Очень мелодичная музыка. Думаю эту музыку (и песню) можно ставить в один ряд с другой классической музыкой, на ровне с Моцартом, Бетховиным и Вивальди =)
I love how everyone associates this song with Hatsune Miku and Leekspin and don't know this is a real polka song from Finland whose lyrics were written in 1928 and whose melody is a folk polka tune that has been around for almost a century prior to that at the least. This song is the most recent repeat of the stories of House of the Rising Sun and Scarborough Fair; a folk song that has been around for generations that suddenly exploded into public awareness and popularity because of a cover. In the case of House, it was commonly sung since the early 1800s, and Scarborough Fair is a real medieval canticle song that dates, lyrics and melody, all the way back to 11th Century England, where the oldest mentions of 'The Elfin Knight/Scarborough Fair' being sung were found in documents.
@@Sarafimm2 I personally don't, but it's name is still the Ievvan Polka and from what I remember it is a man singing about a woman he likes named Ievan.
@@GuukanKitsune *ieva, *ievan. It is finnish name, Eeva, in Savo region dialect (ieva). Name basicly means Eeva’s polka. 😊 ievan = ieva’s = Eeva’s
Well, this is the best version of any song I've ever heard on ... whatever this is. I'm assuming it's some sort of antique (replica) Finish music machine. If we ignore it's Finish heritage, can we please have the Imperial March next?
It looks pretty similar to an organ in how it "makes sound". My guess is it's a cross between an organ and a music box. The handle he spins probably is multi-purpose in that it both moves the paper that plays the music and also likely powers the bellows that allow the organ to play. The music also likely acts as a negative, preventing air flow in the "full" spaces and allowing airflow in the "open" spaces. Internal magic happens, and viola, music! But this is just speculation on my part. Also, comment for the algorithm!
ボカロの印象が強すぎて忘れられがちだが、元はフィンランド民謡なのでこういう楽器との相性は良い。
コメントありがとうございます(^^)アレンジ気に入っていただけたら嬉しいです♪
ガルパンバージョンもいいぞぉ
@@ぬぅん-s9y
が、ガルおじ!?絶滅したはずでは……ッ!?
そしてそれはサッキヤルヴェンだ。同郷の曲だしイエヴァンが好きならサッキヤルヴェンも好きになれるんとちゃう?
@@平朝臣清経 平成生まれの未成年です(´・ω・)
@@ぬぅん-s9y
そこはただのネタなので深く考えないでいただけると(汗
手回しオルガンでパーカッションの音まで出せるの冷静に考えるとめちゃくちゃすごいな……
I also thought about this
この組み合わせは反則級で最高
聞いた瞬間吹いちゃいましたw
もう本家と遜色無いくらい最高
I think the translation failed here haha
一定のリズム崩さずハンドル回し続けられるの凄すぎるて、、
盛り上がるところで思わず早く回してしまいそうになる。
いや、私なら絶対早く回してしまう。そして、焦っているんだけど、再度遅くしてもいいのか悩みながら結局早いまま曲が終わる。
僕はどっちかと言うと腕疲れて回す速度落としそう…
リズム崩れて途中から別の曲になる気がする
曲のリズムと回転の周期が違うから体と手を別のリズムでうごかさないといけないのやばいですねこね・・・
しかもこれ、体験させてもらったことあるけどハンドルがすごく軽いところと硬いちょっと引っかかるところがあるのでムラなく滑らかに回すのめちゃくちゃ難しいんですよ…
楽器との相性良すぎて凄え
歌詞書いてあるのもありがたい
歌詞…
歌詞・・・でいいのかこれ?
空耳を文字に起こしてるって言うべきなんだけどね
本来の歌詞は日本語じゃないわけだし
ちなみにこの部分の歌詞は特に意味がない部分
間奏ですね。
歌詞書いてあっても意味はさっぱりわかんねえけどな!(笑)
フィンランドの人達も、まさかあんな風に日本でバズるとは思ってなかっただろうな。初音ミクは偉大也。
なんならフィンランドでもそこまで知られてる曲ではないからねー、びっくりだw
初音ミクのネギふるやつの元ネタは、BLEACHの織姫なんだけどね。
@@NekozukinanariFlash時代ですね…
当時何かでそれを知った夫(🇫🇮人)がびっくりして大喜びしてました😂
@@-potion-2230 ひどい日本語を話すフィンランド人として言えますが、フィンランド人男性なら誰でも「エヴァン・ポルカ」のことを知っていますが、それについて話すのはあまり一般的ではありません。
Such a wonderful arrangement. Greetings from an old Finn.
Levan Polkka, a timeless Finnish folk song, absolutely love it.
Очень мелодичная музыка. Думаю эту музыку (и песню) можно ставить в один ряд с другой классической музыкой, на ровне с Моцартом, Бетховиным и Вивальди =)
@@OptimalToastIevan
🎶😊❤
懐かしさでひょっこりきちゃったんですけど、真面目に人の力でここまでリズムキープされてるのが本当に凄すぎます…🙏🏻🙏🏻🙏🏻
懐かしい曲だ!と思って聞いたらめちゃくちゃ音が似合ってて良すぎでした…
早速聞いてくださりありがとうございます!
コメントも残してくださりありがとうございます(^^)
原曲の雰囲気を活かしてアレンジが出来ました✨
沢山の人に聴いてもらえたら嬉しいです!
ストリートオルガンは何種類か回したことがあるのですが、機種によってハンドルの重さやハンドルの回転直径が異なり、演奏するのが簡単ではない上に、一定の速度で回し続けるのも案外と難しいのです。
素人が回すとテンポが速くなったり遅くなったりで音楽が気になるのですが、演奏されている方がプロフェッショナルな方なので終わりまで安心して聴けます😊
もともと民謡だから合うに決まってるけど合いすぎて感動wwww
素晴らしい演奏をありがとうございます😭
ちゃんとニコニコで有名なバージョンのアレンジでど直球世代の自分に刺さる。
I love how everyone associates this song with Hatsune Miku and Leekspin and don't know this is a real polka song from Finland whose lyrics were written in 1928 and whose melody is a folk polka tune that has been around for almost a century prior to that at the least.
This song is the most recent repeat of the stories of House of the Rising Sun and Scarborough Fair; a folk song that has been around for generations that suddenly exploded into public awareness and popularity because of a cover.
In the case of House, it was commonly sung since the early 1800s, and Scarborough Fair is a real medieval canticle song that dates, lyrics and melody, all the way back to 11th Century England, where the oldest mentions of 'The Elfin Knight/Scarborough Fair' being sung were found in documents.
Do you know the actual lyrics to this song in it's Finn form translated into English or where I could find them?
@@Sarafimm2 I personally don't, but it's name is still the Ievvan Polka and from what I remember it is a man singing about a woman he likes named Ievan.
It reminds me of the melodies in sea shanties.
@@GuukanKitsune
*ieva, *ievan.
It is finnish name, Eeva, in Savo region dialect (ieva). Name basicly means Eeva’s polka. 😊
ievan = ieva’s = Eeva’s
As long as there are people like you who research or have the information. There will be people like me who appreciate that pass of knowledge.
ただでさえ好きな曲なのに、手回しオルガンにぴったりハマっててもう最高
こういう欧州の民謡系と、この手回しオルガンは絶対相性いいよなぁ
ありがとうございます♪ きっと他にも色々な相性がいい曲があると思うので、これからも頑張ります(^^)
I never even knew such an instrument existed, thank you 😅 Amazing video
It's just a huge musical box.
Which doesn't make it any less wonderful!
楽譜(?)の長さにびびったw
一定の速さで回せるってすごい
確かにこの曲と相性良さそう
やっぱよかったー
これ系もっと聞きたいかも
アレンジと楽譜作成にすごく手間がかかっているのが分かるから尊敬します。
懐かしすぎてめっちゃ笑顔になりました!!!イントロ流れた瞬間から体がノってしまったwww
途中のドゥルルルルッ!も好きです😂
他の方も書かれてますが、楽器との相性抜群ですね!耳が幸せですっ。
すげ~、鳥肌立ったわ。
素晴らしいしか言えん。
これ、フィンランドの方々にも聴いてもらいたいな。
音のぶつ切り具合が本当にミクが歌ってるみたいに聞こえる…!
ボカロ初期の調教っぽいぞ!!!!
すごぉい…手回しオルガンというものを初めて知れたし、完成度の高さに感動を覚えるほど。
影では色々な苦労があることも考えると、賞賛の一言では纏められない。
新しい世界を知るきっかけをありがとうございます!
どんどん増えていく音がちゃんと再現されてんの凄すぎる
雰囲気ぴったりで違和感ないのが凄いです!
こうなったらコルピクラーニ版のIevan Polkkaも手回しオルガンで聞いてみたいですね
初めて見たけど一定のリズムで回し続けられるの凄すぎる技術がパナい
頭の中にミクちゃんの声が聞こえてくるw
ネギを振り回す姿が一番に思い浮かびました。
すっかり毒されてるなぁw
もう10年以上前にミクのMODで聞いて以降、小気味良いテンポが耳から離れず、つい聞き返してしまう曲です。
この曲は手回しオルガンと相性が良過ぎる。
作ってみたら相性抜群でした(^^)
時折You Tubeなどで使用されており曲名を知らなくて、何処かの国の民謡なんだろうとしか思ってませんでした。
曲名が分かって良かったです。これで何時でも聞けますよ👍
前奏で何もかも懐かしい……って感じだったのに、歌詞でクッソ噴きましたww いや懐かしいし雰囲気最高ですね!
イエヴァン・ポルカ本家も大元の曲も定期的に聞き返すほど好きでなので弾いてくださりありがとうございます!
This is, by far, the most amazing instrument that exists.
This one and the hurdy-gurdy.
The pipe organ though...
これももう懐かしいってくらい、流行ったのが前になってしまったんですねw
元は、ロイツマが歌うこの曲にあわせて、BLEACHの織姫がネギを回すFLASHが先だったんですよね
それがすっかりネギもIevan Polkkaもミクのトレードマークにw
お主俺と同い年かそれより少しくらい上の匂いがするぞ
ほんとはやっつぁっつぁっぱれから入るんですよね
ロイツマ逆再生……
懐かしい〜!
ミクが歌う前に時の流れを忘れさせる時計みたいな名前のFLASHが先に流行ってたんですよね。
自分もそれで初めてこの曲に出会いました
それ知ってる😂
この曲聴いてたら勝手に体のどこかリズムをとりだす自分だけだろうか?
右腕が疼く…
出来ればネギが欲しい…
脳内ではちゅねミクがネギ振ってる
手でリズムとってたらこのコメント見て笑ったわ
@@huhatunokakudanntou 90円のネギ持ってきたで
こっち青ネギ一本150円するから90円裏山だわ。手軽にぶん回せん…
ありがとうございます!
大好きな曲です♪
手回しオルガンとの相性いいのですね♪
まさかこの曲を手回しオルガンで聴ける時がこようとは……素晴らしいです! ありがとうございます。
この、イエヴァンポルカを出光シェルのCMから連想して聴きにやってきました〜。
大サビでアレンジ入るとこが最高にカッコイイです!!😀😀✨
わぁ!嬉しいです!ありがとうございます(^^)
0:18 今から始まるぞっていうドキドキ感とワクワクがあって聴くだけでは無く見るのも楽しいです(*´ω`*)
癖になる聞き心地が手回しオルガンで更に強まって抜け出せなくなります!
大サビの装飾が心地良くて好きです!
原曲の雰囲気を残しつつ手回しオルガンでここまで再現できるの凄い‼️
ありがとうございます!アレンジを考えるときに、原曲の雰囲気は大切にしたいなと、常に考えているので、そう言っていただけて嬉しいです(^^)
なんというか、長閑な音色で癒されるな…
他の人も言ってるけど北欧民謡だから相性が良すぎる
これ聞けば思わずネギを振りたくなるw
It’s so cool to see what this song looks like all at once. I can read music, but I read the rhythm much more fluently than the notes.
めっちゃ懐かしい
音源そのままなのが素晴らしい‼️
間奏最高なんだが⁉️しかも、終わりかと思ったらめっちゃアレンジ加わってたり音からリズムから増えてて本当に凄い‼️
Пока слушал музыку вспомнил все слова и подпевал на финском😂
Но если серьёзно, то очень крутой музыкальный инструмент. Действительно впечатляет
А я ждал что заиграет пфонк
懐かしい…初音ミクのネギ振ってたやつ!
生ちゃんが歌ってたフィンランド民謡!
そうですそうです!ネギ振っていたやつですwww
その動画も、気になって探して昨晩見ちゃいましたwww
なごむ〜😊
曲の終わりが見えると寂しくなっちゃいます。もう一回聞こっと✨
懐かしい曲です。十数年前にウッラ・ピルッティヤルヴィさんが私の母校でサーミ語でヨイク風に歌って下さったのが懐かしいです。コンサート後に手渡し販売して頂いた直筆サイン入りCDは私の宝物です。フィンランドにはサーミ人以外にも多くの歌が上手い少数民族がいます。フィンランドの国境を越えて歌が融合していけば嬉しいです。
最高な組み合わせ👍
コメントありがとうございます😊
音が原曲と合いすぎてえぐいかっこいい✨
てか普通に手回しオルガンの仕組みが気になる~🤔🤔
ボカロカバーありがたき!!
ボカロじゃ無くねぇか?これ
@@芝浦 これは一応ボカロカバーバージョンを更にカバーしてるからボカロで良いのではと思った結果です
@@Rapscolzaそう考えるとややこしいねw
カバーにカバー(っ'ヮ'c)
知らないはずがない!
僕のリクエスト、ありがとうございます。
この曲…ポルカなので楽器に よく似合うと思っておすすめしてみました。
映像説明欄に以下の情報も追加してください。
====== 韓国語 追加説明 ======
곡명: #이에반폴카 (#파돌리기송 )
아티스트: #하츠네미쿠
아니 진짜 이분 진심이시네 www 감사합니다.
初音ミク風を壊さずに、しかも民謡ッぽさも出して凄すぎ❤
リズムキープうますぎて、人が手回ししてる事を忘れてしまうな
曲の雰囲気と合っててめっちゃ好きw
一時間耐久とかで聴いてたい
No idea how this popped up on my feed but I am delighted nonetheless
Музыка объединяет! Удивительное звучание. Спасибо!
Very nice rendition. Bear in mind the leek spin is originally Orihime from Bleach.
万次郎式翻訳歌詞が出てきて笑ってしまいました
この曲もとてもオルガンと親和性が高いですね♪
原曲の雰囲気を大切にアレンジを仕上げてみました✨
これオルガンの音やらそれ以前に、回してる手が狂わない事が驚愕すぎる
めっちゃ良い音と曲…永遠に聞いてられる…
It's amazing how the track sounds like a whole performance was captured. Has a nice groove, sounds amazing
Such a beautiful version! I listened to the very end which I rarely do
Well, this is the best version of any song I've ever heard on ... whatever this is.
I'm assuming it's some sort of antique (replica) Finish music machine.
If we ignore it's Finish heritage, can we please have the Imperial March next?
でもこれを一定の感覚で回せるニキも凄いよな…
I did not want this to end.
What a wonderful work!
Thank you!
素晴らしい演奏です。音も温かみがあって癒されます
楽しくなっちゃう!
この速さの曲をこんなに綺麗に弾けるとは。
あと字幕がかわいいw
なんだかんだで有名な曲ですよね、結構聴いてましたねこの曲は😊。
初音ミクさんの凄さですよね!!
私も、この曲よく聞いていた覚えがあります(^^)
Einer meiner Lieblingslieder in Future Tone😄
初めてこの楽器を見ました!
右腕すごい疲れそうですが、とても耳に優しい音色ですね!😊
Дуже цікаво, вперше бачу такий інструмент , молодець .
手回しオルガンの音律も良いと思う。ミクの歌声が甦って来ました。
ありがとうございます!tiktokでもミクの歌声が聴こえるっていうコメントがあって、
原曲を大事にアレンジをしているので気に入っていただけたら嬉しいです!
歌詞に深く共感した
素晴らしい。
書いてる人もいるけど、本家と遜色ないどころか、柔らかく素朴な音質が民謡によく合う。
この素晴らしい音楽に不足が有るとすれば、それは「ネギ」だけ。是非となりでねぎフリもキボンヌ😊
手回しハンドルにネギを付ければ…
(楽器がネギ臭くなりそう)
さぁ、目を閉じて想像してみようか。
演奏してる人の隣で延々とネギを振り続けるどなたかを。
音が良すぎる
ものすごく懐かしい…。
楽しみです~
懐かしいですよね♪お楽しみいただけたら嬉しいです✨
オルガンに合っていて、やっぱりすごく素敵でした。
聞きながら、なんだかニマニマしてしまいました。
ありがとうございました。
偶然おすすめに出てきて見たのですが、
手回しオルガン初めて知ったし、他コメントにあるようにテンポがずっと一定で綺麗なので、別で音源流してるんじゃないかと錯覚しちゃう程でした😮
ずっと不思議な感覚でした…すごいです!!
初めてこんな楽器見た!
音が可愛くて最高です…!手回しオルガンで聞けてうれしい…!😊😊
この曲何年かぶりで聴いた・・・
懐かしい~♪再現度ハンパない♪凄いです~♪(*≧∀≦*)
懐かしいですよね!!コメントありがとうございます(^^)
That's a fun song. Thanks for sharing.
この曲大好きです!!
オルガンの音にぴったりですね😊
何もかもが素晴らしい!ありがとうございます❣️
言葉ではうまく表せないが…もうとにかくすごい()
What a fascinating instrument! good job~
恥ずかしながら手回しオルガンを知らず、音が出た瞬間「ファッ⁈」って声が出ました。すごいですね!なんじゃこりゃ⁉︎
何も持ってないのに勝手に右腕が動きましたw
めっちゃ相性良すぎてすこすこのすこ
Honestly, this machine is pretty cool, and I'd love to know how it functions too with how it plays music and whatnot.
It looks pretty similar to an organ in how it "makes sound". My guess is it's a cross between an organ and a music box. The handle he spins probably is multi-purpose in that it both moves the paper that plays the music and also likely powers the bellows that allow the organ to play. The music also likely acts as a negative, preventing air flow in the "full" spaces and allowing airflow in the "open" spaces. Internal magic happens, and viola, music!
But this is just speculation on my part.
Also, comment for the algorithm!
@@mr_farenheit well in EU we have 'pianola' but it works as piano on tapes, never seen mini organs on tapes o.O
何度も高評価を押したい気持ちになる程素晴らしいです。
最高でした…!懐かしいですなぁ…w
ありがとうございます!!!懐かしいですよねwww
漕ぎ出しの動き好き
やっぱりyukiさんはスゴいなぁ…あらゆる曲を良い感じに仕上げてきますね🎵
なんというか…全てが芸術的。音も映像も。ありがとうございます❤
今日初めて、この曲のタイトルとフィンランド民謡なことを知りました。手回しオルガンのための音楽のようですね♪
This takes me back to 2012. I loved it then, and I love this cover.
初音ミクのゲームはよくやってたので、この曲は知ってましたが、手回しオルガンでも意外とポップな雰囲気のままでびっくりしました。