Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
訂正→カルス資材は10キロの袋ですが5分1の量、約2キロを使いました。
説明が丁寧でわかりやすかったです。初めての私でもできそうな気がしてきました。山や田んぼの耕作放棄地を含め今までやってこなかった、行動を起こさなかったのが恥ずかしいように思います。初めてなので、できる事からちょっとづつやっていこうと思います。
ありがとうございます!
父が亡くなって、雑草だらけの土地をどのようにして家庭菜園作りをしていこうか、迷っていました。凄く参考になりました。明日から土地作り、頑張って行こうと思いました😊ありがとうございました😊
いつも丁寧な説明ありがとうございます。塚原さんの影響でカルスを使用しています。私のところは日本海側の福井県なので、この時期は雨や雪が多く畑仕事が出来ません。冬場は本当に辛いです。たまに晴れると手入れしますが、とても畑を耕すことは出来ません。春が待ち遠しいです。
年初にスコップで、土おこし。米糠をまき、カルスは無かったけれど、生ゴミの堆肥化に使ってた菌体資材を振って、土を被せ放置。今日、スコップで土を掘り起こしましたが、凄い〜🥰フカフカ〜😍今日は、牛糞堆肥を入れてみました。並行して、🏠の中で、中長ナス、早なりきゅうり、ミニトマトの種をタッパーに水に浸したキッチンペーパーの上にまきました。牛乳パックにまこうか迷いましたが。柚子、甘夏、金柑等が、この方法で発芽し上手く育っているのでやってみています。ほうれん草は、この方法で、新聞紙に包み2週間程で発芽。畑に移植を続けています。
20アール小型耕運機には、ガソリンはどのくらい入りますか?トラクターのばわいは?教えてください。
今日も野菜作りに役立つ話しを優しく丁寧に教えて頂き勉強になりました。雨の中ありがとうございました😊
本日もありがとうございます。塚原ファンの新規です。めっちゃくちゃ勉強になります。
カルス、米ぬかの使用方法が良くわかり、動画を見る事で実践するのに役立つと思います。土作りは、時間をかけてしなければならないので、すぐに効果が出ると思わず、気長にやって行きたいと思います。今後の動画も楽しみにしています。🍅
こんにちは!とっても詳しい説明ありがとうございます。よくわかりました😄
排水性に優れ、また保肥力も同時に兼ね備えた土は凄いですね。微生物の力恐るべしです。塚原さんの感謝の気持ちそして、慣行農法の知恵を生かしつつ自然の力を有効利用する、一つ抜きに出た新しい農業の形を拝見している気持ちです。小雨降る中の撮影大変ご苦労様でした、毎回土を拝見できるこのサイトを楽しみにしております。
こんばんは。本日も丁寧な土作りの説明していただきありがとうございます。
初めてコメントさせていただきます。ありがとうございます、種が、驚くことに、届きました。まさかと思いましたが、本当に届きました。自分で応募しておいてなんですが、かなり驚きました。毎日、子供たちの弁当を早朝に作っております。7時前に出て行くので、それに合わせて作ります。イヤホンをして塚原さんの動画を、最新の動画から過去の動画まで何度も聞き勉強しながら毎日作っております。本当に猫の額ほどの家庭菜園なので、頂いた種がうまく育つかわからないですが頑張って育ててみようと思っています。土作り、が一番大切なのがとてもよく理解できます。子育てとも共通するような気がします。基礎、土台はやっぱり大切ですね。明日、じゃがいもの土作りをしようと思っています。お子さん、最高にカワイイ!アズさん、も、お元気で何よりです!これからも色々教えてください。動画とても楽しみにしています♪ ありがとうございました
いつもわかりやすい動画有難うございます始めてカルス,米糠手に入りました今天日返ししております。12月末に石灰窒素少しまきました牛ふんカルス米糠撒いて耕せばいいですか?小型
今年のミニトマト栽培の参考にしたいので、アーチパイプの幅、高さを教えて下さい。
カルスncrとコ―ランネオとの違いは何なのでしょうか?
分解の仕方に違いがあります。
畑で直接堆肥化させるには、カルスncrが良いと言うことでしょうか?
カルスは畑の広さに応じて小袋を買っています。管理機がないから備中です(笑)ロータリーが混ぜてくれるから効率は良いですね。
土作りは大事ですよね。私も長年悩みながらどんな資材を入れたらよいか悩んでました。この動画を見つけ教えてくださり大変助かります。塚原さんのように沢山の野菜が収穫できるよう、また病気に強い野菜作りをしたいと思います。
連作栽培のお話を聞きながら、我が家の菜園に野菜の苗がより楽しく育つ工夫を加えるように努力していこうと、思います。
カルスNC-Rの投入は必須ですか?
塚原さん、こんばんは😊白菜や大根、ネギを収穫するたびに、野菜の残渣と枯葉、米ぬか、カルスNCを混ぜて土を被せています。😊今の時期が最適かなと思いながら、寒い日も少しずつやっています♪(ささやかな家庭菜園なので😅)3月から始まるじゃがいもの植え付け、その後の夏野菜の植え付けが、カルスNCを入れた畑でどんなふうに育つのか楽しみになってきました。いつも為になる動画をありがとうございます❤
昨年末から、米ぬかによる土作りを真似させていただいていますが、ほんの3週間で驚くほど土がフカフカになりました。残渣もほとんどなくなりました。
米糠と籾殻はまた違いますか?
いつも見ています、カルスをネットで注文しました使ってみようと思います。ふかふかの畑になるのを期待してます
塚原さんお疲れ様です🎵49万人おめでとうございます👍✨
土が痩せてきたので早速してみます。
種が届きました。テンションマックス‼️と言う感じでした。塚原園長と繋がった感じがして、とても嬉しかったです。ありがとうございました。カルスも購入し、米ぬかも、近所の米店で、分けてもらえることになりました。小さな庭を畑にしていますが、今はまだ、大根、もものすけ、ブロッコリーほうれん草、小松菜、わけぎなどが、植えてあるので、収穫が終わったら、土づくりを始めます。とても楽しみです。いつも動画見て、勉強になっています。動画はどれも楽しいです。赤ちゃんも元気に育っていてかわいいですね。お父さん、アズちゃんお母さん身体に気をつけてくださいね。
農作業は認知症予防になる事が認められているそうです。園長先生の丁寧な説明、わかりやすい動画は常に勉強になります。今日も心地よい素敵な声でクーラクラ!愛情たっぷり込めて土づくりしっかり頑張ります。
質問です、市民農園なんですが、だいたい6畳位ですがどのくらい、量はまけばよいでしょうか?あと、微生物を、増やすときに、窒素を使って増えると、聞きました、尿素などを別にまけば、窒素飢餓に、なりませんか?
こんにちは❣️今日はたいへん丁寧なご説明をありがとうございます😊ホームセンターで肥料を揃えて今から準備しておこうと思いました✌🏻わかりやすく助かります🙋🏻♀️
米ぬかはの購入方法は有りますか?
今晩は❗️塚原さん今日も土作りに役立つ動画ありがとうございます😊まだ大根、白菜等いっぱいあって、空いてる場所がないので早くあけて糠を降ってやってみたくなりました😄私の処は、雨が降らずすっかり土が乾いています😢ほうれん草は、葉っぱの先が黄色になって美味しそうではありません😭明日の天気が雨予報なので期待してます😢😢昨日は赤ちゃんのクリクリしたお目メ見て、ウワ~ かわいいとっても癒されました😄😊🌷🍓幸せいっぱいの家族の動画、私も幸せになりました。ありがとうございます🍆🫑🥕🧅🍅🍉🌶️🍓
私の地域では、えんどう豆が終わった畝のネットを利用してそこにきゅうりを植えつけて栽培していきます。 ネットは風で倒されないように杭を打ちそこに20mmくらいのイボだけを沿わせハリガネでとめて支柱をたて張ります。家庭菜園では塚原さんちのようになかなかふかふかな土地は難しくこの支柱たてが難問です。きゅうり、ミニトマトの支柱、今年はどおしようと昨日もホームセンターで見て悩んでいたところでした。 こちらでは、トマト、きゅうりの表示はなく、アーチパイプと書いてありこの動画のようなものが売られていました(19mm)が希望ではこちらはミニトマト、反対側はきゅうり、もしくはツルありインゲンとか、アーチパイプの左右の面に違う野菜を作るのが理想です。長い畝でやる場合、両畝は同じ作物で、途中からミニトマトやインゲンとか品種が変わっいくとかどちらがいいんでしょうか😅とにかく支柱たてが苦手なんです。😢
いつも拝見させて頂き勉強になり、ありがとうございます。私も糠を撒いているのですが、少ないみたいでした😅ありがとうございますm(*_ _)m
なるほど💡雑草の出方も参考になるんですね‼️自然を良く観察すると、ヒントが隠されている。勉強になります😊🙏
初めまして。チガヤだらけの庭を畑にしたくて、園長さんの土作り動画を集中的に観させていただきました。一度根っこを掘り起こすしか無いのは分かっているのですが、この動画を参考にチガヤも土に返しながら畑にして行きたいと思います。今後も土作り動画も楽しみにしています♪
塚原園長先生から教えて頂いた米ぬかの存在価値には驚いています。毎日、動画で知恵を教えて頂き感謝しておりますm(__)m遅くなりましたが…本年も、どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
園長こんばんは。鶏糞はリン酸よりもPHの方が気になってしまいます。
塚原農園さん、こんばんは。これから土つくりしようと思いカルスを購入してみたのですが、残渣は病気があるかもしれないと思い既に処分してしまいました。枯れ葉も手に入らないなど、その場合もみ殻や藁でも残渣の代用になるでしょうか?糠とカルスと一緒に鋤き込むモノとしてなにか代用になるものがあれば教えて頂きたいです。
籾殻があるのでしたら、Bestじゃないでしょうか?カルスが、分解する過程が長ければ長いほど効果を発揮するらしいので。ただし籾殻を入れる際は、窒素飢餓を避けなければいけないらしいので、硫安も一緒に入れる必要があるらしいです。リサール酵産さんの解説動画が、UA-camに上がってるはずですので、参考にされてみてください。
なべさん様、ご返信頂きありがとうございました。早速リサールさんの動画を視聴してみます!初心者故に確信が持てず、塚原さんの動画で教わりながらの家庭菜園、失敗も勉強ですが、植え付けが一年先になるのかもとドキドキして😂ます。
@@nekokotatu4068 カルスのいいところは、有機物を分解する過程で、野菜を同時に育てられてしまう点です!夏場は1週間、冬場では3週間空ければ良いようですよ!これもリサール酵産さんのUA-cam動画で解説されてますので、参考にされてみてください!
そのパイプいいですね。
おはようございます。 お疲れ様です。 早速、米ぬかとカルスを探してみました。なかなか簡単には購入できませんでした。カルスはサルパーと同じものだと言われたり、他の堆肥を進められたり知識がないのでどうしたらいいのか迷っています。米ぬかも10袋がやっとで畑全体には播けないのでどんな撒き方がベストなのか困ってしまいました。薄くでも全体に播くべきなのか、畑を分けて足らない分は別資材にした方が良いのか、悩んでいます。
カルスは、残念ながら、ほとんどのホームセンターでは、扱っておりませんので、楽天とかAmazonでのネット購入、もしくはリサール酵産さんのオンライン通販で購入できます。2、3日で届くはずです。
@@なべさん-r2n 様 なかなか難しいですね。 貴重な情報ありがとうございました。
こんばんは😃🌃 いつも楽しみに待って見させていただいています。私も家庭菜園を作っていますが どうしても ナス、トマト、じゃがいもの植える位置が悩みます。私もカルスMCRを 使ってがんばります。米糠を探します‼️
いつも楽しく閲覧させて頂いてます😊ご質問させて下さい。①現在、寒起こしを行ってますが、並行して米糠、カルスを撒いても問題無いでしょうか?地温が上昇して、寒起こし(病害虫駆除)が無駄になることを懸念してます。作業タイミングをずらすしか無いでしょうか?②カルスと米糠と籾殻を混ぜ込みたいと考えてますが、籾殻の分解期間6~10ヶ月間は何も育てる事は出来ないのでしょうか?トウモロコシを育てたいと考えてます。長文すみません。ご返答頂けると幸いです。
横入りですみません。②に関しては、リサール酵産さんの動画で解説されてますので、参考にされてみてください。冬場でも3週間空ければ植え付け可能だったはずです。
@@なべさん-r2nさんアドバイス有難うございます😊参考にさせて頂きます。
単純な疑問でごめんなさい…残渣をや生ゴミなどを分解してくれるカルス資材。なぜ資材を使った畑に植えた種ジャガイモや苗は分解されないのでしょうか?^^;微生物がどう区別しているのかいつも不思議に思っています。
横入りですみません。リサール酵産さんの動画でも、施工後、夏場は1週間、冬場は、3週間は、空けた方が良いと解説されてたはずですが、微生物が植え付けた植物と残渣をどう区別してるんでしょうかね?リサール酵産さんに質問してみてはいかがでしょうか?
@@なべさん-r2n リサール酵産さんにメールでお聞きしてみたところ、「生きている植物や種は分解してしまうことはありませんが、 傷が付いていたりすると分解してしまいます。 どのように区別しているかは不明ですが、今までの経験上では上記のようなことが 分かっております。」とのお返事がありました。なるほどと思いつつ、半分に切って植え付ける種ジャガイモは??とまたあらたな疑問が出てきてしまいました^^;撒いてから1か月も経てば大丈夫なのかなと。でないといつになっても植えられないですものね。
@@habitan4359 質問の回答を教えていただきまして、ありがとうございます。生きてる植物や種は分解することはないと言うには確かにそうだなと思うことがありで、生ごみ残渣の中にカボチャの種が入っていると、時期にも寄りますが、すごく元気な芽がニョキニョキと生えてくるんですよね。プランターの下の方に、こしらえても、生えてきます。カルスと米糠のパワーでしょうかね。切ったじゃがいもの疑問は確かに、悩むところですね。草木灰を切り口に施せば良いのでしょうかね?
@@なべさん-r2n 野菜栽培に限らず、いろいろな??がどんどん出てくるから次へ進む楽しさもありますよね!塚原さんはじめ皆さんのいろいろを参考にしながら、これからも頑張っていきましょうね♪
早く雪溶けないかな(笑)これからが本当の冬です。
EM菌と糖蜜でつくったEM活性液を米ぬかに混ぜてぼかし肥をつくり、それを残渣と一緒に畑にすきこんで耕しています。カルスNC-Rの方が分解が早いようですね。早速注文しました。ためになる動画をいつもありがとうございます。
逆にリン酸過剰の圃場がおおいです。一度リン酸過剰になるとなかなか抜けないのも事実です。
こんばんは😇👍我が家は、例年自宅用でトマトやミニトマトを作ってます。昨年も、大玉トマトは1本仕立て、中玉トマトとミニトマトは2本仕立てで作り、脇芽はポットに挿し芽して増やしました。秋まで充分収穫できたので、満足しています。今年も引き続き同じ方法でやっていく予定です(^-^)/
ミニトマトの脇芽栽培は、私も去年やりました。どんどん増えて、植えるところが無くなっちゃうんですよね〜!
こんばんは😃☔配信動画ありがとうございますm(__)mいつ動画を見せて頂いても凄く為になることばかりで励みになりますカルスをネットで購入して、米糠はお米屋さんにいき購入しています👌何事も土造りが1番だと感じがしています❗楽しみながら畑仕事頑張って✊😃✊やります🎵お疲れ様でしたm(__)m
よほどの土壌改良でなければ、家庭菜園にはコスパは決して高くは無さそう?
丁寧な説明、有り難うございます。塚原さんの動画を見る度に、わたしもガンバろうという気持ちになります。今年の、トマト、キュウリ栽培が楽しみです。その前に落葉、米ぬか、コーランネオを使って、土作りします。いつも、役に立つ動画をあげてもらい感謝しています。
米ぬかは買っているんですか?
小袋を使うより大袋買った方が安いですね(笑)
とても勉強になりました。グッドタイミングです。でもカルス、有機肥料よりも高いです。
カルスの良い点は、残渣処理の発酵スピードが非常に早く、良い土づくりが出来て、同時に植物の育成が出来て、そして植物が非常に元気に育ってしまうことです。根の張りが全然違います。使ってみればその違いが実感出来ると思います。
米ぬかがそこそこあるのですが、米ぬかを撒きすぎると微生物が増えすぎて、窒素不足になると聞いてます。どのくらい撒くのが適切なのかについて毎度悩みます。
カルスNC-rは高額過ぎて小規模農家や家庭菜園規模では使えません😅
カルス1kgの小袋タイプは1000円ちょっとで購入できます。家庭菜園程度だったら、それで十分だと思います。リサール酵産さんのホームページから購入すれば、3袋から送料無料です。
どこで買えますか?発酵鶏糞と混ぜると。土壌のPHなど調べて貰いますか?
カルス=試しに1キロ1200円で取り寄せてみました。高い値段ですね
こんばんはトマトは屋根などの設置は必要ないですか
カルスですか😀どんな感じで違うでしょうか。。シリカを探してました。🤔ホムセンになくて買えてません。色んな資材があるんですね😅😅😅私には発酵ケイフンが良いのかな😅
こんばんは。今日も丁寧な説明有り難うございました。土作りの大切さをしみじみ感じました。根気よく諦めずにやる事が大切ですね。私も負けずにやりたいと思います。明日も頑張ります(o^^o)
今晩は。この頃は、カルスNCの使用方法の説明有り難うございます。質問ですが、従来から使用しています菌体資材とは、どの様に折り合いを付けられていますか?例としてAGフミンや ①AG土力 ②畑の免疫力等の資材は、この後に再度混和されますか? 塚原様の御意見をお聞かせ下さい。今日も解説有り難うございました。
年始末年始にお話しをさせて頂いた通り、今年は色々な土づくりを紹介しますのでお楽しみください
@@tsukaharafarm 様 了解しました。
園長こんばんわ。先々植える事を予測して畝の土作り、丁寧に教えて頂き、ありがとうございます。雑草の生え方で肥料の量を推し量る、もう一緒にケイフンいれてしまった😁。浅はかでした。土の様子が見れる自分になりたい😄今日も役立つ動画ありがとうございました。
こんばんは今日も素晴らしい動画有り難うございます。園長様は自然界の神様ですね~野菜の残さを今まではゴミとして出してましたが、土作りの動画を視聴させて頂きまして、畑にも優しくゴミ出しの回数も少なくなり良い事ばかりで御座います🙂。菜園を為さっていらっしゃいます皆様実践為さって下さいます事願ってます~🙇お疲れさまでございます🐈🐾
こんばんは、久しぶりに、雨☔が降り、キャベツ、カリフラワー、ブロッコリー、白菜、大根には、恵みの雨☔が降りました。我が家は、玉ねぎ、一文字葱に、籾殻を入れます。近所の農家も、家庭菜園に、糠を入れていました。
幅とかアーチパイプの建て方とか、丁寧に教えて下さって有難うございます!早速土づくりします☆
訂正→カルス資材は10キロの袋ですが5分1の量、約2キロを使いました。
説明が丁寧でわかりやすかったです。初めての私でもできそうな気がしてきました。山や田んぼの耕作放棄地を含め今までやってこなかった、行動を起こさなかったのが恥ずかしいように思います。初めてなので、できる事からちょっとづつやっていこうと思います。
ありがとうございます!
父が亡くなって、雑草だらけの土地をどのようにして家庭菜園作りをしていこうか、迷っていました。凄く参考になりました。
明日から土地作り、頑張って行こうと思いました😊
ありがとうございました😊
いつも丁寧な説明ありがとうございます。塚原さんの影響でカルスを使用しています。私のところは日本海側の福井県なので、この時期は雨や雪が多く畑仕事が出来ません。冬場は本当に辛いです。たまに晴れると手入れしますが、とても畑を耕すことは出来ません。春が待ち遠しいです。
年初にスコップで、土おこし。米糠をまき、カルスは無かったけれど、生ゴミの堆肥化に使ってた菌体資材を振って、土を被せ放置。今日、スコップで土を掘り起こしましたが、凄い〜🥰
フカフカ〜😍今日は、牛糞堆肥を入れてみました。
並行して、🏠の中で、中長ナス
、早なりきゅうり、ミニトマトの種をタッパーに水に浸したキッチンペーパーの上にまきました。牛乳パックにまこうか迷いましたが。柚子、甘夏、金柑等が、この方法で発芽し上手く育っているのでやってみています
。ほうれん草は、この方法で、新聞紙に包み2週間程で発芽。畑に移植を続けています。
20アール
小型耕運機には、ガソリンはどのくらい入りますか?トラクターのばわいは?教えてください。
今日も野菜作りに役立つ話しを優しく丁寧に教えて頂き勉強になりました。雨の中ありがとうございました😊
本日もありがとうございます。塚原ファンの新規です。めっちゃくちゃ勉強になります。
カルス、米ぬかの使用方法が良くわかり、動画を見る事で実践するのに役立つと思います。土作りは、時間をかけてしなければならないので、すぐに効果が出ると思わず、気長にやって行きたいと思います。今後の動画も楽しみにしています。🍅
こんにちは!とっても詳しい説明ありがとうございます。よくわかりました😄
排水性に優れ、また保肥力も同時に兼ね備えた土は凄いですね。微生物の力恐るべしです。塚原さんの感謝の気持ちそして、慣行農法の知恵を生かしつつ自然の力を有効利用する、一つ抜きに出た新しい農業の形を拝見している気持ちです。小雨降る中の撮影大変ご苦労様でした、毎回土を拝見できるこのサイトを楽しみにしております。
こんばんは。
本日も丁寧な土作りの説明していただきありがとうございます。
初めてコメントさせていただきます。ありがとうございます、種が、驚くことに、届きました。まさかと思いましたが、本当に届きました。自分で応募しておいてなんですが、かなり驚きました。
毎日、子供たちの弁当を早朝に作っております。7時前に出て行くので、それに合わせて作ります。イヤホンをして塚原さんの動画を、最新の動画から過去の動画まで何度も聞き勉強しながら毎日作っております。
本当に猫の額ほどの家庭菜園なので、頂いた種がうまく育つかわからないですが頑張って育ててみようと思っています。
土作り、が一番大切なのがとてもよく理解できます。子育てとも共通するような気がします。基礎、土台はやっぱり大切ですね。
明日、じゃがいもの土作りをしようと思っています。
お子さん、最高にカワイイ!アズさん、も、お元気で何よりです!
これからも色々教えてください。動画とても楽しみにしています♪ ありがとうございました
いつもわかりやすい動画有難うございます始めてカルス,米糠手に入りました今天日返ししております。12月末に石灰窒素少しまきました牛ふんカルス米糠撒いて耕せばいいですか?
小型
今年のミニトマト栽培の参考にしたいので、アーチパイプの幅、高さを教えて下さい。
カルスncrとコ―ランネオとの違いは何なのでしょうか?
分解の仕方に違いがあります。
畑で直接堆肥化させるには、カルスncrが良いと言うことでしょうか?
カルスは畑の広さに応じて小袋を買っています。管理機がないから備中です(笑)ロータリーが混ぜてくれるから効率は良いですね。
土作りは大事ですよね。私も長年悩みながらどんな資材を入れたらよいか悩んでました。この動画を見つけ教えてくださり大変助かります。塚原さんのように沢山の野菜が収穫できるよう、また病気に強い野菜作りをしたいと思います。
連作栽培のお話を聞きながら、我が家の菜園に野菜の苗がより楽しく育つ工夫を加えるように努力していこうと、思います。
カルスNC-Rの投入は必須ですか?
塚原さん、こんばんは😊白菜や大根、ネギを収穫するたびに、野菜の残渣と枯葉、米ぬか、カルスNCを混ぜて土を被せています。😊今の時期が最適かなと思いながら、寒い日も少しずつやっています♪(ささやかな家庭菜園なので😅)
3月から始まるじゃがいもの植え付け、その後の夏野菜の植え付けが、カルスNCを入れた畑でどんなふうに育つのか楽しみになってきました。いつも為になる動画をありがとうございます❤
昨年末から、米ぬかによる土作りを真似させていただいていますが、ほんの3週間で驚くほど土がフカフカになりました。残渣もほとんどなくなりました。
米糠と籾殻はまた違いますか?
いつも見ています、カルスをネットで注文しました使ってみようと思います。ふかふかの畑になるのを期待してます
塚原さんお疲れ様です🎵49万人おめでとうございます👍✨
土が痩せてきたので早速してみます。
種が届きました。テンションマックス‼️と言う感じでした。塚原園長と繋がった感じがして、とても嬉しかったです。ありがとうございました。カルスも購入し、米ぬかも、近所の米店で、分けてもらえることになりました。
小さな庭を畑にしていますが、今はまだ、大根、もものすけ、ブロッコリーほうれん草、小松菜、わけぎなどが、植えてあるので、収穫が終わったら、土づくりを始めます。とても楽しみです。いつも動画見て、勉強になっています。動画はどれも楽しいです。
赤ちゃんも元気に育っていてかわいいですね。お父さん、アズちゃんお母さん身体に気をつけてくださいね。
農作業は認知症予防になる事が認められているそうです。園長先生の丁寧な説明、わかりやすい動画は常に勉強になります。今日も心地よい素敵な声でクーラクラ!愛情たっぷり込めて土づくりしっかり頑張ります。
質問です、市民農園なんですが、だいたい6畳位ですがどのくらい、量はまけばよいでしょうか?あと、微生物を、増やすときに、窒素を使って増えると、聞きました、尿素などを別にまけば、窒素飢餓に、なりませんか?
こんにちは❣️
今日はたいへん丁寧なご説明をありがとうございます😊
ホームセンターで肥料を揃えて今から準備しておこうと思いました✌🏻
わかりやすく助かります🙋🏻♀️
米ぬかはの購入方法は有りますか?
今晩は❗️
塚原さん今日も土作りに役立つ動画ありがとうございます😊
まだ大根、白菜等いっぱいあって、空いてる場所がないので早くあけて糠を降ってやってみたくなりました😄
私の処は、雨が降らずすっかり土が乾いています😢ほうれん草は、葉っぱの先が黄色になって美味しそうではありません😭
明日の天気が雨予報なので期待してます😢😢
昨日は赤ちゃんのクリクリしたお目メ見て、ウワ~ かわいい
とっても癒されました😄😊🌷🍓幸せいっぱいの家族の動画、私も幸せになりました。ありがとうございます🍆🫑🥕🧅🍅🍉🌶️🍓
私の地域では、えんどう豆が終わった畝のネットを利用してそこにきゅうりを植えつけて栽培していきます。 ネットは風で倒されないように杭を打ちそこに20mmくらいのイボだけを沿わせハリガネでとめて支柱をたて張ります。
家庭菜園では塚原さんちのようになかなかふかふかな土地は難しくこの支柱たてが難問です。
きゅうり、ミニトマトの支柱、今年はどおしようと昨日もホームセンターで見て悩んでいたところでした。 こちらでは、トマト、きゅうりの表示はなく、アーチパイプと書いてありこの動画のようなものが売られていました(19mm)が希望ではこちらはミニトマト、反対側はきゅうり、もしくはツルありインゲンとか、アーチパイプの左右の面に違う野菜を作るのが理想です。
長い畝でやる場合、両畝は同じ作物で、途中からミニトマトやインゲンとか品種が変わっいくとかどちらがいいんでしょうか😅
とにかく支柱たてが苦手なんです。😢
いつも拝見させて頂き勉強になり、ありがとうございます。私も糠を撒いているのですが、少ないみたいでした😅
ありがとうございますm(*_ _)m
なるほど💡
雑草の出方も参考になるんですね‼️
自然を良く観察すると、ヒントが隠されている。
勉強になります😊🙏
初めまして。
チガヤだらけの庭を畑にしたくて、園長さんの土作り動画を集中的に観させていただきました。
一度根っこを掘り起こすしか無いのは分かっているのですが、この動画を参考にチガヤも土に返しながら畑にして行きたいと思います。
今後も土作り動画も楽しみにしています♪
塚原園長先生から教えて頂いた
米ぬかの存在価値には驚いています。
毎日、動画で知恵を教えて頂き
感謝しておりますm(__)m
遅くなりましたが…
本年も、どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
園長こんばんは。鶏糞はリン酸よりもPHの方が気になってしまいます。
塚原農園さん、こんばんは。これから土つくりしようと思いカルスを購入してみたのですが、残渣は病気があるかもしれないと思い既に処分してしまいました。枯れ葉も手に入らないなど、その場合もみ殻や藁でも残渣の代用になるでしょうか?糠とカルスと一緒に鋤き込むモノとしてなにか代用になるものがあれば教えて頂きたいです。
籾殻があるのでしたら、Bestじゃないでしょうか?カルスが、分解する過程が長ければ長いほど効果を発揮するらしいので。ただし籾殻を入れる際は、窒素飢餓を避けなければいけないらしいので、硫安も一緒に入れる必要があるらしいです。リサール酵産さんの解説動画が、UA-camに上がってるはずですので、参考にされてみてください。
なべさん様、ご返信頂きありがとうございました。早速リサールさんの動画を視聴してみます!初心者故に確信が持てず、塚原さんの動画で教わりながらの家庭菜園、失敗も勉強ですが、植え付けが一年先になるのかもとドキドキして😂ます。
@@nekokotatu4068 カルスのいいところは、有機物を分解する過程で、野菜を同時に育てられてしまう点です!夏場は1週間、冬場では3週間空ければ良いようですよ!
これもリサール酵産さんのUA-cam動画で解説されてますので、参考にされてみてください!
そのパイプいいですね。
おはようございます。 お疲れ様です。 早速、米ぬかとカルスを探してみました。なかなか簡単には購入できませんでした。カルスはサルパーと同じものだと言われたり、他の堆肥を進められたり知識がないのでどうしたらいいのか迷っています。米ぬかも10袋がやっとで畑全体には播けないのでどんな撒き方がベストなのか困ってしまいました。薄くでも全体に播くべきなのか、畑を分けて足らない分は別資材にした方が良いのか、悩んでいます。
カルスは、残念ながら、ほとんどのホームセンターでは、扱っておりませんので、楽天とかAmazonでのネット購入、もしくはリサール酵産さんのオンライン通販で購入できます。2、3日で届くはずです。
@@なべさん-r2n 様 なかなか難しいですね。 貴重な情報ありがとうございました。
こんばんは😃🌃 いつも楽しみに待って見させていただいています。私も家庭菜園を作っていますが どうしても ナス、トマト、じゃがいもの植える位置が悩みます。私もカルスMCRを 使ってがんばります。米糠を探します‼️
いつも楽しく閲覧させて頂いてます😊
ご質問させて下さい。
①現在、寒起こしを行ってますが、並行して米糠、カルスを撒いても問題無いでしょうか?地温が上昇して、寒起こし(病害虫駆除)が無駄になることを懸念してます。作業タイミングをずらすしか無いでしょうか?
②カルスと米糠と籾殻を混ぜ込みたいと考えてますが、籾殻の分解期間6~10ヶ月間は何も育てる事は出来ないのでしょうか?トウモロコシを育てたいと考えてます。
長文すみません。ご返答頂けると幸いです。
横入りですみません。
②に関しては、リサール酵産さんの動画で解説されてますので、参考にされてみてください。冬場でも3週間空ければ植え付け可能だったはずです。
@@なべさん-r2nさん
アドバイス有難うございます😊
参考にさせて頂きます。
単純な疑問でごめんなさい…
残渣をや生ゴミなどを分解してくれるカルス資材。
なぜ資材を使った畑に植えた種ジャガイモや苗は分解されないのでしょうか?^^;
微生物がどう区別しているのかいつも不思議に思っています。
横入りですみません。
リサール酵産さんの動画でも、施工後、夏場は1週間、冬場は、3週間は、空けた方が良いと解説されてたはずですが、微生物が植え付けた植物と残渣をどう区別してるんでしょうかね?リサール酵産さんに質問してみてはいかがでしょうか?
@@なべさん-r2n
リサール酵産さんにメールでお聞きしてみたところ、
「生きている植物や種は分解してしまうことはありませんが、
傷が付いていたりすると分解してしまいます。
どのように区別しているかは不明ですが、今までの経験上では上記のようなことが
分かっております。」
とのお返事がありました。
なるほどと思いつつ、半分に切って植え付ける種ジャガイモは??と
またあらたな疑問が出てきてしまいました^^;
撒いてから1か月も経てば大丈夫なのかなと。でないといつになっても植えられないですものね。
@@habitan4359 質問の回答を教えていただきまして、ありがとうございます。生きてる植物や種は分解することはないと言うには確かにそうだなと思うことがありで、生ごみ残渣の中にカボチャの種が入っていると、時期にも寄りますが、すごく元気な芽がニョキニョキと生えてくるんですよね。プランターの下の方に、こしらえても、生えてきます。カルスと米糠のパワーでしょうかね。
切ったじゃがいもの疑問は確かに、悩むところですね。草木灰を切り口に施せば良いのでしょうかね?
@@なべさん-r2n
野菜栽培に限らず、いろいろな??がどんどん出てくるから次へ進む楽しさもありますよね!
塚原さんはじめ皆さんのいろいろを参考にしながら、これからも頑張っていきましょうね♪
早く雪溶けないかな(笑)これからが本当の冬です。
EM菌と糖蜜でつくったEM活性液を米ぬかに混ぜてぼかし肥をつくり、それを残渣と一緒に畑にすきこんで耕しています。
カルスNC-Rの方が分解が早いようですね。早速注文しました。
ためになる動画をいつもありがとうございます。
逆に
リン酸過剰の圃場がおおいです。
一度リン酸過剰になると
なかなか抜けないのも事実です。
こんばんは😇👍
我が家は、例年自宅用でトマトやミニトマトを作ってます。
昨年も、大玉トマトは1本仕立て、中玉トマトとミニトマトは2本仕立てで作り、脇芽はポットに挿し芽して増やしました。
秋まで充分収穫できたので、満足しています。
今年も引き続き同じ方法でやっていく予定です(^-^)/
ミニトマトの脇芽栽培は、私も去年やりました。どんどん増えて、植えるところが無くなっちゃうんですよね〜!
こんばんは😃☔
配信動画ありがとうございますm(__)m
いつ動画を見せて頂いても
凄く為になることばかりで励みになります
カルスをネットで購入して、米糠はお米屋さんにいき購入しています👌
何事も土造りが1番だと感じがしています❗
楽しみながら畑仕事頑張って✊😃✊やります🎵
お疲れ様でしたm(__)m
よほどの土壌改良でなければ、家庭菜園にはコスパは決して高くは無さそう?
丁寧な説明、有り難うございます。
塚原さんの動画を見る度に、わたしも
ガンバろうという気持ちになります。
今年の、トマト、キュウリ栽培が楽しみです。その前に落葉、米ぬか、コーランネオを使って、土作りします。
いつも、役に立つ動画をあげてもらい
感謝しています。
米ぬかは買っているんですか?
小袋を使うより大袋買った方が安いですね(笑)
とても勉強になりました。グッドタイミングです。でもカルス、有機肥料よりも高いです。
カルスの良い点は、残渣処理の発酵スピードが非常に早く、良い土づくりが出来て、同時に植物の育成が出来て、そして植物が非常に元気に育ってしまうことです。根の張りが全然違います。使ってみればその違いが実感出来ると思います。
米ぬかがそこそこあるのですが、
米ぬかを撒きすぎると微生物が増えすぎて、窒素不足になると聞いてます。どのくらい撒くのが適切なのかについて毎度悩みます。
カルスNC-rは高額過ぎて小規模農家や家庭菜園規模では使えません😅
カルス1kgの小袋タイプは1000円ちょっとで購入できます。家庭菜園程度だったら、それで十分だと思います。リサール酵産さんのホームページから購入すれば、3袋から送料無料です。
どこで買えますか?発酵鶏糞と混ぜると。土壌のPHなど調べて貰いますか?
カルス=試しに1キロ1200円で取り寄せてみました。高い値段ですね
こんばんは
トマトは屋根などの設置は必要ないですか
カルスですか😀
どんな感じで違うでしょうか。。シリカを探してました。🤔ホムセンになくて買えてません。
色んな資材があるんですね😅😅😅
私には発酵ケイフンが良いのかな😅
こんばんは。今日も丁寧な説明有り難うございました。土作りの大切さをしみじみ感じました。根気よく諦めずにやる事が大切ですね。
私も負けずにやりたいと思います。
明日も頑張ります(o^^o)
今晩は。この頃は、カルスNCの使用方法の説明有り難うございます。質問ですが、従来から使用しています菌体資材とは、どの様に折り合いを付けられていますか?
例としてAGフミンや ①AG土力 ②畑の免疫力等の資材は、この後に再度混和されますか? 塚原様の御意見をお聞かせ下さい。今日も解説有り難うございました。
年始末年始にお話しをさせて頂いた通り、今年は色々な土づくりを紹介しますのでお楽しみください
@@tsukaharafarm 様 了解しました。
園長こんばんわ。先々植える事を予測して畝の土作り、丁寧に教えて頂き、ありがとうございます。雑草の生え方で肥料の量を推し量る、もう一緒にケイフンいれてしまった😁。浅はかでした。土の様子が見れる自分になりたい😄今日も役立つ動画ありがとうございました。
こんばんは
今日も素晴らしい動画有り難うございます。
園長様は
自然界の神様ですね~
野菜の残さを今まではゴミとして出してましたが、土作りの動画を視聴させて頂きまして、畑にも優しく
ゴミ出しの回数も少なくなり
良い事ばかりで
御座います🙂。
菜園を為さっていらっしゃいます皆様
実践為さって下さいます事
願ってます~🙇
お疲れさまで
ございます🐈🐾
こんばんは、久しぶりに、雨☔が降り、キャベツ、カリフラワー、ブロッコリー、白菜、大根には、恵みの雨☔が降りました。我が家は、玉ねぎ、一文字葱に、籾殻を入れます。近所の農家も、家庭菜園に、糠を入れていました。
幅とかアーチパイプの建て方とか、丁寧に教えて下さって有難うございます!早速土づくりします☆