【軽く振って飛ぶスイング】ありがちな話題の大きなウソ!「軽く振って飛ぶスイング」方法は存在しない!?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2025
  • 軽く振って飛ぶ?そんな方法がありません!
    UA-camにあふれるゴルフにまつわる嘘を、プロゴルファーが斬っていきます!
    この動画は、“ ONOFF KURO ” シリーズ(グローブライド株式会社)とのタイアップです👏
    “ ONOFF KURO ” シリーズを使ってラウンドを回ってきたので、そちらもお楽しみに!
    2021年9月4日(土)に、飛びを極め、振りやすさを究めた“ ONOFF KURO ” シリーズのドライバー/フェアウェイウッド/ユーティリティ/アイアンが発売されます!
    「重ヘッド」×「クロス バランス テクノロジー」が生み出す最速ボールスピードで飛距離アップが可能になりました!
    製品の詳細はこちらからチェック!
    onoff.globerid...
    CLUB ONOFF ONLINE SHOPもしくはKUROオノフ取扱店舗にて購入できます!
    --------------------------------------------------------------
    ⛳CLUB ONOFF ONLINE SHOP
    clubonoff.glob...
    ⛳オノフの試打会情報はこちらから
    system.onoff-g...
    ⛳フィッティング予約はこちらから
    clubonoff.glob...
    ✅オノフホームページ
    onoff.globerid...
    ✅オノフ公式UA-camチャンネル
    bit.ly/3q5uf9I
    ✅CLUB ONOFF Instagram
    / club_onoff
    ---------------------------------------------
    📺【飛距離アップ】日本一の飛ばし屋に飛ばしのコツ聞いたら天才すぎました
    • 【飛距離アップ】日本一の飛ばし屋に飛ばしのコ...
    📺超初心者のアイアンが一瞬で30yd伸びた!矢野東直伝劇的飛距離UP練習法!
    • 【飛距離UP】超初心者のアイアンが一瞬で30...
    💡チャンネル登録はこちら
    / @yanoazumagolftv
    ---------------------------------------------
    ⛳チャンネル運営:株式会社CINC
    ⛳企画・構成:工藤莞太 、斉藤涼
    ---------------------------------------------
    #飛距離アップ #オノフ #KURO #ONOFF

КОМЕНТАРІ • 29

  • @紀美子石井-u9o
    @紀美子石井-u9o 3 роки тому +6

    矢野プロがオノフを使用されるとの事 嬉しいです🤩
    私はここ6~7年位ずっとオノフ 赤シリーズ(女性なのでR2)
    を使用してます。
    アドレスで足踏みしながら、右足に体重乗ったと同時にバックスウィング🏌️・・・
    矢野のプロの動画繰り返し視て、練習してみますね~😊

  • @ロッシサン
    @ロッシサン 3 роки тому +11

    今回のレッスン僕的には大大大!評価でした。ただ、矢野プロのスイングで2019マイナビの時にレンジでスイング見させて頂いたときに、ゆっくりとスイングしてもかなりの飛んでいる飛距離を目の当たりしてこの人ほんまもんやなと思いました。どないしたら矢野さんの様に見た目ゆっくりでも番手通りそれ以上に飛ばせるのか解説などの企画お願いいたします

  • @ひくし-g9s
    @ひくし-g9s 3 роки тому +5

    矢野プロのUA-camを参考に練習したらドライバーが安定してきました。
    足の動きも参考に練習場行ってきます。

  • @char4941
    @char4941 3 роки тому +4

    脚の使い方...色んなレッスンの表現があって混乱してました。
    足踏みしながら上体も回す...これやってみます!

  • @楠本美久
    @楠本美久 3 роки тому +5

    ためになりました。おっしゃる通りですよね。練習の時は意識してやってみます。

  • @jinpachi516
    @jinpachi516 3 роки тому +4

    さすがの説得力❗️
    確かに軽く振って飛ぶ事は無いですね😅
    東プロは昔からイケメンでカッコいい👍
    これからも応援してます📣✨

  • @marukin0331
    @marukin0331 3 роки тому +2

    オノフファンです。
    自分はアカを使ってるんですが、クロ綺麗ですね。
    ラウンドの動画も楽しみにしてます。

  • @Rockfieldyoyou
    @Rockfieldyoyou 2 роки тому +1

    つまり力まず早く触れってことなんですね。
    日本のゴルフレッスンって「手を使うな、体で振れ」とか聞いただけだと誤解をするような言葉が蔓延してますよね。

  • @herohero3756
    @herohero3756 3 роки тому +3

    いつみてもかっこいいなー!!星野選手もユーチューブやってます
    コラボ見てみたいなー  よろしくです。

  • @daviechang2279
    @daviechang2279 3 роки тому +1

    確かにトーナメントで見た矢野さんのドライバーは、「軽く」見えました。
    でも、当然ですが飛んでました。

  • @17yoshi26
    @17yoshi26 3 роки тому +4

    週末、モンスターコースを制覇してください。機会があれば遠目で応援させてもらいます。

  • @masahikosatakenx
    @masahikosatakenx 3 роки тому +8

    矢野さんのアマチュア語録潰しシリーズっていう再生リスト作って欲しい笑

  • @Norizo540
    @Norizo540 3 роки тому +1

    足踏みドリルで左足を着いたときの上半身の注意点はありますか?
    UA-camでも色んな方が足踏みドリルは効果的と動画をアップされていますが、
    実際のプロコーチとして認識されている方は総じて「アマチュアは左への体重移動(便宜的に)が遅い」とおっしゃられています。
    左足を踏み込むタイミングで、
    1.上半身全体をわずかに(ぶれない範囲で)左に移動させる
    2.左お尻を後ろに突き出す
    3.クラブヘッドを後ろに倒す
    等々ありますが、これに関してどうお考えでしょうか。

  • @chigunmo46
    @chigunmo46 3 роки тому +1

    なるほど…だから私は昔より飛ぶのか。実はもうやっているので(アイアンの動画で足踏みありましたよね、あれからやってます)。ただ、腰の回転がなかったのか、以前は激スライスが多かったです。いい音はするのに。自分でも感触はいいのに激スライス。腰の回転が必須でしょうね。

  • @Mazda-el3fu
    @Mazda-el3fu 3 роки тому +3

    キャディバッグの中身を教えて下さい。使っている小物(ティー、ボールマーカー、グリーンフォーク)なんかも知りたいです。

  • @YY-nf3ys
    @YY-nf3ys 3 роки тому +1

    上半身を一生懸命使ってもブレない下半身と体幹があれば今時のスイングが出来るという事ですね。

  • @コロえもん
    @コロえもん 3 роки тому +3

    オノフ クロ人気ですよね(^^)
    まだらお試しなんですね。

  • @keytype
    @keytype 3 роки тому +1

    右手を極力伸ばしてテイクバックをする練習をしました。
    驚くほど捕まる球に変貌したのですが、捕まりすぎる球も散見されます。
    右に打ち出す意識を持った方がイイモノか、今迄がスライサーだった為、フックグリップが強かったモノをややニュートラルに戻した方がイイモノか?
    昨日の練習では答えを導き出せませんでした。
    そんな時、インパクト時に踵が浮いてしまい、蹴りが早いから弾道が安定しない。等と練習場で指摘され、益々分からなくなってしまった次第です。笑

  • @r-taroemg1339
    @r-taroemg1339 3 роки тому +3

    カイルバークシャー的な⁉️😀

  • @中村陽介-x3o
    @中村陽介-x3o 3 роки тому +1

    大変わかりやすいレッスン動画です。
    ありがとうございます。
    質問です。
    腰を回そうとしてますが、右ひざが前にでたり、左腰が止まってしまいます。
    改善する練習方法あれば教えてください。

  • @krikt9037
    @krikt9037 3 роки тому +3

    こんばんは。
    前回のお尻の使い方といい、今回の脚の使い方といい、私の悩みが筒抜けなのか?と思うくらいタイムリーです😍
    矢野プロはラウンド動画を拝見しても、本当に力感が感じられないのに300ヤードオーバーしてるのを見ていて、凄く勉強になります。今回のような体全体での飛ばしの秘訣よろしくお願いします。

  • @tarouragami3313
    @tarouragami3313 3 роки тому +1

    いつも拝見しています。
    クラブを体の右側で振ると振り遅れないと聞いたのですがどの様な感覚なのでしょうか?

  • @下条勇
    @下条勇 3 роки тому +4

    kbcの賞金でトラックマンをゲットして検証動画おねがいします

  • @まきこおおつか
    @まきこおおつか 3 роки тому +7

    矢野プロのスイングが全てだと思います。

    • @VB-uy3vu
      @VB-uy3vu 3 роки тому +2

      説得力があり、しかもカッコいい!

  • @lentengama5053
    @lentengama5053 3 роки тому +3

    オノフWべさんの声かな。

  • @milan-dog
    @milan-dog 3 роки тому +2

    国産お使いなのは嬉しいですね

  • @sba_123
    @sba_123 3 роки тому +3

    軽く振って飛ぶのはミート率が良くなるから。
    強く振って飛ばないのは単純にミートしてないだけ

  • @yoshiakikawashima5150
    @yoshiakikawashima5150 3 роки тому

    昔から飛ばない選手に言われても?
    どうでしょう?