Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
※這是5月7日拍攝的影片(この動画は警戒レベル3級以前の5月7日に撮影したものです)※今回食べたもの😌・厚餅蛋夾油條65元(約230円) ・鹹豆漿40元(約140円)・氷豆漿30元(約100円)・焦糖甜餅25元(約90円)・合計160元(約580円)【阜杭豆漿】100台北市中正區忠孝東路一段108號2樓02 2392 2175『せっかく台湾旅行に来てグルメで失敗したくない!』そんなあなたに必ず役立つ台湾グルメ特化型チャンネルです♪⬇️絶対に失敗しない絶品3星ローカルグルメはこちら♪😌【3星グルメ⭐️⭐️⭐️】ua-cam.com/play/PLOsIFe_abFgL7KdAIPMz-LwqSmq1I7V93.html✅チャンネル登録してゾロと一緒に台湾グルメの旅に出よう♪ua-cam.com/users/JapaneseSamuraiZorro※高評価とコメントも励みになります♪みなさんいつもありがとう!😊🙏
😂😮😂も🎉🎉😢🎉😢🎉😮!😢🎉を😮🎉😮🎉😮😮😮😮😂😂😮😂😮😮!😮🎉に。😂😮かな😢😢😢😢が😢に😢を!明日明日ああ😢にあっ!あああ〜😢😢😢😢
念願の台北行ってきました!一緒に行った子も、ゾロさんのおすすめ店に1軒、2軒と行くうちに「この人のおすすめにいっとけば間違いないな」となり、ほぼ毎食ゾロさんの動画におせわになりました。3星はもちろん、2星でもめちゃくちゃおいしくて最高でした!!そしてとにかく役に立ったのはお店での動きですね、毎回ゾロさんが入店、注文、席についてからお皿をとったりするところを紹介してくれていたおかげでローカル食堂でも、動画で紹介されていないお店でも躊躇なく、スムーズに中国語で注文もできて、すごくいい体験になりました。一緒に行っていた友人も「なんでそんなに中国語できるん?笑」ってなってました😂長くなりましたがここでお礼をしたくて…本当に助かりました!ありがとうございます!これからも応援してます📣ちなみにふーはんとうじゃんのシェントウジャンは、ゾロさんのいう通りパクチー抜きで頼んだら今までの人生で1番美味しいシェントウジャンでしたね…またかならず食べに行きます…🔥
朝5時に起きて行きました😊
台北で一番有名な朝食ですね。私も5回は行きましたね。朝は本当に混んでますね。大行列に並びました。豆乳とおぼろ豆腐を食べました。ゾロさんの正直感想にいつも同感してます。胡椒餅?おいしいの食べたことないです。臭豆腐も苦手です。これからもたのしみにしてます。
ここ行きました〜台湾は朝食グルメも楽しめるので良いですね!でもここより「世紀豆漿」の方がお気に入りで滞在中は毎朝食べに行ってました。日本ではこれを食べれるところがありません
【台湾グルメ②③④】台湾の朝ごはんの定番!台湾式おにぎりはどないやねん!?🤔ua-cam.com/video/JrPOG3_m7po/v-deo.html↑こちらのお店ですね😌
@@zorro_taiwangourmet そうそうここです♪油條の食べ方がわからなくて困っていたら、現地のおじさんがお醤油みたいなものを付けて食べるように教えてくれました。もうそれが抜群に美味しくて!私の台湾一番の思い出グルメです。
阜杭豆漿、自分が食ったのと同じもの食っとる〜!w鹹豆漿は美味いですよね。また食いたい。途中で調味料で味変すると最後まで美味しい。ここの油條は美味いわ。
ドウジャンは豆乳そのものあと台湾の焼餅は甘いと甘くない二種類あります、甘い焼餅の中身は砂糖です
でも味ぜんぜん違いますよね。欧米のSoy milkと日本の豆乳は同じですけど。台湾の豆漿は豆乳でもSoy milkとも違うくてクセがなく飲みやすくて美味しいなって思います😋
ゾロさん、今日も美味しい動画をありがとうございました。燒餅油條夾蛋のレポートもありがとうございました。阜杭豆漿のはボリューミーですね。今回は「ふ・つ・う」でしたがこれに懲りず他のお店のもご紹介ください(^^)
もちろんこれからもまだまだ食べ歩きますよー!😋✌️
3年前 朝5時半に行きました。階段下まで並んでましたよ。そうそう、頼んでからどの調味料を入れるのか分からなかったので何も入れませんでした。
ゾロさんこんばんは〜!このお店の感想聞きたかったんです!私もあまり並びたくない派なので激しく同意しました😁朝ご飯はゾロミシュラン3つ星にします😆568気を付けて下さいね!動画も楽しみにしてますが無理なさらぬように☺️
こんばんは😊ゾロミシュランw😂お気遣いありがとうございます!気をつけます!🙏
厚餅蛋油条は 油条を外して 鹹豆漿 や 豆乳につけて食べてます
11時頃が空いているですね。(たまたまかも?)一度大変な行列に遭遇して断念したことがあります。機会があったら遅めの時間にチャレンジしてみます。
たしかに遅めの方がもしかしたら空いてるのかもしれません!知らんけど!←
このチャンネルでシェントウジャンを知りました。現在本場に食べに行く事が出来ないので、動画で作り方調べて自分でシェントウジャン作って食べてみました。見よう見真似で分量も計らずに作ったのにまあ美味しい!こりゃあ本場で食べたら笑っちゃうくらい美味いんだろうな。ってな事で1日でも早く現地に行ける日を心待ちにしております。因みに僕は「不要香菜」でwタイに5年近く住んでましたがパクチーは克服できませんでした😫
おおお!食べたことないものをイチから自分で作るとか行動力ハンパないですね!しかも美味しいのはすごい!😲不要香菜😂それはもう好き嫌いではなく体に合ってないんでしょうね😂
こんばんわ。楽しく拝見させてもらってます。ここのお店、1回目の台湾旅行の時まさにガイドブックだよりに並びました。並んでる時にこのお店の他のフロアのお土産屋さんの人がパイナップルケーキを並んでる人に配ってアピールしてたのを思いだしましたw
こんばんは😊いつもありがとうございます🙏ガッツあるお土産屋さんですね!😂
my favourite breakfast 😋
😊👍
喝鹹豆漿一定要加辣油才好吃,厚燒餅油條夾蛋,一定要把它壓扁才容易吃!
いつも地下鉄の入口あたりまで行列ができてますよね(笑)
そうそう!見ただけで萎えます😂
ダンピン?たまごクレープも美味しいですよ
台中にある巨人早餐(錦中街)のほうがおススメです。特に燒餅鹹豆漿がうまいです😋->message from my Japanese wife
台湾は朝昼晩どの時間帯の食事も充実してますね。欧州の某島国は朝食が一番旨いと言いますからね。
美食の国、台湾!😋🇹🇼
待ってましたー!(*'▽'*)めっちゃ並んでお腹ペコペコが調味料になるっていうのもありますよー!最初謎だけど気付くとクセになっちゃう、台湾あるあるですね(^○^)
おおお!その視点、素敵ぃぃい!🥺
トウジャンはそんなに美味しかったら、毎朝飲みたいな。確かに、パクチーはめっちゃ入ってましたね。もう少し豆腐をたのしみたいね。ヨーティエは見てたら、いつもヘチマタワシを思いだします。僕だけ?!
油條は私もヘチマが思い浮かんで仕方ないです !
ボク毎朝飲んでるんですよ実はひひひ😏✨あ、言われてみればたしかに😂
一般的には シンプルに燒餅油條だけのもので 僕は大好きです。
ここ長蛇の列で朝並びましたが、私も「え、微妙っ」でした。
揚げパンをパンで挟む、わんぱく過ぎますね
『地球の歩き方』読んだら、このパンinパンが載ってました。「不思議な組み合わせが意外にイケる」とのこと。
鹹豆漿は嫌いな香菜を入れませんが、あちこち食べた中ではやはり一番好きです。日本人向きだと思います。場合によっては2時間弱並んだこともあります💦いや並んでも食べるべきだと思います、私は笑あと高雄の興隆居と果貿来来豆漿、寛來順早餐店、お勧め!
に、にじかん。。。辛苦了としか言えない←
@@zorro_taiwangourmet 近くの特定のホテルでは、ここの朝ご飯の配達をしてくれます。
ヨウティアオ、どこか日本で売っているとこ知りませんか❓食べたくて、たまりません。
ボクは皆目検討もつきませんがもしかしたら視聴者さんのどなたかご存知で返信があるかもしれませんね!😊
油條、業務スーパーの冷凍コーナーで見かけましたよ😊作り方は二通りあって、トースターで焼くか油で揚げるか、でした。あとカルディで「鹹豆漿の素」なるものが売ってます🎵おまけに。業務スーパー(冷凍コーナー)で売っている葱油餅は台湾で作られています。よく食べています😁
池袋は北口出たとこで売ってます!味は未確認ですが😅
皆さん、ありがとうございます。早速、ギョウスー行ってきます。
このお店は、一度行ってみたいと、思っておりましたので、ゾロさんの感想が、とても勉強になりました。私は、パクチーが、苦手ですので、台湾では「不要香菜」は、必須ですね。粉物以外の、台湾の定番朝ごはんがございましたら、お気が向かれました時にでも、教えてください。
麺線というソーメンのとろみスープとか涼麺という具がキュウリのみという冷やし中華的なものも定番です!あと普通に三明治、サンドイッチですね!
この度も、お忙しい中、ご教示を有難うございました。良く分りました。麺線や涼麺や台湾サンドイッチも、調べてみます。
憧れの朝ごはん屋さんやけど“パンの中に揚げパン❓”って思うからいつもパスしてるW これ食べたら一日お腹いっぱいになると思うねん!! 日本人めっちゃ行ってるけど皆食べれてんのかな??? 揚げパンを日本に持って帰りたいけどねWWW 蝦ひき肉のレタス包に砕いて入ってるの多分この揚げパンやねん、めっちゃ旨いよ日本に帰ってくるまでに一度は食べてみて🤤
ボク海老アレルギーなんですぅぅ🥲
@@zorro_taiwangourmet そやそや、何時も書いてるねごめん💦
😂🙏
こちらのお店は美味しいですけど、1時間以上並んだので1回しか行ったことがありません。それだけ並ぶほどの味では無いですからね…以前行ったのが大分前なので、綺麗になっていますね~!!いつもこれぐらいの客数だったら行けますけど、コロナが収束したらまたすごい人になるんでしょうね…
い、いちじかん。。。もう辛苦了しかでてこない←
好真實的反應😆,鹹豆漿其實不少台灣人也不吃(我覺得很噁😖),大餅油條或燒餅油條還有甜餅類多半很乾味道很淡☹️!早餐還是蛋餅、蔥抓餅之類的比較不雷,每一家早餐店口感味道真的差很多
😲😲😲
@@zorro_taiwangourmet 疫情結束後建議去台南一趟 , 那裏的食物才是真的便宜又美味 , 台北與新竹又貴又普通
【台湾・台南】㊗️333本達成!ゾロと食べ歩く美食の街、台南!ua-cam.com/video/OkBvDjXQjng/v-deo.html【台湾・台南】㊗️333本達成!夜市嫌いのボクが紹介する花園夜市!ua-cam.com/video/jvdanfiBtsE/v-deo.html【台湾・台南】㊗️333本達成!台湾全土で最安値!50円の魯肉飯に大感動!ua-cam.com/video/Ao60XGr9b7I/v-deo.html
@@zorro_taiwangourmet 影片太多😅,沒住意到,感謝🙏
@@Tida201 有這麼誇張嗎?你不愛并不表示大家都不愛,我就很愛吃鹹豆漿我的最愛!
やっぱりここは豆漿も油條も美味しいんですね。並ぶのが嫌で近寄ったことないです😅先日、鹹豆漿を日本で食べましたが、台湾の5倍のお値段で、量半分、そしてお味はイマイチ💧💧💧でした……
も、もうどんまいすら届かない......←
@@zorro_taiwangourmet どんまい、いただきました😊 こうなったら、もう自分で作ります。
阜杭鹹豆漿一定要加他的辣油,阜杭鹹豆漿は台湾で一番美味しい鹹豆漿ですね。
ずいぶん前に行きましたがめっちゃ並ばされました(^^;)おいしかったですけど。ゆとりありましたら「世界豆漿大王」も行っていただきたいです。雙連駅から10分ほどで、アンバサダーホテルの裏手にあります( 'ᴗ' )女性店員さんはちょっと日本語話せます♪
【台湾グルメ⑨】300円で食べれる台湾名物の朝ごはん♪日本人観光客にも御用達♪ua-cam.com/video/o7u3WiuAxVE/v-deo.html↑こちらのお店ですね😌
パンの中にパンは日本で言うとうどん定食(うどんにご飯)みたいなものではないでしょうか(笑)
!?🤭
並ぶの好きじゃないので、その感想大変参考になります。話のネタにはいいかも。期待が大きくて並んで普通だったら時間が・・・。旅行の場合は特に時間が限られているので・・。天井の照明が頭に・・😅
それもまた旅の醍醐味ではありますけどね😂今を生きる人間は眩しいんですよねわかります←
パンinパン あれはホントに謎だわ。 ホテルの朝食会場にあったときは、分解して焼餅にジャム塗って食べた。
油條を豆乳やお粥に浸して食べるのが中華圏の定番朝食ですが、餅に油條を挟むのは意味不明ですなぁ~😨超有名店やのに普通なんやったら、並ぶ気になりませんなぁ~😢
いやほんともっと美味しくなる組み合わせ探せばありそうですよね!😂
環境に配慮してストロー無くしたんですかね。別の動画ではストローあったよ。1年前の動画でしたが。プラスチック削減の為ですね。どれも美味しそう!
たぶんそうだと思います!😊
好難吃 ,燒餅不酥 ,甜餅不甜 ,豆漿也難 喝
※這是5月7日拍攝的影片(この動画は警戒レベル3級以前の5月7日に撮影したものです)
※今回食べたもの😌
・厚餅蛋夾油條65元(約230円)
・鹹豆漿40元(約140円)
・氷豆漿30元(約100円)
・焦糖甜餅25元(約90円)
・合計160元(約580円)
【阜杭豆漿】
100台北市中正區忠孝東路一段108號2樓
02 2392 2175
『せっかく台湾旅行に来てグルメで失敗したくない!』
そんなあなたに必ず役立つ台湾グルメ特化型チャンネルです♪
⬇️絶対に失敗しない絶品3星ローカルグルメはこちら♪😌
【3星グルメ⭐️⭐️⭐️】
ua-cam.com/play/PLOsIFe_abFgL7KdAIPMz-LwqSmq1I7V93.html
✅チャンネル登録してゾロと一緒に台湾グルメの旅に出よう♪
ua-cam.com/users/JapaneseSamuraiZorro
※高評価とコメントも励みになります♪
みなさんいつもありがとう!😊🙏
😂😮😂も🎉🎉😢🎉😢🎉😮!😢🎉を😮🎉😮🎉😮😮😮😮😂😂😮😂😮😮!😮🎉に。😂😮かな😢😢😢😢が😢に😢を!明日明日ああ😢にあっ!あああ〜😢😢😢😢
念願の台北行ってきました!一緒に行った子も、ゾロさんのおすすめ店に1軒、2軒と行くうちに「この人のおすすめにいっとけば間違いないな」となり、ほぼ毎食ゾロさんの動画におせわになりました。
3星はもちろん、2星でもめちゃくちゃおいしくて最高でした!!
そしてとにかく役に立ったのはお店での動きですね、
毎回ゾロさんが入店、注文、席についてからお皿をとったりするところを紹介してくれていたおかげでローカル食堂でも、動画で紹介されていないお店でも躊躇なく、スムーズに中国語で注文もできて、すごくいい体験になりました。
一緒に行っていた友人も「なんでそんなに中国語できるん?笑」ってなってました😂
長くなりましたがここでお礼をしたくて…本当に助かりました!ありがとうございます!これからも応援してます📣
ちなみにふーはんとうじゃんのシェントウジャンは、ゾロさんのいう通りパクチー抜きで頼んだら今までの人生で1番美味しいシェントウジャンでしたね…またかならず食べに行きます…🔥
朝5時に起きて行きました😊
台北で一番有名な朝食ですね。
私も5回は行きましたね。
朝は本当に混んでますね。
大行列に並びました。
豆乳とおぼろ豆腐を食べました。
ゾロさんの正直感想にいつも同感してます。
胡椒餅?おいしいの食べたことないです。
臭豆腐も苦手です。
これからもたのしみにしてます。
ここ行きました〜
台湾は朝食グルメも楽しめるので良いですね!
でもここより「世紀豆漿」の方がお気に入りで滞在中は毎朝食べに行ってました。
日本ではこれを食べれるところがありません
【台湾グルメ②③④】
台湾の朝ごはんの定番!台湾式おにぎりはどないやねん!?🤔
ua-cam.com/video/JrPOG3_m7po/v-deo.html
↑
こちらのお店ですね😌
@@zorro_taiwangourmet
そうそうここです♪
油條の食べ方がわからなくて困っていたら、現地のおじさんがお醤油みたいなものを付けて食べるように教えてくれました。
もうそれが抜群に美味しくて!
私の台湾一番の思い出グルメです。
阜杭豆漿、自分が食ったのと同じもの食っとる〜!w
鹹豆漿は美味いですよね。また食いたい。途中で調味料で味変すると最後まで美味しい。ここの油條は美味いわ。
ドウジャンは豆乳そのもの
あと台湾の焼餅は甘いと甘くない二種類あります、甘い焼餅の中身は砂糖です
でも味ぜんぜん違いますよね。欧米のSoy milkと日本の豆乳は同じですけど。
台湾の豆漿は豆乳でもSoy milkとも違うくてクセがなく飲みやすくて美味しいなって思います😋
ゾロさん、今日も美味しい動画をありがとうございました。燒餅油條夾蛋のレポートもありがとうございました。阜杭豆漿のはボリューミーですね。今回は「ふ・つ・う」でしたがこれに懲りず他のお店のもご紹介ください(^^)
もちろんこれからもまだまだ食べ歩きますよー!😋✌️
3年前 朝5時半に行きました。
階段下まで並んでましたよ。
そうそう、頼んでからどの調味料を入れるのか分からなかったので何も入れませんでした。
ゾロさんこんばんは〜!このお店の感想聞きたかったんです!私もあまり並びたくない派なので激しく同意しました😁朝ご飯はゾロミシュラン3つ星にします😆568気を付けて下さいね!動画も楽しみにしてますが無理なさらぬように☺️
こんばんは😊
ゾロミシュランw😂
お気遣いありがとうございます!気をつけます!🙏
厚餅蛋油条は 油条を外して 鹹豆漿 や 豆乳につけて食べてます
11時頃が空いているですね。(たまたまかも?)
一度大変な行列に遭遇して断念したことがあります。
機会があったら遅めの時間にチャレンジしてみます。
たしかに遅めの方がもしかしたら空いてるのかもしれません!知らんけど!←
このチャンネルでシェントウジャンを知りました。
現在本場に食べに行く事が出来ないので、動画で作り方調べて自分でシェントウジャン作って食べてみました。見よう見真似で分量も計らずに作ったのにまあ美味しい!
こりゃあ本場で食べたら笑っちゃうくらい美味いんだろうな。ってな事で1日でも早く現地に行ける日を心待ちにしております。
因みに僕は「不要香菜」でw
タイに5年近く住んでましたがパクチーは克服できませんでした😫
おおお!食べたことないものをイチから自分で作るとか行動力ハンパないですね!しかも美味しいのはすごい!😲
不要香菜😂
それはもう好き嫌いではなく体に合ってないんでしょうね😂
こんばんわ。楽しく拝見させてもらってます。
ここのお店、1回目の台湾旅行の時まさにガイドブックだよりに並びました。並んでる時にこのお店の他のフロアのお土産屋さんの人がパイナップルケーキを並んでる人に配ってアピールしてたのを思いだしましたw
こんばんは😊
いつもありがとうございます🙏
ガッツあるお土産屋さんですね!😂
my favourite breakfast 😋
😊👍
喝鹹豆漿一定要加辣油才好吃,厚燒餅油條夾蛋,一定要把它壓扁才容易吃!
いつも地下鉄の入口あたりまで行列ができてますよね(笑)
そうそう!見ただけで萎えます😂
ダンピン?たまごクレープも美味しいですよ
台中にある巨人早餐(錦中街)のほうがおススメです。特に燒餅鹹豆漿がうまいです😋->message from my Japanese wife
台湾は朝昼晩どの時間帯の食事も充実してますね。欧州の某島国は朝食が一番旨いと言いますからね。
美食の国、台湾!😋🇹🇼
待ってましたー!(*'▽'*)
めっちゃ並んでお腹ペコペコが調味料になるっていうのもありますよー!
最初謎だけど気付くとクセになっちゃう、台湾あるあるですね(^○^)
おおお!その視点、素敵ぃぃい!🥺
トウジャンはそんなに美味しかったら、毎朝飲みたいな。確かに、パクチーはめっちゃ入ってましたね。もう少し豆腐をたのしみたいね。ヨーティエは見てたら、いつもヘチマタワシを思いだします。僕だけ?!
油條は私もヘチマが思い浮かんで仕方ないです !
ボク毎朝飲んでるんですよ実はひひひ😏✨
あ、言われてみればたしかに😂
一般的には シンプルに燒餅油條だけのもので 僕は大好きです。
ここ長蛇の列で朝並びましたが、私も「え、微妙っ」でした。
揚げパンをパンで挟む、わんぱく過ぎますね
『地球の歩き方』読んだら、このパンinパンが載ってました。
「不思議な組み合わせが意外にイケる」とのこと。
鹹豆漿は嫌いな香菜を入れませんが、あちこち食べた中ではやはり一番好きです。日本人向きだと思います。場合によっては2時間弱並んだこともあります💦いや並んでも食べるべきだと思います、私は笑
あと高雄の興隆居と果貿来来豆漿、寛來順早餐店、お勧め!
に、にじかん。。。辛苦了としか言えない←
@@zorro_taiwangourmet 近くの特定のホテルでは、ここの朝ご飯の配達をしてくれます。
ヨウティアオ、どこか日本で売っているとこ知りませんか❓
食べたくて、たまりません。
ボクは皆目検討もつきませんがもしかしたら視聴者さんのどなたかご存知で返信があるかもしれませんね!😊
油條、業務スーパーの冷凍コーナーで見かけましたよ😊作り方は二通りあって、トースターで焼くか油で揚げるか、でした。
あとカルディで「鹹豆漿の素」なるものが売ってます🎵
おまけに。
業務スーパー(冷凍コーナー)で売っている葱油餅は台湾で作られています。よく食べています😁
池袋は北口出たとこで売ってます!味は未確認ですが😅
皆さん、ありがとうございます。早速、ギョウスー行ってきます。
このお店は、一度行ってみたいと、思っておりましたので、ゾロさんの感想が、とても勉強になりました。
私は、パクチーが、苦手ですので、台湾では「不要香菜」は、必須ですね。
粉物以外の、台湾の定番朝ごはんがございましたら、お気が向かれました時にでも、教えてください。
麺線というソーメンのとろみスープとか涼麺という具がキュウリのみという冷やし中華的なものも定番です!あと普通に三明治、サンドイッチですね!
この度も、お忙しい中、ご教示を有難うございました。
良く分りました。
麺線や涼麺や台湾サンドイッチも、調べてみます。
憧れの朝ごはん屋さんやけど“パンの中に揚げパン❓”って思うからいつもパスしてるW これ食べたら一日お腹いっぱいになると思うねん!! 日本人めっちゃ行ってるけど皆食べれてんのかな??? 揚げパンを日本に持って帰りたいけどねWWW 蝦ひき肉のレタス包に砕いて入ってるの多分この揚げパンやねん、めっちゃ旨いよ日本に帰ってくるまでに一度は食べてみて🤤
ボク海老アレルギーなんですぅぅ🥲
@@zorro_taiwangourmet
そやそや、何時も書いてるねごめん💦
😂🙏
こちらのお店は美味しいですけど、1時間以上並んだので1回しか行ったことがありません。
それだけ並ぶほどの味では無いですからね…
以前行ったのが大分前なので、綺麗になっていますね~!!
いつもこれぐらいの客数だったら行けますけど、コロナが収束したらまたすごい人になるんでしょうね…
い、いちじかん。。。もう辛苦了しかでてこない←
好真實的反應😆,鹹豆漿其實不少台灣人也不吃(我覺得很噁😖),大餅油條或燒餅油條還有甜餅類多半很乾味道很淡☹️!
早餐還是蛋餅、蔥抓餅之類的比較不雷,每一家早餐店口感味道真的差很多
😲😲😲
@@zorro_taiwangourmet 疫情結束後建議去台南一趟 , 那裏的食物才是真的便宜又美味 , 台北與新竹又貴又普通
【台湾・台南】
㊗️333本達成!ゾロと食べ歩く美食の街、台南!
ua-cam.com/video/OkBvDjXQjng/v-deo.html
【台湾・台南】
㊗️333本達成!夜市嫌いのボクが紹介する花園夜市!
ua-cam.com/video/jvdanfiBtsE/v-deo.html
【台湾・台南】
㊗️333本達成!台湾全土で最安値!50円の魯肉飯に大感動!
ua-cam.com/video/Ao60XGr9b7I/v-deo.html
@@zorro_taiwangourmet 影片太多😅,沒住意到,感謝🙏
@@Tida201 有這麼誇張嗎?你不愛并不表示大家都不愛,我就很愛吃鹹豆漿我的最愛!
やっぱりここは豆漿も油條も美味しいんですね。並ぶのが嫌で近寄ったことないです😅
先日、鹹豆漿を日本で食べましたが、台湾の5倍のお値段で、量半分、そしてお味はイマイチ💧💧💧でした……
も、もうどんまいすら届かない......←
@@zorro_taiwangourmet どんまい、いただきました😊 こうなったら、もう自分で作ります。
阜杭鹹豆漿一定要加他的辣油,阜杭鹹豆漿は台湾で一番美味しい鹹豆漿ですね。
ずいぶん前に行きましたがめっちゃ並ばされました(^^;)おいしかったですけど。
ゆとりありましたら「世界豆漿大王」も行っていただきたいです。雙連駅から10分ほどで、アンバサダーホテルの裏手にあります( 'ᴗ' )
女性店員さんはちょっと日本語話せます♪
【台湾グルメ⑨】
300円で食べれる台湾名物の朝ごはん♪日本人観光客にも御用達♪
ua-cam.com/video/o7u3WiuAxVE/v-deo.html
↑
こちらのお店ですね😌
パンの中にパンは日本で言うとうどん定食(うどんにご飯)みたいなものではないでしょうか(笑)
!?🤭
並ぶの好きじゃないので、その感想大変参考になります。
話のネタにはいいかも。
期待が大きくて並んで普通だったら時間が・・・。
旅行の場合は特に時間が限られているので・・。天井の照明が頭に・・😅
それもまた旅の醍醐味ではありますけどね😂
今を生きる人間は眩しいんですよねわかります←
パンinパン あれはホントに謎だわ。 ホテルの朝食会場にあったときは、分解して焼餅にジャム塗って食べた。
油條を豆乳やお粥に浸して食べるのが中華圏の定番朝食ですが、餅に油條を挟むのは意味不明ですなぁ~😨超有名店やのに普通なんやったら、並ぶ気になりませんなぁ~😢
いやほんともっと美味しくなる組み合わせ探せばありそうですよね!😂
環境に配慮してストロー無くしたんですかね。別の動画ではストローあったよ。1年前の動画でしたが。プラスチック削減の為ですね。
どれも美味しそう!
たぶんそうだと思います!😊
好難吃 ,燒餅不酥 ,甜餅不甜 ,豆漿也難 喝