【3分でわかる!サラブリトレーニング・ジャパン】引退競走馬の幸せのために 

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 29

  • @やんちゃな人-f5s
    @やんちゃな人-f5s Місяць тому +51

    今まで騎手が引退馬の話をすることなんてないのだろうと思ってたけど
    豊さん達が引退馬の話しをすることは非常にいい事だと思うます
    タブーの世界がようやく開いた感じがしてこれからもどんどん動画を出して広めて欲しい

    • @npo5126
      @npo5126  Місяць тому +2

      コメントありがとうございます(*^^*)
      引退後の余生の方が長い馬たち。まだまだ課題や問題もあるとは思いますが、少しでも馬たちの引退後の環境が整えてあげること。そのためにもわたしたちの活動や引退馬支援を知っていただくことはとても重要だと思っております。この動画をシェアなどしていただけるとうれしいです。

  • @Elfriede0309
    @Elfriede0309 Місяць тому +36

    こんな団体がもっともっと増えますように🐴

    • @npo5126
      @npo5126  Місяць тому +3

      コメントありがとうございます(*^^*)
      競走馬が引退したあとのこと、意外とまだまだ知られていないのもまた現状です。この動画をきっかけに、興味や関心を持ってくださる方が一人でも増えて、さらに引退馬支援の輪が広がってくれたら・・・などと考えています(*^^*)

  • @太刀川健
    @太刀川健 Місяць тому +31

    角居先生 ~お元気そうでよかった。リトレーニングを経て、乗馬の道へ転向していく。皆賢いですよね全く競馬とはジャンルが違うのに…

    • @npo5126
      @npo5126  Місяць тому +2

      コメントありがとうございます(*^^*)
      人間でも全く違う新しいことを覚える、することはとても簡単なことではないです。馬だってそう。でも時間をかけてじっくりと教えていけば馬たちはきちんと理解してくれます。本当に賢くて優しい生き物だと思います。

  • @坂口はるみ-h5d
    @坂口はるみ-h5d Місяць тому +19

    大事な絆✨🐴👏

    • @npo5126
      @npo5126  Місяць тому +1

      コメントありがとうございます(*^^*)
      馬はとっても優しい、人の気持ちを分かってくれたり寄り添ってくれる素敵なパートナーです。馬と人との絆を大事にこれからも活動してまいりますので応援していただけるとうれしいです(*^^*)

  • @高橋順子-z8d
    @高橋順子-z8d Місяць тому

    馬の持つ癒しのバワーの潜在的なものを信じています❕

    • @npo5126
      @npo5126  Місяць тому

      コメントありがとうございます(*^^*)
      おっしゃる通りで、馬たちを見ているだけで心癒されます。たくさんの方にその癒しを感じてもらい、馬たちが活躍できる場が増えていけばいいなと思います。

  • @たまご-t4k4d
    @たまご-t4k4d Місяць тому +11

    すごく素敵な活動だと思います。微力ながらお力になれたらと思います。

    • @npo5126
      @npo5126  Місяць тому

      コメントありがとうございます(*^^*)
      動画を見てくださり、こうしてコメントを書いてくださるということも支援のカタチだと思っています。ありがとうございます!動画を通してわたしたちの活動や引退競走馬のことなど知るきっかけになればうれしいです。

  • @ちいかわぐらし
    @ちいかわぐらし Місяць тому +18

    サラブリトレーニング.ジャパン❗私も応援します❗😄👌競馬ファミリーです❗👏😄✨

    • @npo5126
      @npo5126  Місяць тому +1

      コメントありがとうございます(*^^*)
      この動画をきっかけにわたしたちの活動を知っていただき、ちいかわぐらし様のように応援してくださる方をもっと増やしていけたらと思っております。ぜひシェアなどでも応援していただけますととてもうれしいです(*^^*)競走馬だけでなく、引退した馬たちのことを考えたり知っていただく機会になれば幸いです。

  • @薩摩男児-g4k
    @薩摩男児-g4k Місяць тому +3

    毎日1頭1頭に向き合ってこそ競馬楽しめてるありがたいことです

    • @npo5126
      @npo5126  Місяць тому

      コメントありがとうございます(*^^*)
      おっしゃる通りだと思います。競馬があって、わたしたちを楽しませてくれていることもまた事実です。馬たちの走る姿、頑張る姿は心に勇気や元気を与えてくれますよね。引退後、セカンドキャリアで頑張っている馬たちも、たくさんの人に癒しや元気を与えてくれます。馬たちにありがとうの気持ちを持って接することの大事さを再確認することができました。ありがとうございます(*^^*)

  • @suidou95
    @suidou95 Місяць тому +4

    豊さん、福永さん、Cデムさんなど、現役の関係者が引退馬の活動について色々お話してくれるのが、印象深かったです。
    影ながら、引退馬支援も応援しております。

    • @npo5126
      @npo5126  Місяць тому

      コメントありがとうございます(*^^*)
      現役で競走馬に関わっていらっしゃる方々も引退後の馬たちのことを気にかけてくれていることはとてもうれしいなと感じます。実際に有志の厩舎関係の方々が、当法人へやって来る馬たちが岡山へ出発する日までお世話などをしてくださっていると聞いております。関係者の方々にたくさん手をかけていただき、ふるさと納税などでたくさんの方々からご支援をいただいているので、その想いやご恩に感謝をしながら馬たちをリトレーニングしていけたらと思っております。

  • @masaki.narunaru
    @masaki.narunaru Місяць тому +4

    角居先生お元気そうでなによりです😊

    • @npo5126
      @npo5126  Місяць тому

      コメントありがとうございます(*^^*)
      いつまでもお元気でいてもらって引退馬支援を引っ張っていっていただきたいですね♪

  • @rigarash
    @rigarash Місяць тому +1

    少ないけど毎年寄付してるよー!
    頑張ってくださいねー!

    • @npo5126
      @npo5126  Місяць тому +1

      コメントありがとうございます(*^^*)
      毎年のご支援に心から感謝いたします。その想いに応えられるよう、わたしたちも活動をより一層頑張っていきたいと思います。とても励みになります!

  • @肉ニクニク-c1w
    @肉ニクニク-c1w Місяць тому +1

    競馬を始めてから2年ほど経ちますが、引退した子達がどうなるのかがはっきりとわかっていない状態でした。
    確実に乗馬クラブに繋げられるようにするためのトレーニング施設はこれからのサラブレッドたちの業界の大きな支えになると感じていました。
    お金での支援は難しいですが、皆様方のご活躍を心より願っております。

    • @npo5126
      @npo5126  Місяць тому +1

      コメントありがとうございます(*^^*)
      支援のカタチはひとつではないと思っております。わたしたちの活動は、その馬に関わるどんな人でも乗れたり、ふれあえたりするために欠かせないことだと感じております。たくさんの方に馬の魅力やかわいさなどをお伝えしていけたらと思っております。応援のコメント励みになります(*^^*)

  • @02KAWARINCYU12
    @02KAWARINCYU12 Місяць тому +2

    2:06

  • @5454queen5454
    @5454queen5454 Місяць тому +1

    両津は馬見ただけで名前言えるから
    見せてみたいな

    • @npo5126
      @npo5126  Місяць тому

      コメントありがとうございます(*^^*)
      馬のことを好きになったり、関心を持ってくれる方が一人でも増えたらいいなと思っております♪

  • @lightstar1785
    @lightstar1785 Місяць тому +20

    武騎手が復帰したときに、冗談とはいえ「乗馬クラブに行こうかと思ったけど、お金がかかるからね。ここなら(騎乗すれば)もらえるからね(笑い)」と言ったのはいまだに忘れない。

    • @npo5126
      @npo5126  Місяць тому +5

      コメントありがとうございます。
      競馬を通して馬と関わっている方もこうして引退後のことを想ってくれているということに意味があるのかなと感じます。少しでも支援の輪が広がるようわたしたちも活動を継続していきたいと思っておりますので応援いただけますと幸いです。