Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
2000年ころにベトナムに住んでおりまして、そこでベトナムコーヒーにはまりました。帰国後、その味を再現するために、レギュラーコーヒーにココアを混ぜてました。あと、ミルクと砂糖の代わりにコンデンスミルクを使っています。コーヒー通の人には邪道かと思いますが、かなりベトナムコーヒーに近い味になります。❤❤
コーヒー一年生読んで「あっこれ懐かしい!」ってなりました10代の頃本で「簡易チョコレートコーヒー」って紹介されててハマってよく飲んでました!年齢から逆算して四半世紀前か…豆にハマって以来インスタント買わなくなってたけど久し振りにやってみようかなコーヒーを楽しむに全振りしてる粕谷さん見てるとこちらも肩の力が抜けて楽しくなってきます
既に何回か飲んでるんだけど何回か作って思ったことメモ・インスタントコーヒーとココアパウダーを入れちゃってから少量のお湯入れると混ぜる手間もほぼなくなってすごく楽(マグカップゆするだけで溶けるので)・全部お湯でやるとだいぶさっぱり・個人的には初めに溶かす分量だけお湯入れてその後ミルクで量調整するくらいが、スッキリとした飲みやすさとミルクのまったり感のバランス良くて好きお湯はケトルで沸かせばほぼ手間なしだし、ケトルなくても先にマグカップに水入れてレンチンで温めて、そこにインスタントコーヒーとココア淹れてゆすれば簡単に溶けそうだな~と思っているのでそれでも良いかもしれない自分は常にホット飲む人間なのでこれでいいけど、アイスなら氷多めにするしかないかな?それかコーヒー氷作っておくとかなら味薄まりすぎないかも
僕は香港行ってから、インスタントコーヒーとインスタントロイヤルミルクティを混ぜて濃いめに作ったコーヒーミルクティにハマってます!
こういう飲み方、たまにやってます。シナモンも粉のやつパラっと一振り。お好みで粉の分量を変えたり、生クリーム入れてみたり、黒糖入れてみたり、インスタントならではのお手軽さで楽しめますね。
インスタントコーヒーのへり綺麗に剥がすの面倒すぎて指でそうやって開けてた😂初めて自分のズボらさに感謝した👏
初めまして。今日早速作ってみました。コーヒーの程よい苦さとココアの甘みが牛乳によって上手く調和されて、ものすっごく美味しいです! 日常に小さな幸せが増えました。TETSUさん、素敵なドリンクレシピを教えてくださってありがとうございます☕✨
試してみたら想像以上においしくてびっくりしました!缶などの市販品のカフェモカで「めちゃくちゃおいしい」っていうものに当たったことがないので、カフェモカそのものにも懐疑的だったのですが考えが変わりました!インスタントコーヒーでこんなにおいしく作れるなんて嬉しすぎます😊
邪道かとは思いますが、人肌に温めたミルクにインスタントコーヒーを少し振りかけて、粒がマーブル状に溶けかかったところを飲むのが好きです。ほんのり甘いミルクにコーヒー粒の苦さがアクセントになっていて、結構クセになります😊
最高です
インスタントコーヒーの開け方は目から鱗です。
もっと大々的に書いておいてほしいですね。知らなかった〜
えー!今まで同じように作ったり、ホットで作ってアイスにしたりして飲んでたけどまじで美味しくなくて、当分自分で作るのやめてたけどこの動画真似して作ったらまじで美味しすぎた!!!ココアなくて家にあったミロで作ったけど美味しかった!次はちゃんとココア買って作ってみよう❤
インスタントコーヒーのクオリティは本当にびっくりするほど進化していますね。本当に粕谷さんがインスタントで極上のレシピ試してみたいです。
ネスカフェゴールドブレンド本当おいしいよね😊
これはマジで美味い。飲みすぎてお腹壊しました😂
安くて美味しいものが飲める今の環境に感謝明日やってみよっと!おいしそ〜☕️
珈琲苦手でココア大好きな私は、この方法を2008年頃からやっておりました〜😅色々なインスタント珈琲の中でゴールドブレンドが一番合うと思います😊
実際やってみたらめちゃくちゃ美味しかったです!インスタントコーヒーって、買ってもいつも余らせちゃうのですが、これだと作りたい欲が高まります!
やってみたら美味しすぎてビックリした❤今まで浮かばなかったのが不思議なくらい。コーヒーもココアも家にあったのに。。
インスタントの内蓋の破り方は前からやってました。スプーンの背でビンのふちに沿って押し切るととても綺麗に仕上がります。
自分で豆から入れてカフェモカなどの甘いコーヒー系の飲み物作るの意外に難しいからこれ手軽でいいなって思います!
いつもカフェラテもどきでやってました〜冷たいと溶けにくいからちょびっとの水をレンチンして粉をちゃんと溶かしてから豆乳と氷入れて飲んでます☺️エスプレッソマシン欲しいなと思いつつ、簡単だから中々買うまで行きません🤣
ダルゴナコーヒーが流行った時からインスタントを牛乳で割って飲んだら普通においしい!と思ってましたがココアも入れてみるとよいんですね。やってみたいと思いましたプロでもやっぱり豆から入れるコーヒーはめんどくさくなりますよね…おいしいですけども。
カフェオレって意外とインスタントの方が美味しかったりする。ココアと混ぜるのやってみます!
毎日牛乳にゴールドブレンドを入れて飲んでます。ココア買ってきて作ってみよ〜♡
サムネがとても綺麗で見にきました。美味しそうですね。やってみます。お話がなんだか可愛くて。楽しいです。
今回も目から鱗の内容でした、いつもインスタントコーヒーをミルクに入れていたけどココアも追加してみます❗明日ココア買ってきます😀
カフェオレ好きなのですがこの飲み方は知りませんでした。ココア投入、ぜひ試してみますね。
美味しそうなサムネに釣られて初見ですが、いい情報を得られました😊
インスタントコーヒーの開け方も 同じ様に開けていました😂 有り難うございます
はじめてきました。ココア美味しそう😊後ろのインテリアがオシャレですね☘️
私は毎朝ココアを飲みます。少し前に。まずエスプレッソを用意し、次にココアにシナモン少々、バニラ数滴、砂糖少々を注ぎます。美味しいですよ。
いつだったか、CMでフィルム開けるのにスプーンの柄の部分で押して穴開けてたシーンがあったと思い出したけど、そういう意味だったのか
サムネがめちゃくちゃオシャレで美味しそう
学生時代にお湯で割るココアにスプーン1杯分くらいのインスタントコーヒー入れてホットカフェモカ飲んでました!ココアの甘すぎる砂糖感を抑えてくれるので飲みまくってました🤣
サムネめっちゃおしゃれ
最近、インスタントコーヒーを見直して、ドリップから移行していたので、動画を興味深く視聴しました。美味しいんですよね~~、インスタントも。。
ネスレのココアってあるんだ!今度買お〜う✨✨
今から作って飲みます!!
インスタントはゴールドブレンドが1番美味しい!他社の安いから買ってみるけど最後はちょい高いけどゴールドブレンドに戻る!
チョコ味のプロテイン(豆乳割り)にインスタントコーヒー(モカブレンド)いれるの美味しい
やってみます!!美味しそう😋
ネスレのココアといえば以前販売していた白ココアと黒ココアが忘れられない
粕谷さんは美味しそうにコーヒーを飲みますね。今回の手軽で旨いレシピを見たら、また泰三さんの対抗心に火が着くかもしれないな。
ディーンフジオカさんにどこか似てる!いいすぎ? より、美味しそ。飲んでみたいって思った!早速、ネスレのコーヒとココア買って来てもらいまーす
言いすぎじゃないです。超ありがとうございます。
いままでココア+コーヒー+牛乳は飲んだことが無かったです。美味しくないイメージがありましたが、さっそく試したいです。内蓋紙を残していたので確認できて良かったです。
インスタントコーヒーを少量のお湯で溶かして、氷を入れてから牛乳を入れて、インスタントカフェ・オ・レの出来上がり😊
これは美味しそうですね。小さめのケーキもあると最高かも。
私もインスタントコーヒーと牛乳で!シナモンで熱くして😂毎日飲んでいます😂
今日作りました。めちゃくちゃ美味しくて満足です。
これとは違いますが自分もインスタントコーヒーしかない状況で、美味しい浅煎りコーヒーのようなものが飲みたくなった時、普通に作ったインスタントコーヒーにフルーツジャムを入れることで「苦くなく甘酸っぱくてフルーティー」な、なんちゃって浅煎りコーヒーを飲んでます!苦くなくほんのり甘いくらいの塩梅でジャムを入れると、ラフに飲めば美味しい浅煎りコーヒーと錯覚できるくらいは美味しいです!(※ちなみにベリー系のジャムを使うとベリーの鉄分とコーヒーのタンニンが反応して渋みが生じ、それが浅煎りの過抽出の渋みと似てるのでそこも"ホンモノっぽさ"を演出してますww)
ココアとコーヒーは最強です👍いつも爪で開けてたけど、結果は正解だった😂
蓋の密閉部分の破り方は普通に誰も知らないと思うし驚きだった。むしろ企業はなぜこう破ってくださいという説明書きしてなかったんだろうか?という疑問がわいた。今からでも遅くない。書いた企業はそれだけ信用を得られるんだから今すぐに文言を付け加えるべきだろう。
フィロコフィアのスケールカッコいい!
うわーむっちゃ美味しそう❤️作ってみます♪
これは贅沢🎉
たぶん多くの人がフタ剥がすの面倒過ぎて内側から破いてたっぽいけど、それで正解だったのは初耳です😅
冷たい牛乳で作った所、調整ココアが少しザラつく感じがしましたので、↓だとココアがしっかり溶けて滑らかに感じました1:牛乳40mlをレンチン40秒(600W) (牛乳140mlを量って、そこから適当に取り分ける)2:調整ココアスティック1本(140ml用)をダマが無くなるまで溶かす3:インスタントコーヒーを小さじ1杯(約2g)を同じくダマが無くなるまで溶かす4:残りの牛乳100mlを入れ、さらに氷で冷やして飲む最初は調整ココアが無くてココアパウダー3g(小さじ1.5)砂糖9g(大さじ1)を量って作りましたが、面倒でスティックの手軽さに切り替えましたあと氷無しだと生温になりますが、冷た過ぎずに甘さがほどよく感じられて冷やすよりいいかもしれません (好み次第)
最近、豆🫘からチャレンジして楽しんでいます😊とても参考になり楽しいし、美味しく飲めてます☕️ネスカフェGOLDが残ってたので明日早速作って飲んでみまーす😋✨
よし 私も今から作ります❣️
ココアにコーヒー、すっごく大人な味わいで美味しかったです🥹💕
ネスレの業務用ドリンクマシン扱ってましたが、普通にカフェモカはココアとコーヒーを使ってます。
我が家も、昔からネスカフェゴールドブレンド派です。ここ10年くらい来客用に道具を揃えてハンドドリップしています。世界の粕谷さんからインスタントを勧められるなんて…私はインスタントでも十分満足していますが。
最近牛乳が高いので豆乳飲んだりしてるのですが、豆乳でも同じように出来るのでしょうか?
3:40、新しいの買ったら、やろう。検索したら、ネスレではない別の会社のUA-camでも同じこと言ってたので、メーカーではそういうものである模様。だったら、秘密にしないで、容器なり蓋なりに書いてくれたらw☕
これは、昔からやってました😆初めは牛乳でやってましたが、今は豆乳でもやってます。プロに紹介されるなんてうれしいやらビックリやら。
ココアは無糖ですか?砂糖入りですか?氷を入れる時は 濃い目にしなくてもいいですか
これにホイップとバニラアイスを入れてチョコレートシロップ垂らすと「モカフロスティー」ですね
これなら外でも作れますね〜チョコとかして淹れても美味しいかなあ?
開け方は知ってました。開けた時の香りが良いのですよね♡牛乳珈琲好きなので参考にさせて頂きます。
Please put Subtitles to your videos, there are really so many who would like to understand.
この組み合わせ、考えたことなかったです。しかも両方うちにある!! 明日やってみマス◎
うちの父がそのコーヒーの開け方にこだわっていて バカにしてたけど 本当だったんだ😂
確かに口のシール、縁の部分は取れにくいですね。そういう訳なんですね!
なるほど❗️ココアを入れるのか❗️ためそう😊
最近146にドはまりしているので、、、今日のインスタントレシピに、ダークラム落としてもいいかも😍と、素敵な予感がしています✨
ココアが家になくて常備しているミロで代用してみたんですがめっっっちゃくちゃ美味しかったです!!素敵なレシピを教えてくださってありがとうございます(੭´͈ ᐜ `͈)੭⁾⁾代用でも美味しかったので次回はココア買ってちゃんと作りたいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧
ミロでも美味そう。
@@TetsuKasuya 本当に最強レシピありがとうございます(*´꒳`*)
同じくミロ常備してて気になってたのでレビュー助かりますw
@@つぶあん派-y4r (๑•̀ㅂ•́)و✧
親指の爪を立てて瓶をクルッと回して開けてます!
まじでうまそうだし何より簡単なのがいい、実際に作ってみたらめちゃめちゃうまい(*^^*)
このココアって甘いヤツなのかな、それともココアパウダーだけの苦いやつなのか深夜に見ちゃったけど明日の朝早速作ってみようー!
このネスレのココアは調整ココアなので甘いやつですね。
おいしいですありがとうございます
要は製法の問題だから時代が進めば改善されるよねまだ製法が未熟だったころの自分の体感だけで決め付けるのは勿体ないあとコーヒーはブラックだけで本格的で本質って考え方が全てでもないミルクや砂糖を入れて楽しむ飲み方も別にあってもいいこれは紅茶なんかでも同じことが言えてストレートが本質ってムキになる人が一番美味しく作れてるとは感じない紅茶専門店でバイトしていた頃も色んな飲み方を教えてもらったよその素材の特性に合わせて美味しさを引き立てる人がストレートも上手に淹れていたよ
動画の最初、マッドが研究してるみたいな笑顔で草
これは知ってた。やってたw カフェモカじゃないけどカフェオレでホットでやってたwwまさかこんなところで同じことやってる動画みるとは思わなかったwwこれ普通にコーヒー淹れて作るのじゃできなさそうなレベルの濃厚さが作れるんですよね。飲むデザート感覚。……コーヒーのすごい人がやってもやっぱおいしいと思えるんだこれ……ww
ありがとう😊
恥ずかしレシピだと思って誰にも言わずに以前からやってました。ココアは練った方がおいしいのでまずココアを少量の牛乳で練った後コーヒーを加えて練って。
自分が楽しむものに恥ずかしいなんてないです。堂々と楽しみましょう。
ココア無くてたまたまあったミロでやったらまぁまぁ美味かった(ミロもたしかネスレだったと思う)
初手ココアが見えて美味いを確信した
やってみよう🎉
ネスレがココア出してるの知らなかったです!真似っこして買って作ってみたら美味しかったです^^カフェモカ好きなのでお家で飲めて嬉しいです!
インスタントコーヒーの開け方 大分前に誰がテレビで紙を全部剥がない方が密閉出来ないとか言ってた😅
昔の人間ですのでインスタントコーヒーの紙は剥がしませんw スプーンも使いませんw 1箇所穴を開けて瓶を逆さにしてカップに振り入れてましたw
@@TetsuKasuya お返事嬉しいです~~~(自分が漢字を変換ミスしていたのを今気が付きました😅)
コーヒーの世界に入ったDJ松永
うれしい
ココアをミロにしてミロ…なんつって〜
コーヒーもココアもどうしてすぐ蓋を閉めないのですか?
すぐに閉める必要性を感じないからですよ
昔CMで見てたやり方、スプーンでボスって穴開けるだけにしてる
これをさらに簡略化させるとAGFになっちゃうけどスティックのコーヒー2本ココア1本で混ぜて飲んでるな・・・
蓋に点線つけて貰えれば正しく開けられたのに、ずっと側から剥がしてたわ笑
点線、たしかに。
雰囲気がテラスハウスのはんさんに似ている。
瓶の周りの紙を取らないと 湿気ますとテレビでやってましたがー
ココアって冷たくても溶けるの?!?!
今回も楽しかったです(  ̄▽ ̄)職場の先輩がココアとコーヒー混ぜて飲んでいました。先輩は計らず入れていましたが、自分は計ってやってみて自分の好みを探してみようと思います。次回も楽しみにしています(⌒‐⌒)カカオハンターはいつ登場するのか楽しみです⭐️
2000年ころにベトナムに住んでおりまして、そこでベトナムコーヒーにはまりました。
帰国後、その味を再現するために、レギュラーコーヒーにココアを混ぜてました。
あと、ミルクと砂糖の代わりにコンデンスミルクを使っています。
コーヒー通の人には邪道かと思いますが、
かなりベトナムコーヒーに近い味になります。❤❤
コーヒー一年生読んで「あっこれ懐かしい!」ってなりました
10代の頃本で「簡易チョコレートコーヒー」って紹介されててハマってよく飲んでました!
年齢から逆算して四半世紀前か…豆にハマって以来インスタント買わなくなってたけど久し振りにやってみようかな
コーヒーを楽しむに全振りしてる粕谷さん見てるとこちらも肩の力が抜けて楽しくなってきます
既に何回か飲んでるんだけど何回か作って思ったことメモ
・インスタントコーヒーとココアパウダーを入れちゃってから少量のお湯入れると混ぜる手間もほぼなくなってすごく楽(マグカップゆするだけで溶けるので)
・全部お湯でやるとだいぶさっぱり
・個人的には初めに溶かす分量だけお湯入れてその後ミルクで量調整するくらいが、スッキリとした飲みやすさとミルクのまったり感のバランス良くて好き
お湯はケトルで沸かせばほぼ手間なしだし、ケトルなくても先にマグカップに水入れてレンチンで温めて、そこにインスタントコーヒーとココア淹れてゆすれば簡単に溶けそうだな~と思っているのでそれでも良いかもしれない
自分は常にホット飲む人間なのでこれでいいけど、アイスなら氷多めにするしかないかな?それかコーヒー氷作っておくとかなら味薄まりすぎないかも
僕は香港行ってから、インスタントコーヒーとインスタントロイヤルミルクティを混ぜて濃いめに作ったコーヒーミルクティにハマってます!
こういう飲み方、たまにやってます。シナモンも粉のやつパラっと一振り。お好みで粉の分量を変えたり、生クリーム入れてみたり、黒糖入れてみたり、インスタントならではのお手軽さで楽しめますね。
インスタントコーヒーのへり綺麗に剥がすの面倒すぎて指でそうやって開けてた😂初めて自分のズボらさに感謝した👏
初めまして。今日早速作ってみました。コーヒーの程よい苦さとココアの甘みが牛乳によって上手く調和されて、ものすっごく美味しいです! 日常に小さな幸せが増えました。TETSUさん、素敵なドリンクレシピを教えてくださってありがとうございます☕✨
試してみたら想像以上においしくてびっくりしました!
缶などの市販品のカフェモカで「めちゃくちゃおいしい」っていうものに当たったことがないので、
カフェモカそのものにも懐疑的だったのですが考えが変わりました!
インスタントコーヒーでこんなにおいしく作れるなんて嬉しすぎます😊
邪道かとは思いますが、人肌に温めたミルクにインスタントコーヒーを少し振りかけて、粒がマーブル状に溶けかかったところを飲むのが好きです。
ほんのり甘いミルクにコーヒー粒の苦さがアクセントになっていて、結構クセになります😊
最高です
インスタントコーヒーの開け方は目から鱗です。
もっと大々的に書いておいてほしいですね。知らなかった〜
えー!今まで同じように作ったり、ホットで作ってアイスにしたりして飲んでたけどまじで美味しくなくて、当分自分で作るのやめてたけどこの動画真似して作ったらまじで美味しすぎた!!!ココアなくて家にあったミロで作ったけど美味しかった!次はちゃんとココア買って作ってみよう❤
インスタントコーヒーのクオリティは本当にびっくりするほど進化していますね。本当に粕谷さんがインスタントで極上のレシピ試してみたいです。
ネスカフェゴールドブレンド本当おいしいよね😊
これはマジで美味い。
飲みすぎてお腹壊しました😂
安くて美味しいものが飲める今の環境に感謝
明日やってみよっと!おいしそ〜☕️
珈琲苦手でココア大好きな私は、この方法を2008年頃からやっておりました〜😅
色々なインスタント珈琲の中でゴールドブレンドが一番合うと思います😊
実際やってみたらめちゃくちゃ美味しかったです!
インスタントコーヒーって、買ってもいつも余らせちゃうのですが、これだと作りたい欲が高まります!
やってみたら美味しすぎてビックリした❤今まで浮かばなかったのが不思議なくらい。コーヒーもココアも家にあったのに。。
インスタントの内蓋の破り方は前からやってました。
スプーンの背でビンのふちに沿って押し切るととても綺麗に仕上がります。
自分で豆から入れてカフェモカなどの甘いコーヒー系の飲み物作るの意外に難しいからこれ手軽でいいなって思います!
いつもカフェラテもどきでやってました〜
冷たいと溶けにくいからちょびっとの水をレンチンして粉をちゃんと溶かしてから豆乳と氷入れて飲んでます☺️
エスプレッソマシン欲しいなと思いつつ、簡単だから中々買うまで行きません🤣
ダルゴナコーヒーが流行った時からインスタントを牛乳で割って飲んだら普通においしい!と思ってましたが
ココアも入れてみるとよいんですね。やってみたいと思いました
プロでもやっぱり豆から入れるコーヒーはめんどくさくなりますよね…おいしいですけども。
カフェオレって意外とインスタントの方が美味しかったりする。
ココアと混ぜるのやってみます!
毎日牛乳にゴールドブレンドを入れて飲んでます。
ココア買ってきて作ってみよ〜♡
サムネがとても綺麗で見にきました。
美味しそうですね。やってみます。
お話がなんだか可愛くて。楽しいです。
今回も目から鱗の内容でした、いつもインスタントコーヒーをミルクに入れていたけど
ココアも追加してみます❗明日ココア買ってきます😀
カフェオレ好きなのですがこの飲み方は知りませんでした。ココア投入、ぜひ試してみますね。
美味しそうなサムネに釣られて初見ですが、いい情報を得られました😊
インスタントコーヒーの開け方も 同じ様に開けていました😂
有り難うございます
はじめてきました。
ココア美味しそう😊
後ろのインテリアがオシャレですね☘️
私は毎朝ココアを飲みます。少し前に。まずエスプレッソを用意し、次にココアにシナモン少々、バニラ数滴、砂糖少々を注ぎます。美味しいですよ。
いつだったか、CMでフィルム開けるのにスプーンの柄の部分で押して穴開けてたシーンがあったと思い出したけど、そういう意味だったのか
サムネがめちゃくちゃオシャレで美味しそう
学生時代にお湯で割るココアにスプーン1杯分くらいのインスタントコーヒー入れてホットカフェモカ飲んでました!
ココアの甘すぎる砂糖感を抑えてくれるので飲みまくってました🤣
サムネめっちゃおしゃれ
最近、インスタントコーヒーを見直して、ドリップから移行していたので、動画を興味深く視聴しました。美味しいんですよね~~、インスタントも。。
ネスレのココアってあるんだ!
今度買お〜う✨✨
今から作って飲みます!!
インスタントはゴールドブレンドが1番美味しい!
他社の安いから買ってみるけど最後はちょい高いけどゴールドブレンドに戻る!
チョコ味のプロテイン(豆乳割り)にインスタントコーヒー(モカブレンド)いれるの美味しい
やってみます!!美味しそう😋
ネスレのココアといえば
以前販売していた白ココアと黒ココアが忘れられない
粕谷さんは美味しそうにコーヒーを飲みますね。今回の手軽で旨いレシピを見たら、また泰三さんの対抗心に火が着くかもしれないな。
ディーンフジオカさんにどこか似てる!
いいすぎ? より、美味しそ。飲んでみたいって思った!早速、ネスレのコーヒとココア買って来てもらいまーす
言いすぎじゃないです。超ありがとうございます。
いままでココア+コーヒー+牛乳は飲んだことが無かったです。美味しくないイメージがありましたが、
さっそく試したいです。内蓋紙を残していたので確認できて良かったです。
インスタントコーヒーを少量のお湯で溶かして、氷を入れてから牛乳を入れて、インスタントカフェ・オ・レの出来上がり😊
これは美味しそうですね。
小さめのケーキもあると最高かも。
私もインスタントコーヒーと牛乳で!シナモンで熱くして😂
毎日飲んでいます😂
今日作りました。
めちゃくちゃ美味しくて
満足です。
これとは違いますが自分もインスタントコーヒーしかない状況で、美味しい浅煎りコーヒーのようなものが飲みたくなった時、
普通に作ったインスタントコーヒーにフルーツジャムを入れることで
「苦くなく甘酸っぱくてフルーティー」な、なんちゃって浅煎りコーヒーを飲んでます!
苦くなくほんのり甘いくらいの塩梅でジャムを入れると、ラフに飲めば美味しい浅煎りコーヒーと錯覚できるくらいは美味しいです!
(※ちなみにベリー系のジャムを使うとベリーの鉄分とコーヒーのタンニンが反応して渋みが生じ、それが浅煎りの過抽出の渋みと似てるのでそこも"ホンモノっぽさ"を演出してますww)
ココアとコーヒーは最強です👍
いつも爪で開けてたけど、結果は正解だった😂
蓋の密閉部分の破り方は普通に誰も知らないと思うし驚きだった。
むしろ企業はなぜこう破ってくださいという説明書きしてなかったんだろうか?という疑問がわいた。今からでも遅くない。書いた企業はそれだけ信用を得られるんだから今すぐに文言を付け加えるべきだろう。
フィロコフィアのスケールカッコいい!
うわーむっちゃ美味しそう❤️
作ってみます♪
これは贅沢🎉
たぶん多くの人がフタ剥がすの面倒過ぎて内側から破いてたっぽいけど、それで正解だったのは初耳です😅
冷たい牛乳で作った所、調整ココアが少しザラつく感じがしましたので、↓だとココアがしっかり溶けて滑らかに感じました
1:牛乳40mlをレンチン40秒(600W) (牛乳140mlを量って、そこから適当に取り分ける)
2:調整ココアスティック1本(140ml用)をダマが無くなるまで溶かす
3:インスタントコーヒーを小さじ1杯(約2g)を同じくダマが無くなるまで溶かす
4:残りの牛乳100mlを入れ、さらに氷で冷やして飲む
最初は調整ココアが無くてココアパウダー3g(小さじ1.5)砂糖9g(大さじ1)を量って作りましたが、面倒でスティックの手軽さに切り替えました
あと氷無しだと生温になりますが、冷た過ぎずに甘さがほどよく感じられて冷やすよりいいかもしれません (好み次第)
最近、豆🫘からチャレンジして楽しんでいます😊
とても参考になり楽しいし、美味しく飲めてます☕️
ネスカフェGOLDが残ってたので明日早速作って飲んでみまーす😋✨
よし 私も今から作ります❣️
ココアにコーヒー、すっごく大人な味わいで美味しかったです🥹💕
ネスレの業務用ドリンクマシン扱ってましたが、普通にカフェモカはココアとコーヒーを使ってます。
我が家も、昔からネスカフェゴールドブレンド派です。ここ10年くらい来客用に道具を揃えてハンドドリップしています。世界の粕谷さんからインスタントを勧められるなんて…私はインスタントでも十分満足していますが。
最近牛乳が高いので豆乳飲んだりしてるのですが、豆乳でも同じように出来るのでしょうか?
3:40、新しいの買ったら、やろう。
検索したら、ネスレではない別の会社のUA-camでも同じこと言ってたので、メーカーではそういうものである模様。だったら、秘密にしないで、容器なり蓋なりに書いてくれたらw☕
これは、昔からやってました😆初めは牛乳でやってましたが、今は豆乳でもやってます。プロに紹介されるなんてうれしいやらビックリやら。
ココアは無糖ですか?砂糖入りですか?氷を入れる時は 濃い目にしなくてもいいですか
これにホイップとバニラアイスを入れてチョコレートシロップ垂らすと「モカフロスティー」ですね
これなら外でも作れますね〜
チョコとかして淹れても美味しいかなあ?
開け方は知ってました。
開けた時の香りが良いのですよね♡
牛乳珈琲好きなので参考にさせて頂きます。
Please put Subtitles to your videos, there are really so many who would like to understand.
この組み合わせ、考えたことなかったです。しかも両方うちにある!! 明日やってみマス◎
うちの父がそのコーヒーの開け方にこだわっていて バカにしてたけど 本当だったんだ😂
確かに口のシール、縁の部分は取れにくいですね。そういう訳なんですね!
なるほど❗️ココアを入れるのか❗️ためそう😊
最近146にドはまりしているので、、、
今日のインスタントレシピに、ダークラム落としてもいいかも😍と、素敵な予感がしています✨
ココアが家になくて常備しているミロで代用してみたんですがめっっっちゃくちゃ美味しかったです!!素敵なレシピを教えてくださってありがとうございます(੭´͈ ᐜ `͈)੭⁾⁾
代用でも美味しかったので次回はココア買ってちゃんと作りたいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧
ミロでも美味そう。
@@TetsuKasuya 本当に最強レシピありがとうございます(*´꒳`*)
同じくミロ常備してて気になってたのでレビュー助かりますw
@@つぶあん派-y4r (๑•̀ㅂ•́)و✧
親指の爪を立てて瓶をクルッと回して開けてます!
まじでうまそうだし何より簡単なのがいい、実際に作ってみたらめちゃめちゃうまい(*^^*)
このココアって甘いヤツなのかな、それともココアパウダーだけの苦いやつなのか
深夜に見ちゃったけど明日の朝早速作ってみようー!
このネスレのココアは調整ココアなので甘いやつですね。
おいしいですありがとうございます
要は製法の問題だから時代が進めば改善されるよね
まだ製法が未熟だったころの自分の体感だけで決め付けるのは勿体ない
あとコーヒーはブラックだけで本格的で本質って考え方が全てでもない
ミルクや砂糖を入れて楽しむ飲み方も別にあってもいい
これは紅茶なんかでも同じことが言えて
ストレートが本質ってムキになる人が一番美味しく作れてるとは感じない
紅茶専門店でバイトしていた頃も色んな飲み方を教えてもらったよ
その素材の特性に合わせて美味しさを引き立てる人がストレートも上手に淹れていたよ
動画の最初、マッドが研究してるみたいな笑顔で草
これは知ってた。やってたw カフェモカじゃないけどカフェオレでホットでやってたww
まさかこんなところで同じことやってる動画みるとは思わなかったww
これ普通にコーヒー淹れて作るのじゃできなさそうなレベルの濃厚さが作れるんですよね。飲むデザート感覚。
……コーヒーのすごい人がやってもやっぱおいしいと思えるんだこれ……ww
ありがとう😊
恥ずかしレシピだと思って誰にも言わずに以前からやってました。ココアは練った方がおいしいのでまずココアを少量の牛乳で練った後コーヒーを加えて練って。
自分が楽しむものに恥ずかしいなんてないです。堂々と楽しみましょう。
ココア無くてたまたまあったミロでやったらまぁまぁ美味かった(ミロもたしかネスレだったと思う)
初手ココアが見えて美味いを確信した
やってみよう🎉
ネスレがココア出してるの知らなかったです!真似っこして買って作ってみたら美味しかったです^^カフェモカ好きなのでお家で飲めて嬉しいです!
インスタントコーヒーの開け方 大分前に誰がテレビで紙を全部剥がない方が密閉出来ないとか言ってた😅
昔の人間ですのでインスタントコーヒーの紙は剥がしませんw スプーンも使いませんw 1箇所穴を開けて瓶を逆さにしてカップに振り入れてましたw
最高です
@@TetsuKasuya お返事嬉しいです~~~(自分が漢字を変換ミスしていたのを今気が付きました😅)
コーヒーの世界に入ったDJ松永
うれしい
ココアをミロにしてミロ…なんつって〜
コーヒーもココアもどうしてすぐ蓋を閉めないのですか?
すぐに閉める必要性を感じないからですよ
昔CMで見てたやり方、スプーンでボスって穴開けるだけにしてる
これをさらに簡略化させるとAGFになっちゃうけどスティックのコーヒー2本ココア1本で混ぜて飲んでるな・・・
蓋に点線つけて貰えれば正しく開けられたのに、ずっと側から剥がしてたわ笑
点線、たしかに。
雰囲気がテラスハウスのはんさんに似ている。
瓶の周りの紙を取らないと 湿気ますと
テレビでやってましたがー
ココアって冷たくても溶けるの?!?!
今回も楽しかったです(  ̄▽ ̄)
職場の先輩がココアとコーヒー混ぜて飲んでいました。
先輩は計らず入れていましたが、自分は計ってやってみて自分の好みを探してみようと思います。
次回も楽しみにしています(⌒‐⌒)
カカオハンターはいつ登場するのか楽しみです⭐️