ミニスケッチブックなら描ける!万年筆と水筆で参考陰影画?松ぼっくりを描くSketch→watercolor painting
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- スケッチブックが小さいことで気楽に描けて、失敗しても気にしない?と思いつつも、可愛いスケッチブックを汚したくはない…。小さいから簡単そうだと松ぼっくりを被写体にしてしまったがための葛藤と、雨が降ったり急に晴れたりで、予想外に時間がかかってしまったが、成果が得られたので結果満足。
少しずつ開いていた松ぼっくり、雨に濡れると閉じるんですね。開くのを気長にマツことにしました。
この水彩動画には、エンターテイメントを目的とした表現・技法等が含まれています。道具画材の使用方法等、自己責任でお願いします。
使用した画材
------------------------
万年筆【ラミー/アルスター/Mニブ】LAMY AL-star
lamy.jp/collec...
万年筆インク【ラミー/ブルーブラック】LAMY Blue Black
lamy.jp/produc...
水筆【ペンてる みず筆】
www.pentel.co....
ペン【ステッドラーピグメントライナー】
www.staedtler....
PAPER【ホルベイン アルビレオ水彩紙】
holbein-shop.c...
WATERCOLOR【まっち マッチベーシックカラー】
match-japan.co...
------------------------
#watercolor
#sketch
#水彩画
おお、楽しそう 🎉
ありがとうございます!