日本の飼育員が海外の動物園に行ったら、少年に戻ってしまったwww 【ANAで行くオーストラリア・シドニー編】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 27 кві 2024
  • 今回撮影協力してくださったANAさんのUA-camチャンネルはこちら!
    / @blueskynews7192
    お待たせいたしました!!!
    バイオパーク海外撮影第3弾!!!!!!!!!!!!!!!!
    今回はオーストラリアのシドニーです!!!!!!!!!
    今回は前回のパースの女子メンバーと変わってゴリゴリの男子メンバーで行きました!!!!
    今回のシドニー撮影はこのタロンガ動物園前に、オーストラリア博物館やシドニー動物園や水族館などにも行き、充実した撮影になりました!
    シドニーは広い範囲で観光地がありますが、土地が平らで歩いても全然キツくありませんでした!!!
    皆様も海外旅行を検討の際には、ぜひこちらの動画をご参考にしてみてください〜!!
  • Домашні улюбленці та дикі тварини

КОМЕНТАРІ • 88

  • @pyontaroucchan
    @pyontaroucchan Місяць тому +31

    Gの展示方法(シンクの下)は、現実味ありすぎて、夢に出てきそうです😇

  • @ksm123mako
    @ksm123mako Місяць тому +17

    海外シリーズ、珍しさも然ることながらバイオの飼育員さんたちの動物知識も相まってひとつの授業を受けるような楽しさがあります…!
    日本では絶対に野生ではいないのでは?!と思うような動物たちまでいて思わず一人で見てるのに声が出てしまうほどでした笑

  • @Experience_XIV
    @Experience_XIV Місяць тому +37

    オーストラリア・シドニー編待ってました😆 サムネのお二人方が少年のように目を輝かせてますね😂
    やはり海外の動物達は何度見ても可愛い🥰

  • @MM-mi8xd
    @MM-mi8xd Місяць тому +32

    たくさんの種類の動物が出演しててとても楽しかったです❤シドニーいいですね。個人的にはインコちゃんたちが自由に飛び回ってるのが好きでした。行ってみたいな‼️

  • @sheedear3050
    @sheedear3050 28 днів тому +9

    綺麗な画質と詳しい解説で一緒に動物園に行ったような感覚です!
    海外の動物園は新鮮で楽しいですね😊

  • @miiko_Light-worker
    @miiko_Light-worker Місяць тому +9

    沢山の動物達や
    野生の仔達が見られて
    楽しかったです✨🎉
    皆さん冒険少年のような
    キラキラ瞳✨
    こちらもワクワクしました
    ありがとうございました👏👏👏

  • @shizu8343
    @shizu8343 8 днів тому +1

    でかいヘビ観て「キレーー!カッケーー!」って声出ちゃいました。心が男児になるぅ……!

  • @osugi.moko.2010
    @osugi.moko.2010 Місяць тому +6

    楽しい30分でした😄✨
    バイオパークでおなじみのエジプーが出てくるとは‼️
    日本でペットとしてよく見る鳥たちがオーストラリアでは野生にいることを知り、驚きました🙄
    昆虫や爬虫類、両生類の解説もとても興味深かったです👀✨
    ハリモグラとカエルがかわいかったです🦔🐸

  • @user-ud6xi1py7c
    @user-ud6xi1py7c 4 дні тому

    飼育員さんが動物園を見る動画だと説明を聞きながら見れるので見てる側は助かります。😊そして皆さん写真撮るの上手いですね!図鑑見てるみたいでした!😆

  • @user-bo8ht2fl7f
    @user-bo8ht2fl7f 29 днів тому +4

    海外遠征シリーズ👏
    固有種はもちろんたくさん見せていただきありがとうございます♪
    一日中いられそうです😆
    行きたくなりました🛩️

  • @chiiir.
    @chiiir. Місяць тому +5

    サムネの2人が本当に目を輝かせてましたね✨👀見ているこちらも楽しかったです♪
    個人的に、前田さんジンくんに会えたのが嬉しかったな〜☺️中村さん春岡さんも解説&撮影ありがとうございました🫶
    Australia最高!!!✨🇦🇺🦘💞

  • @TOMOKO-lu2ws
    @TOMOKO-lu2ws Місяць тому +5

    最高でした😊✨✨空港の出発から始まるのが最高に良かったです✈皆さんと一緒に旅気分を味わえて楽しかったです✨皆さん目がキラキラ✨して素敵でした🧡🧡🧡

  • @user-xe1jo5dx3s
    @user-xe1jo5dx3s Місяць тому +4

    本当に生き物色々可愛い✨✨中々の大人が少年にどんどんなってるのもなんか可愛い✨

  • @user-lx4pr3pi2c
    @user-lx4pr3pi2c Місяць тому +4

    ここほんとに楽しいんですよね~✨️
    住んでた時に3回は行きました
    ほんとに大好きな動物園です!
    飼育されてる動物たちは
    人間から見やすいようにっていうだけじゃなく広大な敷地を有効活用してより野生に近い形で展示されてるように思える点も好きです🙆‍♀️

  • @mikiohirata9627
    @mikiohirata9627 Місяць тому +7

    時間が足らんが~❣❣❣❣❣❣❣❣
    さすが動物好きが揃っているから心から楽しんでいるのが良く判り視ている僕も
    楽しめました。

  • @tokotokotakaseno6914
    @tokotokotakaseno6914 Місяць тому +1

    めちゃ楽しかったです!次回も楽しみです😊

  • @satonoguri6864
    @satonoguri6864 Місяць тому +4

    パース編とは一味違って、押しの動物園の飼育員が海外の動物園を楽しみ案内する様子は、とても贅沢な内容でした。固有種が多いオーストラリア、タロンガ動物園はとても魅力的な動物園ですね😍

  • @zoomania5108
    @zoomania5108 Місяць тому +4

    虫が苦手でしたが、UA-camで伊藤園長のお話、そして今回中村さんの解説を聞いて、虫も面白そうって思えてきています。学芸員取った理由もこの動画で知って、学びが多くて楽しいです。いつもありがとうございます😊

  • @yoshi-xt9hj
    @yoshi-xt9hj Місяць тому +5

    ほんと楽しそうでよかった!
    次もANAで行った海外編をまた見たい!

  • @user-yy9ux5gv4y
    @user-yy9ux5gv4y Місяць тому +5

    キッチン下、掃除したくなりました😂
    最後のプイプイの我が家感。

  • @user-uq2jm1hp7u
    @user-uq2jm1hp7u Місяць тому +4

    少年の心が前面に出ている善き動画ですね☺☺

  • @kan7106
    @kan7106 Місяць тому +3

    船で行くときからワクワクして、バイオパークと同じように動物が自由にしているので、気に入って二日間通ったタロンガ動物園をみれて懐かしく嬉しかったです。
    キバタンの集まりすごかった😄
    飼育員さんが別の動物園に行くシリーズすごく楽しいです❤

  • @Sutekichi-572
    @Sutekichi-572 Місяць тому +3

    タロンガ動物園楽しそう😆
    野生のインコさんとワライカワセミさんが、普通に飛んでいるなんて さすがオーストラリアですね🤗♥️🐦
    イガグリの妖精みたいな、ハリモグラさん愛くるしい😍💕

  • @user-nz2mu3bh7y
    @user-nz2mu3bh7y Місяць тому +5

    映像で見てるだけでもワクワクします😍実際に見たら興奮するでしょうね😆✨

  • @takeQ07
    @takeQ07 Місяць тому +4

    本当に観ていてワクワクするのと、改めて野生生物の認識に不思議な感覚を覚えます(キバタンやオカメインコは本来なら野生で生活しているのだと)。
    もっと生き物達のことを知りたくなりますしもっと皆んなに知ってもらいたいです😊

  • @user-ox1gm6cw8y
    @user-ox1gm6cw8y Місяць тому +4

    オーストラリアって大きな四国に見えてしまうのは僕だけでしょうか?
    動物達かわいすぎ!癒されました。

  • @kyon_tsukushi
    @kyon_tsukushi Місяць тому +5

    飛行機に乗って次のエリアに飛ぶという演出素敵ですね✈️
    扉で仕切ってエリアをわけるより飛行機っていうエリアチェンジの仕方がめっちゃ上手いことしてるなぁと思いました。こういうの取り入れたいですねえ
    中村さん虫が出てくるとテンション上がって楽しそうでしたね✨️
    蜘蛛が3種類にわけられてるの初めて知りました🕷
    そういえば家グモはぴょんぴょん歩いてますね

    • @user-ht2hw6qv4q
      @user-ht2hw6qv4q Місяць тому

      ギャー!クモーー(TOT)苦手ーー(TOT)嫌いーー(TOT)

  • @user-vu7ko2hp4b
    @user-vu7ko2hp4b Місяць тому +7

    春岡さんは女子達ともオーストラリアに行っていたけど、2回オーストラリアに行ったという事?
    羨ましい!!

  • @gmk6530
    @gmk6530 Місяць тому +2

    良い動画でした。個別の博識さが際立ってます。ガイドしてもらっている気分です。楽しい!

  • @coboruku
    @coboruku Місяць тому +2

    野生のレイちゃんが沢山居て、テンション上がった😂

  • @nassastspo
    @nassastspo Місяць тому +2

    滲み出る男子校の修学旅行感w
    貴重な映像が色々見られて楽しかったです!

  • @user-xe1jo5dx3s
    @user-xe1jo5dx3s Місяць тому +8

    もう写真の2人が少年の目👀になってます✨✨楽しみです✨

  • @thesaito2721
    @thesaito2721 Місяць тому +3

    うわわわーハリモグラうらやましいい!かわいいー😊

  • @user-pe9vx7ul5s
    @user-pe9vx7ul5s Місяць тому +1

    パースも楽しそうでしたが…シドニーもなかなかですね😆
    なかなか海外に行くにはハードルが高いですが、いつか行きたい候補に上がりました🙌
    まだ続きもありそうな…楽しみにしてます😊👍🏻✨

  • @user-lw6rw4is3e
    @user-lw6rw4is3e Місяць тому +5

    新婚旅行の時にタロンガ動物園に行きました!25年前に比べ色々と進化してました。当時はコアラの抱っこ体験もあった エアーズロックも登頂したし、ラッキーな時代でした 超円高だったし(笑)

  • @fukusuke1682
    @fukusuke1682 Місяць тому +1

    めっちゃ楽しい動画でした❤ANAさんも大好きなので好きな飛行機✈️に乗って好きな動物園へ行けるなんて超ー羨ましい😊

  • @TheLastSupper.
    @TheLastSupper. Місяць тому +2

    ANAの朝食(サンドウィッチ、牧場のヨーグルト、フルーツ)可愛らしくて( ・∀・)イイ!!なぁー。滞在先としてアパートホテルのチョイスいいですね!広くて自炊出来て自由に使えて。未来を築く若い人(長崎BIOパークSTAFF)たちが、優れた海外動植物施設を視察するのは必要で貴重な経験ですし、人材育成という点においても素晴らしいと思います。南半球生息の動植物の紹介、とても嬉しいですねー👏🎉

  • @user-tl6bu6cv1i
    @user-tl6bu6cv1i Місяць тому +1

    たくさんの゙動物さん見れて楽しかったです😊
    また園に行きたくなりましたね~😊
    ありがとうございました😊

  • @3737yuko
    @3737yuko Місяць тому +1

    行ってみたい 楽しい動画をありがとうございます

  • @akirahino9572
    @akirahino9572 3 дні тому

    G注意報ありがとう! 本当にありがとう!!!

  • @user-bx1qs8sx9q
    @user-bx1qs8sx9q Місяць тому +3

    シドニーで楽しんでる飼育員さん子供みたい

  • @ryuro5853
    @ryuro5853 Місяць тому +4

    男性飼育員チーム、なんか修学旅行みたいで楽しそうですね!

  • @gm8703
    @gm8703 Місяць тому +2

    海外の動物園に行ってるのもっと見たいです!コアラかわいー❤

  • @user-so8wg4df7u
    @user-so8wg4df7u Місяць тому +3

    27:59 スペシャルゲスト野生のキバタンズ

  • @yuko1918
    @yuko1918 Місяць тому +1

    たくさんの野生動物が見られて嬉しかったでーす。ワライカワセミが普通にいるのは驚きました。私はオーストラリアに行った事ないので、こんな貴重なUA-camライブが見れて嬉しかったです。

  • @user-xo9yv1bw1b
    @user-xo9yv1bw1b Місяць тому +2

    楽しい30分でした。身近な存在のセキセイインコ、オカメインコ等もオーストラリア🇦🇺では野生とは知りませんでした。いろんな動物たちを見れて癒やされました。
    ありがとうございました。

  • @user-ty9lj8hs8p
    @user-ty9lj8hs8p Місяць тому +1

    オーストラリアとかニュージーランドは独特な進化してて面白いですよね

  • @mayumi4576
    @mayumi4576 Місяць тому +1

    子供が修学旅行でここに行った話聞いて、絶対行ってみたい場所。

  • @user-pl7kd5wu2z
    @user-pl7kd5wu2z Місяць тому +2

    海外の動物園も色んな動物がいるなぁ♪

  • @rikkinao
    @rikkinao Місяць тому +3

    本当に皆さん生き物が好きなんですね😊
    そしてバイオパークは楽しい職場なんだろうなって皆さんの様子を見て改めて思いました

  • @tikatyan
    @tikatyan 11 днів тому

    園全体が森の中みたいですごい
    歩いてるだけでも楽しそう

  • @kanaloa.s4233
    @kanaloa.s4233 Місяць тому +1

    良いなぁ
    オーストラリア🇦🇺
    益々行きたくなります💦

  • @user-kk9wu8en6f
    @user-kk9wu8en6f Місяць тому +2

    ハリモグラ東山動植物園でこの前見たやつだ!
    コアラいいなぁ〜

  • @user-zm8zd9dc5y
    @user-zm8zd9dc5y Місяць тому +2

    前田くんがblacky designingの爬虫類Tシャツ着てるのがいいですね

  • @r.s2334
    @r.s2334 Місяць тому +1

    タロンガ動物園 楽しそうですね😊色んな動物達がいて 見ていて 自分もそこにいるように楽しめました😄🎶でもGの展示は ちょっと怖かったな~😅リアルを追求した展示方法は それなりに考えがあっての事なのでしょうね😅でも やっぱり怖かった〜

  • @user-uj8rq5og3h
    @user-uj8rq5og3h Місяць тому +1

    ディンゴ可愛いかったです!

  • @fusa514
    @fusa514 Місяць тому +1

    合宿みたいで😊楽しそう みんな😊50年後はノーベル賞レベルかな

  • @asmo8382
    @asmo8382 Місяць тому +1

    今回の海外動物園行ってみたも面白かったです☺︎
    ところで、斉藤さん、ハイキューファンですか??

  • @gontakun9412
    @gontakun9412 Місяць тому +1

    トカゲでかいなぁ✨良いなぁ✨

  • @user-so8wg4df7u
    @user-so8wg4df7u Місяць тому +1

    13:33 ちょうどハリモグラ切らしてたので助かります

  • @kenkenluvhito
    @kenkenluvhito Місяць тому +1

    文鳥とおなじ彩りの鳥がいてびっくりです。

  • @user-eb3zk8xo1e
    @user-eb3zk8xo1e Місяць тому +5

    ここ行ったとこだ!!自分の時はコアラ抱っこさせてもらえました。すっごく軽くてこちらを掴む力は強いけど身体面積のほとんどが体毛でお前身体スカスカやんけ!って感じでした!

  • @user-pb6dg6tk9i
    @user-pb6dg6tk9i Місяць тому +2

    コアラが、生態系に左右され個体数が減少している現実に悲しくなりました。
    山火事のニュースで火傷やケガの影響もあるのでしょうね。飼育員目線で楽しんでおられるのも個人的に楽しい動画ですね。

  • @annin1991
    @annin1991 Місяць тому +1

    オーストラリアの田舎に行くとほんとカンガルーに出くわすのでロードキルに注意です😢
    夜中にひょいと出てくるのでびっくりしました。

  • @hisashi492
    @hisashi492 Місяць тому +1

    皆さん流石にお詳しい✨特に、昆虫好きの方(お名前失念して失礼)、ほっといたらタロンガに住みついちゃいそうですね笑
    あなた方と動物園を周ったら、より一層楽しめそうです😊タロンガから、何かインスピレーションを得たでしょうか?きっと、バイオパークの発展に繋がる旅だったでしょうね👍

  • @user-vt5fs5zb1b
    @user-vt5fs5zb1b 24 дні тому +1

    サムネが魅力的だった

  • @user-uu9up5tw1n
    @user-uu9up5tw1n Місяць тому +1

    タロンガ動物園、2日丸々使ってやっと制覇出来るかなぁ❓
    オーストラリアは見所が沢山あるから、時間がいくらあっても足りなさそう😅
    爬虫類と昆虫の充実ぶりに感動🥺
    (でもGは観たくなかった😭)

  • @ranran-gh1wg
    @ranran-gh1wg Місяць тому +1

    蜘蛛には、餌を取りに行くものと待つものがいるって事に驚きました。言われてみればタランチュラとかは、ザ蜘蛛の巣みたいなものを作ってないな〜と。
    中村さん、次期ファーブル伊藤枠ですね😊
    それにしても、前回までの女性陣との温度差が凄い(笑)
    そして、ガチカメラ率も凄い!!

    • @user-ht2hw6qv4q
      @user-ht2hw6qv4q Місяць тому

      このコメントを見ながらいつスパイダーが出るかドキドキしていたのですが(大嫌い・苦手)なのでそこを飛ばそうとチャプター?探したら無い😢。でも動物好きなので飛ばせる準備しながら観てました😅

  • @don_erumar
    @don_erumar Місяць тому +4

    じん君、眼鏡かけると神近さんそっくりだね(*^▽^*)

  • @aircanada5392
    @aircanada5392 Місяць тому +2

    ハリモグラさん、カモノハシさんいつかお会いしたい…

  • @user-yt6go9xm5m
    @user-yt6go9xm5m 27 днів тому +1

    動物、昆虫、大好きなので、楽しく見せてもらいました。ただ、蜘蛛だけは、、、事前に苦手な方は、、と、教えてくれて助かりました。クモは、昆虫じゃないからね😅

  • @user-le3uq8oe3u
    @user-le3uq8oe3u Місяць тому +1

    タスマニアデビルかわいいなぁ☺️
    黒いオウムかっこいい✨ 
    アカオクロオウムφ(. . )

  • @user-lz1mi8ep2f
    @user-lz1mi8ep2f Місяць тому +2

    海外のGって日本のより大きいのにビックリでした

  • @user-bx1qs8sx9q
    @user-bx1qs8sx9q Місяць тому +2

    コアラ、ウォンバット、ディンゴ、ワラビー、ハリモグラ可愛い

  • @user-bx1qs8sx9q
    @user-bx1qs8sx9q Місяць тому +1

    クォッカー可愛い

  • @harucapic4438
    @harucapic4438 Місяць тому +1

    タロンガ動物園、楽しかったです!日本では見られない動物たちもいて生き物の多様性を感じることができました。GWにバイオに行く予定です。待ち遠しい!

  • @namiellanarchy
    @namiellanarchy Місяць тому +2

    カモノハシ見てみたいよね。剥製でさえ今は持ち出し禁止だから。

  • @jasmine7576
    @jasmine7576 28 днів тому

    牧場用AG-200が置いてある

  • @user-bn1gq6yn3z
    @user-bn1gq6yn3z Місяць тому +1

    Gの足毛がヤバかった…😰

  • @katsuwonus16
    @katsuwonus16 Місяць тому +1

    私も動物園で撮影しながら回ると一周も出来ないことが多いのです。時間的諦めもあると思いますが、飼育員の皆さんは動物の行動を知っているから要領よく写真に収めて次に行ける、なんて事もあるのでしょうか?

    • @biopark
      @biopark  Місяць тому

      やはり園内を把握していないと、毎回時間ギリギリになってしまいます笑

  • @user-bx1qs8sx9q
    @user-bx1qs8sx9q Місяць тому +2

    カピバラさん可愛い

  • @user-qr6ye7zb4i
    @user-qr6ye7zb4i Місяць тому

    ウォンバットなかなか出てこないですね。普通の動物園では飼育されてないのでしょうか。自然公園まで行かないと見れないのかな?カモノハシもいなさそう。

  • @user-jt1tz5oz3f
    @user-jt1tz5oz3f Місяць тому +2

    なんでバイトの人?混じってるんだろう