【雲取山】沢登りは危険がいっぱい!滝を迂回するともっとヤバい!?「青岩谷ソロ登山」
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- 7月18日 雲取山、青岩谷沢のぼり
【instagram】
/ maria_yamatuber
【Twitter】
/ maria_yamatuber
music
---------------------------------------------------------
www.musicbed.com/
your-time-has-come-instrumental by tribal-blood
welcome-hello-goodbye-feat-felty-soul-food-horns-iamalex
yes-i-can-feat-empyrean-fields-with-oohs-ahhs-instrumental-anna-pancaldi
forge-a-feeling-daniel-deuschle
chasing-the-unknown-feat-roary-with-oohs-ahhs-instrumental-marie-hines
anywhere-with-you-tolo
Hi Maria, I never been to Japan, your magnificent videos take me to the very center of Japan's beautiful nature, the mountains, that usually tourists are unable to reach.
急峻なバリエーションルートの岩稜を登る山行き、吹き荒れる吹雪に立ち向かう山行き、人も寄らない急激な滝を含む沢登り、それら殆どを単独で置きカメ、頭上の360度カメラを屈指して息のを呑む映像、瞬断の判断で立ち向かう麻莉亜さんの白熱の映像。毎回観ていてハラハラ、それでも目的を達成する行動力。どこまで超人として大自然に立ち向かうのだろう、心配と感動の映像です。美安全に、お疲れ様です。
「マモナク雲取山山頂付近デス」
「もう着いとんねん」
突っ込みを忘れない、流石関西人! これからも楽しませて下さい。お疲れ様です。
ありがとうございます!
麻里亜が通れると思えばきっと通れると信じているので、すごく心配することはありませんでしたが、やはり麻里亜ならでは冒険でした。温泉と山小屋が当たりでよかった!
ありがとうございます!
美しい沢登り山行の記録をありがとうございます!麻莉亜ワールドを堪能させて頂きました。
ありがとうございます😊
久しぶりの沢登り。最高でした!
ありがとうございます!
ありがとうございます!
ありがとうございます😊
ハラハラドキドキする危険な場所でも、視聴者のために、置きカメラを怠らないMARIA.さん、素晴らしい。でも気を付けてくださいね。いつも素晴らしい光景有難うございます。
Teşekkürler.
良い子は見てるだけにしましょう。ノービレイだもんね!滝登り中の撮影をして、またゴープロ取りに戻って、また登るのも脱帽!
しかも美人さん!
おむかれさまでした。こんどは、埼玉の三峯神社から雲取山のコースはどうでしょうか?
テレビを見ながら見始めましたが、直ぐテレビを切って最後迄また見てしまいました。ありがとう気をつけてください。撮影しながら登るって
すごい
登山で道迷いしたら沢に降りてはいけないというのがよくわかる動画でした。ありがとうございます。
久し振りに見たら、相変わらず歯切れのいい良質の動画だったけど、貼り付ける音響が以前に増してとても効果的で、一皮も二皮もむけた感じでした。不断の成長に乾杯。
私の山登りでは経験したことのない緊張感、麻莉奈さんだけの世界観、ハラハラドキドキ、こんな険しい所でも楽しむ事を忘れない、さすが麻莉奈👍
Keep up the mountain trips. The videos are great. I notice you are still keeping yourself very fit and eating plenty to maintain your strength-those noodles and the beer look delicious.
様々な山登り経験からの知恵や知識、判断力、体力に毎回感銘を受けます。
ありがとうございます。
何がスゴイって終始冷静なのがスゴイ。自分ならパニクりそう。。。
もう着いとんねん笑笑
かわいい💕
ありがとうございます!
ビール代になるかな?
ありがとうございます😊
Thanks for all your hard work and editing 😊. Glad you got to see Mt.Fuji from the summit of Mt.Kumotori 😍. The beer at the end was very well deserved 😂. The climb looked tough ..but great job ..loved watching..was very tense in places 😮. Great channel and take care of yourself Maria ..stay safe and enjoy your next climb..❤
懐かしい地名が出てきたので、記憶をたどりコメントします。
50年以上も前の話です。
高校1年の地学部の夏の合宿で三条の湯に泊まり、青岩鍾乳洞の調査を行いました。
三条の湯の夜は薄暗く、夏の銀河と当時接近中だった火星の赤い色が印象に残っています。
女子部員が作るサラダにガが飛び込んでくるような山小屋だった記憶が(失礼)あります。
青岩洞は洞の中を水が流れており、同じ奥多摩の倉沢洞などに比べ、生きている鍾乳洞だと思いました。
記憶では、真夏の河原はもっと明るくて、ミヤマカラスなどの美しい蝶が吸水に来ていました。
当時のカメラ機材はとにかく重量があり、山ではバテた記憶しかありません。
今では、麻莉亜さんの美しい山の映像記録を楽しみにしています。
あまりにも、古い話で恐縮です、長文失礼しました。
見ているこちらにも緊張感が伝わってくる
滝や沢、雲取山の絶景が素晴らしい
いつもありがとう
私は高齢81歳です。高校生時代にこの雲取山に登りました、秩父の三峰山から尾根歩きで雲取山荘に泊まり
行程が楽で朝の雲海が素晴らしかったです、もう行かれませんが楽しかったのをおもいだします。
久々にハラハラドキドキのMARiAWorldでしたね。沢登りは、苔で滑りそうでハラハラしました。登山家ではなく、野生人と言わせて頂きます。😁
いつもながら一番の天敵は虫🐝ですね。無事、下山して「お疲れ生」🍺も最高でした。お疲れ様でした。😄
いつも険しい山登りますね、沢登りは危険ですねお疲れさまです。
東京に来てくれたのですね!昨日、私も雲取山に行ってきました!
このところ麻莉亜さんの雪山動画を観ていましたが、たまたま奥多摩の動画を見つけたので、
ワクワクして観ましたが知っている山だけに沢登からのまき道は、ドキドキしました。
今後も無理をせずに、ドキドキ動画を作成してくださいね。(安全第一!)
登るスキルに感心します。経験からかもしれませんがもう体が動かないおじさんからすると怯まず冷静なのに感心しつつドキドキしながら見せてもらっています。
元沢登ラーです。巻きでの登りすぎも要注意ですよね。
いいところでトラバースするタイミングが難しいです。
だいぶお顔が丸くなられましたね。 あなたの山登りを見ていると 最高ですね。
果敢にチャレンジする人、無双MARIA麻莉亜さん、相変わらずカッコいいね😁甌穴(おうけつ)なんか怖くないみたい、その場面によって何倍も気を使っているのはさすがですね😀😀甌穴とは、川底の硬い岩盤にできる円形の穴で、別名「ポットホール」とも呼ばれます。川の流れによって岩盤にできたくぼみに小石などが入り込み、水流で回転して穴が大きくなることで形成されます。数万年単位の長い年月をかけて自然が作り出した大彫刻ともいえます。🥰…なんや知らんけど…見ているだけに頑張ってネ😁最後までアブ系に刺された跡が痛々しい、…なんや知らんけど…可愛いネ😀
깍아지른 절벽, 이끼 낀 바위, 부서지는 돌, 정말 긴장감을 늦출 수가 없네, 항상 안전하시길.
お疲れ様でした! 沢は思った以上でハラハラでした😆 。今回も無事でなによりです😊 山後のビールは最高ですなぁ🤤🤤
坂道すら苦手な私なので尊敬しかないです。本当にランボーのような女性ですね!すごいっ!
🌱マリアさん、ガッツあるから沢屋が似合います。ジャンルの中で技術含め、沢屋が頂点に在ると思います。足元でなく先を見極めるチカラ。マリアさん似合います❤🌱。
19:39左に小動物発見!
いつもドキドキしながら、楽しく拝見しています。
山ねずみ、ロッキーチャックですね〜
これほどの作品(動画)はテレビでも作れないと思います📺 撮影編集お疲れ様でした✨
懐かしいです雲取山、多くの方のこの山の動画が当たり前のようにネットで観れる今と違って25年以上も前の当時は某テレビ局で放映していた岩崎元朗さんの登山動画が最初に観た山登り映像で、勿論一般的な登山ルートで一編一編食い入るように観てましたね、時過ぎて今マリアさんのこの動画と当時の映像の一部を思い出しながら観させていただきました。都心からこのような近場で四季が違ってもこの山を取り巻く自然の美しさ、バリエーション、ルートの険しい沢登りに挑むマリアさんの姿とっても素晴らしかったです🎉映像を通しても体感することができ感激です。素晴らしい映像観させていただきありがとうございました😊
最初の「山小屋・・」「ハイハイ」の音声がこれからの沢登りを緩い感じにしていて、のんびりみていたら、青岩大滝が現れ危険がいっぱい。ここを乗り切り、また沢に降りてから頂上へ・・・こんな雲取山があったのは驚きで、新鮮な感じがして良かったです。
いやいや、相変わらず、沢登り、スゲーですね!
昔、渓流釣り、高巻きは、していたので……多少は、大変さがわかりますが、マリアさん、レベルが違う!
気をつけて、楽しい動画また、待ってます!
来年は、また、新潟方面もぜひ😄
雲取山と言っていたのでどのルート???
と思っていたらそっちでしたか~流石です!
「あ!富士山が~」とそこ着いたからどんだけ経って気が付いたんですか!見てて笑ってしまいました~🎵
と、いつの間にかシカの頭が~~~
是非また来てください🎵
何時も、迫力のある映像で緊張します。
麻莉亜さん凄いですね〜一人で水の中を進む姿、凄い……足腰が強いんですね〜左耳はアブですかね……最後、休憩でのカップラーメン美味しそうでした。
私は、埼玉の川越に住んでいてマンションから富士がよく見えます。
秩父は、バイクでは、よく行くんですけどネ……
怪我もなく、お疲れ様でした。
50年前となった昔を思いながら 拝見しました。当時は8ミリフィルムで撮影したのも 想い出しました。
もう歩くのもままならないので、次の配信が楽しみです。
大滝を巻くために急斜面の岩場を登攀したり、
腰まで深さのある滝壺に入って
また滝の豪快な水をもろに被りながら直登したり、
頂上まで結構バリエーションが豊富でしたね。
真夏じゃないとできないルートですね。
山小屋で飲むビールは格別だし、
カップヌードル、これがまた旨い!!。
大変お疲れ山でした!!。
ルートを外れた瞬間に、緊張感ある登山になるんですね!
おつかれ山のビールが旨そう!🍺😋
山小屋です…ハイハイ
笑🤣
いつも、ひやひやしながら拝見している、おばさんです。
気をつけてくださいね。
山頂でこんにちはーなんて軽く挨拶してるマリアちゃんですが、何処から登って来たのか知ったら、相手の方は驚くと思いました。ハラハラドキドキの沢登りマリアちゃんの顔がアップになるとキリッとしてカッコいい。アブかなんかにさされた耳大丈夫です様に。次回も楽しみにしています。ありがとうございました。
青岩谷沢登り巻き道は危険⚠️でしたね。 動画見てハラハラしましたよ。 麻莉亜さんの冷静な判断で乗り切る力は見事です。 雲取山付近の山小屋は特色があって良いですね。 今後の活躍も楽しみにしてますので、気を付けて山旅をして下さい。
いつもながらすごいね 次回も楽しみにしています。がんばってね
雲取山⛰️ビジネスでも普通のルートでは登らないのですね😅なにか良い意味でプライドを感じました👍あとアプリ音声への「もう着いとんねん!!」ツッコミ最高です👍👍👍生き方がカッコいい👍
ビジネスでこんなところ登らないです👍遊びです🤣
なかなかの冒険コースですね。見応え感じました。ちなみに、私は、富士山が良く見える県に住んでいて、平地から見ていても、あまり感激しないのですが、なぜか、山の上から見る富士山には、感激します😊
샤워크라이밍, 모험은 좋지만 너무 위험해보이네요. 늘 안전 조심하세요.
특히 갑자기 내리는 폭우는 계곡에 엄청난 물을 쏟아냅니다.
いつも ハラハラドキドキ ありがとうございます🎉
待ってましたよ😉
台風の影響で滝の水量も増えていたのでしょうね。この様な沢をソロで登るには本当に技術と体力が必要なのでしょうね。いつもながら凄いですね。
登山女子youtuberはマリアさんが
一番だなぁ
これからも気を抜かず安全に登山(冒険)を
楽しんで欲しい!
楽しみにしている
同感。ぶりっ子しないとこが好き。
MARiAちゃん、水浸しになりながら、よく滝登るよね。ヒヤヒヤするわ。怪我なくてよかったわ。
麻莉亜さんやばいくらいかっこいいです!雲取お疲れ山でした😊
沢登りはルートファインディングと正しい地図の見方が要されますね。
野生の鹿に遭遇したりもしかしたら熊?という場面も無きにしもあらずです😨
マダニの存在は知らないと恐いですよね。
それと岩場や手をかける箇所にマムシが潜んでいたりすることがあるので要注意です。
沢登りは登山の中でもけっこう知識やスキルが求められると思います。
山小屋の猫ちゃんは癒されました。
動画ありがとうございます。
このビールはさぞかし美味いでしょうね!お疲れ様。いつもつい見入ってしまう私です😊
三条の湯は本当に雰囲気の良い小屋ですよね。お風呂から外の風景を眺めながら飲むビールは本当に最高です。
まもなく雲取山山頂付近です、もう着いとんねん。思わず吹いてしまいました
滝の迫力が凄い!水の音でビビります😱高いスキルがありからこそ出来る沢登り、かっこ良すぎます♡
一人で登山は怖いから、私は行けませんので、あなたはすごいですね👍
19:43にネズミが手のすぐ横を歩いてますね
お疲れ山です。今日も見ていてハラハラドキドキ😵💓楽しませて頂きました!休憩処で軽食を召し上がる場面にホッと癒されています☺️下山後の冷たいビールは最高のご褒美ですね✨
すばらしい滝を見せてくれてありがとうございます!😊
強すぎ‼️凄すぎ‼️見ていてハラハラするけど、なんか安心感があって最高です。
怪我に注意してこれからも素敵 な景色見せて下さい
落ち着いて冷静な判断 無事降りてこられて良かった
ビール🍻が美味しいね お疲れ様
Google先生にハイハイと言うとこ
最高です😂
Mariaカッコよすぎるぜ
マリアさん😊雲取山に来てたんですねぇ〜😂
耳😮虻かブヨですかねぇ〜
感染症にならなければ良いけど😢
私も関西からは引っ越して奥多摩登山に行ってます😂
マリアさんも無事故の登山を〜
懐かしい😊若い時を思い出してます👍
いやあスゴイ!奥多摩付近の岩は崩れて大雨が降れば道路も通行禁止になるところ。
意外と危険なのに登ってしまうのはスゴイ
お疲れ様でした。久しぶりに動画を観ました。あらあらドキドキ山頂まで辿り着き、観てるだけで疲れました。これからも応援📣していますので身体に気を付けてください👋👋
沢ルートドキドキしました。いつもながら置きカメラがすごい。ありがとうおつかれさま😊
アベ・マリアさん、おつかれわさびです。鯉の滝登りコースも何のそのでしたね。流石です。服装もバッグも靴も通常の登山装備とは違い、揃えるのも大変ですね。
安全標語「気を付けよう蝮と鹿と蛭には」
At 19:36, there is a little mouse running by and jumping right into the water fall, all in the space of two or three seconds!
秩父は丹沢と違い、沢が荒れてなくて本当にきれい。でも、滝を越えられてほんとうによかったです。こちらまで緊張しました。
お疲れ様です、滝に打たれると気持ちよさそうと思うけど、そこから後の巻道がいかつすぎです😱無事に下山良かったです😆キンキンに冷えたビール最高ですね🍺
だいぶ寒くなってきたので今年最後の沢登りでしょうか無事に登れてよかったですね😊最後ビール飲む時いただきます言う前にジョッキに口つけて離した所可愛いかった😍
보면서 아슬아슬... 대단해요. ㅎㅎ
麻璃亜ちゃん途中滝の迂回凄く心配でしたでも麻璃亜ちゃん無事下山する事が出来て良かったですまた奥多摩遊びに来て下さい心よりお待ちしていますこれからも体に気お付けてお仕事動画配信頑張って下さい次回の動画楽しみにしています❤❤❤
상당히 미끄러울텐데요.
영상 볼때마다 대단하다는 생각이 듭니다. 늘 안전한 산행 하시기 바랍니다.
体調OKで、元気がある時に、予定していた沢登りは楽しんでできるかもしれませんが、
コースミスして、バテた時に沢や滝にでっくわしたら、絶望しかありませんねー、というのがよくわかります。
久しぶりの沢。変わらない確かな登りを堪能しましした。
アドレナリン中毒になってますねぇ。。
毎回楽しみにしています。
渓流釣りで沢に入りますが ヒルが多いので気をつけてくださいね♪雲取山をハードルートで行くとは、、、さすがですね
そっかー
沢登 靴は着替え
大変だったですね_
懐かしい青岩谷を、当時の思い出とともに楽しく観させてもらいました。
今回「えっ!?そのルートで巻くの?」、カメラのアングルもあるけど
途中から「怖ぇ~よ~、落ちるよ~」とドキドキしながら観てました。
自分は釣りですが、大滝を巻く時はすぐ脇の左岸を登ったり下ったりです。
これからも、身近な登山の動画とビールのひと時を楽しみにしています。
くれぐれも、単独登山でのアクシデントにはご注意してください。
お疲れ山です 耳👂真っ赤で腫れてますね あの巻道怖いですね 凄い急斜面でした 山頂綺麗でした ビール🍺美味しい😋ですよね
前回の小屋でまったりからうってかわってマリアさんらしい険しい動画になりましたね❗️雲取山は何度も登ってますが鴨沢と三峰神社からしかないので新しい発見です☝️と言っても私にはこのルートは100%無理ですが😅冷静にこなしてるマリアさん流石です👍
三条の湯めっちゃいいですよね!沢も含めて、このエリアがマリアさんのお気に入りになって、都民の1人として嬉しいです😁お疲れ様でした!
お疲れさまでした!今回もはらはらさせていただきました・・・
気を付けて、頑張ってください!
今後も配信楽しみにしています!
Google Mapも見ながら、動画見てます。
すごっ
素晴らしい景色ですね。
いつも動画を楽しみに見ていますが、くれぐれも怪我には気をつけてください。
1人撮影ご苦労様です!想像するだけでも重労働ですね!丹沢界隈では戦争時の飛行機残骸などあり面白いですよ
40年以上前に青岩鍾乳洞に特別に入れてもらいました。途中で道から10メートルくらい滑り落ちた思い出があります(笑)三条の湯とか懐かしく拝見させていただきました。ありがとうございます
Just another amazing, beautiful Japanese mountain stream. I love this kind of places, If I could get food delivered (does UberEats do drone delivery?... 😊) I would hang a camping hammock between two rocks and live right there 🤪
You startled some tipe of water rodent @19:38, probably better that you didn't see it or it could have caused you to slip ...🐭.
I'm glad that after all that scrambling you got the reward of seeing a magnificent view of Fuji-san above a crown of mountains. 🤩 Thanks for sharing Maria-san
マリアさん頑張って下さい!🎉応援してます!
麻莉亜さん 凄いね 槍ヶ岳北尾根、 朝日岳 、度胸あるね。
懐かしい雲取山、おねえさんどこ歩いてるんですかって感じでした。 😮
マイナスイオンたっぷりでスリル満点の臨場感あふれる動画でした👌
やっぱり富士山見えるといいですね~
先週手の甲をアブに刺されて腫れてしまい医者でもらいました💦