮屋さんの佃煮を買って帰ります。たまにこっちのスーパーで小豆島の佃煮売ってるコーナーあったりしますがあえて現地で。🤭 あれ?オリーブのリーゼントの置くところお花が置いてある?自分が行った時はミカン置いてました🤣因みにここに「みやぞん」が来とりますよ🤣それも兼ねて見に行ったんですがw しかし天気も良くてロケーションバッチリでしたね👌またの動画楽しみにしときま〜す。季節の変わり目お身体ご自愛くださいね☺️
いつもコメントありがとうございます!小豆島は見どころがたくさんで一度では全然見きれないですね☺️大きな車だったり、何日間か行く場合はどうしても車をフェリーに積まなくちゃいけなくなりますよね...!確かにそこがネックですね😢元ガイドさんが考えてくださったのでディープなスポットが多めですよね〜!私一人では絶対考えつかない場所です。知る人ぞ知るスポットだと思いますので、次の訪問の参考になったなら嬉しいです🥰オリーブのリーゼントさんは置くものを変えてくださっている方がいそうですね!noteの方に書きましたがオリーブ畑の所有者の方がツルツルになるように磨いてくださっているそうです。今日は急に寒いですね!シーロックさんもご自愛ください🙏
おぉ〜ツルツルになるように🤣そういう情報も聞けて嬉しいぃぃ🤣
お久しぶりです!釣りバカいっちーです😄小豆島いらしてたんですね!すごく魅力的な場所たくさんあるんですね😆私はこの6月から小豆島で「西の家」という民泊始めました!機会がありましたら是非!😄youtube「民泊の歩き方」で紹介しています🙇
こんにちは🙌🏻民泊の歩き方、登録しましたー!西の家、リフォームされたんですかね😳庭が大きくてとても素敵でした☺️💕
@@setouchi_note さんご登録いただきありがとうございます😊キッチン、お風呂などリフォームしております🤗
小豆島の形…カメ派です😅意外と カメ > 牛 だったりして
カメ派嬉しいです🤣🤣🤣🐢
ありがとうございます!
えええー!こちらの動画にも!
本当にありがとうございます😭✨
素敵なVLOGですね😊
実は小豆島にはまだ一度も行ったことなくて、この動画を見たらめちゃくちゃ行きたくなりました😁
小豆島のヤマロク醤油さんの醤油が好きでたまに通販で買ったりしてます。
瀬戸内ノートのお2人もお身体に気をつけて、良いお年をお迎えください😊
ありがとうございます🥰
ヤマロク醤油さん、今回は訪問できなかったのですが、あとで色々調べて非常に素敵な活動をされてるのを知って感動しました🥹
noteの下の方に書いたのでもしご興味あれば読んでみてください☺️
note.com/capybara_ijyu/n/n2a3bfcec5a67
小豆島、一回じゃとても周りきれなかったので私もまた来年暖かくなってから行きたいなと思ってます🫶
久しぶりに小豆島見れた、懐かしい…
素敵ツアーありがとうございます🙏
こちらこそ見て頂きありがとうございます☺️
島🏝️懐かしく思っていただけて良かったです🫶
最高の景色!
最高の空気!
最高の季節!
ヤドン最高!
今日も最高の1日に!
うえーい(╭☝️´ิ∀´ิ)╭☝️
懐かし~小豆島以前は仕事で行ってましたけど観光ではなかなか行けなかったなぁ 久しぶりに行ってみたくなりました☺来年は瀬戸芸があるのでチャンスがあれば香川に戻って行ってこようかな?
行ってみたくなったのお言葉嬉しいですー☺️
ぜひぜひ香川遊びにきてくださいませ🙋♀️
逆に私は瀬戸芸期間が初めてなのでどんな感じなのかドキドキです😳
来月、妻の母、妹を連れて4人で行く予定です。
本当は好きなアニメの聖地が目的なので動画の観光地も含めごまかしながら連れ回そうと思います。
参考になります、ありがとうございました。
ご参考になったならとても嬉しいです🧡
アニメからかい上手の高木さんですか?☺️
島でも専用のチラシ?みたいのがあって推してました👍
素敵なご主人ですね。家族旅行、羨ましい限りです😊
いやいや通常は妻と二人で行くんですが、香川県ですと昨年は観音寺市にお伺いしました(もちろんアニメ聖地です)。
“天空の鳥居”などの素晴らしい観光地に加えて聖地でもある古びた公園や工場の倉庫なども訪れ写メなどを撮ってると、「不動産屋にでも転職するの?」とヤバい顔して言われたりとか大変なんです😅
ホントはひとりで行きたいんですが、、、。😂
うちの嫁が小豆島で働いていたことがあったので、動画を見ていたら行きたくなりました。
奥さま、小豆島で働かれていたんですね☺️
行きたくなっていただけたなら嬉しい限りです🙏🙏🙏
小豆島は瀬戸内海の離島で広いです。オリーブや素麺や醤油や佃煮です。壺井栄の二十四の瞳が有名です。瀬戸内海の地中海です。他は紅葉のシーズンの寒霞渓です。観音寺の大野原の雲辺寺ロープウェイがあり紅葉のシーズンにはいいです。最近はJR松山駅が高架化になりました。高松松山間の特急いしづち号の2時間半の移動は詫間や今治伊予北条付近の予讃線の瀬戸内海がきれいに見れます。今治経由で高速バスにはない魅力です。
24の瞳と寒霞渓はとても有名みたいですね☺️次回小豆島に行ったら訪れたいです!
本日コメントして頂いた動画なのですが、一部エラーが出てしまいアップし直しました😭せっかくコメント頂いたのに申し訳ございません🙇♀️
またまた懐かしく羨ましい映象を!
「休日に小豆島に行けない」は、東京に戻ってからの違和感のーつでした
ひどい時は、仕事もあり週の半分、小豆島に通ってた事もありましたので・・
ところで、まだずっと先の話しですが、お正月はどなたか地元のお友達の家にお邪魔して、独特のお雑煮をご馳走になって下さい
これは他では食べられません
最初、マルナカで具材を買って作ってみたのですが、不味くて食べられませんでした
ところが、後年、ある会合が新年にあり、老舗の料亭「二蝶」で食べたら「美味しい!」
もっとも同僚に、自分で作ったのと二蝶の味を比べる方がおかしいと言われましたが(笑)
すごいたくさん小豆島に行ってらしたんですね☺️
あんもち雑煮ですよね!
確か屋島のお店で食べられた気がします。
今度いった時に食べてみたいな〜と思っています。
二蝶!かなり高級店と聞いてます😳
羨ましいです。
たしかに二蝶さんと自作は全然違いそうです😂
同僚さん、するどいツッコミですね。笑
RumyさんTakeさん動画配信お疲れ様でした〜。☺️小豆島行ってきたんですね😄ヤドンフェリーとな?!知らんかった😢からかい上手の高木さんフェリーは乗りました。🤩正直自分も何度か行ってるんですがまた行きたくなる島なんです!エンジェルロードナイスです😁👍家族連れなんでどうしても車なわけで…フェリー代が高いのがネックなんですぅ。だから毎回毎回行けんくて……。😅 プラン、ポイントとっても参考になりました!知らなかった所もあってビックリ!!😲益々行きたくなりましたがなwww🤣 しょうゆソフトどうでした?!美味しいんですよ〜コレが😋自分はお土産に佃煮屋さんの佃煮を買って帰ります。たまにこっちのスーパーで小豆島の佃煮売ってるコーナーあったりしますがあえて現地で。🤭 あれ?オリーブのリーゼントの置くところお花が置いてある?自分が行った時はミカン置いてました🤣因みにここに「みやぞん」が来とりますよ🤣それも兼ねて見に行ったんですがw しかし天気も良くてロケーションバッチリでしたね👌またの動画楽しみにしときま〜す。季節の変わり目お身体ご自愛くださいね☺️
いつもコメントありがとうございます!
小豆島は見どころがたくさんで一度では全然見きれないですね☺️
大きな車だったり、何日間か行く場合はどうしても車をフェリーに積まなくちゃいけなくなりますよね...!確かにそこがネックですね😢
元ガイドさんが考えてくださったのでディープなスポットが多めですよね〜!
私一人では絶対考えつかない場所です。
知る人ぞ知るスポットだと思いますので、次の訪問の参考になったなら嬉しいです🥰
オリーブのリーゼントさんは置くものを変えてくださっている方がいそうですね!
noteの方に書きましたがオリーブ畑の所有者の方がツルツルになるように磨いてくださっているそうです。
今日は急に寒いですね!シーロックさんもご自愛ください🙏
おぉ〜ツルツルになるように🤣そういう情報も聞けて嬉しいぃぃ🤣
お久しぶりです!釣りバカいっちーです😄小豆島いらしてたんですね!すごく魅力的な場所たくさんあるんですね😆私はこの6月から小豆島で「西の家」という民泊始めました!機会がありましたら是非!😄youtube「民泊の歩き方」で紹介しています🙇
こんにちは🙌🏻
民泊の歩き方、登録しましたー!
西の家、リフォームされたんですかね😳
庭が大きくてとても素敵でした☺️💕
@@setouchi_note さん
ご登録いただきありがとうございます😊
キッチン、お風呂などリフォームしております🤗
小豆島の形…カメ派です😅
意外と カメ > 牛 だったりして
カメ派嬉しいです🤣🤣🤣🐢