UVERworld『OXYMORON』
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- 『OXYMORON』Music Video
Directed by 犬童カズノリ(DIVE TO THE 2ND)
UVERworld New Album『30』
CDの購入はコチラから
www.sonymusics...
・通常盤 SRCL-12039 ¥3,300-(+税)
・初回生産限定盤 TYPE-A(Blu-ray付き) SRCL-12031~2 ¥6,000-(+税)
・初回生産限定盤 TYPE-A(DVD付き) SRCL-12033~4 ¥5,700-(+税)
・初回生産限定盤 TYPE-B(Blu-ray付き) SRCL-12035~6 ¥6,000-(+税)
・初回生産限定盤 TYPE-B(DVD付き) SRCL-12037~8 ¥5,700-(+税)
<収録曲>
1. EN
2.One stroke for freedom
3.えくぼ
4.OUR ALWAYS
5.AVALANCHE
6.THUG LIFE
7.SOUL (feat.青山テルマ & 愛笑む)
8.来鳥江 (feat.山田孝之 & 愛笑む)
9.NAMELY
10.イーティー
11.AS ONE
12.HOURGLASS
13.NEVER ENDING WORLD
<初回生産限定盤特典>
◆初回生産限定盤 TYPE-A特典(BD / DVD共通)
2020年9月25日にバンド初の野外単独ライブとなった海の森水上競技場で行われた配信ライブの模様を完全収録!写真集、スリーブケース付き!
収録曲:
UVERworld LIVE 2020.09.25 at 海の森水上競技場
01.Sax Solo~UNSER
02.BABY BORN & GO
03.LIMITLESS
04.stay on
05.境界
06.KINJITO
07.Home 微熱39℃
08.IDEAL REALITY
09.一滴の影響
10.ConneQt
11.Spreadown
12.Fight For Liberty
13.Touch off
14.AFTER LIFE
15.CORE PRIDE
16.在るべき形
◆初回生産限定盤 TYPE-B特典(BD / DVD共通)
2012年公開映画「UVERworld DOCUMENTARY THE SONG」やUVERworldの数々のMV手掛けた中村哲平がUVERworldの楽曲に着想を得て制作した
オリジナルショートドラマ『シャガガ』全7話収録!写真集、スリーブケース付き!
収録内容:
オリジナルショートドラマ『シャガガ』
第1話『Fight for Liberty』
第2話『ナノ・セカンド』
第3話『Ø CHOIR』
第4話『一滴の影響』
第5話『THE OVER』
第6話『儚くも永久のカナシ』
第7話『在るべき形』
iTunes Store: / uverworld
Spotify: open.spotify.c...
UA-cam Music: / uverworld - topic
Amazon Music: music.amazon.c...
LINE MUSIC: music.line.me/...
Official site:
www.uverworld....
www.uverworld.jp/
Instagram
UVERworld:www.instagram....
TAKUYA∞:www.instagram....
Twitter: / uverworld_dr2
みんなのうたでこれまんま流してくれ
福岡30日で歌ってくれて、嬉しかったし辛かった時この曲でなんとか持ち堪えた時のことも思い出して泣いちゃった
「最後に残るのは集めてきたものじゃなく与えてきたもの自分以外のために」という歌詞がここ数年私が1番大事にしてる言葉です。
見せたくない時に涙が溢れる
ってホントだよな。
すごい正統派の音楽の先生に聞いてっ!って熱く語られたから渋々来たはずだったのにいつの間にか毎日聞いてる自分がいる()
すごい正統派の音楽の先生にも影響を及ぼすUVERworldの楽曲…すごすぎますね…😭✨
UVERってまだ万人に受け入れられてないってイメージで、悪く言えば「外道」みたいに思われてると思ってたから、そんな人に愛されてるのは嬉しいな
マジでこの曲は全世界に届くべき曲
これで生まれ変わる人はたくさんいると思う
出会いは人だけではなく、物、歌、全てにおいて大事とUVERworldにいつも教わる
UVERが人生のすべて。
デビューしてからずっと追いかけて来た。
今も変わらず愛している。どうしたって嫌いになれない。
歌詞のどこを切り取っても核心をついてくる
なんの因果か分からないけど最近のUVERworldは生きて欲しいとそう訴える曲だと感じます。いい曲を描き続けてくれて俺を助けてくれて
ありがとうUVERworld
"生きてる間に生まれ変われ"と
"迷わないことが恐れないことが間違わないことが強さではない"っていう歌詞にいつも助けられてます
ありがとう。
自分もです。UVERworldを知って17年ですが32歳で薬学部受験で頑張れます
@@kt-jr5by 私も一応医療関係者です。
楽な事より大変な事の方が多いかも知れませんがそれぞれの地でお互い頑張りましょう!
@@ジョロジョロP
自分は元は薬学部にいましたが経済的理由で辞めてしまい臨床検査技師になり6年目になりまた薬学部に戻るために必死で学費稼ぎました。
お互いにUVERworldに押されて良い刺激ですね✨
@@kt-jr5by ゆっくりでもいい方に進むと信じて応援してます!
ありがとうございます❗
お互いにUVERworldで頑張りましょう!ライブで会ったら面白いですねー
4月から転職。
したことのない一人暮らし。
不安と期待が多い上京。
人生一度きりだって思いながらも滅入る事もある。
そんな時にUVERworldの歌を聴いて涙を流しながらも鼓舞される。
毎回毎秒ありがとう。
必ずLiveに参加します。
最後に残るのは集めてきたものではなく、与えてきたもの。自分以外のために。
歳をとったからこそ気づくこと。
3:25 生きてる間に生まれ変われの所。蝶が繭から出て成虫になることで表現してるのすげぇ感動。
『まだ生きたい』と言ってた友人を亡くしたあの日、言葉にならない感情を知りました。
この曲がUVERworldのコンサートに行くきっかけになった
矛盾していていいって言ってくれるの、UVERworldだけだよ
たくさんの人の人生の活力になってるのがよくわかる曲だよね
DIVE TO THE 2NDのカズノリさん(vo)が作った映像を起用して下さり。本当にありがとうございます!!!!
「生きたいとか言って死んでくやつと
死にたいとか言って生きてるやつ」
のところ、手が木というか”生きる”にしがみついて落ちる絵と、オモチャの銃で死ぬフリの表してるところがぐっときちゃう…
OXYMORON、初めて聞いた時、自然と涙出てきちゃって、めちゃくちゃ好きです。
OXYMORON、UNSERで一番好きな曲。
中々ライブでも聴けないからまたどこかでライブで生で聴きたい。
今日11/28大阪城ホールでUNSERツアーぶりに聞けたので帰りの新幹線で見ながら帰ってます🚄あの当時はまだ未発表だったから今日は本当に新鮮な気持ちで聞けたなぁ
OXYMORONの「デリカシーの無い紳士」「小さな巨人」っていう2つの意味からそれぞれの羊と鷲の様な動物が出ててそれを意図して
お互い別な存在生き物だけど最後は手を取り合う「矛盾してて良いんだよ」って互いを
認め合ってる所好きだな~って思った
UNSER「私たち、俺たち」まさしくこのアルバムにとてもピッタリな曲よね
OXYMORONとてもカッコよくて大好きです
またライブで聴けるの楽しみにしてます!
生きてる間に生まれ変われ、もかな!?
@@chefnoob109 そうですね!!!その歌詞もとても好きです!!!🥳✨✨
彰作曲の歌詞ってなんか心が綺麗になる曲が多い気がする。
Lifesize、Lone wolfとかもそうですよね
彰の作詞曲は綺麗なメロディなのに凄い熱い歌詞ってイメージ
「変わりゆく故の安定がある」
変われない私に変われる勇気をくれた言葉です
上京し友も家族もいない環境で唯一できた彼女も失った時に聞いたのがこの曲
「矛盾してていいんだよ、生きてる間に生まれ変われ」
彼女を何よりも大切にしたのに上手くいかなかったあの時。振り返って出る後悔
それから今までずっと背中を押してくれた曲でした
UVERworld史上、音楽史上最も好きな曲であり最も僕が救われた曲です
MVを作って頂きありがとうございました
このタイミングでOXYMORONのMV、しかもフルでの公開は嬉しすぎる!
「迷わないことが、恐れないことが、間違わないことが、強さではない」
初めて聴いた時からこの歌詞が励みになっています。
unserはsayonが良すぎてずっとそればっかり聞いてたけど、ふとした時にこの曲聞いて超ハマった。
『OXYMORON』歌詞
どんなに近くに居ても それでも目すら合わない人
さよならを告げ去って 今も遠くで支えてくれる人
生きたいとか言って死んでく奴と
死にたいとか言って生きてる奴
言葉にならない想いなんていくらでもある
見せたい時に 涙は出ず
見せたくない時に 涙が溢れる
最後に残るのは 集めてきたものじゃなく
与えてきたもの 自分以外のために
It's OXYMORON
本当の正しさって 必ずしも賛成が多いほうではない
全員に愛される人なんて居ない そんな人を嫌う奴が居るから
夢叶え夢を失って
成功し同時に敗北者になる
名の無い感情 物なんていくらでもある
変わりゆく故の 安定がある
生きてる間に生まれ変われ
迷わないことが 恐れないことが 間違わないことが 強さではない
It's OXYMORON
Wow Wow Wow
It's OXYMORON
Wow Wow Wow
Wow Wow Wow
It's OXYMORON
Wow Wow Wow
知った悲しみと 持つ優しさは比例していたい
同じものを見て 違うことを感じる
正しさなんてない
You make me smile
矛盾してて良いんだよ
生きてる間に生まれ変われ
迷わないことが 恐れないことが 間違わないことが 強さではない
見せたい時に 涙は出ず
見せたくない時に 涙が溢れる
最後に残るのは 集めてきたものじゃなく
与えてきたもの 自分以外のために
It's OXYMORON
ありがとうございます!
なぜか知らないけどアニメ調だから
『筋肉を見せたかったー!』と
『ソコには自身がなかった…』を
思い出して聞きたくなった
この曲まじ好きだから嬉しい
『そんな布、あるわけないじゃん(笑)』
ua-cam.com/video/qOO_VdPS0xQ/v-deo.html
↑見たい人いたらどうぞ〜
「生きてる間に生まれ変われ」
デビューから今になるまで本当に生まれ変わったTAKUYA∞が言うから言葉に重さがでるね。
TAKUYA∞のブログのライブで聴きたい曲を一曲だけコメントしてってやつでOXYMORON!って答えたばっかりだったから、タイムリーすぎてめちゃめちゃ嬉しい!!!!!!😭
モチーフは、天使と悪魔かな。
主人公であろう生物は、半身山羊で、もう半身はなんだろうか
山羊は悪魔のモチーフでよく使われてるけど、、
とりあえずオクシモロンってタイトルにピッタリマッチしてる
悪魔的なイメージをもたれる生物も、平和とか天使的なイメージをもたれる生物も、どっちも否定していない感じがしてなんか好き
生きたいとか言って死んでいくやつ
死にたいとか言って生きるやつ
がその通りすぎて初っ端から歌詞ぶっ刺さった
SNSで人生つらすぎて死にたいとか言ってる人いるけど結局生きていくし本当に若くして死んじゃう人はそんなこと言えない、と思った
知った悲しみと持つ優しさは比例していたいってとこ好きすぎる
繊細な性格の自分には「矛盾してて良いんだよ」って歌詞がとても救いになる。
告知無しにMV来たからビビった…いつかライブで聴きたいなぁ
2019年リリースのアルバム「UNSER」に収録されてる楽曲。当時からファン人気が高くて、ライブでも10回以上は披露されてるけど、2022年になった今でも常に聴きたいっていうリクエストが絶えないUVERworld屈指の名曲のひとつ。大好き!
5年越しに横アリで初めて聴けて本当に嬉しかったし号泣してしまった😭
なるほど。羊は善、山羊は悪とする海外圏の思想を基にしてるのね。
見れば見るほど色々気付きそうなMV
これ、「UNSER」の中で1番好きな曲。その次が「First Sight」と「ConneQt」。
絵もなんかいいね。曲を聞いた後は、絵も見ながら聞いてみる。
SORA、YURAYURA、ハルジオン並のライブレア曲。モンピもそうだけど、UVERworldは特に大切なメッセージを込めた曲とか特に伝えたいメッセージのある曲をちゃんとここぞって時まで温存するよね。
ほんとに一回ライブで聴いてみたい。
『変わりゆく故の安定がある 生きてる間に生まれ変われ』のところ歌詞が好き過ぎる✨
迷わないことが恐れないことが間違わないことが強さではない、矛盾してていいんだよって、そして身近な人や遠くで支えてくれる誰かの大切さを知る最強のUVERworldのOXYMORONは名曲である
変わりゆく故の安定がある
人間って変化に対して苦手意識が強いけど
実は自ら変化していく事でその先に本当の安定がある
変化を避ければ思いもよらぬ変化に惑わされる
本質はいつも表面的に見える方の裏側にあるよね
単調な毎日の中で自分の人生に嫌気がさして、後悔ばかりに埋め尽くされてどうしようもなくなった時にUVERが欲しかった言葉をくれて心が晴れて前向きになれる。そんな事が何回もあります。人間、時間が経つとまたモチベーションが下がってしまうけど何度もUVERに前を向かせてもらってちょっとずつでも最後はいい人生だったと思えるように上がっていけたらいいなと思う。この曲も自分の中でそんな時に聴きたくなる中の一つです。UVERに出逢えた事が人生の一つ目の転機。いつもありがとうございます。これからも唯一無二の存在です。
空に羊雲がたくさんあるからきっと、雨が降って、そのあとに虹がかかるような良い事が起きるんだろうね。
UNSERの曲を作ってる時、彰は音楽性に着いていけない時があり「俺いらないやろ」と病んでいたよう。
そんな彰を見て、メンバー達が話し合いを持ち掛け、なんとか気持ちを持ち直す事ができたそう。
OXYMORONは彰が病んでいた時の音と、立ち直った時の音が半分ずつ入ってるそうで、MVの羊の非対称性は、それを表してるのかなって思っちゃった。絶対違うけどね。
きっとOXYMORON=矛盾=対称性だと思いますが。。。
でもその彰の話、雑誌で読んでからずっと忘れられません。
彰がOXYMORONの歌詞が自分に向けて書かれてるのかと思うくらい感動したっていう話も好きです。
@@Omega-og3hu あ、OXYMORONってそういう意味なんですね笑 OXYMORONてカレー屋さんがあって完全にそのイメージでした笑
その時の彰も救われたと思いますし、きっと色んな人も前を向いていける楽曲ですよね。
彰ほんと作曲の才能ありすぎる。
こんな名曲作ってくれてありがとうだよね
@@ナックラー-v2t カレー屋さん以外で聞き馴染み無い言葉ですもんね笑
ホントにその通りですね。
私にとっても、落ち込んだ時に聴くお守りみたいな曲になってます。
@@oooo625 やっぱり曲作りにおいても、勿論それ以外でも、彰がいてこそUVERworldですよね!
やっとUVERworld運営もOXYMORONがcrewから愛されてることに気づいたか。
次はTHUG LIFEかな、と思ってたらこのタイミングでまさかのOXYMORON…
最高すぎるわ。
「頑張ろう」じゃなくて「生きるんだ」って思わせてくれる、ありがとうUVERworld
がんばろ!
広島クラブクアトロでやってくれた時、コロナ禍で声が出せない環境でも思わず歓声が上がった曲。
それくらいコアファンには人気がある曲なので突然のMV公開には心底痺れました。
この曲に限ったことじゃないけど、UVERの曲は聴けば聴くほど良さがわかるものばかりで飽きが来ない。最高のバンドです。
私もライブでこれの音が鳴った
時点で多分声出て泣きます
それぐらい好きです(笑)
まだ生で聞けてないので
羨ましいです!
@@スリスリ 自分もUNSERの中で一番好きな曲だし、初めて聴けたのでものすごく感激しました。生演奏だとまた別の魅力がありました。スリスリさんもいつかきっと聴けますようにと願ってます。
@@StarLeefありがとうございます!
Crew優しい人多すぎる😭
いつかLIVEで聞ける日を楽しみにしています!
まって犬童さん!?やば!!
ダイセカ好きだから激アツすぎる!!
なんでこんなに泣きそうになるんだろう。
そして、生きる活力が湧くんだろう。
俺は、どれだけuverに救われてるんだろう。
俺に、生きるモチベーションを与えてくれてありがとう。
一生ついていきます。
今日ライブで聴いて今までそんなに聴いてなかったけど歌詞を改めて聴いて今の自分と重なって泣けました😢
ファンには堪らない曲やなぁ〜
ちょうど今聴いてて、UA-cam開いたらびっくりした…
この曲はほんとに歌詞が良すぎる
「知った悲しみと持つ優しさは比例していたい」
って歌詞がほんとに大好き
この曲のMV待ってた!!
迷わないこと、恐れないこと、間違わないことが強さではない。というフレーズを
聞くたび毎回涙が止まらない。
「生きてる間に生まれ変われ」ってとこが一番好き。人生失敗しても上手くいかなくても思い通りにならなくても、何度でもやり直せる。この歌詞のおかげで何度救われたことか。私の生きるお守りのような、大事な大事な歌を、素敵な映像とともに残してくれて、ありがとう。
迷わないことが
恐れないことが
間違わないことが強さではない
この言葉にどれだけ救われたか
まさかのDIVE TO THE 2ND😍❤️
幻と化してたOXYMORON聴けたあのライブが忘れられない、普通に泣いた
作曲:Erik Ron・Drew Ryan Scott・UVERworld
作詞︰TAKUYA∞
どんなに近くに居ても それでも目すら合わない人 さよならを告げ去って 今も遠くで支えてくれる人 生きたいとか言って死んでく奴と 死にたいとか言って生きてる奴 言葉にならない想いなんていくらでもある 見せたい時に 涙は出ず 見せたくない時に 涙が溢れる 最後に残るのは 集めてきたものじゃなく 与えてきたもの 自分以外のために It’s OXYMORON 本当の正しさって 必ずしも賛成が多いほうではない 全員に愛される人なんて居ない そんな人を嫌う奴が居るから 夢叶え夢を失って 成功し同時に敗北者になる 名の無い感情 物なんていくらでもある 変わりゆく故の 安定がある 生きてる間に生まれ変われ 迷わないことが 恐れないことが 間違わないことが 強さではない It’s OXYMORON Wow Wow Wow It’s OXYMORON Wow Wow Wow Wow Wow Wow It’s OXYMORON Wow Wow Wow 知った悲しみと 持つ優しさは比例していたい 同じものを見て 違うことを感じる 正しさなんてない You make me smile 矛盾してて良いんだよ 生きてる間に生まれ変われ 迷わないことが 恐れないことが 間違わないことが 強さではない 見せたい時に 涙は出ず 見せたくない時に 涙が溢れる 最後に残るのは 集めてきたものじゃなく 与えてきたもの 自分以外のために It’s OXYMORON
ありがとうございます
なんと言う歌詞。この優しい声で押し付けて来ない感じにグッと心をつかまれる😢生きてる間に生まれ変われ
もどかしい人生を見事に表現している楽曲。
「生きている間に生まれ変われ」言葉では分かるけどとても難しい。
大切にしてる人を護れるのであればどんなに嫌われようが自分を貫き通す事
UVERworldが教えてくれた。
通常は互いに矛盾していると考えられる複数の表現を含む表現のことを指す。
それが「OXYMORON」の意味ですね。
(例)生ける屍、無知の地、急がば回れなど…
「迷わないことが 恐れないことが 間違わないことが 強さではない」が心にグサっときました♡
「OXYMORON」と「一億分の一の小説」は初めて聴いた時、涙を流しながら聴いてましたのでUVERworldの中で1番大好きです♡
これはUNSERの中でほんとぶっっっっちぎりで好きな曲😭😭😭
UVERworld屈指の名曲がきた
「見せたい時に涙は出ず
見せたくない時に涙が溢れる」
確かにそうだよなぁ、
どんないい曲聴いても最終的にここに戻ってくる。
TAKUYA∞の歌声に
この人生どれだけ助けられただろう。
UVERの曲で人生変わったって言っても
おかしくない。
今の自分がいるのはUVERがいるから。
ほんとに感謝しかないです。
この曲は自分の人生の
テーマソングだなあ。
OXYMORONを出た時から推してる私としてはこれはたまらない…
大好きな楽曲です。
自分もです
まだ、生で聞いたことない…
私も好きです。
このUVERにしか出せない柔らかさが好きなんだよな
今の自分の心にめっちゃ刺さってきてMV見ながら涙がこみ上げてきた...。
年末のセトリで聴けると思ってなかった本当にいい曲
やっぱり大好きだよUVERworld。何だこの歌。。。
これはすげえ、、、映像、楽曲、歌詞全てが秀逸
伸びて欲しいなあ。
昔の楽曲のmvもこれからまた出して欲しいな
こうして、UVERworldが配信し続けてくれる事、今自分達にできる事をし続けよう、と思ってるんじゃないかと勝手に思ってる。
UVERworldを好きでい続けて良かった、と、これまた勝手に思ってる。
知った悲しみと持つ優しさは比例していたい
この歌詞が大好きです。
数あるアーティストの曲を聞いてきたなか、UVERの曲はしっかり伝えたいことを伝えつつ、惹かれるような曲調、歌詞、歌唱力、楽器隊のよさなどを兼ね備えているから、俺はUVER以上のアーティストをみたことない。
UVERもDIVE TO THE 2NDも、わたしにとって特別なバンドなので、今回のMV制作でカズノリさんにチャンスをくれた方々に本当に感謝しているし
カズノリさんの心意気を勝ってくれたUVERを好きでいられていることを誇りに思います
なによりもこのMVを作り上げて、行動したカズノリさんを誰よりも尊敬しています
このMVからダイセカのことを知ってくれる人が増えたら嬉しいなぁ
UVERが好きなカズノリさんだからできたMVだと思います
UVERもダイセカもこれからもずっと大好きです
家族でも恋人でも、遠くで支えてくれる人の有り難さを、このご時世になって感じることが出来ることを改めて気付かされる。
本当に名曲だと思う。
一見矛盾している表現同士を重ねるからこそ表現出来るもの、心に刺さる言葉があるんだよね。
誰かに与えてしまえば何も残らなくなるはずなのに、生きてるのに生まれ変わることなんて出来ないのに。
だからこそ心に引っかかるんだなぁ
大切な人に聞かせたい曲No.1だよね
よく言う強さも正しさもいらないから、一生近くで味方してあげたいし、そうしてくれる人達だけを大切にしていきたい
UNSERの中でも特に刺さった曲なだけにマジでビビった嬉しすぎる
ライブでも唐突に懐かしい曲やってくれたりと彼らのこういうサプライズ精神ほんとすき
UNSERの中で一番好きです。
「生きてる間に生まれ変われ」
という言葉をいつも胸に頑張りたいと思います。
UVERworldの皆さん,いつもわたしたちを勇気づけてくれる歌をありがとうございます。
絵の感じがライブでゼロクワイア歌う時に後ろのスクリーンで流れてるリリックビデオっぽい
曲ももちろんよすぎるんだけどそれに加えてMVが秀逸すぎる……
この曲に気付かされたことたくさんあるから出てくれて本当に嬉しい
UVERworldが未来は作るものと教えてくれました。今の現状が全てを作るわけじゃないから絶望しないでって教えてくれました。未来を変えるのは今の自分で未来の自分のために努力を辞めず諦めないことを教えてくれました。大好きです。
自分がやるべき事に本気で向き合っている時にこそ、UVERworldの音楽が背中を押してくれて前進できています。振り返るといつもそうでした。
早く2019年のような開放できるライブができる日本になってほしいです。UVERworldの本気を感じたいし、それを何十倍にして恩返ししたいです!
ずっと迷わないことや間違わないことが強さだと思って生きてきて、自分は真逆な人間だと思って生きてきました。
救われました。ありがとうございます。
流れ的にOXYMORONくるとは…
「生きてる間に生まれ変われ」
という歌詞は初めて聴いたときからぶっ刺さりぱなしの好きな言葉
ありがとうUVERworld
本当に大事な曲なので… 生きててよかった
生きてれば予想もしない幸せが訪れるもんですね…
なんかくるものがあるいいMVだな
UNSERでこの曲推してた人はたぶんFirst Sightも好き
図星突かれて悔しい
オレはAFTER LIFEだな
無意味になる夜……
俺はlifeが1番好き
いうほど系統似てるか?
NO ENEMY TOURの香川と高知、2公演ともOXYMORONやってくれましたが、まさかこのツアーで聞けると思ってなかった。
再び『OXYMORON』にスポットを
当ててくれて感謝しかない。
UNSERリリース前、仙台のライブで
初聴きしたのを思い出す・・・。
個人的にUVERworldのMVの中で1番好きかも。
MVはどれも味があって大好きなんやけど、今回の絵画的なMVは1番いい味が出てたと個人的に思った。
早くLIVEに気軽に行けるようになりたいな、、、
ドームの頃から急に全然やらなくなったこの曲がめちゃめちゃ大好きでいつも密かにライブでこないかなって楽しみにしてます。
優しさと強さを感じる大好きな曲です。
先の不安に押しつぶされて積極的になれない自分の背中を押してくれてます。
今月から新生活が始まってメンタルやられかけてたタイミングでこれは本当にありがとうございます。
俺たちにとって音楽はビジネスじゃないの歌詞を守って少しずつ変えていってくれるの嬉しい
1番推しの曲を映像化してくださってありがとうございました!!!!
マジかよ!!!!MV化⁉︎⁉︎⁉︎
何気にUNSERでめちゃくちゃ好きな曲やからマジで嬉しい!!!!
結成20年UNSERで出した答えがこの曲だと思って聴いてます!
優しくも強いこの曲に何度も救われました。ありがとうございます。大好きです。