「強い近視から、失明の危機に直面した人も」世界で急増する近視 日本と中国の対策最前線【報道特集】 | TBS NEWS DIG

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 гру 2024
  • 世界中で、近視の子どもたちが急増、2050年までに、人口の半分が近視になるという試算もあります。
    中国と日本、最新の近視対策の取り組みを取材しました。
    #JNN #近視 #中国
    ▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co...
    ▼チャンネル登録をお願いします!
    / @tbsnewsdig
    ▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
    www.tbs.co.jp/...
    ▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
    www.tbs.co.jp/...
    #ニュース #news #TBS #newsdig

КОМЕНТАРІ • 156

  • @たかな-r9e
    @たかな-r9e 8 місяців тому +72

    17歳で72%が1.0未満はやべぇ・・・・・

    • @루키-b2o
      @루키-b2o 7 місяців тому

      隣の国の韓国は17歳で96%が近視......

  • @コムケイ-n6e
    @コムケイ-n6e 8 місяців тому +112

    こういう時は国家主導で直ぐに行動に移せる中国すげーなって思うわ。

    • @manumatic3535
      @manumatic3535 8 місяців тому +4

      共産主義はいいねぇ

    • @ワッフル-p6e
      @ワッフル-p6e 8 місяців тому

      @@manumatic3535よくねぇよ

    • @くうきかい軍
      @くうきかい軍 8 місяців тому +11

      特に日本の政府が遅すぎる。

    • @zi3ytb
      @zi3ytb 7 місяців тому +1

      間違っている事も直ぐに実行にしてしまう危険性もあるけれどね。

    • @愛国上等
      @愛国上等 7 місяців тому +2

      やり方の間違いに気づいてもメンツのせいで軌道修正出来ない怖さがある。

  • @การทรมานทางทวารหนัก

    10:50 店の兄ちゃんがカメラに向かって手振るの可愛くて草

  • @ペン助-d1v
    @ペン助-d1v 8 місяців тому +17

    まだまだ未熟な医学生ですが、「百聞は一見にしかず」古来の先人達が人生を通し残したこの言葉にも色々あるなと感じる。情報の70〜80%は視覚とも言われ、五感の中では1番大切にしてます!

  • @enpitu23
    @enpitu23 8 місяців тому +24

    1日2時間は屋外で活動!めちゃくちゃ参考になる✨
    タブレットばっかりじゃなくて、できること対策してほしい

    • @s1lv3rzz
      @s1lv3rzz 8 місяців тому

      お前レッドチームだろ、中国から政策を取り入れるなんてふざけるな

  • @yamatotouya5829
    @yamatotouya5829 8 місяців тому +57

    中国がスマホゲーム規制みたいなのをしてるのは切実な理由があったんだな

  • @tadekuu6446
    @tadekuu6446 8 місяців тому +37

    先日「スマホ失明」川本晃司著の本を手に取った。産まれたときから周辺機器に囲まれた今の子ども達が、歳を取った時に正常な視力が保てないと、日常の社会生活が過ごせなくなる可能性がある。10代20代に危機感を持ってもらい、長期での教育と家庭で意識をもって対策をお願いしたい。

  • @YukiNeko_11
    @YukiNeko_11 8 місяців тому +18

    治療法があるのか・・・すごいな。
    機器とかどれくらい必要になるか分からないけど、
    可能なら全国の小学校に展開して全国の子供が日常的に治療していけたらいいね。

    • @e3chicago
      @e3chicago 8 місяців тому +2

      ちゃんとしたとこもあると思うけど、中には詐欺ビジネスもあるんちゃうかなって思うわ

  • @もこういえいきしばく-u9l
    @もこういえいきしばく-u9l 8 місяців тому +25

    今の子供たちは遊ぶと言ったら公園ではなく、スマホゲームとかネットを繋いだオンラインゲームがメインになってるからなあ。
    特に若いうちはまだ目とかの器官が未熟だから、その年齢だと近代機器の影響を特に受けやすい。

    • @東村ひろゆき
      @東村ひろゆき 8 місяців тому +3

      ま、大人がガキに与えてるし仕方ないわな

    • @e3chicago
      @e3chicago 8 місяців тому +3

      昔はテレビは3メートル離れて見ろって言われたん覚えとる。最近の子は3センチとかっちゃうん?

    • @しんふ-y2i
      @しんふ-y2i 8 місяців тому +6

      そもそも公園が減っているし、ボール遊びなどの公園で遊べるものも限られている

  • @genmitsui9409
    @genmitsui9409 8 місяців тому +17

    30代半ばですが、小学生の頃、クラスに1人眼鏡の子がいるかいないかぐらいだったのと比較すると、現代のデバイスの近視への影響って半端ないなと思いました。

    • @h_h5865
      @h_h5865 8 місяців тому +10

      パソコンと違ってスマホはド近距離になりやすいですからね...

    • @hayatoN
      @hayatoN 8 місяців тому +9

      自分の子供の頃は明日から〇〇くんがメガネかけてくるけどからかったりしないように!とか言われるほどメガネの人はいなかった

  • @ねこ-n1m
    @ねこ-n1m 8 місяців тому +12

    目を悪くすると将来の仕事の幅をせばめてしまいからな

  • @hiroy3256
    @hiroy3256 8 місяців тому +2

    網膜が奥に伸びると軸性近視になりますがこれは2度と戻らないと聞いてます、自分も中3の時に急に悪くなり高3で更に度数上がったんで、今も中々治ってないですね😅

  • @つるぴかピッカリ君
    @つるぴかピッカリ君 7 місяців тому +1

    勉強になりました!😅

  • @谷文雄-p5n
    @谷文雄-p5n 8 місяців тому +15

    他人事様に捉えるのでは無く、真剣に考えるべき
    内容ですね、もし自分の子供がと想うと、この動画は、勉強になります、
    必ず拝見します!
    この子に、幸せであります様に、日本人の一人の願いです💗!

    • @谷文雄-p5n
      @谷文雄-p5n 8 місяців тому +6

      全国の皆さん真剣に視聴して欲しいです、私も、全盲障害の息子を支える父です、他人事では無く
      真剣に考えて、視聴して頂くと、理解して頂けるかと
      想います。🤔

  • @e3chicago
    @e3chicago 8 місяців тому +7

    近視治療詐欺とかもあるから気をつけたほうがええで

  • @春美14
    @春美14 6 місяців тому

    わたしは14歳ですが、視力は1.2維持してます。毎日すごくよく見えます。
    毎日が幸せです。

  • @ray6481
    @ray6481 6 місяців тому +2

    私も20歳超えたのに視力が毎年下がり続けててとどまるところを知らない…怖い…

  • @HIhi-dd7uz
    @HIhi-dd7uz 8 місяців тому +7

    日本より中国ちゃんと近視対策してるの草
    日本の将来の為にもきちんとしなきゃ日本😅

  • @hayatoN
    @hayatoN 8 місяців тому +4

    テレビやゲームやスマホやタブレットのせいよねとiPadから書き込んでます

  • @CHiKADO.X
    @CHiKADO.X 8 місяців тому +4

    スマホ見る時に遠景に屈折させる眼鏡かければいいんじゃないのかな。

    • @zi3ytb
      @zi3ytb 7 місяців тому

      つまり、近距離では凸レンズを使えばいいと言う事かな。理屈はそうだよね。
      凸レンズのメガネなら老眼鏡としてその辺で手に入るが・・・

  • @lugh615
    @lugh615 8 місяців тому +14

    毎日外で遊び、本なども殆ど読まなかったけど、小学4年生ぐらいに近視になりました。
    ずっと見えないときだけメガネをかけるようにしていました。
    今は強度の近視です。ドライアイなのでコンタクトは禁止されています💦
    娘も近視ですが、眼科の先生は近視は遺伝ではないとおっしゃってました。何が正しいのかわかりませんよね😰

    • @hayatoN
      @hayatoN 8 місяців тому +5

      テレビもなけりゃ本も普及していなかった昔から近視は少数居たからね
      今の近視の大半の原因は間違いなくスマホなどのせい

    • @lugh615
      @lugh615 8 місяців тому +2

      @@hayatoN 娘はスマホを使う前から近視になってました。
      点眼薬で視力が回復すると言われて頑張って挿してましたが、視力は回復しませんでした。

  • @judeletitbe3780
    @judeletitbe3780 8 місяців тому +9

    電車のお見合いシートが嫌で、床をずっと見たりスマホ画面ずっと見たりして近くを見るようになってから近視が進んだ気がする
    電車のシートを反対にして外の風景が見えるようになれば解決w

  • @vita786
    @vita786 8 місяців тому +2

    向こうのレーシックはどうなってるのだろう?

    • @ゴルゴル-o2l
      @ゴルゴル-o2l 7 місяців тому

      めっちゃ見えるぞ。普通に便利。
      近視は遺伝でしょ。
      今は科学技術であんがいいける

  • @ココドコ
    @ココドコ 8 місяців тому +23

    結構いるんだろうけど、小学生からメガネって
    気の毒だね

    • @e3chicago
      @e3chicago 8 місяців тому +3

      小学生とかはそこまで近視でない限りは裸眼のままのほうがええと思う。メガネとかコンタクトってあんま早すぎる段階で始めるとその後急速に視力が落ちる。メガネ屋や医者も金儲けでメガネを勧めたりするしな。

  • @kenkissy0
    @kenkissy0 8 місяців тому +5

    日本などで、眼鏡をファッションとして目が悪いのは
    眼鏡をかければ問題ないような番組、報道が多くされているのがより問題だと思います。
    目が悪くなるのを防ぐ対策を中国が行っているのは、本当に先進的だと思い驚きました。
    こういった健康的に過ごせるようにする対応なら国家主導でもいいと思います。

    • @g4132104
      @g4132104 8 місяців тому +1

      レーシックなどで近視を治した場合は緑内障防げるのでしょうか?

  • @雨-y7f
    @雨-y7f 8 місяців тому +11

    大人になっても視力が1.0以上ある人は、逆に子ども時代どう過ごしていたのだろう。

  • @ゆひゆひ-y5i
    @ゆひゆひ-y5i 8 місяців тому +6

    VRが近視にいいらしいけどどうなんやろね

  • @biwako_117
    @biwako_117 8 місяців тому +2

    恐ろしい😱
    早速iPhoneの「画面との距離」をオンにしました😄

  • @yaranaikadegeso
    @yaranaikadegeso 8 місяців тому +3

    髙橋名人のように、子供に1日1時間って言えるような人がおらんと・・・

  • @FushiharaMovie
    @FushiharaMovie 8 місяців тому +1

    赤色ライトのヘッドギア付けるのこえーよ

  • @T96able
    @T96able 8 місяців тому +2

    マッサージアイマスクほしい

  • @コメント専用-d3l
    @コメント専用-d3l 8 місяців тому +4

    昔は「近視は病気じゃない個性なんです」って言ってたクソ医者が居たなぁ

    • @ゴルゴル-o2l
      @ゴルゴル-o2l 7 місяців тому

      個性で全て解決しようとする人いるよね。
      全員がそう思うわけないのにね笑

  • @cccaaa01
    @cccaaa01 7 місяців тому

    暗い場所が良くないんだろうね

    • @guhehehehehehehehehehehe
      @guhehehehehehehehehehehe 6 місяців тому

      あんまり関係ない。見よう見ようとして近づくと関係は大いにある。距離による問題だから仮に暗くても距離を保てれば関係性は少なくなる。

  • @ヴァイスクラウン
    @ヴァイスクラウン 8 місяців тому +1

    じゃあ、僕を含めた20代半ばの「近視」と「遠視」と「乱視」の人はどうすれば良いのだろうか…。

  • @drinkbeer8271
    @drinkbeer8271 8 місяців тому +3

    子供に勉強させ過ぎた弊害、東アジアの詰め込み教育は異常

    • @中村拓矢-w1u
      @中村拓矢-w1u 8 місяців тому

      いや、ゲームのやり過ぎだろ。

  • @usapyon00
    @usapyon00 8 місяців тому +1

    ウサギ小屋に住んでると何もしなくても近視になるぴょん。アフリカで野獣を追いかけてれば視力5.0になるぴょん。

  • @りうすもうん
    @りうすもうん 8 місяців тому +1

    アイヨガを知りましたありがとうございます!!

  • @hiroyamaguchi7304
    @hiroyamaguchi7304 7 місяців тому

    かなり子供の頃から近視が強かった。地平線を見るよう言われ(満洲に居たので)郊外へ遠回りしていたが、今猶そこらの道で行き合っても誰だか分からない。風景というのは見えないものだと割り切って、運転時だけ近眼鏡をかけていた。信号など光の色はちゃんと見えるから、大雑把に世界を見て来た。それが、かつて老眼が始まる年になり、友人達が小さな字が見えないと言い出しても俺だけは百円ライターの裏に貼ってある小さな紙の注意書きも相談室の電話番号も受付時間の数字もはっきり手元で見える。資料の読み書きが多いが、全く目疲れもしない。それから随分たったが、今でも手元の細かい字は非常に良く見える。

  • @ほそき-y1m
    @ほそき-y1m 8 місяців тому +4

    番組内で東京の小学校6年1組で、クラス25人中10人がメガネを着用とのことです。でも、メガネをかけているのは男の子ばかり(ざっと数えて8人?)で、多分、女子は中学受験が終わり、すでにコンタクトレンズを装用している子が4~5人はいそうに感じました。後ろの方の席の子とか、メガネ無しで見えているのが不自然に感じるので。あと、オルソも2人ぐらい。
    番組後半で紹介された女子校は、見た目はメガネをかけていなくても、裸眼の子はほとんどおらず高確率でコンタクトだと思います。

  • @different4243
    @different4243 8 місяців тому +11

    視力の話だけじゃなく、ブルーライトの影響もこれから社会問題として取り上げられることになるだろう。そっちの方が尚深刻。

    • @paul935ctc
      @paul935ctc 7 місяців тому +1

      ブルーライト問題はすでに別の問題点が浮き彫りになっていますよ。紫外線に近い一番波長が短いブルーライトはかえって視力維持に役立っているのではないかという学説が出てきた。当たり前ですよね。屋外の太陽光にはブルーライトが溢れているのだから。そして昼行性の陸上動物はみんなそれを目に入れて何億年と生きてきたのだから。ブルーライト問題なんて眼鏡屋の口上だったと私は最初から気づいていましたよ笑

    • @zi3ytb
      @zi3ytb 7 місяців тому

      恐らくOA機器等ディスプレイの出すブルーライトは、ほぼ問題無いと思う。
      太陽光の100分の1以下の光をカットしてもねぇ…と思う。
      生体リズムには関係するのかもしれないが。
      自分はモニターのブルーライト成分をカットすると色覚異常になりそうだよ。

    • @ЅЕҲ
      @ЅЕҲ 6 місяців тому

      @@paul935ctc「視力の話だけじゃなく」ってコメ主言ってますよね?

  • @notideal8753
    @notideal8753 8 місяців тому +1

    アメリカでは近視になったから裁判起こして賠償みたいなのあるんかねぇ

  • @qfaknot6430
    @qfaknot6430 7 місяців тому +1

    今から30年後ってどうなるんだろうな。
    2000年生まれくらいからが第二次性徴前にスマホやデジタルゲーム漬けになってる世代だと思うんだけど、社会的にも未知だよな。

  • @user-gu4ox4vb8i
    @user-gu4ox4vb8i 8 місяців тому +6

    小学校の時、上級生の先導で休み時間にみんなでやってましたよ
    シンプル簡単コスト0.中国式目の体操をなぜ捨ててしまったんだろう

  • @愛国上等
    @愛国上等 7 місяців тому

    1日2時間屋外で活動して、紫外線を浴び続けても問題ないのかな?

    • @zi3ytb
      @zi3ytb 7 місяців тому

      その程度なら多分問題無い。1日殆ど室内に居るより余程良いかもね。
      ビタミンDの合成も促され、より健康的になると思う。
      ただ、美白保ちたい女性は…ウーム、顔だけ日焼け止めかな。
      あと、紫外線は白内障の原因となるのでUVカットのメガネかけた方が良いかもね。

  • @MrSasanaga
    @MrSasanaga 7 місяців тому +1

    9:09
    成人並みの眼軸長だったこの子の眼軸長が、何故短く出来たのか知りたい。
    オルソケラトロジーの治療は関係あるのかな?
    オルソケラトロジーは、角膜の形を変形させて一時的に視力をあげるだけの治療で、眼軸長には直接影響がなさそうに感じがした。
    裸眼で近くで見るより、眼鏡などで視力上げて遠くから見る方が、目に負担が少ないのかなぁ。
    それにしても、目についてとても勉強になる素晴らしい特集だった。

  • @ALLTHINGS-world-kj7uf
    @ALLTHINGS-world-kj7uf 8 місяців тому +2

    学校の教員たちが読書マラソンとか朝読書とかで読書習慣を強く推し進めるだけでなく、毎日の読書の時間の管理も合わせて指導するべきだろう。

  • @sachirudasan
    @sachirudasan 7 місяців тому

    私は小さい頃(小学校低学年)から読書もゲームも大好きでパソコンも毎日やって、社会人の今も仕事でパソコン、家ではスマホをずーっといじってるけど視力は裸眼で両目1.5を維持してる(今30代)
    (もちろん目を酷使すれば疲れ目にはなる)
    父親も40歳すぎて老眼が始まったけどそれまで視力はずっと健康診断でA判定。
    これもう遺伝としか考えられんわ。
    逆に本人がどんなに気をつけていても下がる人は下がるし、何も気を付けてなくても視力が下がりにくい人もいるよな…

  • @空青-x2c
    @空青-x2c 8 місяців тому +8

    これ?昔から普通に解ってる事だよね?昭和世代なら先生や親から姿勢悪いと叩かれたり、教科書読むとき腕ピーンと真っ直ぐだったり、、パターン的に高校入学試験の時に高校レベルに応じて近視に成る率高かったよね?、、昔から問題に成ってたよね?

  • @tototoshi527
    @tototoshi527 8 місяців тому

    ゲームは一日一時間を守れない国ランキング

  • @un_chi
    @un_chi 8 місяців тому +5

    めっちゃ怖くなった(((🥺)))ブルブル
    近視を禁止してくださぁい🖐️🥺

  • @CUMBICA1970
    @CUMBICA1970 8 місяців тому +10

    ポールマッカートニーが82歳の今でもメガネなしでいられるのは昔インドのヨガインストラクターから目の鍛え方を教わってずっと実施しているお陰だといってたので自分も10年ほどやってます。効果といえば取り合えず視力が更に落ちてない、くらいかなw

  • @うみびとよりやまびと
    @うみびとよりやまびと 7 місяців тому

    電子化進めるにも、矛盾が孕んでくるな。

  • @Akira_Greenwood
    @Akira_Greenwood 8 місяців тому

    世界中に、ってどこの国

  • @saitamapose
    @saitamapose 8 місяців тому +1

    47人のことはどうでもいい

  • @時間無制限永遠
    @時間無制限永遠 7 місяців тому

    20:55 まあ・・・2024年 4月9日 現在の日本人・・・1日 2時間以上 屋外で過ごすことは・・・建設労働者でもない限りは・・・不可能やろな。😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬

  • @させた
    @させた 6 місяців тому

    スマホを一日中使ってる子どもたち、なって当然。

  • @noritaka_nagoya
    @noritaka_nagoya 8 місяців тому +3

    俺、眼科行こう。

  • @junesunshine417
    @junesunshine417 8 місяців тому

    昭和の頃にも視力回復センターとかいっぱいあったけど、効果は無かったのかな。ちなみに私は20年以上前にレーシックやって、以後眼鏡要らずです。

  • @leicasl2s
    @leicasl2s 8 місяців тому +2

    膳場さん綺麗やな

  • @zi3ytb
    @zi3ytb 7 місяців тому

    極端な話、目の健康だけを考えるなら、スマホでなくガラケーを使い、アプリも何も使わない。
    書物等は40インチ越えのデカモニターに映せば近寄れなくなり、自然に焦点距離が遠くなるだろう。

  • @わいわいぽん
    @わいわいぽん 8 місяців тому +14

    近視は遺伝要因もあるのに全くそこに触れられていないのが怪しい

    • @コムケイ-n6e
      @コムケイ-n6e 8 місяців тому +19

      これだけの人が近視なんだから遺伝要素を凌駕する外的要因があると考えるのが普通じゃない?

    • @もこういえいきしばく-u9l
      @もこういえいきしばく-u9l 8 місяців тому +10

      遺伝的要因も無視できないけどそれ以上に環境的要因がでかいよ。
      昔の人は一日の大半を農業して屋外で過ごす時間が長いし、文字を読み書きするにも当時は筆で、今ほど小さな字で書いたりしなかった。
      単純に屋内で過ごす時間が増え、電子機器やフォントの縮小化が大きな要因。

  • @Jose.Maria.Gutierrez
    @Jose.Maria.Gutierrez 8 місяців тому +3

    近視=眼が悪い ではないです。

  • @larrowvolru7204
    @larrowvolru7204 8 місяців тому +8

    iPhone作ったスティーブ・ジョブズが悪い。責任取れ(iPhone15を値下げしろ)

    • @氷菓たま
      @氷菓たま 8 місяців тому +3

      (値上げした方が良いのでは?)

    • @larrowvolru7204
      @larrowvolru7204 8 місяців тому

      @@氷菓たま それじゃアップル儲かっちゃうじゃんw

    • @mineshipjp
      @mineshipjp 8 місяців тому +2

      ジョブスも、彼の子供にはiPhoneを使わせなかったという話ですし、故意犯(別に犯という程でもない?)的な面はありそうですね

  • @different4243
    @different4243 8 місяців тому +10

    そりゃ小さい画面のスマホ見る生活を毎日してたら近視になるにきまってる。

  • @小島一朗-e3q
    @小島一朗-e3q 8 місяців тому +3

    ワイが小学生の頃は2、3人しか近視おらんかったのになあ(ワイはその頃裸眼)

    • @tententen-sd7bs
      @tententen-sd7bs 8 місяців тому

      猛虎弁は使わない方がいいと思います

  • @kamouirou
    @kamouirou 8 місяців тому

    子供限定にはなるんだろうけど、手術を必要としないオルトケラソロジー良いですね

  • @セクシーダンサー
    @セクシーダンサー 8 місяців тому +1

    これは非常に残念である!
    byちゅう〜❤

  • @kazuhironagamitz7690
    @kazuhironagamitz7690 8 місяців тому +3

    国はサングラスを子供達に無料配布すべきだ。

  • @masao750
    @masao750 8 місяців тому +1

    今はUA-camでも眼のトレーニング動画がある。
    遠近トレーニングも大事。
    速読トレーニングをすると目の負担が軽くなる。

    • @1227223
      @1227223 7 місяців тому

      撃墜王坂井三郎の手記にも視力を鍛える話ありますね。

  • @時間無制限永遠
    @時間無制限永遠 7 місяців тому

    近視率・・・漢字 文化圏は・・・アルファベット 文化圏よりも・・・・・・圧倒的に高い。‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼

  • @4FYTfa8EjYHNXjChe8xs7xmC5pNEtz
    @4FYTfa8EjYHNXjChe8xs7xmC5pNEtz 8 місяців тому

    漢字を学ぶのに苦労したため

  • @時間無制限永遠
    @時間無制限永遠 7 місяців тому

    14:23 姿勢の悪い人間が 多い 日本人にも・・・必須やな。‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼

  • @botamochi33
    @botamochi33 8 місяців тому +1

    かつら近視 近視町 ダジャレ近視

  • @軍事用豆腐
    @軍事用豆腐 8 місяців тому +2

    これ他人事ではないな

  • @issenme
    @issenme 8 місяців тому

    アイヨガっててなんなん?

  • @330-15
    @330-15 8 місяців тому +3

    27で裸眼視力両目1.5。視力だけはこのまま保って欲しい笑

  • @五十嵐広行-u7v
    @五十嵐広行-u7v 8 місяців тому +11

    若年層のスマホを規制すれば良い。アメリカでも未成年のスマホを規制しようという動きも出ている。日本もそれに習って未成年のスマホの使用を法律で禁止してしまえ。

    • @小島一朗-e3q
      @小島一朗-e3q 8 місяців тому +5

      ネット被害(性被害とか)も減るから一石二鳥やな

    • @もこういえいきしばく-u9l
      @もこういえいきしばく-u9l 8 місяців тому +4

      名著「スマホ脳」によればスマホの最適使用時間は30分程度だそう。

  • @時間無制限永遠
    @時間無制限永遠 7 місяців тому

    1日 2時間以上 屋外で生活しない人間には・・・PC/スマホの使用を禁止する・・・という法律・・・実施される日も・・・近い・・・かもな。😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬

  • @tomcat7036
    @tomcat7036 8 місяців тому

    毎日2時間外見てればGDPが1%上がるんか😂

  • @ЅЕҲ
    @ЅЕҲ 6 місяців тому

    UA-camプレミアムが全部悪いんや・・・😢😢😢

  • @what-ex9yv
    @what-ex9yv 8 місяців тому +3

    🤓

  • @tantan891
    @tantan891 8 місяців тому +1

    アフリカのサバンナで近視の子供なんて滅多に見かけませんからね。近視になりたくないなら屋外活動増やせばいいだけなんですよ
    国の対策が遅れてるとか言いますが日本じゃ昔っからやってますよwそのためのスポーツ部活動でしたし
    夫婦共働きによる子どもの遊びの室内化やスマホとネットの普及で屋外活動の時間はますます減っていきますから今後は親の意識改革が必要でしょうね

  • @みづきたん-k7n
    @みづきたん-k7n 7 місяців тому

    視力低くてコンタクトメガネ生活ずっとしてたけど、レーシック手術したから快適

  • @アボガドマンゴー
    @アボガドマンゴー 8 місяців тому

    遠くを見る習慣をつければ治ります

  • @tama3_fx2
    @tama3_fx2 8 місяців тому +1

    中国は政策が近視だからな・・・

  • @時間無制限永遠
    @時間無制限永遠 7 місяців тому

    日本の場合は・・・長時間 労働/勉強・・・廃止・・・目指すべきやな。😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬

  • @石川建-n7d
    @石川建-n7d 8 місяців тому

    外人のために税金をつかいます

  • @日本野獣先輩協会
    @日本野獣先輩協会 8 місяців тому

    15歳で視力0.02なんですが…(遺伝)

  • @parisoinone8373
    @parisoinone8373 8 місяців тому

    ある程度の抑止効果は期待出来ると思うが、基本的には生まれ持った素因による面が大きいと考える。
    それに成長期の居住空間、食生活が悪いなどの家庭環境が重なると簡単に近視になってしまう。
    近視になるのが早ければ早いほど悪化の度合いが高くなるであろうから、この動画は幼い子を持つ全ての
    親が見て欲しいと思う。

  • @monkeylee4818
    @monkeylee4818 8 місяців тому

    やはり児童の屋外で

  • @CatBlack-kj1nw
    @CatBlack-kj1nw 8 місяців тому

    小さい頃から近距離で画面ばかり見てるからだろう。
    原因はそれしか考えられない。
    だから対策は、画面を見続ける生活をしない、という単純なものだ。
    本人のやる気次第でどうとでもなる。

  • @時間無制限永遠
    @時間無制限永遠 7 місяців тому

    20:43 この子・・・100% 近視になる。せめて・・・目の下・・・ではなく・・・正面で・・・ゲームを楽しむべきやな。‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼

  • @まきお-u9r
    @まきお-u9r 8 місяців тому +3

    こんなの青空教室すれば簡単じゃね?
    学校で可能な限り外で授業すれば良い。

  • @強欲耳掻き嬢地獄から復
    @強欲耳掻き嬢地獄から復 8 місяців тому

    家で寝てなさい❤

  • @らん-e3n
    @らん-e3n 8 місяців тому +1

    ワイ小学校の時から布団かぶってDSして今もスマホ依存症だけど両目1.5あるわ😂笑

  • @メラメドティーチャー
    @メラメドティーチャー 8 місяців тому

    「ぱっちり眼」とか、見栄に拘らずに細目にすると目に優しそう。

    • @mineshipjp
      @mineshipjp 8 місяців тому

      詳しい理屈は存じ上げませんが、目を細めて見ることは乱視につながるようです

  • @博明平良
    @博明平良 8 місяців тому +6

    世界中で目の悪い人が増えるのは確実。
    眼関係の会社に投資すれば儲かるかも

  • @section6nakamura
    @section6nakamura 8 місяців тому +1

    栄養状態がよくなって体が大きくなるのにつられて、眼球も大きくなったから焦点が合わないだけじゃないの?

  • @484euhus-q9c
    @484euhus-q9c 8 місяців тому +1

    近視が問題というのは非常に同意できるが、先端近視センターと言う名前は全く信用ならない。

  • @Laurel-2.5clubs
    @Laurel-2.5clubs 8 місяців тому +2

    14:53
    そういうばあさん、貴方は眼鏡掛けてるじゃないの