【独自】「バーカ!」カスハラ電話に「暴言吐かれるなら切らせて頂きます」ガチャ!首都高がカスハラ“切電マニュアル”「バカ野郎!」に対抗

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025
  • 首都高での渋滞情報やルート案内などを行う「首都高お客さまセンター」へ向けられたカスハラ音声をフジテレビが独自入手しました。
    そこには「金とってんだったらそういうの全部ちゃんとやれや」「バカ野郎!聞こえてるから言ってんだろう!バーカ」といった声が記録されていました。
    近年、カスハラが社会問題化する中、いまだに「聞こえるぞっつってんの」「バカ野郎!聞こえてるから言ってんだろ。聞こえるならって枕ことば入れるんじゃない」「お前大丈夫か?お前失礼なこと5回以上繰り返しているぞ、分かってるかお前?」などといった、心ない言葉を投げつけられることが多いといいます。
    他にも「怒鳴ってねえだろうがよ!金払っている以上、そこらへんの管理ちゃんとやれって言ってるだろ。じゃあ、なんのために二重料金とってんだよ!」といった言葉も聞かれました。
    この客は首都高で方向を間違え、もう一度乗り直した際に料金を再び支払うことに納得できず、激高。
    料金所に「説明に来い」などと30分以上、理不尽な要求を繰り返しました。
    こうした理不尽な要求に、首都高はある対策をとることにしました。
    顧客対応を一手に担う現場で、初めてテレビカメラでの取材が許可されました。
    担当者には、ひっきりなしに問い合わせが来ていました。
    このお客さまセンターは、1日約1700件の問い合わせがあるということです。
    担当者たちは、丁寧な対応を行う中で恐怖にさらされる場面もあるといいます。
    首都高お客さまセンターの担当者は「威圧的な発言があると、オペレーターは恐怖を感じる。精神的なストレスを感じたり、電話が鳴るたびに不安を感じてしまうという声も上がっている」と話します。
    このカスハラ問題解決のために、異例となる「切電マニュアル」の運用を開始しました。
    一体、どのようなものなのでしょうか。
    1.30分以上同じ内容を繰り返し主張する
    2.要求内容が不当
    3.威圧的な発言・口調
    このいずれかに該当する場合、相手に理由を伝えたうえで電話を切るという運用を開始。
    すると、ある変化が出たといいます。
    オペレーター:
    (故障車渋滞が)何時に終わるというお約束、ご案内はこちらではできかねます。
    客:
    お前らじゃ、何の役にも立たねえ。
    オペレーター:
    申し訳ありません。今の段階では…。
    客:
    バーカ!おい!
    オペレーター:
    お客さま?
    客:
    毎度じゃねえかよ、ほんとによ!いつもいつもよ!!!
    オペレーター:
    お客さま、そのように暴言を吐かれるようであれば、こちらからこれ以上のご案内ができかねます。恐れ入りますが…お電話切らせていただきます。
    客:
    切るぞ、バカ!
    電話担当者は威圧的な発言に冷静に対応した後、電話を切りました。
    首都高お客さまセンターの担当者も「『会社が社員を守ってくれると感じて安心してお客さま対応ができるようになった』やお客さま対応に恐怖心がなくなってより一層、丁寧な対応を心がけようと前向きな気持ちになれたという声がでている」と話します。
    首都高によると、マニュアルが策定された2023年5月から2024年8月までに、客からの電話を途中で切ったケースは22件。
    また、それがきっかけで客とのトラブルに至ったケースはないといいます。
    首都高CS サステナビリティ推進部・恩田和典課長:
    お客さまに対して真摯に対応するのは当たり前なんですが、それによって我が社の社員オペレーターが疲弊することはあってはならない。「会社全体で対応するから安心してくれ」そういうメッセージを送っている。
    首都高は、「お客さまには真摯に丁寧な対応を続けたい」としています。
    FNNプライムオンライン
    www.fnn.jp/

КОМЕНТАРІ • 761

  • @nanaminy8045
    @nanaminy8045 4 місяці тому +535

    小売販売業ですが、この前、お客様のご案内に呼ばれ行くと
    「私、太ってる人嫌いなの。痩せてる人にしてくれる?」と大声で言われました。
    ちなみにその人、私よりずっと体格良かったですけど。
    人前で大きな声で言われ、悲しいやら恥ずかしいやらで。接客業が嫌になりましたが、その後上司に相談した所、暴言に当たるとのことでそのお客様は出禁にはりました。
    会社が守ってくれるのは大事です。

    • @hiroki-channel485
      @hiroki-channel485 4 місяці тому +87

      ナイス会社

    • @名無しさん-b8h
      @名無しさん-b8h 4 місяці тому +43

      俺も似たような事あって、名前がイケメン俳優のある方と同じなんだが、比べてアンタはブサイクね!···プチッ
      「お客様、ただいま警察を呼びますのでお名前、頂戴出来ますでしょうか?」
      「不愉快だから帰る!こんな店二度と来るか!」
      「お客様、そのままお帰りになられますと警察の方も困ってしまいますのでお待ちください」
      「うるせえ!」
      「お客様〜お待ち下さーい!」
      「それと本日をもってお客様は出入り禁止となりますのでご了承くださ〜い」
      ソイツを追いかけながら言ってやったら2ヶ月くらい自分の出勤日は見なくなりましたね。

    • @Kitikigishu
      @Kitikigishu 4 місяці тому +5

      @@名無しさん-b8h会社が加害者側に立ったってこと?

    • @遠山陽介
      @遠山陽介 4 місяці тому +22

      素晴らしい会社ですね。
      そもそも外見を悪く言う人はロクな人ではありません。

    • @名無しさん-b8h
      @名無しさん-b8h 4 місяці тому +9

      @@Kitikigishu
      会社は事後報告してGJとの事でした。これはあくまで自己判断です。

  • @なつドン-t9k
    @なつドン-t9k 4 місяці тому +260

    電話対応やったことあるけど
    本当に苦痛で病みました…
    切る案内をするのも負担だと思うから
    スイッチ押したら、自動音声に切り替えて切る機能とかにしてほしいな。。
    「カスハラ行為を確認しましたので、お電話を切らせて頂きます」を3回復唱して切れる、みたいなの。

    • @mtt8845
      @mtt8845 4 місяці тому +26

      遠からずAIオペレーターで代替されていくと思うわ。んでAI稼働用名目で通話料に上乗せで電話会社から請求されるようにすればみんなハッピー

    • @sasakitakehiko
      @sasakitakehiko 3 місяці тому +1

      @@mtt8845 それでもやる人って、人前では小心者の内弁慶なんだろうね。

    • @mtt8845
      @mtt8845 3 місяці тому +3

      @@sasakitakehiko 強気に立てる立場でしかイキれない小物から金巻き上げてもだれも心痛まないからAIでみんなハッピー

    • @さるわたり-v7r
      @さるわたり-v7r 3 місяці тому +1

      そのくらい自分で言えよ

  • @rmrrrrh
    @rmrrrrh 4 місяці тому +307

    馬鹿にかまっていると本当にサービスを必要としてる人に迷惑をかけるだけ
    業務妨害なので切ってよし

    • @kanzentyouaku380
      @kanzentyouaku380 2 місяці тому +3

      世の中には少なからずバカパカがいますからね。

    • @INFINITY_X4649
      @INFINITY_X4649 Місяць тому +1

      あと警察

  • @藤田晋一-z9p
    @藤田晋一-z9p 4 місяці тому +513

    自分が間違えたのが悪い

    • @mimizuku_
      @mimizuku_ 4 місяці тому +12

      これでしかないwww

    • @URA-p7m
      @URA-p7m 3 місяці тому +7

      正論

    • @豊田純一
      @豊田純一 3 місяці тому +1

      答えの事かっ!?

    • @たかよし-h5q
      @たかよし-h5q 3 місяці тому +4

      こういった輩は自分の落ち度は全てなかった事になってるからねぇw

    • @maria611-z4t
      @maria611-z4t 3 місяці тому +1

      分かりづらくしているほうが悪い、という考えもありますが?当事者意識ゼロですね、、、キレてる人の立場になって考えることはできませんか?できないならコメ削除で。

  • @jizo14
    @jizo14 4 місяці тому +498

    30分耐えさせるのは相当なストレスだと思うので10分にしてあげてほしい

    • @流れ星キララ
      @流れ星キララ 4 місяці тому +87

      3分でいいウルトラマンのように

    • @ゆき-c8o
      @ゆき-c8o 4 місяці тому +61

      ほんとに3分でいい

    • @黒川由起
      @黒川由起 4 місяці тому +29

      1分でいい

    • @にぼし-q9z
      @にぼし-q9z 4 місяці тому +25

      30秒でいい

    • @us9695
      @us9695 4 місяці тому +5

      まじでノーダメージ
      なにも思わん
      なんなら面白いぐらい

  • @ゲロ兄さん
    @ゲロ兄さん 4 місяці тому +291

    途中で切ったの22件かよ!!少ねえよ!!馬🦌とかいったら即切りで良いだろ。時間の無駄。オペレーターの仕事優先!

  • @makun_sagamie217
    @makun_sagamie217 4 місяці тому +77

    3:43 切るぞ と言って切られてるの大草原不可避

  • @サバダバー
    @サバダバー 4 місяці тому +294

    怒鳴ったり馬鹿とか言った時点でガチャ切り&着信拒否でいいよこんな連中

    • @hentaioyatsu
      @hentaioyatsu 3 місяці тому

      キ●ガイなんざそれで良い

    • @maria611-z4t
      @maria611-z4t 3 місяці тому +3

      本当にバカな担当者っていくらでもいるので。事実をいってるだけだから問題ない場合はどう考えていますか?

    • @やあや-i8x
      @やあや-i8x 3 місяці тому

      @@maria611-z4t
      事実でもバカって言葉は使ったらダメだよ

    • @akibanokitune
      @akibanokitune 2 місяці тому +1

      @@maria611-z4t
      そうであってもマニュアルで馬鹿という言葉は暴言としているから手順通りの対応でOK
      バカという言葉は自分に対して私バカよねーおバカさんよねーって言うのは良いけど他人に対して言うものじゃない。

    • @スマホ太郎-v2w
      @スマホ太郎-v2w 2 місяці тому

      ⁠​⁠​⁠@@maria611-z4tなるほど。君は"バカ"だと思った相手には声荒げて暴言でも何でも言ってもいいと思ってるんだね。じゃあ、"お前"も社会不適合者だから人生リタイアしよっか?^^

  • @トオル-c7w
    @トオル-c7w 4 місяці тому +239

    もう『お客様は神様』の時代では無い

    • @麻婆春雨
      @麻婆春雨 4 місяці тому +40

      三波春夫は迷惑な名言を遺したな

    • @喪黒福造-j5g
      @喪黒福造-j5g 4 місяці тому +17

      神様=疫病神

    • @ichikoro3
      @ichikoro3 4 місяці тому +9

      そもそもカスハラは客扱いするべきじゃない

    • @kazu3ndayo222
      @kazu3ndayo222 4 місяці тому +5

      そもそもだよ?
      何様だよ😂

    • @九條都-x8b
      @九條都-x8b 4 місяці тому +3

      私の親未だにお客様は神様ですなんて言ってますよ…
      頭が昭和で止まってるからいくら言っても無駄ですが…

  • @snoopy914-kinmokusei
    @snoopy914-kinmokusei 4 місяці тому +130

    コンビニで働いてる時にそうだったけど、サービス業やサービスセンターなど接客に対して見下す人が多いんだよな。何様かと腹立つね。

    • @麻婆春雨
      @麻婆春雨 4 місяці тому +15

      道路工事の渋滞で誘導している警備員にしばらくクレームいれてる運転手を見たことあるけど、渋滞の原因は警備員のせいじゃないのにな。

    • @maria611-z4t
      @maria611-z4t 3 місяці тому

      「お客様」ですけど?

    • @user-vx6yz5ib5y
      @user-vx6yz5ib5y 3 місяці тому +1

      むしろ客を見下す人のほうが多いけど。お客さんは素人なんだから責めるのやめましょう

    • @sato4971
      @sato4971 3 місяці тому

      ​@@maria611-z4tお前おもしれーな😂

    • @おんまあげ郞
      @おんまあげ郞 2 місяці тому

      ​@@user-vx6yz5ib5y素人なら何をしても許されると思ってるのか?
      日本の恥曝しめ。

  • @KaiMegumi
    @KaiMegumi 4 місяці тому +147

    金払わないって言ってる奴はまずお客様じゃないんだよなぁ……

  • @ズム-x9b
    @ズム-x9b 4 місяці тому +114

    切電いいね…電話切られた後も舌打ちとかしてそう。想像したら笑える

  • @あかさあかさ-i3u
    @あかさあかさ-i3u 4 місяці тому +141

    コールセンターで働いてたことあるけどこういう奴らは対面じゃないからこそ強気に出れるんだよな。
    あとは相手が女性とか。
    弱い立場の人たちにしか強気に出られない本当に可哀想な奴らだよ。

    • @kanpyou-37
      @kanpyou-37 4 місяці тому +16

      前しまむらにいたんだけど、こういう狂った客たまにいました。しかも自分のミスじゃなくてパートさんのミスでとか、そういう日に限って店長週休だったり。
      自分店長代理だったので、クレーム対応がほんと苦痛でした。一度電話で2時間拘束されたことも。母娘(50代と30代?)で交代で罵倒してくる。当時クレーム対応のマニュアルなんて無かったので、相手の気が済むまで電話切れなかった。夜自分の部屋で泣きました。ミスした当のパートのおばさんは、次の日無傷で出社。スミマセンの一言も無し。

    • @usr747
      @usr747 4 місяці тому +18

      昔、しまむらの店員を土下座させた客がいたな。逮捕されていた。

    • @usr747
      @usr747 4 місяці тому

      検索したら土下座させている写真や記事が出てくる。

    • @maria611-z4t
      @maria611-z4t 3 місяці тому +1

      コールセンターの担当者がバカ過ぎて腹が立つ、っていう経験はしたことないですか?

    • @tjmgaupgjw
      @tjmgaupgjw 2 місяці тому +2

      そういう経験ないですね。
      まあ例え馬鹿すぎても怒鳴りも暴言吐いたりしないですけどね。カスハラになりますから。

  • @AFRO-DT
    @AFRO-DT 4 місяці тому +78

    10分もかからずヤバい客はわかるでしょ。
    時間ももったいないし、その分休ませてあげてくれ。

    • @ヌコヌコ-v7p
      @ヌコヌコ-v7p 4 місяці тому +2

      1秒でわかりますよね

    • @stakamaka
      @stakamaka 4 місяці тому +2

      工数ももったいないね

    • @kids560
      @kids560 4 місяці тому +3

      最初の一言目でだいたいヤバい奴ってわかるから10分ってのは長いよねー

  • @Shokei-d7r
    @Shokei-d7r 4 місяці тому +160

    30分も待つ必要無いやろ

  • @飯田英二-g6v
    @飯田英二-g6v 4 місяці тому +26

    AI に対応させるのが一番だと思いました

  • @なるなる-d1l
    @なるなる-d1l 4 місяці тому +82

    「担当者に代わりますので少々お待ちください」と保留を小一時間聞かせるというのはどうかと。

    • @北の国のアリス
      @北の国のアリス 3 місяці тому +6

      それだと相手の怒りが倍増する場合もあるので、逆効果な時もあります。
      切電するのが結局いちばんなんですよね。

  • @富永綾花
    @富永綾花 4 місяці тому +284

    カスハラした電話番号は1発で着信拒否設定にしたら良い

    • @mo-xr2ph
      @mo-xr2ph 4 місяці тому +19

      とても良い!着信拒否か、AIへ転送するシステムにすればいいね

    • @faviyu
      @faviyu 4 місяці тому +9

      有能!!!

    • @田田-z3n
      @田田-z3n 4 місяці тому +9

      病院でキレるとかあるけどあれ医者が悪いからね。最低な医師とかいてキレる人がいて当然だと思ってる

    • @ノラえもん-r6j
      @ノラえもん-r6j 4 місяці тому

      色んなとこへたらい回ししたようにすればいい
      10分くらいガイダンスでたらい回しにすれば自分から切るやろ

    • @Jdhshdhrudcijcjcjcicufhdbdjcjv
      @Jdhshdhrudcijcjcjcicufhdbdjcjv 4 місяці тому +27

      @@田田-z3n​​⁠医者だって人間なんだから丁寧に接さない人なんて嫌だろ。大体患者が多くいる病院でキレる奴なんて頭おかしい奴なんだから。

  • @ガトウィック
    @ガトウィック 4 місяці тому +25

    前職コールセンター職員でしたが、カスハラめっちゃありました。それでも会社は「耐えろ」の一点張り。何もしてくれないし、守ってくれません。

  • @satoshitanaka7107
    @satoshitanaka7107 4 місяці тому +29

    切らせて頂きますをオペレーターさんに言わせる必要もないと思う。心の負担になるだろうし。
    暴言を確認した時点でスイッチ押すと自動音声に切り替わって「暴言を確認しましたので通話を終了します、なおこの会話はすべて録音されており場合によってはカスタマーハラスメントの証拠として警察に提出します」って流れるようにすればいい。そしたら二度とかけてこなくなるよ。

    • @Jesuisetudient
      @Jesuisetudient 4 місяці тому +5

      @@satoshitanaka7107 それめっちゃいいね

    • @junkofujino
      @junkofujino 4 місяці тому +7

      賛成🙋めちゃくちゃ良いです👍コールセンター全部導入していいと思います。これを導入出来ないセンターは何故??って理由を聞きたい。

    • @ピカチュウ-w2b
      @ピカチュウ-w2b 4 місяці тому

      実際、通話内容を録音する取り組みしてる会社はありますよ

    • @さるわたり-v7r
      @さるわたり-v7r 3 місяці тому

      それはちょっと甘え過ぎ

    • @daemon_merchant
      @daemon_merchant 2 місяці тому +8

      ​@@さるわたり-v7r暴言吐く人の方がよっぽど甘え過ぎと思いますよ

  • @dooyeah
    @dooyeah 4 місяці тому +27

    おかしい人が本当にいる。
    おかげで普通の人まで警戒される。

    • @maria611-z4t
      @maria611-z4t 3 місяці тому

      コールセンターの担当者のほうがアタオカ率高いと思いますが?

  • @たあ-c1g
    @たあ-c1g 4 місяці тому +39

    切るぞバカ!の後速攻で切ってスカッとしました

    • @maria611-z4t
      @maria611-z4t 3 місяці тому +3

      バカは暴言に相当するのでそれをネタに訴訟起こされるかもしれないですけどね。考えが浅いとしか。

  • @boke-tukkomi-1
    @boke-tukkomi-1 4 місяці тому +39

    すべての理不尽クレーマーは、この対応でイイと思う。
    その後トラブルになってないって、そりゃ自分が原因なんだから、掛け直すとか、訴えるなんてできんだろう。

  • @ニヒリズム先生
    @ニヒリズム先生 4 місяці тому +57

    「首都高お客さまセンター」にかかってきたカスハラ同士の回線を繋げてみると面白いコントになりそうだな。

    • @人骨ラーメン-i2e
      @人骨ラーメン-i2e 4 місяці тому +7

      陣内のコントで変態と仏壇の押し売りの電話を会話させるのあったなあ…

  • @Camo-Rabbit
    @Camo-Rabbit 4 місяці тому +25

    ルートを間違えたことによって料金が余計に発生したことはドライバー自身の問題であるし交通量の多い高速道路で渋滞が発生してしまうのは仕方がないことであるのに、イライラを発散させるためにわざわざ電話して怒号を上げるのはまともな思考の方がすることではない。

  • @ゆきえ-m7b
    @ゆきえ-m7b 4 місяці тому +74

    アホは相手にしない方がいい

  • @小エビ
    @小エビ 4 місяці тому +48

    怒鳴るのは結構だけど、それは脅しだからね。警察沙汰になるって事くらい学習したらと思うわ。

  • @jiazho2067
    @jiazho2067 4 місяці тому +79

    こういう電話する奴って
    まともに仕事した事ないだろ?
    仕事してても何かしらの
    劣等感があるんだろうな。
    普通の社会人なら
    意見するにしても
    相手に礼節を持って話すのが常識。
    電話で暴言吐くなんて論外。
    世間から冷めた目で見られ
    笑われてる事に早く気づこうね。

    • @n-e-r-o1575
      @n-e-r-o1575 4 місяці тому

      所詮、駄作。

    • @nekonyancafe
      @nekonyancafe 3 місяці тому +5

      でもこういう糞なやつに限って部長クラスだったりするんよなぁ。社内で上の立場だからいばれるし、周りの嫌な空気にも気づけず平然と仕事してる余裕があるからこそこういう自分は上だという余裕な態度が出来るんやと思う

    • @赤原ぶい
      @赤原ぶい 2 місяці тому +1

      それがねえ、自分も対面の接客やってたからそう思ってたこともあるんだが、一概にそうとも言えないんだなあ
      ただまあやっぱり普通の会社勤めしてる人は物腰柔らかいし物分かりもいい傾向はある
      同じ金持ちでも会社で出世した人と自営業では全然違う

  • @jasonfukumoto6160
    @jasonfukumoto6160 4 місяці тому +120

    いい加減どこのお店も受付も「お客様の神様扱い」をやめたらいいのにと、ずっと思ってる。

    • @もぐもぐゆうじ
      @もぐもぐゆうじ 4 місяці тому +11

      お客様じゃないのに、お客様扱いして、ましてや神様扱いしちゃうのが問題。
      暴言はいて怒鳴ってくる、常識を逸脱して迷惑かけてるく人はお客様ですらない。

    • @ojsn2982
      @ojsn2982 4 місяці тому +3

      上層部の指示での神様扱いなので、それを上書きしてくれれば良いだけなんだが
      個人でシャットアウトして良いのなら、大半のオペレーターが既にやってるで

    • @Shizuku_coffeelove
      @Shizuku_coffeelove 4 місяці тому +2

      中内功に言ってくれ…

    • @HinataYouTube_ch
      @HinataYouTube_ch 4 місяці тому +1

      それな、日本はこの役に立たない、残業し過ぎの職場文化を捨てたほうがいいよ

    • @maria611-z4t
      @maria611-z4t 3 місяці тому

      どこも神様扱いなんてしてないと思いますが?神様扱いされてばかりいるんですかね、あなたは?

  • @虹絆
    @虹絆 4 місяці тому +20

    オペレーターの仕事してるからこういうのほんと助かる。うちの会社にもこのマニュアル欲しい。
    ただ30分は長いしこういう奴は10分すればヤベェ奴だとわかるので10分でいいと思う。

    • @こめ-n7w
      @こめ-n7w 3 місяці тому

      10分すらめちゃ長く感じる😢5分で!笑

    • @さるわたり-v7r
      @さるわたり-v7r 3 місяці тому

      ​@@こめ-n7w じゃあ辞めろよ

  • @mata1229
    @mata1229 3 дні тому +1

    もうAIにやってもらいましょう。人間がストレスをかかえてまでバカの相手をする時代は早く終わらせるべき。

  • @ゆきたま-j8v
    @ゆきたま-j8v 4 місяці тому +18

    暴言吐かれた時点で会話にならない客なので電話切ってもいいマニュアルにすべき

  • @NashitsuneTokudaiji
    @NashitsuneTokudaiji 4 місяці тому +23

    「従業員をカスハラから護らなかった企業へ対する組織罰」も必要でございましょう。

  • @Naga-METAL
    @Naga-METAL 4 місяці тому +94

    「ひょっこり」「通せんぼ男」と同じく「カスハラ」なんて言葉で形容するのでなく、「強要」「業務妨害」という罪名で呼べばよい。

  • @ヒルアンドン-i2d
    @ヒルアンドン-i2d 4 місяці тому +23

    昔、電話対応していたときにボロクソに言ってくる相手の居場所聞き出して直接会いに行った時の事を思い出しました。まさか直接会いにくるとは思っていなかったのでしょう、声を震わせて返答してきました。とことん話付けましょうか?と問うと「警察呼ぶ」とか言って半泣きになってました。
    楽しかった思い出です。

  • @せんぷーき-v9l
    @せんぷーき-v9l 4 місяці тому +69

    カスハラは根絶させよう。そして事業者に非があるなら、しょうもない言い訳せずに、しっかり補償を義務付けるよう法律を変えていこう

    • @灘高校クワトロ
      @灘高校クワトロ 4 місяці тому +1

      質問に答えられないオペレーターは必要ない。当事者と直接話し合え 2時間とか3時間とか言わず 夜が明けても徹底的に話し合え

    • @蒸れないの股
      @蒸れないの股 4 місяці тому +17

      リプ欄にカスハラがおって草
      普段から何にでもイライラしちゃうんだろうな…w

    • @stand7589
      @stand7589 4 місяці тому +9

      @@灘高校クワトロカスハラやん

    • @ボブ山田-072
      @ボブ山田-072 4 місяці тому

      ​@@灘高校クワトロこいつ普段から自分の家族に罵声浴びせてそう、恥ずかしいネェ!!😅

  • @kumosuke1284
    @kumosuke1284 4 місяці тому +19

    相手がお前と言った時点でアウトやな

  • @tokyoyossy
    @tokyoyossy 4 місяці тому +13

    昭和時代に営業でお客様と対応していた時、不当な要求で
    怒鳴られことがありましたが会社は守ってくれませんでした。
    令和になって会社が社員を守る良い時代になって良かったです。

  • @しゃち-l3w
    @しゃち-l3w 4 місяці тому +10

    最初の電話案内で「音声は録音されております」ってアナウンスするとこういう人は威勢を失うよ

  • @gasolinator4613
    @gasolinator4613 4 місяці тому +34

    まさに今日の18:00にこの手の電話があったわ。
    閉めなきゃいけない時間になってもラチのあかない、同じ事で難癖をつけ
    こっちをバカ呼ばわりして恫喝し
    こっちがとっくに何度も説明したことを繰り返し、
    もう閉めなきゃいけないのでと言っても「そうは行くか!」と終わらせる気がなく
    こっちが一方的に切ったら、何度もかかってきて放置してると切ってはまた掛け
    を5回ぐらい繰り返し事務所を出てもまた電話が鳴り始めるのが聞こえてた
    家に帰って警察に相談した。状況を説明したら、
    「この件を警察でも周知しておくので次回は110番してOKです」と言われたよ
    着信履歴がない電話だったけど相手の番号が残ってたら教えてとまで言ってくれた。

  • @シトロンサワー
    @シトロンサワー 4 місяці тому +6

    「お前らじゃ役に立たない」と言われた時点で「ではご自身でどうにかして下さい」プツと切る

  • @ノーマル-x1x
    @ノーマル-x1x 4 місяці тому +26

    電話でしか強く出れねー奴がなにかできるわけないやん

  • @やっちゃん-m7h
    @やっちゃん-m7h 4 місяці тому +22

    渋滞情報を聞くのは違う場所じゃん…電話したヤツがゴミすぎる

  • @syoko-rannu7555
    @syoko-rannu7555 4 місяці тому +22

    どこでもこのシステム導入すべきよ。大手通販会社で働いてるけど、このシステムあって、こっちの警告無視されたら切っていいから、かなり気持ちとしては楽

    • @赤原ぶい
      @赤原ぶい 2 місяці тому +1

      逆に今どきこれ導入してない受信のセンターってあるんかね?
      あるとしたら、オペレーターひとり長時間潰されるって収支にダイレクトに影響するだろうに、随分のんびりしたセンターだ

  • @バラン-j8h
    @バラン-j8h 4 місяці тому +24

    自分が言われたらキレるだろうに
    相手が言い返せないの分かっててこうやってイキるのダサいわ
    文句あるなら下道でいけばえぇやん

    • @kanpyou-37
      @kanpyou-37 4 місяці тому +3

      電話で同じことを何度も怒鳴る人って、実際会うと気が弱そうな人物だったりするんですよね
      だからこちらから切っちゃえば、掛け直すまでの勇気はない

  • @アンニュイ-w2f
    @アンニュイ-w2f 4 місяці тому +19

    最終的に暴言を言った言わないになるから、結局 双方が録音しながら会話するってのがスタンダードになる時代がくるのかな…

  • @ヤマユウ-x2m
    @ヤマユウ-x2m 4 місяці тому +9

    15年ほど前、携帯電話販売店で働いてましたが、その頃は人間が嫌いになってましたね💦理不尽なクレーム、恫喝や怒声の嵐で禿げました。

    • @gonta_7026
      @gonta_7026 4 місяці тому +1

      携帯電話の会社の求人はいっぱいありますね
      おそらく離職率が多いんでしょうね

  • @カピカピ米つぶ
    @カピカピ米つぶ 4 місяці тому +31

    30分間てすごいね10秒が限界だわ

  • @しばトラ-q3q
    @しばトラ-q3q 4 місяці тому +6

    30分耐えないといけないとか苦痛すぎだろ!
    暴言はかれた時点で切ればいいとかにすればいい
    従業員守るのは大事な事

  • @ソース焼きそば-o3n
    @ソース焼きそば-o3n 4 місяці тому +31

    録音してるからトラブルになって困るのはかけた本人だしな

  • @たまクラ-c8y
    @たまクラ-c8y 4 місяці тому +20

    やっとこういう時代になったか!!
    素晴らしい

  • @ななし-r8j7w
    @ななし-r8j7w 4 місяці тому +29

    カスハラへの煽りマニュアルも追加よろ

  • @ココドコ
    @ココドコ 4 місяці тому +61

    社会に不満ある奴がこういう事するんだよな

  • @soleilmappy105
    @soleilmappy105 4 місяці тому +7

    お客様が一歩的に怒鳴り続け来た地点「切らせていただきます」と言って切れるのは良いですね。
    私も電話のお仕事をした事がありますが、相手が怒鳴ろうが絶対に先電話を切ってはダメと言うルールだったので…
    これからはそういう対応で良いと思いますよ、ただ30分は長いなぁ…まぁ、それでも私の時は切れなかったんだからそれよりはマシですね。

  • @クラピアの道
    @クラピアの道 4 місяці тому +38

    こいつらのせいで電話相談がなくなり、すべてメール対応になるんだよな

  • @OT-san
    @OT-san 4 місяці тому +10

    悪意だけの言葉は聞く必要なし。
    今回の判断は全く正しい📞😌

  • @dogtea1296
    @dogtea1296 4 місяці тому +16

    1年3ヶ月間で切ったのがたったの22件って少なくね?

  • @saionjiN
    @saionjiN 3 місяці тому +3

    「切るぞ!」→「プッ(切断)」の流れ好きすぎる😂

  • @ryukyu1203
    @ryukyu1203 2 місяці тому +3

    初っ端からこれたられると1日テンション下がるしトラウマになるんよな。
    本当オペレーターの方々日々お疲れ様です。

  • @p2pwebcreate
    @p2pwebcreate 2 місяці тому +3

    ブラックリスト化して、二度と受け付けなければいい

  • @536yzz5
    @536yzz5 4 місяці тому +8

    これ着拒できるとこならいいけど病院とか公的機関の場合はどうすればいいんだろ、即効性のある対応が思いつかない

  • @ぱぴぷぺぽぱぴぷぺぽ-d7c
    @ぱぴぷぺぽぱぴぷぺぽ-d7c 4 місяці тому +2

    ここまでひどくなると「お客様対応」ではないと思う
    会話ができないのであれば、これは正当な対応である
    おつかれさまです、いつもありがとうございます

  • @minetcompany
    @minetcompany 4 місяці тому +7

    この客は首都高で方向を間違え、もう一度乗り直した際に料金を再び支払うことに納得できず、激高。
    ・・・間違えた自分の結果だろ! 馬鹿か! って、切ればいい。
    30分は長すぎる・・・もう少し短くしてあげて。

  • @ac2803
    @ac2803 4 місяці тому +5

    カスタマーセンターは感情のごみ箱ではない
    要件を簡略に伝えられないやつ、感情が優先しちゃう奴は使うべきではない

  • @青はっと
    @青はっと 4 місяці тому +7

    一昔前にお客様は神様です論を唱えたやつ、出てこいや。
    会社、社会がそれを当たり前にしたらこれだぜ?

  • @kohei6978
    @kohei6978 4 місяці тому +13

    丁寧に電話を切る旨を伝えたのちに激しくガチャ切りしてOK!

    • @kawa93I
      @kawa93I 4 місяці тому +1

      ガチャ切りした後自動音声で「システムより暴言と検知されたため、回線を切断しました」の音声で追い打ちもセットで

  • @Xma-q9m
    @Xma-q9m 4 місяці тому +8

    カスハラする率は高齢者が多い。もう客が神様の時代はもう終わったんです。

    • @maria611-z4t
      @maria611-z4t 3 місяці тому

      客が神様、なんて時代はありません。いつのことを言ってるんですか?エビデンスとともに説明を求めます。

    • @fuki-d5r
      @fuki-d5r 3 місяці тому

      お客様は人です

  • @nekodora9918
    @nekodora9918 4 місяці тому +13

    自分が間違えたんだろ、幼稚園児じゃあるまいし、八つ当たりするな!ガチャ!で十分。というか、説教するくらいしても良い気がする。

  • @NYNY558
    @NYNY558 2 місяці тому +2

    ゴミ以下の暴言は論外だが、首都高でわかりずらく一度下りてしまい、二重に料金を取られる問題は実際にあります。
    それはそれで、何十年もほったらかしにしている事実なので、真摯に対応すべきです。

  • @くそざる-e5k
    @くそざる-e5k Місяць тому +2

    電話切ってるのなぜかすごく気持ちいいw

  • @とぶ-w1g
    @とぶ-w1g 4 місяці тому +15

    こういう音声はどんどん公開してほしい

  • @カツオマグロ-h5n
    @カツオマグロ-h5n 4 місяці тому +71

    首都高に1日1700件も電話をかけてる事にビビるわ
    何の用があるんや

    • @yuyu-zv6wj
      @yuyu-zv6wj 4 місяці тому +27

      他に用が無いんですよ
      だって誰からも必要とされてないから

    • @TK-dy2pv
      @TK-dy2pv 4 місяці тому +11

      渋滞が嫌で金払って高速に乗ったのに渋滞に巻き込まれて結果、金払って損した!どういうことだ!誰に文句言えばいいんだ!

      カスハラ
      気持ちはわかるが電話したところで何にも変わらんし、ましてや暴言は大人のやることではないね
      まっこんな電話するくらいだから理解できないだろうけどね

    • @米28モテない村村民
      @米28モテない村村民 3 місяці тому +2

      首都高なんて乗る前から渋滞前提やしね?

    • @赤原ぶい
      @赤原ぶい 2 місяці тому

      NEXCOや高速隊の存在を知らないやつが、落下物や事故や故障のことで電話かけてんじゃね

  • @TT-om3zb
    @TT-om3zb 4 місяці тому +9

    お客様は神様じゃねー!

  • @hhs8412
    @hhs8412 4 місяці тому +11

    30分もこんなんと関わるなんて時間の無駄でしかない3分でいい

  • @yoshiem4230
    @yoshiem4230 4 місяці тому +9

    今更なんだよ、そんなの昔からやっとくべき

  • @湯浅真二-r6z
    @湯浅真二-r6z 4 місяці тому +1

    この対応は良い風潮だと思う
    自分のミスを人に擦り付ける
    クレーム対応は必要ですね

  • @まゆ-y2k
    @まゆ-y2k 2 місяці тому +2

    学校も何とかしてほしい。
    子どもに何かあると大問題になるくせに、子どもや親にたとえ殴られても何も抵抗できない。加えて、勤務時間外には一切対応できないようにしてほしい。

  • @はんなりと
    @はんなりと 4 місяці тому +21

    バカって何歳やねん😂😂😂

    • @cobcobaobuta
      @cobcobaobuta 4 місяці тому

      バカは一生死んでも治らない

    • @neko6ck
      @neko6ck 4 місяці тому +1

      体は大人でも精神年齢が小学生のまま止まっているんやろうなぁ。

  • @岩田清和-t7p
    @岩田清和-t7p 4 місяці тому +3

    良い取り組みじゃないですか。
    客が暴言、侮辱的発言したら切電でいいと思います。なんなら警察に対応してもらって良いと思います。コールセンターのオペレーター様に文句言っても何にもありませんよ。私は店員さんや電話口の相手には丁寧な対応で、私もですが、頭を整理して客で行く時はちゃんと丁寧に店員さんに伝える事をした方がいいと感じます。対応できない客は相手にはしなくてもいいと思います。

  • @ぶらっくぺっぱー-h9u
    @ぶらっくぺっぱー-h9u 3 місяці тому +2

    カスハラするやつは大抵金落とさないから切っていいよ。
    その他の金たくさん落としてくれるお客様を大切にしよう。

  • @kame1474
    @kame1474 4 місяці тому +5

    「バカ野郎!聞こえるから言ってんだろ、聞こえるならって枕ことば入れるんじゃない、お前大丈夫か?お前失礼な事5回以上繰り返してるぞ」
    さて、この発言の中に失礼が何個あるかな?

  • @きゅーりん
    @きゅーりん Місяць тому +2

    30分以上!?10分以上でいいだろ時間の無駄。

  • @56stom
    @56stom 3 місяці тому +1

    私も某ECサイトのコールセンターの仕事を6年半以上勤めていますが、この動画のような人は去年あたりからカスハラが報道されるようになってかなり減ってきました。地域差別する訳ではないですが、関東首都圏でも神奈川・埼玉・千葉の順とあと北海道からの電話は胸糞わるいカスハラが多いですね。仕事辞めたら直接会いに行こうと思います。

  • @nekonyancafe
    @nekonyancafe 3 місяці тому +3

    ブツ切りしたところで何の問題もないんだから普通に電話切ろうぜ
    三回くらい電話かかってきたら着信拒否でいいでしょ

  • @たなか-o4z
    @たなか-o4z 4 місяці тому +2

    お客様「には」丁寧な対応を心がけたい。
    クレーマーはお客様ではないですもんね。話の通じない人と真摯に向き合わなくてもいい方向になってくれて嬉しいです

  • @ヤンデレな清姫さん零
    @ヤンデレな清姫さん零 4 місяці тому +3

    この高速道路間違えて文句言ってる人は
    普段コンビニ、スーパーで弁当買って食っておきながら「美味しくなかったからかね返せ」って言ってんだろうな

  • @user-xi5re6uu8h
    @user-xi5re6uu8h 4 місяці тому +8

    反撃してこないサンドバックを叩いて気持ちよくなりたいだけ

  • @油石四一-z7t
    @油石四一-z7t Місяць тому +1

    真摯な対応をしないオペレーターや店員に対して文句言うのもカスハラなんか⁉️

  • @桜-j6r
    @桜-j6r 4 місяці тому +3

    オペレーターが話してることちゃんと理解してるのかなって感じするしだとしたらこんな反応しないと思うんだよね。なんとも対応のしようもないし切るしかないって判断なんだろうね

  • @神は存在瀬頭
    @神は存在瀬頭 4 місяці тому +3

    バカって言うほうが馬鹿だゼ👍

  • @user-kl3wd6hs9u
    @user-kl3wd6hs9u 4 місяці тому +5

    電話ってのは離れた相手と会話する為の装置だからな
    会話にならない相手と繋いでおいても回線と通話料の無駄遣いでしかない

  • @jgmtakgjgm467554
    @jgmtakgjgm467554 4 місяці тому +22

    いい加減カスハラ罪をつくれ
    罰金、執行猶予、科料、勾留無しで1発長期の実刑、再犯の恐れありで

    • @user-meriodass
      @user-meriodass 4 місяці тому +1

      法整備急いだ方が
      良いですね
      接客業 サービス業に
      波及させるべき

    • @hhs8412
      @hhs8412 4 місяці тому +3

      威力業務妨害とか適用できんもんかなぁ

  • @user-takuele00
    @user-takuele00 4 місяці тому +5

    「切電」を「せつでん」と読んで「早めの節電」しましょ

  • @yoshikoi72
    @yoshikoi72 3 місяці тому +3

    こんなの氷山の一角。

  • @こじうど
    @こじうど 3 місяці тому

    法人営業だから変な客に当たるのは稀なので一般人相手に接客している人は本当に凄いと思う

  • @きじねこ-b1s
    @きじねこ-b1s 3 місяці тому +2

    カスハラする奴はまともな思考回路してないから、相手にしなくていいって法律作ってほしい

  • @nue1126-y6n
    @nue1126-y6n 4 місяці тому +2

    スタッフよりお客様(笑)を優先するカスタマーファーストなんて時代錯誤だもん
    スタッフさんを大切にしてていいと思います

  • @シャム猫-e2l
    @シャム猫-e2l 4 місяці тому +4

    もう目には目をで暴言には暴言で対応しようぜ

  • @毎月5日はポイントデー
    @毎月5日はポイントデー 4 місяці тому +6

    絶対切られた後に
    おいおい ちょっ💦❗言うてる🤣

  • @菓子砂糖-f1c
    @菓子砂糖-f1c 4 місяці тому +1

    他社も同様のマニュアル運用を開始するべき。なんなら直接、客と接する現場でも運用を実施してほしい。要は従業員に威圧的態度をとるヤツ・自分だけ特別扱い(他のお客様と同じ料金で)が当然と考えるヤツに対しての運用。