フランク永井 / 昭和の名曲カバー(2)
Вставка
- Опубліковано 6 лют 2025
- カスバの女 / 銀座の恋の物語 / 東京ブルース / 星影の小径 / 抱擁 / 赤いグラス / 昔の名前で出ています / 今日でお別れ / 赤坂の夜は更けて / 函館の女 / そっとおやすみ /
夜霧よ今夜も有難う
0000 カスバの女
03:11 銀座の恋の物語
07:26 東京ブルース
11:09 星影の小径
14:00 抱擁
18:16 赤いグラス
22:02 昔の名前で出ています
25:36 今日でお別れ
29:08 赤坂の夜は更けて
31:43 函館の女
35:07 そっとおやすみ
38:23 夜霧よ今夜も有難う
🎉フランク大好きです。いつ聞いてから飽きないです❤
フランクさんは
何を歌ってもお人柄が歌に滲み出ていますね❤
大好きです🎉
もういない母、私とフランクさんの歌、大好きで、母の写真に向かって一緒に聴いています😂❤
甘い声に痺れます。フランク永井さん
フランク永井、ムード歌謡唄ったら第一人者ですね🎉昭和歌謡の好きな博多の虎🐯三郎。ちなみに平成もよか歌たくさん有ります。😅
我が青春と重なる。幾度聴いても あきないし、涙流しながら聴いています。
フランク永井さんの、おまえには、わたしが自身の結婚式でエレクトーンの演奏で歌った忘れられないうたです、フランク永井さん、ありがとうね。
フランク永井さん 大好きだったなーあの低音グーときます。❤
私が中学時代に父が買った蓄音器、フランク永井の唄をLP盤で良く聞いたな!今は亡き両親有り難うございました。元気に過しておられます!何時でも当時を想い起こしています。重ねて有り難うございます。240411
昭和の歌ってあの当時を思い出す今の時代とちがい作詞作曲家の素晴らしい時代の歌の数々本当にいい時代でしたね76才であの頃に
V⅞
世界で一番好きな歌手、フランク永井さん歌の上手さは唯一無二。死ぬまで毎日聴いていたい。
低音の魅力いいですね。いい夢が見られそう寝る前に聴くと。
上質な歌い方聞き惚れます
名曲、名唱者…ありがとう!
フランクさんの歌は気持ちがとろけそうで、大好きです
Obrigada pela seleção nostalgica cantadas pelo saudoso Frank Nagai ❤❤❤
低音の魅力が懐かしい!
毎日聞いて大好きな声に癒されています❤
久々に聞いた。しびれる歌声!いいね❤
あ~~いい歌だ‼有難うございます。
素敵ですねぇ✨フランクさんの歌大好きです。時代がかわってもフランクさんの歌声は魅力的です💖
昭和歌謡史上、最高のバリトン歌謡歌手です。もう出ない歌手ですね。残念ですが!
こんな低音バリトン歌手全国探したら一人や二人はいるでしょうけど、歌うに 相応しい大きいクラブキャバレー、一緒に踊れるロングドレス着た女の娘がいなくなったからね…この2つが揃わないとこんな歌は唄えない…
永遠值得懷念的歌手 與伴奏樂團!…………😍😍🙄😍😍
演奏がとてもグッとくる
ワンコーラス演奏だけで聞きたいです❤
這位歌星的歌我喜歡👍
演奏が今のとは全然違いますね、演奏者がいきいきされてるように思う、ソロでトランペットなんか素敵です
照和夕歌 ,我們喜歡讚
良い声です。長生きして欲しかった。
毎日のようにいまだにレコ-ドきいています
これはフランク永井さんの実の声でしょうかねと思っています。こんな唄をフランクさんが亡くなった時期を考えると唄えるはずは無いと?240411
ちなみにどの曲でしょうか?
亡くなった時期では無く活動時期ですね。亡くなられたのは、2008年です。歌手として活動していたのは1985年まで。。。
ちなみに全て1985年以前の曲ですね
まさにフランク永井の声ですよ!
忘れもしないあの声です❤😢
レコ-ドかいたくてもなかなかかえないじだいでしたねありがとございますフランクさんだいすき😊
歌が上手だなあ。
こんな大人のむ〜どをうたえるうたいてさん
本歌の、エト邦枝の、歌と、デュエットで、唄ったらいいだろうな
😂🎉😊
バリトン歌手🎤はなかなかあらわれないのフランク大好きな毎日聞いています😂
Japón tie.e 1747 municipios se tiene que organizar el mismo concierto en cada municipio y a la misma hora
Se necesitan mas de diez veces el numero de municipios de mahomaticos de cada cantante y el cantante si es posible
演奏がもっとききたいです❤
nny.