Where have the STAP cells gone? (deep-dive)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 сер 2022
  • UA-camでは通常アップしない、BAN対象のグレーな話が見られるのは“秘密結社Naokiman Show -新世界より-”だけです!
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    オンラインサロン『秘密結社NaokimanShow ー新世界よりー』は
    DMMオンラインサロンで公開中です!
    【入会ページURL】
    lounge.dmm.com/detail/4754/in...
    月額1,480円
    ■6/12まで980円で入会できる初月ディスカウント実施中です!
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ナオキマンのヤバい人類支配の秘密
    発売日:2021年5月27日
    価格:1,100円
    アマゾン・ネット書店で予約受付中!!
    www.amazon.co.jp/ナオキマンのヤバい人類支...
    タイトル:BASHAR×Naokiman Show 望む未来へ舵を切れ!
    発売日:2020年1月20日
    アマゾンで予約受付中!!
    www.amazon.co.jp/BASHAR%C3%97...
    タイトル:ナオキマンのヤバい世界の秘密
    発売日:2019年9月19日
    価格:1,000円+税
    アマゾン・ネット書店で予約受付中!!
    www.amazon.co.jp/ナオキマンのヤバい世界の...
    メインチャンネル
    / @naokimanshow8230
    Twitter:
    " / naokimanshow "
    Instagram:
    " naokimansho..."
    ID:Naokimanshow
    LINEスタンプを発売しました!
    Naokiman show検索で探せます!
    "line.me/S/sticker/4558336"
    2ndチャンネル開設しました:Naokiman
    / @naokiman2ndchannel922
    Naokiman show 中国チャンネル!
    / @user-re1zj4tf9s
    For Business Inquiries Contact: naokimanshow@gmail.com
    #ナオキマン
    #都市伝説
  • Ігри

КОМЕНТАРІ • 1,9 тис.

  • @edda_3nwm152
    @edda_3nwm152 Рік тому +1434

    当時、医薬学系研究室に補助スタッフとして勤めていました。STAP細胞の有無は他専門だったうちでは分かりません。しかし一般的にはイメージ沸かないかもしれませんが、ある程度作り方が分かっている細胞でも、本当に僅かな要因で培養は成功と失敗を繰り返します。細胞は生物ですから化学物質と違い安定供給が出来ず、サンプルの細胞が出来ないせいで実験が進まない、なんてのはよくある事でした。(研究が進むほど改善されますが)そして何より、白い巨塔張りに研究者同士の利権争いが激しいです。日本でさえそうなので、外国の研究者も関わって何かの力が働いているんじゃないかとスタッフ同士話していました。論文撤回は確かに大問題ですが世界中見ればたまにある事ですし、小保方さん一人にどんどんメディアが攻撃的になり、かつて協力者だった人達が離れていく様子は正直言うと可哀相だなと思いました。自分が生きているうちに報われるか報われないか分からない、根気のいる地道な研究を、遊びでやっている人なんていないんじゃないかと思います…。この事件は印象深く、死者が出てしまったことが残念でなりません。主観でしかない文を長々すみません、失礼致しました。

    • @whiteamulet
      @whiteamulet Рік тому +198

      私は特に学のあるものではありませんが、このニュースに関しては、裏の力が動いたように感じていました。
      また私の周りにいる男性上位の考えの強い人たちがこぞって批判していました。
      肩書は虚像であることを認められない集団の誰かが、それらが弱いと思っていた賢者に対して、最大の妬みから力で消したように感じました。人間が一番愚かなのかもしれません。

    • @8497gikhpgr
      @8497gikhpgr Рік тому +116

      私も学は全くないのですが、小保方さんという若く美しい女性が発表していなければ、あんなに目立つこともなく、あんなに速やかに潰されることもなかったんじゃないかと思いました。少しでも可能性のあることなら、地道に研究が継続されれば良かったのにと、残念に思います。

    • @kingkazma420
      @kingkazma420 Рік тому +13

      加藤純一最強!

    • @user-qp2vx5nj5p
      @user-qp2vx5nj5p Рік тому +46

      うーんwこの理系とは到底思えない文章よw

    • @edda_3nwm152
      @edda_3nwm152 Рік тому +141

      @@user-qp2vx5nj5p だから補助スタッフだった、ということで納得出来ませんか。それでも数年働いていた事実に変わりありませんし、You Tubeのコメント欄なので誰でもわかり易いように書いたつもりです。読みにくい文章であるとお考えならあなたの思う『理系の文章』で要約してくださっても構いませんよ?

  • @itukiisami
    @itukiisami Рік тому +124

    当時のメディアの手のひら返しからの度を越した個人バッシングは鮮明に覚えている。

  • @yuyu-qq6po
    @yuyu-qq6po Рік тому +267

    当時見てて、すごいと言われてたと思ったら急に責められてて違和感しかなかったですね
    都合が悪かったからでしょう…
    人間が健康になられたら困るから。

  • @user-gh3bv2in2c
    @user-gh3bv2in2c Рік тому +1411

    小保方さんの経歴を見直してみると、こんなに留学したり熱心に取り組んで来た人の出した答えが捏造で終わるなんて事はないと思ってて『大きな力が働いている』って言葉が今でも心に突き刺さってる

    • @mgtjd1023
      @mgtjd1023 Рік тому +72

      あるなら証明できたでしょ
      自分で作り方知ってるんだから
      できなったってことは無かったってこと

    • @player7683
      @player7683 Рік тому +293

      @@mgtjd1023 だから大きな力が働いているって言ってるのだと思います、、

    • @mgtjd1023
      @mgtjd1023 Рік тому +74

      だからさ、小保方さんは生きてるんだからどこでたって証明できるでしょって
      小保方さんがしんでたならこの疑惑もありえるけど、生きてて証明できないんだから無い
      作り方も公表してなかったっけ?
      で、できてないでしょ?
      それで大きな力が働いてると?
      公表してなくても、あるなら公表すればいいだけでしょう
      本で書けば誰かが証明できるのにそれもしてないんでしょ?
      どう考えても無い

    • @user-dm8de5ch5o
      @user-dm8de5ch5o Рік тому +186

      @@mgtjd1023 既存ES細胞の方が世界的な利権に効果的でSTAP細胞が邪魔で小保方氏も干された感じじゃね?

    • @ponana77
      @ponana77 Рік тому +255

      ​@@mgtjd1023 STAP細胞がホントか嘘かはわからんけど理研を抜けている以上ただの個人が簡単に実験できるほどの環境と資金を整えるのは難しいと思うよ

  • @karlbronson
    @karlbronson Рік тому +902

    小保方さんの上司でもあり、STAP細胞を信じ小保方さんを応援していた笹井さんの不審死ついても述べて欲しかった。その後直ぐにハーバードが特許申請したのも闇が深い

    • @reyutakami
      @reyutakami Рік тому +212

      それな❗️ほんとそれなんですよ、
      誰も知らなさすぎて
      触れてないんですよね
       
      もう怖い。

    • @kokoroyamakawa6045
      @kokoroyamakawa6045 Рік тому +3

      サロンの方でやるんですかね?

    • @reyutakami
      @reyutakami Рік тому +43

      @@user-hh5yl9kb3b さん
      怖すぎて触れてないです、このコメントも管理されてると思ったら
      怖いーーーー

    • @user-hh5yl9kb3b
      @user-hh5yl9kb3b Рік тому +6

      @@reyutakami やっぱりやばいよな、消しときます💦

    • @reyutakami
      @reyutakami Рік тому +9

      @@user-hh5yl9kb3b さん
      詳しくコメントしたのですか❓
      私も時々、怖くなって消したりしてますけど、他の方のほうが詳しく載せていたりしてて大丈夫かなーと
      思ったりしてます🥲

  • @753wonder
    @753wonder 9 місяців тому +63

    当時、なんの根拠もなかったけれどSTAP細胞はあったんだろうなと感じていました。何か大きな力が動いているとも。
    小保方さんが今幸せでありますように。

  • @coccostay
    @coccostay 5 місяців тому +69

    小保方さんの事を思うと今でも涙が止まらなくなる。どれほど悔しかっただろう、辛かっただろう、彼女が今でも生きてくれていることに感謝です。

    • @tac-tak
      @tac-tak 3 місяці тому

      名前売れて一生食うに困らんやん

  • @user-iu2jd7nm4v
    @user-iu2jd7nm4v Рік тому +44

    難しい話でも内容がスッと入ってくるのが有り難い!

  • @user-su9km8di5p
    @user-su9km8di5p Рік тому +234

    真実に近づくと消される…
    ほんと、声が聞きやすくて素晴らしい

  • @user-eu3tx1iz1l
    @user-eu3tx1iz1l Рік тому +439

    STAP細胞が本当にあったら不利益を被る分野めっちゃあるんだろうなぁ

    • @user-vg8ok8ju6s
      @user-vg8ok8ju6s Рік тому +15

      妄想ってほんとエコで楽しいよな

    • @user-lj1ot9np6k
      @user-lj1ot9np6k Рік тому +51

      @@user-vg8ok8ju6s いやこれは事実だろ笑

    • @user-eg3gq9zh2v
      @user-eg3gq9zh2v 3 місяці тому

      ⁠@@user-vg8ok8ju6sアホって考えること少なくてエコで楽しいんやろうな

    • @user-sr4xm1rb7c
      @user-sr4xm1rb7c 3 місяці тому

      STAP細胞あったら製薬会社はすべて潰れるからな、それならSTAP細胞とともに潰せばいいと判断したんだろう

  • @iiiyoneiii
    @iiiyoneiii Рік тому +77

    これに関して日本人の特許の放棄やアメリカ企業の再取得がこの事件の怪しさを物語っている。

    • @paraibat9535
      @paraibat9535 Місяць тому +3

      そうなんですよ、本件は大阪の高島国際特許事務所で取り扱いましたが、PCT出願を依頼してきて数日で撤回されました。所長は明細書を読んでいたので、所内で「あんな変な雑誌に載せんと、こっそり特許出願しとけばよかってん!明細書読んだけど、ちゃんとしてたで!」と大声で言っていました。
      その後、アメリカでPCT出願され、日本国への移行手続きも当該事務所にて行われました(よくやるなぁ)。当所、inventerの欄に小保方さんの名前がありましたが、移行手続きの際にはなかったので、譲渡されたんでしょうね。
      あれから10年経ったんだなぁ

  • @tocotocokyoto
    @tocotocokyoto 7 місяців тому +21

    なかったとされたのに熱りが覚めて知らぬ間にアメリカで特許出願されているという事実が全てでは。

  • @user-gw2sm5uv3m
    @user-gw2sm5uv3m Рік тому +127

    こんな頻繁に動画あげてくれてありがとう。ナオキマン!!

  • @user-oo1re9us6x
    @user-oo1re9us6x Рік тому +26

    頻繁にナオキマン見れてとても嬉しい!

  • @user-dv9rt7uc9u
    @user-dv9rt7uc9u Рік тому +150

    STAP細胞事件と日航機123便墜落事件は
    どちらも問題発生当初から不可解な点も多い中、今でも情報統制の圧力を感じる

    • @chma2981
      @chma2981 2 місяці тому

      あの時、STAP細胞の発表が時期尚早だっか。

  • @moipa808
    @moipa808 Рік тому +258

    石油が要らない技術、原発の要らない技術、抗がん剤の要らない治療法などが開発されたら同じになりそう

    • @user-eh8nm7tn6f
      @user-eh8nm7tn6f Рік тому +75

      実際に水だけで走れる自動車が開発されそうになったが大きな力が働いて開発者暗殺されてますしね……石油利権が邪魔したんでしょうね

    • @ta98forest
      @ta98forest Рік тому +38

      ニコラ・テスラの世界システムとかもそうかもねえ

    • @user-pm5hy3jh3w
      @user-pm5hy3jh3w Рік тому +5

      もう既に、、、、

    • @Niko-ti4ul
      @Niko-ti4ul Рік тому +15

      米英利権に関わることは東京地検特捜部が動きます。
      日本で研究業をやろうと思ったらよっぽどうまくアメリカ研究室を巻き込むか共同研究の形取らないと厳しいと思います。

    • @tn-vg2bv
      @tn-vg2bv 7 місяців тому +7

      水で石油の代用品が出来てるって話ですが実用化できないのも利権絡みでしょうからね

  • @malfoyfoy
    @malfoyfoy Рік тому +782

    深堀りが雑に掘るのではなくめっっちゃ丁寧やからほんまに見る価値ある。

  • @tt-qe9yu
    @tt-qe9yu Рік тому +84

    新聞の一面に泣き顔をドアップで貼られてたのを見て、ここまで一人の研究者にすることかと……当時を思い出しました。

  • @user-bp1lo2oq7l
    @user-bp1lo2oq7l Рік тому +10

    私はふつーに都市伝説の話もそうだけどナオキマンのラジオ動画の怖い話でも、ふつーに爆睡してしまうんよな……。声の低さとか話すスピードとかがまじでちょうどいいんだろうなって思う。

  • @kao.k3230
    @kao.k3230 9 місяців тому +93

    「STAP細胞はあります!」のあの一言に小保方さんの信念が込められたんだと思っている、ずっと。あの研究は自分1人では成し遂げられなかったからこそ、皆と取り組んできて、「皆」「仲間」「同志」「STAP細胞を待っていた人達」へ向けられたんだと。捻じ曲げられたくなかったんだと思う。真実、事実を。きっと沢山の時間をかけてきたものだから。

  • @user-cw8pt6mx9v
    @user-cw8pt6mx9v Рік тому +116

    この時彼女はあっという間にはやし立てられ突然担ぎ手が放り捨てた感があってSTAP細胞があるないより一方的に彼女がせめられ見てるのがいやだと感じたわ。。
    あればいいけどあると困る人がいるからまた世に出ることがあってもうんと先の未来だろうな。。

    • @kerakeraism
      @kerakeraism 2 місяці тому +2

      ねえよw本当にあるならとっくに国が投資してるわ。なんのためにESやらiPSに税金つぎ込んでると思ってんだ?医療費の高騰なんて全世界共通の問題だぞ。

  • @user-cq9mt7py2p
    @user-cq9mt7py2p Рік тому +519

    本当にあったとしてもこんなもの見つかったら多くの医療機関が必要とされなくなるし、多くの製薬会社が潰れることになる。それを裏の人間が許すわけないよね

    • @channelshouji1638
      @channelshouji1638 Рік тому +101

      ほんこれ。フリーエネルギーとか水で走る車とかも同じ。

    • @user-di2gl5xr6b
      @user-di2gl5xr6b Рік тому +59

      資本主義が足枷になってるのかなあ、

    • @user-eb8pu9jb3k
      @user-eb8pu9jb3k Рік тому +88

      だよね
      本来は、万能なものができて医療や薬が必要無くなる世界がもし実現したら、使命をもって医療や製薬会社に携わってる人たちは喜ぶべきだと思うんだけど。。

    • @user-vd3nt8tp6y
      @user-vd3nt8tp6y Рік тому

      STAP細胞消さないと、病院が儲からなくなるからね…。国民を不老不死にしたらお金が回らないからって聞いたことがある

    • @user-sb4kl8nu3c
      @user-sb4kl8nu3c Рік тому +71

      結局は利権が全て

  • @user-rz6zr3tm7x
    @user-rz6zr3tm7x Рік тому +475

    釈明会見での小保方さんの「大きな力が働いてる」との言葉が印象に残ってます

    • @marlonshikoku
      @marlonshikoku Рік тому

      科学的に事実であれば、そんな大きな力関係なく、本人は科学的な手法によって再現実験に成功しているはずです。本人でさえ二度と再現できないのだから、嘘だったということです。科学実験はどんな力だろうと覆せません。小保方さんの論文が真実なら、同じやり方で本人が再現実験できないわけがありません。それが科学です。

    • @user-me5yi2xd4y
      @user-me5yi2xd4y Рік тому +11

      大人の世界怖いなって思いましたねー

    • @dooonro3683
      @dooonro3683 Рік тому +30

      それみた 潰されたで確定だと思う

    • @user-il3bb9br8i
      @user-il3bb9br8i 6 місяців тому +2

      言ったもん勝ちで草

  • @kyohey2667
    @kyohey2667 Рік тому +436

    自分は専門的知識は無いので、この件の真相がどうだったのかはわかりません。
    ですが当時ニュースを見ていて、関係者の証言が変わったり、亡くなった人がいたり、メディアが手のひらを返し小保方さん1人を悪者に仕立てていく様には相当な疑問を感じていました。
    特に芸人が「STAP細胞はあります」を馬鹿にしたような言い方をして、若く可能性ある優秀な研究者を笑い者にしているのは本当に不愉快でした。

    • @user-dt4bf6su4k
      @user-dt4bf6su4k Рік тому +48

      それです。
      私もそれを感じて嫌だった。
      変な持ち上げ方して、大勢で貶して笑うやり方大嫌い。

    • @edda_3nwm152
      @edda_3nwm152 Рік тому +42

      あのメディアの煽りは酷い物でしたね。真偽のほどは誰も分からないのにあんな報道をして、
      小保方さんが自〇とかしたら誰が責任取るのか、と思っていました。

    • @user-pq5ym9rw4j
      @user-pq5ym9rw4j Рік тому +3

      小保方がしぬわけないだろ…

    • @halbelle
      @halbelle Рік тому +27

      この一件以来テレビを全く信じなくなったし、まずほとんど見なくなりましたね。

    • @moiz9735
      @moiz9735 Рік тому +21

      人1人死んでるのにネタにしてるUA-camrとかもいるよね
      不愉快すぎる

  • @taka-yl4vz
    @taka-yl4vz Рік тому +12

    狂おしいほど、ナオキマンの動画好きっす!

  • @user-wc1th1np4n
    @user-wc1th1np4n Рік тому +139

    頻度高いのマジで嬉しすぎる!

    • @user-gj5dj6jj1w
      @user-gj5dj6jj1w Рік тому

      @毎日がSunday コナかにかにキヌケナワカヤナカヤキワニキワナコナワナワカヤワカナカヲカワカヌカサヤキナカヤコカコキワクナカサヤシ兆し商事菅浪にきゆさかやさゆしきさゆきさかさかさなしやさけなかさなけゆき

  • @user-so5ez6fq5u
    @user-so5ez6fq5u Рік тому +129

    当時、小保方さんが消えた後IPS細胞の方に注目が戻された事、STAP細胞特許が海外で申請されたという事、実現も出来ないような論文を発表する意味がない無い事から
    自分もSTAP細胞はあったのでは?と思っていました。深堀動画ありがとうございました。

    • @mh.5819
      @mh.5819 Рік тому

      >STAP細胞特許が海外で申請された
      正しくは「元々理研とバカンディ研(の所属するハーバード大の病院)の連名申請」だったところから理研が手を引いたので「単独申請になった」だけです。
      そしてそっちの「STAP細胞」の方の特許はバカンディ教授個人の会社「V-CELL社」に申請権が移行して、現在も特許は通ってません。
      動画内で通ったと言っているのは「後から申請された研究手法」です。

    • @user-kg4pb8mf1f
      @user-kg4pb8mf1f Рік тому +8

      常温核融合でも然り、目先だけの偽装をした論文なんていくらでもあるよ

  • @xxximitation
    @xxximitation Рік тому +95

    ナオキマンの深掘り動画は客観的視点で膨大な量の情報を分かりやすくまとめてるのがすごい。

  • @me.me.me.migime
    @me.me.me.migime Рік тому +142

    当時、STAP細胞あるないでなく小保方さんのこと心配だった記憶がある。綺麗に今を生きてらっしゃるのを拝見して、よかったと思ったなあ。
    STAP細胞、あればいいのになー!

    • @user-zi9yz3rc8l
      @user-zi9yz3rc8l Рік тому +25

      あるのがバレたら都合の悪い人間達がいるからねえ...

  • @nekoshamu4420
    @nekoshamu4420 Рік тому +17

    とても興味深く、楽しい配信でした🥰
    ありがとうございます🥰

  • @user-co6ri5nm9y
    @user-co6ri5nm9y Рік тому +39

    いろんな角度から物事を見るのって本当に面白いですね。常にこのスタンスで生きていきたい。

  • @chanmaki0505kou
    @chanmaki0505kou Рік тому +26

    ナオキマンから三十路という言葉が出てくるとは、もうナオキマンの動画を見て何年過ぎた事か、これからも配信楽しみにしてます。

  • @masaya_owen
    @masaya_owen Рік тому +379

    笹井先生の不審タヒが全てを物語っている

  • @ooyamahonoko
    @ooyamahonoko Рік тому +181

    『あの日』を読みました。
    小保方さんが割烹着に対する祖母への思い。研究への熱意。文章から優しさ芯の強さが伝わってきました。私は小保方さんを、疑ったことはありませんし、ずっと信じていきます。また研究できる日が来ることも願っています。『STAP細胞は、あります!』

    • @reyutakami
      @reyutakami Рік тому +28

      私も。
      いつか、真実が表に出ますように

    • @user-fo3cc3vt5x
      @user-fo3cc3vt5x Рік тому +22

      同じく私も小保方さんをずっと信じています。

    • @user-nylon9
      @user-nylon9 Рік тому +21

      トカゲの尻尾切りかと思っていたけど、なかなか海外が絡むと闇が深いね

    • @mgtjd1023
      @mgtjd1023 Рік тому +2

      小保方さんは自分でstap細胞の作り方わかってたんだよね?
      それで作れないのはありえないでしょう
      それとも作り方知らなかったの?ww

    • @user-nylon9
      @user-nylon9 Рік тому +12

      @@mgtjd1023 某旅客機を墜落させるくらいの威力が過去にありますからね。隠蔽工作や情報操作なんて簡単でしょうね。この件とは言いませんが。

  • @kinchan_0810
    @kinchan_0810 Рік тому +3

    今回も興味深かったです!!
    透明人間やテレポートに関する実験について知りたいです!

  • @a.kataoka2917
    @a.kataoka2917 Рік тому +13

    やっぱりこの話題は、ある程度科学に触れている人とそうでない人と反応が違うんだなあ

  • @kaory88
    @kaory88 Рік тому +5

    ナオキマン見出したら眠れない♡
    これはホント😆

  • @user-ns7vj8db3t
    @user-ns7vj8db3t Рік тому +30

    困ってる人達には希望の光なんだろうけど闇が深い人たちに取ってはあまりにも眩しくて光そのものを消してしまったんだろう。
    喜ぶ人よりも一握りの困る人達によって消されてしまったんでしょうね。

    • @user-bm3ro7hf1b
      @user-bm3ro7hf1b Рік тому

      😢なぜそこまでして利権を手に入れようとしてしまうのでしょうね。そういう良くない権力者の考えることはよく分からないです。

  • @user-qu3kg6ws5h
    @user-qu3kg6ws5h Рік тому +48

    小保方さんのこと気になってたからナオキマンが深掘りしてくれて嬉しい

  • @user-fx4bv9qq8x
    @user-fx4bv9qq8x Рік тому +2

    最近思い返して気になってたトピックスなのでとてもうれしいです!!!

  • @user-ln1fd2tp7v
    @user-ln1fd2tp7v Рік тому +184

    小保方さんを思うと胸が痛むし 人生めちゃくちゃにされたなって思ってしまう 
    正しいが通る時代であってほしいし
    取り上げてくださりナオキマンありがとうございます♪

  • @MT-lz2ky
    @MT-lz2ky Рік тому +14

    この一件はどう見てもおかしいよね。こうして時系列で見るとそれがよく分かる。

  • @user-vq5nm5ri4b
    @user-vq5nm5ri4b 9 місяців тому +7

    小保方さんがことあるごとに色々な人に馬鹿にされたようにいじられる今の状況が、ただただ悲しくて仕方ないと感じています。

  • @zima9402
    @zima9402 Рік тому +15

    真実がいつか、世に出ますように。

  • @user-vg4mb5qe1g
    @user-vg4mb5qe1g Рік тому +31

    あの時の大人たちのドロドロした闇がテレビからただ漏れだったよね

  • @Yoroi_usagi
    @Yoroi_usagi Рік тому +67

    嘘だったって結論が1番蓋然性が高いんだろうけど、やっぱり変なところが多いよね。
    わざとにしては計画性がないし、ミスにしては初歩的すぎる

  • @ch-gt2tk
    @ch-gt2tk Рік тому +1

    ナオキマンさん、いつも本当にありがとうございます🙇‍♀️

  • @MO-mj9uq
    @MO-mj9uq Рік тому +78

    父の知り合いの永久電池とか作ろうとしてるフリーエネルギー研究者が階段から突き飛ばされて大怪我したり2回くらい消されかけてたからこういうの見ると色々考えてしまうな

    • @user-wp2jf7bx4q
      @user-wp2jf7bx4q 7 місяців тому +1

      😰普通に恐怖ですね

    • @user-il3bb9br8i
      @user-il3bb9br8i 6 місяців тому +2

      消したいんなら階段から突き飛ばすとか雑なやり方しないだろ

    • @user-pl2hm6dv9v
      @user-pl2hm6dv9v 3 місяці тому

      日本にも研究している人が居たんだね。

  • @user-sv7cr3kd4x
    @user-sv7cr3kd4x Рік тому +173

    ナオキマンの動画見ながら寝落ちする
    →次の日見直しながら寝落ちする
    →その次の日も…以下略
    →繰り返すうちに新しい動画出る
    →幸せすぎる。

    • @Yuya-nh4fl
      @Yuya-nh4fl Рік тому +4

      僕もまさにそれですw

    • @user-ge8jv8rt4t
      @user-ge8jv8rt4t Рік тому +2

      同じく

    • @wdlp4359
      @wdlp4359 Рік тому +6

      結局、ナオキマンの動画最後まで見てない説

  • @user-kf6uj6ef1w
    @user-kf6uj6ef1w Рік тому +109

    今日ちょうどメインチャンネルの、STAP細胞を取り上げてた動画見返してたから、深堀も続けて見れるのめちゃくちゃ嬉しい🥹💞

  • @andd9it4
    @andd9it4 Рік тому +39

    リケンの目に触れない秘密の場所で研究され、いつか不老不死を実現して欲しいですね。

  • @user-fi9vg4yi1p
    @user-fi9vg4yi1p Рік тому +264

    事件当時ニュースを見ていましたが私も小保方さんよりちょっと前に遺伝子工学の研究をしていたので会見の違和感は半端なかったです。
    まず研究の際にとられていたであろうノートがないことから不思議でした。私の担当教授は口を酸っぱくして必ずノートを取ることをさせました。理研に行くような方なら常識のはず。
    当時も今も私は若い女の子を生贄に何か隠されたんだろうなと思ってます。
    メディアって怖いですねΣ(-᷅_-᷄๑)

  • @japanese9765
    @japanese9765 Рік тому +12

    頻度高い!嬉しい!お疲れ様です

  • @user-ij7mx1po5x
    @user-ij7mx1po5x Рік тому +250

    最近母とSTAP細胞のニュースあったよねと話題に出たタイミングだったので、びっくりしました!笑
    当時私は中学生だったのですが、STAP細胞がある、ない、に関わらず、小保方さんが可哀想だと思った記憶があります…
    あれだけ小保方さんの周りにいた教授達も小保方さんを前に出してメディアも沢山取り上げていたのに、急にSTAP細胞は無いとなってから、周りの教授達もメディアも小保方さんだけを責めるような形で終わってしまったので、子供ながらにいじめはダメだと言ってる大人もいじめのようなことをするんだと、大人になったからといって良い人になるわけじゃ無いんだなと考えさせられました…
    どういう事実があったかはわかりませんが、子供の頃の私の目には結局は教授達も自分達が責められる、批判の目を向けられるのが怖いから逃げたんだなという印象しか残らなかったです…

    • @user-zi9yz3rc8l
      @user-zi9yz3rc8l Рік тому +1

      何故、メディアが小保方さんに批判が向くような報道をしたんでしょうね。真実から民衆の目を欺き、他の情報へと関心が向くように仕向けられていたのかもしれませんね。

    • @reyutakami
      @reyutakami Рік тому +17

      返信1件あるのに、表示されてない
      読みたかった
      そうなんですよね、私も違和感が当時ありました、ニ 本人が新しい物を発見しようとすると、他の国から大きな圧力が
      かかるシステムを何とかして欲しい
      触れてはならぬ

    • @user-bm3ro7hf1b
      @user-bm3ro7hf1b Рік тому +25

      陰謀論のつもりはないけどSTAP細胞が実現して大病が手軽に直せるようになってしまうと困る医療関係者とかいそう。自分達が病気を治療して稼げなくなるという理由で

    • @user-ij7mx1po5x
      @user-ij7mx1po5x Рік тому +3

      @@user-zi9yz3rc8l 私も今になってもそこが気になります... もし本当にないのであれば本を出したり最後まで「STAP細胞はあります」と堂々と発言はしないのでは...と、あくまで私の考えですが、色々と考えてしまいます!

    • @user-il3bb9br8i
      @user-il3bb9br8i 6 місяців тому

      @@user-bm3ro7hf1bstap細胞を使って稼げばいいだけじゃん

  • @_Nunugi
    @_Nunugi 11 місяців тому +8

    STAP細胞しかり、winnyの金子勇さん、AI研修者の齊藤元章さん、全員不自然に一線から消えてる

  • @moco2556
    @moco2556 Рік тому +10

    忘れ去られそうでいた?STAP細胞の話!
    興味深く聴かせて頂きました。
    いつも幅広くどのニュース番組よら何の違和感も感じずにきけるナオキマンさんの配信は私の貴重な情報源です🌟
    ありがとうございます👐

  • @user-zs3cg7mk1n
    @user-zs3cg7mk1n Рік тому +311

    深掘り投稿とても嬉しいです!これからも無理のない程度に毎秒投稿頑張ってください!!

  • @aldila8681
    @aldila8681 Рік тому +139

    当時ニュースを見て思ったのは嘘ついていてるようには見えなくて、見つけちゃ駄目なもの見付けてしま
    ったんだな可哀想にという印象でした。
    何か本当にやるせない…

  • @26c62626yamashita
    @26c62626yamashita Рік тому +10

    夏の疲れなど 十分に注意をして無理はせずに、がんばってほしいです。

  • @user-vd1qq4fv9q
    @user-vd1qq4fv9q Рік тому +7

    猫ちゃんのジャンプをスローにするとこ好きすぎてリピートしちゃった笑

  • @jimmymono8438
    @jimmymono8438 Рік тому +348

    スタップ細胞が実用化されたらすべての製薬会社がつぶれるし、瞬間移動装置が実用化されたら自動車メーカーや交通機関がすべてつぶれるし、それだけ食べていれば健康に生きられるサプリメントが開発されたら全ての食品会社が潰れる
    そういう物は技術が見つかっても一般人が見れる所では闇に葬られます。

    • @feisuke15
      @feisuke15 Рік тому +23

      大麻がそうらしいよ。

    • @xxxpenta
      @xxxpenta Рік тому +8

      アカデミックの世界にいればあんな論文すぐに不正だと見抜けます。

    • @user-fw3rs7pr5g
      @user-fw3rs7pr5g Рік тому +17

      そうそう
      支配層は人口削減に忙しいのに、こんなもの潰されるに決まってるよね

    • @sechigalie1360
      @sechigalie1360 Рік тому

      @@feisuke15 🤙🏻

    • @user-bm3ro7hf1b
      @user-bm3ro7hf1b Рік тому +13

      ダイヤモンドも本来は有り余るほど発掘できるそうですが、貴重性ゆえの高価格を維持する為に余った分は海に捨てている…
      そんな噂を聞きます。

  • @user-mt4cc1qj5l
    @user-mt4cc1qj5l Рік тому +29

    細かい内容は難し過ぎて理解不能だけど、映像編集のクオリティーの高さとナオキマンのイケボにより、今日もお腹いっぱいです👍好

  • @o_taem
    @o_taem Рік тому +207

    10年後にようやくSTAP細胞とは何なのかをこの動画で理解しました
    小保方氏は本当にSTAP細胞を作成したのか出来なかったのか、彼女はただの操り人形だったのか そうでなかったのか、色んな人間の思惑や組織の利権が絡みあって、結局複雑過ぎて誰が黒幕かわからないようにそのまま小保方氏を悪者にしてうやむやにして終わらせた感……。

  • @user-vu8se4nc8e
    @user-vu8se4nc8e Рік тому +1

    ナオキマンさんの動画楽しすぎてウンコの通りがとても良いです!踏ん張りがいある動画いつもありがとうございます!!

  • @s.m.4995
    @s.m.4995 Рік тому +121

    日本語の勉強をしているアメリカ人として、ナオキマンの本は面白くて、いい勉強です!

    • @user-vu5bi4mn7h
      @user-vu5bi4mn7h Рік тому +13

      @@s.m.4995 横から失礼します
      これはスパムコメントであり、悪質なフィッシングURLです
      無視してください
      彼は無差別にこのリンクを送っています

    • @s.m.4995
      @s.m.4995 Рік тому +16

      @@user-vu5bi4mn7h 教えてくれてありがとうございます。他の人がそのリンクをクリックしないように、自分のコメントを削除しました。

    • @user-wb4zs2nd8u
      @user-wb4zs2nd8u Рік тому +3

      @@s.m.4995 俺より日本語上手い👍

  • @user-gs4du2rc6s
    @user-gs4du2rc6s Рік тому +6

    当時一生懸命見たけど、Naokiman分かりやすい~し、知らなかったこともあった~😲ありがとう~💓

  • @shiromaru369
    @shiromaru369 Рік тому +6

    Patent #
    11,242,508
    Issued - 02/08/2022
    ここまで調べたのですね。そしてwho?まできちんと辿り着く調査力。素晴らしいです。

  • @kingyosswie
    @kingyosswie Рік тому +6

    とても深堀で感心しました。ここに書くと…字数的に一冊の本みたいになり無理ですが、都市伝説でなく全て真実です。製薬利権とかより… これからも素敵なchを楽しみにしています。

  • @maron5899
    @maron5899 Рік тому +63

    お金儲けができなくなってしまうのは全て抹消されてきた世の中なのかな

    • @aa-rb6be
      @aa-rb6be 3 місяці тому

      それは資本主義が勃興して以降ではね、それ以前はキリスト教会だったり王権だったわけで

  • @user-ny4wl1og7g
    @user-ny4wl1og7g Рік тому +8

    動画が上がっていると嬉しくなります!
    いつも楽しみにしています。

  • @user-pr8be2hj7t
    @user-pr8be2hj7t Рік тому +9

    実在しないものに特許申請は通りません。絶対に!

  • @syunk8803
    @syunk8803 Рік тому +201

    偽造だって世界で叩いていたのにSTAP細胞の特許取得申請ってどういう事?って当時なってたのを覚えてるw メディアで偽造だったって報道を聞いて、「あっ、そうなんだ」ってスッと受け入れたけどハーバード大が特許取得に動いてるって聞いて権力に潰されたのかなって思ってしまった

    • @mh.5819
      @mh.5819 Рік тому +26

      実際のところ小保方晴子の師匠であるバカンディ教授が諦めていない、ってだけです。
      ハーバード大は全く関係なく、研究室のある附属病院が一番最初から理研と一緒に申請していて、理研が手を引いたけどバカンディ教授が引かなかったので、一時的に附属病院単独申請状態⇒バカンディ教授が立ち上げた会社と「申請権」は移行しています。
      ちなみにそっちはまだ特許が認められてません。

    • @user-pq5ym9rw4j
      @user-pq5ym9rw4j Рік тому

      @@mh.5819
      バカンティは小保方が本を出したことについてどう感じているのか気になる

  • @mono3545
    @mono3545 Рік тому +51

    ナオキマンの動画は逆に睡眠導入動画なんだよなぁ

  • @rick.r5275
    @rick.r5275 Рік тому +544

    不本意かもしれないけど、ナオキマンの動画ほんとよく眠れるんよ…
    もちろん後でまた見返すんだけどもね!😂
    見返した時に毎回クオリティ高すぎて見入ってしまう!

    • @user-if7jl7cc7i
      @user-if7jl7cc7i Рік тому +37

      めっちゃくちゃ分かる!!
      いつの間に寝落ちしてるんよね…
      声がいいんよねー😂
      私も必ず見直してる笑

    • @geraniumsakura3827
      @geraniumsakura3827 Рік тому +17

      ミル飲みさんと同じ現象😂
      落ち着きますよねー😌

    • @user-ow2ud2xb1g
      @user-ow2ud2xb1g Рік тому +25

      寝落ちしてまた記憶あるところから再生して寝落ちしてを繰り返して長い時は1週間くらい1本の動画で寝てる

    • @user-cb4jt7bo3d
      @user-cb4jt7bo3d Рік тому +1

      寝る前に必ず彼女と流してます。
      ぐっすり眠れます

    • @user-pd4qh7bs4g
      @user-pd4qh7bs4g Рік тому +6

      私も寝落ちを繰り返して今3回目です。笑
      なのにまだ見終わってない😂
      でも動画の内容はほんと調べ上げててすごいですよね!
      イケボがいけない!笑

  • @user-yk1lp4vv4i
    @user-yk1lp4vv4i Рік тому +6

    今聞いても闇深い…真実はなんなんだろう

  • @user-pl3eu2ik7k
    @user-pl3eu2ik7k Рік тому +66

    アメリカの特許についても陰謀論と言わずに深掘りして欲しかったです。

    • @mh.5819
      @mh.5819 Рік тому +8

      通ったのは「キメラマウス作成手法」のSTAP細胞後の2016年にバカンディ教授と小島氏の2名のみで出した特許。
      STAP細胞の特許はRCEという「最終的にダメだしされた特許申請を対象に、有償で再審査する制度」を2回利用しているものの、現在も棄却が相次いでいてこのまま最終的な棄却が見えている状況です。

    • @MUGEN-hr5ct
      @MUGEN-hr5ct Місяць тому

      @@mh.5819 キメラマウスの再現が出来たらスタップ細胞があるとはならないんでしょうかね? スタップ細胞証明の為のマウスですよね?

  • @user-sv1mt8pk7s
    @user-sv1mt8pk7s Рік тому +28

    長い動画めっちゃ好き!今日学校始まって疲れたからこれ見ながら寝落ちするー

  • @nutssponge9788
    @nutssponge9788 Рік тому +24

    ナオキマン、アップありがとう!
    いつも気になってたことを動画にしてくれるのが嬉しい!
    あと、プロモーションがさり気なさすぎていつもすごいって思う🤣

  • @flanc3764
    @flanc3764 Рік тому +3

    ナオキマンさん、お願いです😊
    英語バージョンも見てみたいです。発音の練習に聞きたいです。とても発音綺麗ですね😊

  • @user-kr2pb5dx5g
    @user-kr2pb5dx5g Рік тому +4

    真相はわからずとも、子どもの頃あのニュースを見て、大人たちへの違和感しか感じなかったのを覚えてます。

  • @user-je5wl5qx4l
    @user-je5wl5qx4l Рік тому +16

    当時からこの話、なぁ〜んか闇を感じてるんですわぁ😰

  • @ch-cb7kj
    @ch-cb7kj Рік тому +7

    みたかった動画!
    ナオキマンありがとう!

  • @XxX_JILL_XxX
    @XxX_JILL_XxX Рік тому +22

    11:36 の噛み噛みなのに
    しれっと説明続けてるのホント好き!
    プンカーチンカー教授???笑笑
    いつも楽しくみてます!!

  • @244asn2
    @244asn2 Рік тому +15

    不思議ちゃんによる、よくわかんない新発見てイメージで当時は見てました
    操作って視点が加わると、こんなにも闇が広がるんですね

  • @tearra5838
    @tearra5838 Рік тому +95

    ナオキマンがまだ挨拶に元気無かった頃から見てます!w
    気になっていた疑惑だったから深掘りしてくれて嬉しいです。
    亡くなった方が出ているのが余計に罪悪感で亡くなったのかな?とか考えてしまいますよね・・・。

    • @panda-zn3oq
      @panda-zn3oq Рік тому +8

      @Katy 本人曰く悪魔に取り憑かれています笑

  • @kazu9717
    @kazu9717 Рік тому +23

    存在することで誰が損をするのか。嘘をつく動機があるのかないのか。それを考えれば自ずと答えは分かるはず。

  • @user-hx2iv5zk7e
    @user-hx2iv5zk7e Рік тому +25

    STAP細胞があると医者がいらなくなると聞いたことがあります。フリーエネルギーが金にならなく頓挫されたようにSTAP細胞も裏で消された気がしますね。上級国民とか一部の人たちにはすでに使われてそうですね

  • @czvz
    @czvz Рік тому +28

    このニュース見た時小保方さんが嘘ついてるとは思わなかったんだよな…

  • @user-ut3gy1tj8m
    @user-ut3gy1tj8m Рік тому +13

    この頃はテレビの情報を鵜呑みにしてたなぁ…

  • @hito4-xy
    @hito4-xy Рік тому +7

    すごい連チャン配信。
    ありがとうございますぅ

  • @user-lo6mu6xv9x
    @user-lo6mu6xv9x Рік тому +58

    この動画みたあと、ふと思ったのが
    世間でいま取り上げられてる団体の報道は
    なにか別の不都合な真実を揉み消そうとしているか、そのインパクトある報道の裏でこっそり偉くて悪いやつが得するなにかがありそう

    • @derikk5
      @derikk5 Рік тому +8

      それね。そもそもな話、それ以前にあの事件絡みの理由自体も説得力が皆無なのに凄いごり押しされたのが....

  • @unpocotequilla
    @unpocotequilla Рік тому +22

    私も大学院で研究をしていましたが、1つ確実に言える事は研究者にとってデータ(ノート)は命です。
    小保方さんが報道陣に自分のノートを見せている様子を見たことがありますが、とても研究者のノートとは思えないシロモノでした。
    同じ研究者として、この一点だけでも、彼女の実験には何の価値も無いと思っています。

  • @mine333yellow
    @mine333yellow Рік тому +271

    小保方氏が割烹着を着て研究室にいる養子をニュースで見ましたが周りにも多くの女性研究者の方がいたはずなのにその方達が研究に対して何も答えないのが不思議です。同僚ならばSTAP細胞の研究の経過など話題に出ているはずなので。そこもまたおかしな話だなぁと思っています。

    • @ian7265
      @ian7265 Рік тому +13

      小保方って確か個人研究室貰ってたよな。だから知らないのも当然でしょ

    • @user-bh2io6jd5i
      @user-bh2io6jd5i Рік тому +11

      自分の研究をべらべら話す人もいないと思うし、、、

  • @mio1429
    @mio1429 Рік тому +13

    オーストラリアに留学してもなおナオキマンの動画だけは見逃さない!!😤

  • @giga7263
    @giga7263 Рік тому

    ナオキマンの動画見てたら一生寝れない!

  • @Aw-kf7zv
    @Aw-kf7zv Рік тому +9

    STAP細胞あるのか真相は分からないけど責任を全部小保方さんに擦り付けるような感じが連日ニュースで流れる会見の様子を見てられなかった…

  • @ht1799
    @ht1799 Рік тому +322

    論文って何人も査読するのにそれを一通りパスした後にこの展開ってのは理系的にはかなり違和感。

    • @xxxpenta
      @xxxpenta Рік тому +52

      科学誌での論文査読(同じ分野の研究者による論文掲載の可否の審査)は、主に内容に整合性があるか等のチェックを行った上で、内容のレベルや話題性などを判断して掲載するかどうか決定されます。不正がある前提で査読されないので、不正のチェックとしては機能していません。また、再現性があるかどうか実際に実験して確かめるという再現性の検証は論文査読の段階では行われません。
      STAP細胞の論文で切り貼りが確認されたDNA電気泳動の画像は、注意深く見れば不自然さが分かるものでしたが、査読では見落とされていました。
      また、共著者に権威のある研究者がいるかどうかでも査読の通りやすさが違ってきます。
      つまり、共著者に今まで実績のある人が記されていたことなども影響していました。

    • @user-zo7zq6op3q
      @user-zo7zq6op3q Рік тому +46

      論文って完璧じゃないといけないみたいに勘違いされてるけど、完璧な論文なんぞ無い
      地動説馬鹿にされ続けて300年くらいだっけ、忘れたけど、分かったの最近だし
      不確定な要素はありつつ、こういうこと発見しましたー!ってもんなのに
      一個ミスあっただけで何を叩いとるんじゃ?
      とおもった。ミスってのも分からなかったことだったりはっきりしなかったことだったりするし、後々研究して明らかにされていくもんだしな。
      化学ってそういうもんでしょ!

    • @mshrmztn3873
      @mshrmztn3873 Рік тому +1

      旧帝大の修論、博士論文とかも査読なんていい加減だぞ。
      コピペとかデータ改竄なんて当たり前。
      フォーマットさえ整っていれば問題なく通る。

    • @Martychannel2023
      @Martychannel2023 Рік тому +6

      本当だよね

    • @sr-nq7xz
      @sr-nq7xz Рік тому +12

      不正じゃないにしても論文掲載後に再現性が取れないことなんて良くあるぞ。特に生物分野じゃ。

  • @user-pc8ri5cj4i
    @user-pc8ri5cj4i Рік тому +32

    正義が勝つ世の中であってほしい。

    • @ayfjd
      @ayfjd Рік тому +3

      誰かの正義が勝ったら他の誰かの正義が負ける事になるから難しいよね

    • @user-pd5fe1fs5z
      @user-pd5fe1fs5z Рік тому +3

      勝った方の正義が世の中になる

    • @user-xg2uh9mx7g
      @user-xg2uh9mx7g Рік тому +1

      正義って70億以上あんねん

    • @Takezaki-gv6fb
      @Takezaki-gv6fb 9 місяців тому

      「俺たち世界の支配者はワルなんだぜ〜!!お前らを苦しめてやるぜ〜!!」みたいな単純明快な世の中だったらその言葉も通ったね。

  • @umi0316
    @umi0316 Рік тому +1

    勉強になりました

  • @-satsukimame-5727
    @-satsukimame-5727 Рік тому +1

    ナオキマンさんの声はマジで寝れる
    で気づいたら宇宙なんちゃらなんちゃらの動画に飛ばされてる