Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
皆さんのコメントありがたく拝読いたしました。助けて頂き本当にありがとうございました!相談者さんとその後やり取りも出来まして皆さんのコメントから多く感じ取ったとのことです!
それなら良かったです(*^^*)
先輩風を吹かせることはしたくないけど、困ってる子がいたら手助けするさ
どんな形でも好転する事を願ってます!
良い方向に向かうことを祈ってます!
相談者さん頑張って下さいね(*´ω`*)。応援していますよ(*´ω`*)。
ちはやさんが話した事で良いところあった所、スキルやいろいろな経験が身につくと言う話はいい回答でした。でもそれではこの先が見にくい回答です。私は、いつも新人にこう話しかけています。「出来る出来ない関係なく、出来たことだけを心のなかで喜んでいけばいい」とポジティブに考えて行けば出来ない仕事も出来るようになってきます。できない仕事は、誰がやってもできない仕事。それは誰にでもあることです。それが何かではなくて、やってみて失敗も経験だし、成功も経験です。先輩に甘えて仕事をこなすのも経験です。こんな感じに助けて貰ったから、今度は助けられる人がいたら助けて上げればいいと思えるようになるといいと思います。後輩はいつでも入ってきます。経験はあったとしても会社のルールややり方などは違うはずです。わかることからコツコツやってみて、わからないことは先輩に聴きながら甘えながら頑張ってみて、経験を積んでみるのもいいものですよ。私も続かない仕事はありましたので、1年間働いてみたり次の仕事が見つかるとかまでは、本当に無理と考えてもやってみることが大切だと思います。
相談コーナーの方へ本当に辛いなら仕事を変えてみるのも手ではありますが、まだ働き始めて1週間ということなので、今は少しだけ先輩に甘えてみるのもいいのかなと思います。(1週間で全てをこなせるようになる人の方が稀です)そもそもミスしたことを反省していることが素晴らしいことだと思います。世の中にはミスしたことを認めない人や言い訳ばかりする人もいます。そんな人たちに比べたら、真剣に悩んでいるあなたはとても素敵な人間性と成長するための素質を持っているんだと思います。ただし一つだけ。最後に決めるのはあなたですあなたが後悔しない道を選んでください
0:40 にーにーにーサンガリア1:27 にゃーんでよタラちゃん久しぶりに聴きたかったな…
まりめ2はじめて5日でsになった
カービーの演奏コース、ふぁてにぃどんな反応するんだろう❔
相談コーナーですけど私も社会人してて初めの仕事は保育士してました。保育士の勉強をして、この仕事に就きましたが、ミスが多くてしんどい時期がありました。何回も泣いたこともありますが、勉強して、やりたいと思った仕事なので1年は頑張ろうとやり切ったことはあります。仕事場の誰も信用することができず、辞めたいという気持ちや無気力さ、ストレス、自分の気持ちを押し殺して仕事をしてて、全く楽しくなかったことを思い出しました。私の場合は、辞める時期を決めて(私の場合は1年)そこまではなんとかやり切るっていう気持ちを持てたので、精神的にも病まずにすみました。私の経験になりますが、自分が拒絶してる仕事は中々できるようになりにくいと思います。仕事量や内容については慣れというのもありますし、やりたいと思ってした仕事なら頑張ってみて、できないとか限界とかあれば、次の仕事見つけてやめたら良いと思いますし、その前に仕事場の人に相談できるならしたら良いと思います。そこでやり方やコツを聞いたらできるようになる可能性もありますし!今回は新卒ということで対象にならないのですが、1年以上勤めていて、雇用保険を12ヶ月以上払っていた場合、失業保険の対象になりますし、失業保険をすぐにもらうようにできる内容として、今回の場合とかなら、辞める前に心療内科の受診で、適応障害とかの何かしらの診断をもらえたら、すぐに失業手当もらうことができます。あくまで裏技なので…また興味があれば調べてみてください!大事なのは自分の心身ですし、相談主さんの良いと思うことを行動に起こしてみたら良いと思います!無理しないでくださいね!
相談コーナーの方、自分も新卒で働き始めて、保育職についてて、めっちゃしんどいですし、がっつりやらかして、気持ちわかります。既に転職も考えてます。職場の人や、周りからは慣れるまでは…って言われますけど、その慣れるまでが難しいし、どうしたらいいんだろうっていう気持ちに自分はなっています。転職しようにも、早々にドロップアウトするのは期間的に渋ってしまうんですよね。結果、どうするのが最善なのかわかりませんが、同じ気持ちを持ってる方がいて、少し心が楽になりました。
分かります、、慣れるまでどのくらいかかるのか途方も無いですよね、、覚える事しかないし先輩がいつなんで出来ねぇんだよてなるのか怖すぎます
僕は高卒です。自分は普通高校出身で強みはありませんでした。それに対して同期は、工業高校で電気を学んだ高卒が1人と、大卒が1人、大学院卒が8人でした。自分は頭で覚えるより体で覚えてしまうのが向いている事を入社してから知りました。体で覚えるには回数をこなす必要があるため、最初1年間は結果が出せませんでした。迷惑ばかりかけました。仕事でミスした自分が情けなくて悔しくてたくさん泣きました。でも今は6年目です。この5年間何度もミスし、先輩や同期、上司に助けてもらいながらも「必要にされる人材になりたい」の心で食らいついてきました。今では経験や知識が付いてきました。まだまだ不十分ですが、大学院卒の先輩より詳しくなった部分もあります。自分がいないと回らなくなる箇所もあります。また、仕事には必ず「専門性」があり、それ専用の能力が必要です。その専門性を1週間で習得されてしまったら、先輩たちはどういう顔で貴方をみれば良いのでしょう笑今まで頑張ってきたのに。。。と残念がられるでしょう。入社1週間であれば出来ないくらいが丁度いいのではないですか?笑長文となりますが、もう一点。仕事と両立して休日は中学バレーの指導ボランティアもやっています。中学生もよく「迷惑かけてしまって、、、」と泣きます。その時僕は「これまで迷惑かけずに生きてきたのか?」「生きている以上、何をしても何をしていなくても、迷惑はかかる。」と教えています。これまで貴方も、家族や友達などに多くの迷惑をかけて22年間過ごしてきたのではないですか?そうであれば仕事での迷惑も同じではないですか?これだけ重く捉える必要は無いと思いますよ。「迷惑」から学ぶことは、「自分が迷惑をかけられた時に許せる心」です。貴方がこの仕事を続けていたら数年後、同じことで悩む後輩が出てくると思います。貴方が迷惑かけられる立場になるのです。その時に迷惑を許せるようになっていれば、この経験はプラスになっていたことになります。長い目でみていきましょう!!長々と持論を書きましたが、貴方の未来にとってプラスの経験になりますように。
社会人3年目です!私も最初の頃はなかなかうまくできなくてたくさんミスして先輩に迷惑かけたし1年目はよく泣いていました!でも3年目の今気付いたことは、先輩はめちゃくちゃ仕事ができてすごいけど、そんな先輩も先代の先輩方にはたくさん迷惑をかけてきてたんだなということです。ただ無理して自分の身体に負担をかけても意味がないので仕事を変えてみるのも良いと思います。ちなみに私は学生時代の数学のテストでは20点台が普通だったFラン大卒の銀行員です。入社当時は自分に見合った職場じゃないと痛感していました。でもこの仕事に楽しさを感じて今まで縋り付いて頑張ってきています。ですが私も最近は今の職場に満足いっておらず転職も視野に入れているので 自分が選びたい道を選べば良いのかなあと思いました!社会人1年目の皆さんしんどい時期かと思いますがファイト!🤝🏻
相談コーナーについて意見。長文失礼します。自分はとある技術職です。大事なのは、「(入ってすぐの)今の自分になにができるか」ではなく「(自分より仕事がたくさんできる)先輩が仕事していて楽しそうか」「今の仕事をしていて楽しいと思えるか」だと思います。自分も入ってすぐの頃は、先輩スゲー、自分に出来るんだろうか、とか思ってましたが、いつの間にか出来るようになってて、今では教える立場ですし。量はともかく、ある程度の仕事ができるようになってからでないと、自分に合う合わないは判断するのは早計ではないかと思います。先輩方も暖かく見守ってくれているようですし、まずは量はともかくミスせず仕事を覚えるようにしてみてはいかがでしょうか。
うますぎwww
懐かしやのサンガリア。笑笑
相談コーナー誰でも始めは出来ないですよ。勉強もそうだしスポーツもそうだと思います。自分はトラック運転手25年してきて何十人と横乗りで教えてきましたが人それぞれ進歩の仕方が有りました。3日で1人乗りした人、1ヶ月で1人乗りした色々です。仕事が合わないから辞めるのでは無く、自分を仕事に合わせていく。そうすれば能力も必然的に上がってきます。努力は人を裏切らない!自分はそう思って仕事しています。
自分も似たような事があり、病んで前の職場では半年以上1年足らずで辞めてしまいました、仕事がトラウマになり1年間自室に篭もる生活をしていましたが家族にこれ以上迷惑掛けたくないと言う重圧に押されて就活しましたが意外とサックリ決まったので自分を見つめ直すあるいは就職先を考え直す期間を設けるのもありなのでは無いかなと思います。今の職場は収入は前の所よりは多少少ない物の充実した社会人生活を送れているので自分としては結果的には正解だったと思いますね、それと前の職場がきつかった分今の職場がかなり楽に感じるので辛さを経験したと言うのは大きな財産と言うか支えになると思います。
新入社員だった頃、同期となかなか上手く行かず悩んだり泣いたりする日々がありました。友達に相談とかたくさんしていいと思います。私もしました。新入社員だから多少の迷惑はしかたないことだと私は思います。とりあえず1ヶ月頑張ってみてはどうでしょう?それでもどうしても辛かったら、また改めて仕事を探すのもいいと思います。上手く言葉に出来なくてすみません。とにかく相談者さんを応援しています、入社して悩むことは誰でもあると思います。きっと大丈夫です😌
転職を何度か経験してます。自分の経験として、入って1、2か月は周りとのレベルの差があり嫌になったり向いてないと思ったりするものだと思います。そこで向いてないと判断して次を探すのも手だと思いますが、そうすると次の職場でもやはり最初で躓いて同じようにそこで辞める道を選びやすくなるのかなと。一度そこを乗り越えて出来るようになる喜びなんかを知ると、もしその後辞めたとしても続ければこういう気持ちになる時があるから、と新しいところでも頑張れる気持ちの目安になると思います。本当につらければ自分を守るためにも退職の道を考えてもいいと思いますが、周りが責めたり嫌味を言ったりしてる訳ではないのなら乗り越えてみて欲しいとも思います。参考にならなかったらすみません。
相談コーナーの方へのアドバイス?です。私が新人の時に言われた言葉です。きっとピッタリだと思うので送ります。失敗した時、反省しないのはダメ。物凄く落ち込んで泣いてしまって迷惑かけまくってもいいけれど、次の日には元気に通勤することが大事。いくら迷惑を掛けたっていい。その代わり次の日には泣き止んで、失敗を糧に前に進んでほしい。です。上手く出来なくて悔しくても自信が無くなって元気がなくなっても少しずつ頑張ってる姿は誰かしらが見てくれているものですよ。分からないことがあったら、30分とか悩む時間を決めて、分からないものはある程度まとめてメモしていって聞く。間違えやすいことは付箋とかで見えるところにメモを残しておく。良く分からない周りの人の会話や打ち合わせは、分からなくても言葉のままメモをとって、後で調べる。どの職種でもやれるやり方だと思います。まずは3年、どんなことがあっても頑張り抜いてください。応援しております。
相談者さんに聞きたい。仕事を辞めたいのは、「周りに迷惑をかけるのが嫌だから」ですか?本当に?自分の心によく聞いて下さい。「出来ると思っていたのに思うように出来ない自分が惨めで格好悪いから」ではないですか?そこをはき違えると何処に行っても変わりません。一生泣き続けるだけです。他の方も散々言ってますが、新人なんだから最初出来ないのは当たり前です。先輩もそう捉えてるようなのでそこは問題ないでしょう。では何故貴方は出来ない出来ないと勝手に嘆いているのか。「自分は出来る」と思っている、思い込んでいる、からです。言ってしまえば仕事をナメてます。でなければそこまで凹みませんよ。例えば、全く泳げない人に「海で1km泳ぐ為にまずは25m泳ごう、そして少しずつ距離を伸ばそう」と言ったら大人しく教えを受けて距離を伸ばすでしょう。出来ないところがスタートなので当然です。が、これが100m泳げる「と思ってる」人ならどうでしょう。一応100mには届きますが、実際はフォームも安定しないし体力の消耗も激しいのでそのままでは1kmとか到底無理な状態です。指導者は当然そこから教えますよね。でも自分の自信を崩されるような指導を受けた人が果たして教えをモノに出来るでしょうか。そこで指導のせいにするか自分のせいにするかは人によるでしょうが、元々泳げない人より遅れを取る場合もあるでしょう。相談者さんはこの後者の状態に見えます。繰り返しますが、出来ないの当たり前なんですよ新人なんだから。泳げないんだから泳げるようになるまで教えて貰えば良いだけです。むしろ自分が本当は泳げないことに気付けただけ収穫です。教わるのが迷惑?ここで辞めて貴方に費やした時間や労力が無駄になる方がよっぽど迷惑です。まだ一週間、と思ってるかもしれませんが、そもそも貴方の採用に会社もコスト払ってるし、何なら貴方が採用されたことで落とされた人がいるかもしれないんですよ。迷惑かけたらそれ以上の功績を以て会社や先輩に返せば良いだけの話です。それが何日何ヶ月何年だろうと、それより長い時間務めて給料以上の利益を出せば誰も文句は言わないし、その苦労した経験があれば後輩が出来た時に他よりもきっと良い先輩になれるでしょう。そのチャンスをみすみす逃しますか?辛いと泣いて逃げるならそれも良いでしょう。その場合、貴方の世界は閉じます。出来ない、泳げない自分から目を逸らして、泳げるようになった人を見送るだけの人に。それで良いですか?今一度問うて下さい。スタート地点を見間違えていませんか?周りは誰も責めていないのに、自分で勝手に傷ついていませんか?そこを認められるのなら確実に何かが変わります。それでもわからないなら、自分のしたいことと、すべきことを分け、具体的に紙に書き出してみましょう。自分の心は以外と分からないものですよ。
1週間なんてできないほうが普通ですそんなすぐできるようになると思ってることのほうが問題です3ヶ月くらい続けてみて、それでもできない、それでも合わないなら次を探してもいいです先輩が優しくフォローしてくれているなら、いい職場だと思います
今回の相談コーナーに対してになります。今の私の仕事も、あまり詳しくは伝えられませんが、ある種の「特別な業種」に類しており、知識以外にも「経験から来る判断力や感性」というものが問われます。これを養うために、これまでの仕事(会社)で一番勉強や努力というものをしたのではないかと感じています。おそらく、仕事に対して興味が持てたから出来たのだと思います。少し話が変わりますが、私の会社では、近年の新卒者に対しては、4月からの1ヶ月間は研修期間(試用期間)で、今後の適正判断をしているそうです。実際にその様子を見たり立ち会ったりした事はありませんが、期間中に不適正を伝えられて次の月にはいない人も過去にはいた様です。会社からいきなり放り出される、という状況よりかは、相談者さんはマシです。私自身、「内定を出しておいて、よくそういう対応が出来るな」と不満を持ったこともあり、「今の会社(自社)の在り方」「早い内に判断できた方がいい」という変わらない上層部の方針にいい加減嫌気がさし、退職に向けての動き(得意分野の見直し、興味のある仕事についての調査、資格取得等)をとっています。何の準備もなく辞めるのは、どちらかというと無謀の様に感じてしまうので、できることはしています。人の成長・慣れ・理解等には個人差は確かにあるので、会社が明らかなブラックでない限りは、ちはやさんの言う通り、もうしばらくは様子を見てもいいかと私は思います。周囲や先輩社員の方が「ゆっくりでもいい」と言っている内は、その言葉に甘えるべきです。後天的な『きっかけ』があって急に変わる人もいるので、急いで判断する必要はないかと。入社してからしばらく経過して、明らかに周囲と比べられ始めたと感じた時、仕事の向き・不向きについて考えても遅くないと思います。もしストレスを感じていたのなら、それは注意信号なので早めに動いた方が良いと思います。上手くまとめられず、長文になってスミマセン。
悩み相談の方へ皆が皆、最初から完璧ではありませんよ。出来ないのをマイナスに考えるのではなく、1つ1つをこなしていけばいいのでは?「今日はここで失敗した。また失敗したらどうしよう」ではなく、「失敗をした。次はしない」に持っていかないと、マイナスの気持ちでする仕事はもっとマイナスになります。人に迷惑をかけるのは当たり前。まだ1週間しか働いてないんですから。その為の先輩がいます。分からなかったらすぐに聞くのは新人の特権です。1つ出来ると面白味もわき、仕事の姿勢も変わって来ますよ。周りにステキな先輩達がいるんですから、どんどん甘えなさい‼️先輩達も通ってきた道です。ステキな社会生活を謳歌してください。
相談者様が望んで着いた仕事かどうかは分かりませんが、新卒の時期は失敗して当たり前ですし、わからなくて当然です。そういう経験等を積み重ねてやり方や必要な事を学んでいく時期だと思います。申し訳ないとか感じると思いますが、最初から仕事が完璧にミスなく出来る人はいません。なので、同じミスをしないように、失敗や先輩方から学ぶ(今後の仕事のやり方でこの先輩のやり方は自分に合ってるからやってみよう等)ことが大切だと思います。しかし、自分に合わないや続けられそうにないという場合、辞めるという選択もありますが、次の就職の面接で必ず突っ込まれる内容だと思いますし、その時にどう答えるかにもよりますが、受け手によってはマイナスにも捉えられかねない事だとも思います。ですが、精神的に病むレベルであれば辞める事は悪い事ではないです。(寧ろ自分を守るために必要)最後に今の仕事に対しやり甲斐や今後こうなりたいというビジョンを見つけるのは大変かもしれませんが、それが見つけられたら道標になるかと思います。
たった一週間なら慣れなくて当然です。それだけの短い期間でできるようになる仕事なら特殊な技術のようなものは必要ない業務だと思います。今わたしは部下が何度か出来ていますが同じように辞めてしまう子が多いです。こちらは本心で「気にしなくていいよ」、「慣れるまでは仕方ないよ」とは伝えていますが、どうしても出来ないことが気になるようです。相談者の方も同じかなと思いますが、今の会社の先輩だっていくらでも失敗しています。私も笑い事じゃすまない失敗もしてきました。そのときは辞めようとも思いましたが、先輩や上司の言葉を信じて踏みとどまってみました。そのときも先輩や上司は「心配いらない。皆が通る道だ。」と言ってくれました。あなたの可能性はまだはっきりとわかっていないはずです。今の会社で大成するかもしれません。とりあえず1年間は踏みとどまってみてはどうでしょうか?それでも駄目なら違う職種を探してみるのもいいと思います。まずは社会人として耐えてみるという技術を道つけて下さい。逃げてばかりでは定職に着けません。家庭を持っても不安に付き纏われてしまいがちです。人生の経験として耐えることを勧めます。
質問コーナーの方へ自分の能力が足りなくてミスをして、先輩方に迷惑かけてるのが辛くて心が折れてしまう!と言う事ですが、まず、初仕事でミスをしない人の方が少ないです。何事も失敗を繰り返さない事が大事な事です。なぜ、ミスったのかが自分でわかるなら、自分で改善して、わからないければ先輩方に自分の事を客観的に見てどこが悪いのかを聞いたり仕事ができる人の真似をしたりして少しずつミスを減らして行けば、いつか同じ様な悩みを持つ新卒(後輩)にアドバイスができる人になれる人はずです。あと新卒がミスをしてしまうのは会社としても想定内です。だから指導者(先輩)が付いて仕事をしていると思います。(大体の会社は指導者を付けて新卒に仕事をさせます。)新卒のミスを先輩方がカバーをするのも指導者(先輩)の仕事です。沢山迷惑かけた先輩と一緒に苦労して成長して、いつかその辛かった事が自分の自信、良い思い出になると思います。
0:52 まりめかって読んでしまったwww
相談の方へ新人と経験者の能力が違うのは当たり前です。先輩方にも新人の時代があり、あなたが入って来るまでの期間先に積み上げてそこに居ます。本当に必要な能力はミスをしないことではなくミスをして何がダメなのかを理解して逐次修正する能力です。どんな職種につこうと、どんな仕事であれミスをしない人間などこの世にほとんどいません。天才と言われる人でさえミスをするし練習もするし予習・復習の繰り返しです。自分は特別な人間ではない、ということをぼんやりではなくハッキリと認識することです。ミスはあなたの糧となり、継続することで力になります。どうしても嫌ならもちろん辞めるのも選択肢です。本当に合う合わないということは誰にでもあります。それを本当に見定めるまで考え抜いてみてはどうでしょうか?
相談コーナーの方へ⚠️言葉がきつくなってしまったら申し訳ございません新卒で1週間の仕事で慣れる慣れないに関してはまだまだ分からない点が多いと思います。新卒は迷惑をかけてそれに対する先輩・会社への気持ちをバネに頑張るものと考えています。なので、まずは迷惑を掛けた分取り返すという気持ちで1年〜3年ほど継続するべきかとは思います。それでも迷惑しかかけず会社に取ってマイナスでしかないのであれば次の職場を探すことも目処かもしれません。とは言いつつも、そのしんどさは大いに理解できるのですぐに次の職場を探すこともいいとは思います。ですが、学生時代の企業研究が足りてないからこその今の結果だと思うので次の職場でも同じことを繰り返す可能性が少なからずあると自覚しているのなら上記の様に行うことも1つかと思います。ここまで長々と書いてきましたが、相談者様の今までの考えを汲まずに事実ベースでの言葉になりますので反論もあるかとは思いますが、ちはやさんの言う通り「次の会社の面接官」の立場でも考えて転職を考えることも大事と思います。最後に、迷惑をかけてそれが原因となり「いじめ」等の苦しい思いをされているのであればすぐに療養することをオススメしますが、そうでないのであればまずは1年間死ぬ気で食らいつき努力をした上で難しいのであれば次のことを考えるといいかもです。長々と失礼しました。
相談コーナーの話ですが、専門的なことがどのようなことか分からないのでなんとも言えませんが、皆さんが言っているように最初のうちは先輩に頼ってもいいと思いますあとは、休職して専門校に通って技術を身につけてまた戻ってくる、や、資格(簿記検定や調理師免許等)を取得する、なんかどうでしょう上司に「今のままの自分では仕事にならない、知識を身につけてまたここに戻ってきたい」と相談するのもアリかも知れません。具体的に、どこの訓練校に何年間いく、ここではこのような資格、技術が取得できるからこれこれに活用出来る、先輩たちの負担でしかないことがとても申し訳なく、つらい、等優しい上司であれば、あなたの精神状況を鑑みて真摯に対応してくれるはずです私も少しだけ専門的な技術がいるところで働いているのですが、私の場合は職業訓練校に通って技術を身につけたあと、この職場に就職しました勿論、仕事を始めて最初は分からないことだらけでしたが、訓練校で培った知識と技術は無駄ではありませんでしたよ職場の身近な先輩にも相談しましょうなんだかんだ言ってあなたの状況に一番近い人間は過去の先輩のはずですきいてみたら、「あ〜、俺も最初の頃はこーだったよ」なんて言われるかもしれません言われるにしても言われないにしても、知識はどうやって手に入れたのか、対処法を教えてくれるはずです専門的なことは、なにかしら学べる場所や物が存在するはずですがんばりましょう!自分語りやグダグダと読みにくい文章すみませんそれでも、これがあなたの力になれば幸いです
相談者さんへすみません。なにこれ変人?と思われても全然OKです。相談者さんの気持ちは重々理解できます。私も最初はそうでしたから。周囲ができて自分だけがミスしたらネガティブになりますよ。ベテランと比べちゃだめだよ。というか他人と比べちゃだめだよ。迷惑かけてしまうから退職ですか? 迷惑かけていいんじゃない? 最初からできる人はいないし、先輩方にアドバイス聞いてみたら?それを自分風にアレンジしてみていっぱいミスしましょう。それにみんな最初にいっぱい苦労して今あるんだから今苦労しておけばこれから先の対処も容易にこなせるようになるし、後輩ができたときにアドバイスあげられますよ。ミスをして次はミスをしないようにと考えて作業すると目の前しか見えてなくてミスを引き込んでしまうのでミスをした時の思考を変えるといいですよ。ただミスはいい気づきを与えてくれるものです。ミスをしてほんの少しづつで構わないので楽観的に行きましょう。それにまだ一週間でしょう。仕事覚えるのに早い人でも半年はかかりますからね。違う職種のスキルが必要であれば、そのスキルを使用している友達やあるかわからないけど動画とかみつけて考察してみたらどうですか?先輩方がカバーしてくれるのだから失敗覚悟でチャレンジしましょう。相談内容で思ったこと退職理由は迷惑をかけることではなく入社する前の自信に満ち溢れていた自分ではなく現在はミスに怯えてみじめな自分を見ていること逃げ出したい気持ちが本音ではと思いました。その気持ちを抱えたままでは自分に合う職種を見つけても同じことだと思いますよ。逆に自分に抗った結果で転職の道に進んだときはどんな職種でも業務をこなせているあなたになっていますよ。きつい言葉を投げかけてごめんなさい。私は感受性が人より高いせいで悪い方向に考えてしまう癖があり妄想してしまう程です。なので私が仕事で行う毎日のルーティーンは、定期的に深く深呼吸と休憩時間に遠いトイレや自販機へ散歩します(往復5分程度)、そしてミスしたら客観的に考察して悪い点と良い点を分ける。悪い点だけを考えてしまうと人はポジティブに考えるよりネガティブに考えたほうが楽なので結果自分で悪い空気を誘っていることでほんの少しでも良い点を見つけると救われるんです。自分の心がね。これから先の自身にもむけて 今の世界(現実)は自分が叶えている世界ですか? 感情が高ぶってしまい長文になってしまいました。
ヨッシーの協力スピラン、動画化ありがとうございます!!楽しんでもらえたのうでよかったですー!
マリカーは終了してて笑った
相談コーナー社会人よりです。この相談は難問ですね😆使わないような能力かぁ〜じゃ〜22歳の方へ、なぜ入社したのか?やりたかった仕事なのか?よく解らないのですがミスが原因になるとするなら、こう言う事ですか?もし、この仕事がやりたかった仕事なら最終的に求めていた仕事に繋がる事となるなら、職場を続けた方が良いがこの仕事に何も望みが見えないのなら辞めて次へ行った方がいいよ。気持ちが完全に折れてしまったら取り返しができなくなると思う。22歳ならまだ大丈夫😁気持ちを入れ替えて行こうよ〜w他にも仕事はある。ただし付け加えて言うなら楽な事は苦労があっての楽ですよ。みんなさんもしている事です。本人は出来ないと決めつけるなら、出来ることを知っているので出来ないと諦めていると思います。😄ちはやさんはマリメをやっていてゴールするまで諦めてないよ、苦労してゴールした瞬間は自分もゴールしたようにスカッとします。相談にはならないと思います。長文になってすみません。ごめんね🙏😳以上
相談コーナーの方へたった1週間働いて、貴方が戦力になるなんて周りは誰も思ってないと思いますよ。私は介護をしていて(一応資格もってる)、私が入りたての頃は先輩方は介護プラス専門以外の事まで考えて行動してました。(もちろん資格とっていない方も)毎日先輩の動きとか知識とか専門外の事まで考えていて(利用者様の為に)、自分は全然だめだめだと思いながら切羽詰まって仕事してましたが、ある日上司に「今貴方を戦力だなんて誰も思ってないし、これから知らない事を知っていけばいいんだから焦らなくていいよ、それより笑ってなくて怖いから」という言葉をかけてくれたおかげで、不安だった気持ちが少し楽になりました。それに徐々に知らない事を勉強して知りながら楽しく仕事が出来てます。成長は人それぞれで、初めの半年~1年なんて一生懸命やっても絶対迷惑かけると思うし、私も先輩になってから後輩がミスしてもそれは当たり前で、少しずつ出来るようになればいいと思ってる人なのでもう少し続けてみてみるといいと思いますよ。ちなみに私は3年かかりましたが、誰も迷惑と思っていないみたいで、逆に「あの子が…良く成長したね」とよく言われます。それと少し厳しいことを言いますが、たかが1週間働いて迷惑かけるから辞めるという考えをするんだったら、辞めればいいと個人的に思います。一生懸命働いて、知らない事を周りに聞きながら成長した方が周りや自分のためにはなると思いますよ。辞めるか辞めないかは貴方次第だとは思いますが、もしやりたかった仕事なのであれば続けるべきだと思います。そして辛かったり、分からない所があれば貴方は新入社員という肩書きがあるのだから、それを上手く利用して聞くのがいいと思います。それに聞くことは別に恥ずかしい事じゃなくて、成長に繋がる事だと思うので、会社の為に・周りの為に頑張りたいという気持ちがあるのであればするべきだ思いますよ。
初投稿失礼します。相談コーナーについてになります。合わないと感じるなら辞めて良いと思います。自分は現在32で、転職5回しています。(主にIT業界で転職に寛容な業界っていうのもあると思いますが。)面接のときは、前の会社のこういう部分が嫌だったとか、疲れてこんだけ貯金あったから、半年は遊ぶって決めて旅してましたとか、正直に話します。自分は何が出来て、何がしたくて、何が嫌いでってはっきりさせて相手に伝えれば、それがNGでな会社に入る確率は減りますし、働き方も考えられます。多種多様な職種、現場、働き方があるので一箇所に拘る必要は無いと思いますが、1つだけアドバイスを。逃げ癖は付けないほうが良いです。今の職場を辞めるにしても、これだけは学んでから辞めるとか、何が嫌で辞めたのか自分の中ではっきりさせてから辞めてください。そうじゃないと、前の方がマシだったかも?とか、良くない方向に進んで行くと思います。
質問コーナーへ面接に行く過程で、自分が何にも分からず行って受かって入ってしまったのであれば考えを改めるべきかとさすがにどんな仕事なのか、説明などはあるはずですその仕事をする過程で色々な能力知識を学ぶ事は十分あります説明と全く別の仕事をやらされてるなら、会社に問題があるかもしれませんが、慣れない仕事を覚えるというのは大変な事です会社の方が一生懸命教えてくれて、明らかに無理な仕事を押し付けてないのであれば、就職した以上慣れるまでは働くべきかと思いますそれを乗り越えた先に、その仕事の楽しさや、達成感はあると思いますホントに辛いのであれば辞めるのもアリかと思いますが、今後の就職にも影響が出るかもしれないし、自分の仕事に対する気持ちが変わらないかもしれません他人の意見を聞いて判断するのも良いですが、最終的に判断するのは自分自身です仕事に対する気持ち、アルバイトでなく正社員で入ったという責任感、などを考えて判断してみて下さい新入社員さん、頑張れ
社会人になったばかりは、社会の空気に飲まれてうまくいかないのは当たり前のこと。先輩方の仕事量を見て怖じ気づくのはわかるけど、実際その人たちは出来てるので慣れてくれば出来ると思う。しかし人には向き不向きがあるので、技術的な感覚を求められるものだと早くできる人、いつまでもできない人が生まれると思う。あくまでも助言しかできないけど、失敗は最初はするもの!それは上司は理解した上でやらせてる!しかし、その失敗を次にステップに変えられるかは自分次第だね。ちなみに、新入社員に仕事押し付けて失敗したら怒鳴るとかなら、そんな会社辞めたほうがいいけどね!笑一人で抱え込まず、悩みを人に聞いて解決しようとする行動だけでもえらいで(☞゚ヮ゚)☞
最初の1週間で迷惑をかけてる事に悩めるなんて、この新卒君メチャクチャいい子なんだろうな。14年前の自分の新卒時代の最初の1週間なんて何が分からないかも分からないし何をしたら迷惑なのかも分からなかったから。そもそも今なんか何か一個でもミスなく出来ただけで誇って良いくらいの時期だから、遠慮なく先輩たちに甘えて頼って尻拭いさせていいと思う。半年目位の時に同じ様に悩んでた時に、当時の上司に言われて心が軽くなったのは、“人の道さえ外さなければ遠慮なくやらかしていいよ。その位のフォローは簡単に出来るし君も気付けば出来る様になってるから”大事な事だから何度でも言おう。もしその新卒君がこれ目にしたら音読して欲しい。“そもそも今なんか何か一個でもミスなく誇っていいくらいの時期だから、遠慮なく先輩たちに甘えて頼って尻拭いさせていい”今は辛い事ばっかりかもだけど、もうちょっと頑張れば出来る事も増えてくるだろうし楽しい事も見つけられるだろうから頑張って欲しいな。でも、本当に辛いなら辞めるのも悪くないと思う。でも“逃げ”ないで。“戦略的撤退”をして。
先輩社員のフォローがある事を承知しつつ、新卒で1週間で辞めるのはもったいないです。昔は3日、3週間、3ヶ月、3年···と3区切りのタイミングで考えるべきと言われていたものです。
相談者さんへ入社1週間ならミスもあって当たり前だとは思いますが、僕はこなせない量の仕事を与えられるってことが気になりました。辞めるなら精神が病む前にした方がいいと思いますが、仕事を見つけてからがいいと思います!それか、生活できるお金はあるのであればしばらく仕事を休んでたまに日雇いの仕事をしながら次の仕事を探すのもありかなと僕は考えます。仕事をすぐ辞めたり、割と長期間やすんでたりしても以外と簡単に就職できるものなのでありかと思います!
18歳で入社して自分も思ってた違う業界に入ってしまいましたが、どんだけ悩んでも死ななきゃいいと思って入社して1年経ちました。それでもどうにか続けてます。自殺するくらいならすぐ辞めるべきだと思います。未成年?の個人の意見です。
新卒の方へ1週間で仕事が出来る事はほぼ不可能だと思いますので、まずは職場に慣れ、仕事内容に慣れ、それから仕事の効率が上がっていく物だと思います。違う能力が求められるとの事でしたが、ほとんどの場合、仕事内容は未経験でそこから自分のキャリアを築いていく事が多いと思いますので職場の人間関係が良好な関係を築けそうならば最初はしんどいと思いますが続けてみてはいかがでしょうか?若いうちの苦労は買ってでもしろ、と僕は上司に言われ、まさに、その苦労のおかげで今は大抵の事は苦にならなくなりました。なので敢えて厳しい事を言いますが、ここは踏ん張った方が後々の人生にも活かせると思います
相談コーナーの相談について、まだ新人なのであればあまり周りに迷惑をかけているとか勝手に思わない方がいいと思います。自分で自分を苦しめているだけになっている可能性があります。周りは大丈夫と言ってくれているのであれば甘えてしまってもいいと思います。相談内容だけでは詳細が分からないのであまりツッコんだアドバイスをするわけにもいかないですが人には向き不向きもあるのでどうしても自分に合わないと思ったらやめるのも一つの道ですしそれは逃げではなく自分を守ることだと思いますが、結局何事も経験なので1 年くらいは頑張ってみた方がいいのではないかと個人的には感じます。
相談について↓↓↓新入社員の頃は、程度の違いはあれど、誰しも苦労するものです。ミスは誰だってします。そこで大事になって来るのは、自分のミスを受け止め反省。そして同じミスをしないことです。ミスをすることは成長するチャンスです。仮に、分からないまま仕事して同じミスを繰り返してしまっているのであれば、先輩に相談してしまいましょう!後輩を育てるのも先輩の仕事です。一週間で向き不向きを決めるのは早いと思います。まずはより良くなるための方法を考えてみてもいいかもしれません!どちらにせよ、後悔のないようにして下さい。心も体も大事に。
相談者の方へわたしはすぐ辞めるのはあまり良くないと思います一週間で仕事覚えるのは無理な話、まず時間をかけて仕事を覚えていくものだと思います。もし今やめてしまってなぜ辞めたか、は確実に聞かれます精神を病んだ場合は別ですが今すぐ辞めるのは逃げにしかならないような気がします
相談された方へ。逆の視点を持ってみてください。自分が先輩なら入社一週間の新人に完璧な仕事を求めますか?バイトですら一週間じゃレジ打ちが精一杯です。また迷惑かけたら仕事をやめるのであればたぶん誰も働けないです。自営業ですら。良い先輩もいるようなので今は胸を借りて、その借りは来年再来年に入ってくる新人に返してあげてください。頼ることも仕事の1つですよ。マリメと一緒でブンブン倒せるようになったらクッパ倒しましょ。1つずつ確り出来るようになっていってください。
少し遅いですがこちらヨッシーのスピランの動画となっておりますua-cam.com/video/v8ypvPWlJfs/v-deo.html
追記そのスピランが始まるのは7分10秒辺りからです
動画内で紹介された、前回のヨッシースピードランのURLです。下記の動画の7:40ごろからです。ua-cam.com/video/v8ypvPWlJfs/v-deo.html
サムネ映え遊んでくださりありがとうございます!!!8:38のリアクションが見れて嬉しかったです!!!これからも頑張ってください!!!
転職活動して決まってから辞める、でいいと思います。入ってすぐの新入社員に仕事たくさん与えてミスさせて心折れさせる会社だと自分より先に同期が辞めて、しんどさが増える気もします。転職する気持ちがあるなら、ですが早めに動いた方が後々良かったと思えるかと!
ちはやさんうぽつですm(_ _)m。質問者さんへ確かに仕事をしているにあたって、仕事内容とかをなかなか覚えられなくて、周りの人に迷惑をかけて申し訳ないと言う気持ちがあるとは思います。でも少しずつ経験をして行く事で覚えられる事も覚えられない事も多く出てくると思います。相談者さんはまだ1週間目と言う事ですので、もう少しだけ周りの先輩さん方の事を頼って少しでも早く仕事を覚えられる様に頑張って見るのも1つの手だと思います。逆にやっぱり自分には無理だと思ったなら、仕事を変えてみるのもありだと思いますね。焦ってくる気持ちも分かりますけどそこは焦らずに、もう少し考えて見るというのもいいかもしれないですね。貴方は自分の失敗を反省する事が出来ると言う素晴らしい事が出来る人ですので、これからの活躍を祈っています頑張って下さいm(_ _)m。世の中には反省をしないで周りの人のせいにする人もいますので、素晴らしい人だと自分は思っています。←少しというかかなり偉そうな事言ってしまったかな^_^;。申し訳ございませんm(_ _)m。最後に、ちはやさんいつも楽しい動画と視聴者さんの相談を聞いてアドバイスをしていただきありがとうございますそしてお疲れ様です(*´ω`*)。
【相談コーナーの方への返答】まず最初にちはやさんも動画内でお話しされているように、なぜそこの会社に就職したのでしょうか?1)やりたいことがあって、でも今はそのやりたいことの部署にいない なのか 2)「就職しないと!」という強迫観念から就職されたかで、返答が変わってきます。まず、あなたさまの考える「普通」というのはなんでしょうか?例えば、冒頭に書いた2)の様に「就職しないと」ですとか「就職するのが普通だよね。だから就職した」ということであり、そのせいでモチベが上がらないというのであれば、おそらく今はまだ試用期間中なのかもしれないせんが、「やる気のない腰掛けを雇い続けるくらいならば」というのが会社の本音だと思いますので、やめていただいた方が会社としてもありがたいと思います。 逆に、1)のように、その業界に入りたかった、この仕事がしたいので就職したというのであれば、辛いとは思いますが、続けてください。「周りができていることがなんで自分にはできないんだ」という気持ち、わかります。ですが、成長の速度は人ぞれぞれです。よく言われる言葉の受け売りで申し訳ありませんが、「負けたくない」と思うのであれば、例えば23時に就寝し、よく3時か4時に起きるなど、自宅で練習をする時間を作り出してください。この世で唯一誰にも共通なこと。1日は24時間なんですから。そして忘れないで欲しいことは、「成果は小さな一歩の積み重ねだ」ということです。最後に大切なこと。入社して一週間、他の人と同じことができない。「当たり前」ですよ。なので相談者様の性格上厳しい部分はあるかもしれませんが、とことん先輩に食らいついて(甘えるともいう)ください。大切なことだからもう一度。 入社して一週間、他の人や先輩とお同じように動けないのは「当たり前」なので、無理かもと思わずに続けてください。ただそれがあなたの心身にノイローゼや鬱といったことになるようでしたら、やめられるのも選択肢です。まぁいずれにせよ最終決定権はあなたにあります。他の方のコメントも読まれた上で、より良い選択をされるよう、御祈念申し上げます。
結論としては続けるべきかと思います。新卒はミスして当たり前だと思って仕事振ってるから大丈夫です!ミスが多ければそれだけ仕事をやってる証拠だし、多くのことを吸収できてるのではないかと。同じミスを何度も繰り返さないように工夫することが大切かと。あと、もしやりたい仕事と違うことをしているのなら、最終的には転職、転属はやらなきゃいけないのですが、改めて自己分析もして、それに向けたロードマップを考えてから動かないと、計画性がない転職となってしまい、転職活動にも響きます。不本意な仕事であってもその後の仕事に生きてくることはいっぱいあるので、まず今は目の前の仕事を必死にこなして覚えるべきかと思います。あ、でも精神病みそうになったら話は別です。すぐに休職なり辞めるなりして回復に努めましょう。長文すみません!参考になれば幸いです。by経験者は語る
仕事は嫌だったら辞めたらいい!辞めても死ぬわけじゃない。命が一番大事これは尊敬する父からの言葉です。嫌々続けて精神的な病気になったり、自ら命を絶つぐらいなら、辞めたらいいと思います。仕事はあくまでも生きていくための「手段」です。お金がいるから働くだけです。自分も新卒で就職した会社で同じように悩みました。頑張って続けないとと思っていましたが、父親から、嫌なら辞めたらいいと言われて、気がすごく楽になりました。あなたが健康で、楽しく過ごせることを優先させて下さいと僕は思います。
私は今の会社で27年勤務していますが、そんな自分でも2ヶ月前新たな職場へ異動になったとき、仕事の段取りが全然違っていてなかなか覚えられなかったりうまく処理しきれなかったりして、皆に迷惑かけてしまってるのではないか?この先ここでやっていけるのか?と不安になりました(持病や足腰悪かったりと体調面の問題がさらに不安を煽ったのもありますが)。2ヶ月も経つと新しい職場の仕事の流れも把握し、同僚ともうまくコミュニケーションが取れるようになりました。私のような社会人のロートル(死語?)でさえこんなことあるんです。新入社員なら不安があって当たり前です。ましてやまだひと月も経っていないんだし。慣れるから大丈夫と言ってくれる先輩たちもいますし、自分に出来ることを一生懸命やってればいいですよ。変に要領よくなるより、不器用でもガムシャラに頑張る後輩のが上からもかわいがってもらえますよ。頑張って〜
俺の意見やけど誰だってミスはするし誰もが通る道やと思う!同僚が慣れててミス少ないのはあなたが覚え悪いとかじゃ無いと思う!慣れる時間も人それぞれ違うし!それに俺は最初のうちにミスはしといた方がいいと思うこうしたらこんなミスしたとかも経験になるしこの前これでミスしたから今度はこうしようって思えばいいと思う!それで先輩に迷惑とかはあんまり気にしたらあかん!普通にすいませんって謝ってけつ拭いてもらったんやったらありがとうございますって感謝したら先輩も可愛がってくれるよ!それに入って1週間でミス無いって人は中々おらんと思うし!ミスも経験よ!でも気にし過ぎてもあかんけどそれに甘えておんなじミスを何回もしたらかあかんけど!ゆっくり先輩に聞きながら仕事覚えていったらいいと思う!先輩も頼ってくれたら可愛いって思ってくれるし助けてくれるから1人で任された仕事やからって背負わずにわからん事は先輩に頼って聞いてみたらいいと思う!ほんなら1ヶ月1年経ったら仕事に慣れてミスも減って仕事も楽しくなってくると思う!それで自分に後輩が出来たら今度はあなたが後輩に優しく教えてあげたらいいと思う!これからも仕事大変やろうし困る事あるかもしれやんけど1人で悩まず先輩に聞いて仕事頑張って下さい!応援してます👍
長文すいませんでした!
再読み込みして、ちょうど動画が上がってきた喜び。
今日の動画テンポ感いいコース多くて良きですわたしも周りと比べがちなのでわかります、、
流れるようなぬるりとしたまるで鯉の滝登りですね
自分は工場勤務12年です確かに自分が学生の時は先生方にせめて、3年は我慢しろって感じでしたねでも、去年の夏に入って今年の2月に辞めた人がいますけどミスしない人はいないですミスして凹んでも次のミスをしますなので先輩に甘えて頼ってそれでも辞めたいなら次の就職先が見つかるまで頑張る自分は最初の5年位は、先輩は仕事をサボってるのに自分がミスすると物に当たって怒鳴りつけてくるパワハラ上司がいました辞めたいって泣いたり、してましたでも、やっぱり、よぎるのは面接官に聞かれたら、どうしようが1番ありました今は隣の部屋に移動して現場スタッフ2人【社員】パート派遣30人います文化の違い、考え方、社員まかせなど大変で自分の仕事が出来ない時ありますでも、社員しか出来ない仕事もあるので、辞めたくても辞めれません休まないタイプの人間ですが、有給もあるので休める時は休もうと思いました
相談コーナーの方へ私も今年から新入社員として会社に貢献している身です。新入社員なので失敗して当たり前です。私も失敗して、なぜ失敗したのかを考えて行動するように心がけています。他の業種とは使う能力が違うなら、なおさら失敗するのは当然だと思います。一般的な業種ですら新入社員は失敗するくらいですので深く考えすぎないでください。新入社員は先輩や会社に迷惑をかけて、どんどん成長すれば良いのです。人は失敗して初めて成長する生き物です。先輩や会社の方々も迷惑だと思ってないと思いますよ。実際、慣れてくるからと仰っているくらいなのですから大丈夫です!新入社員は伸びしろしかないのですから、向いていない能力でもコツが分かれば、どんどん成長するはずです。 同じ新入社員としてこれから頑張りましょう!これだけ長文を書いておいて何ですが、最後に選択するのはあなたです。本当に辛ければ辞めるのもひとつの選択肢です。 あなたの人生はあなたのものですから大切にしてください。
相談者さんへ責任感が強い方なのかな。わたしも新入社員時代はいっぱいいっぱいで、復習したいのに玄関でぶっ倒れてるとかザラでした。一度言われたことをできないのが嫌で、とにかく一生懸命でした。あなたも一生懸命すぎるが故なのかなぁ。でも大丈夫ですよ、きっちりと取り組んだら少しずつでも成長していますから。新入社員に一週間で成果物を求められるようならどうかと思うけど、周りの人に教えてもらえる環境があるならどんどん聞いていきましょう!ただ、もう頑張れないって思ったらその時は自分自身を守ってくださいね。30代より
相談者さんへデザイナーで就職をしたはずが就職した先の業務はプログラムよりだった社会人3年生です。自分も同僚の足を引っ張っていると感じたり先輩に当たり前の事を聞くのが申し訳なくて何度も仕事をやめようかと思いました。でも、上司も最初からできなくてもいいと言ってくれて同僚たちもサポートをしてくれたおかげもあり、今も同じ職場で一から学びプログラマーとして働いています。現在後輩もできましたが、仕事を覚えられないのは仕方ないと思いますし、それが申し訳ないと思うのであれば【やめる】のではなくて【できるようになった姿】を見せてほしいと思ってます。そして、将来できるであろう後輩に同じ思いをしている子がいれば寄り添ってあげられる先輩になってほしいと思って後輩と過ごしています
お疲れ様です相談の方ですが、申し訳ないですが1週間で辞められるのなら会社は取り返し出来ますですが、メールの書き方から見ると、仕事の職種ではなく、ミス連発がキッカケっぽいので、そこで辞めるのは勿体無い気がする自分が最初に言われたのは、「3日我慢して、3週我慢して、3ヶ月我慢できたらやめないよ」でしたね。1週間で、ミスして、フォローされるのは当然ですので、同じミスを1月後や、3ヶ月後に起こさないようにしっかり覚えるのが大切だと自分は考えるし、教える時もそう発言しますね。っと。上から目線で長文失礼しました。
「仕事でミスをしない事」を達成すべき事と認識しているようですが、それって上司の方と話し合って決めたことでしょうか?新卒の指導を担当したこともありますが、そのときは「ミスの有無」ではなく「成長の度合い」だったり「経験や知識の習得」を達成すべき事と設定していました。何事もそうですが、未経験の事柄はミスすることで「出来ることと出来ないことの区別がつき」、その結果成長に繋がるものです。ミスしないというのは「出来ないことに挑戦していない」状態であったり、「既に出来ることしかやっていない」という状態ですので、成長に繋がりません。端的に言うならば、「ミスすることが仕事」という事です。今いる会社が新卒の教育をどう考えているのか、今何を求められているのか、上司の方やトレーナーの方や先輩や同期や人事といった会社の内情を知っているどなたかと、一度しっかり話し合われることを強くオススメします。話し合うこと自体も、貴重な経験となり自身の成長に繋がりますよ。
僕は高校生なのでよくわかりませんが1週間程度でできないだの能力がないだのって舐めてるのですか?って思いましたね〜何事もやらなければ始まらないです失敗?それはまた学べる機会ですよね?どこでどう失敗したのか次はどうしたら失敗しないのかそれを自分で考え行動に移すべきと思います能力がないなら得ればいい失敗するならそこから学べばいい辛くなって辞めるそれは逃げではないですか?もちろん相当嫌なら辞めるべきですでも経験って大事だと思うんですそんな先輩方も1週間で何でもできた訳では無いでしょう経験、失敗を積んでそこまでになったと僕は思います挫けずに頑張ってください僕は応援してます!!
相談コーナーでの意見ですが、僕が新人社員の時は迷惑や失敗ばかりを繰り返してました。心が折れる事も何度かありましたけど、失敗を重ねていくとその分出来た時の達成感は計り知れない喜びに満ちていくのでそこから頑張ろうと気持ちになったし、失敗した分上司の期待に応えたいという想いがあったので失敗した経験を生かすとどんどん成長するので何事も経験は大事だと思います。
ちはやさん動画投稿お疲れ様です。本日の質問コーナーに対してふと、思った事がありますのでコメントを。先に言っておきますが、「1個人の意見」なので、色々と思う事はありますでしょうがご容赦ください。では。 このご時世、自分で選んで入社ようが、流されて入社しようが「会社に入れること自体」が大変難しい事だと思います。質問者様の「普通の職種で使わない能力」というものを就職活動時に聞かされている。と言う前提で言わせていただきますが、1週間で1〜2年。いえ、それ以上かもしれませんが、同じ仕事をこなして来た先輩方と同じ仕事量を出来ると思わない方がよろしいと思います。言い方はキツイかもしれませんが、1回だけ聞いて100%出来る人なんていません。失敗はいくらでもします。新入社員は「覚えるのが第1の仕事」です。成功なんてその後でいいと思います。「普通の技術を使う職種」でもこれは当てはまると思います。「先輩方に迷惑がかかると思う」のであれば迷惑を自分ができるようになるまでかけましょう。大切なのは「自分が何を覚えたか。次どうすれば良いか」です。 それでも自信が無いのなら「他人」を天秤にのせて辞めるのではなく、「自分」を天秤にのせて辞めましょう。「先輩に迷惑がかかるから」なんてものは綺麗に言い換えただけです。「これからの自分の為」にも、「自分がつらいのか。苦しいのか。」と「それを今の自分が耐えれるのかどうか。」を見なければ次の仕事でも同じことになると思います。 頑張って続けていれば褒めてくれる人もいます。僻んでくる人もいます。周りは自分と違うんですから。他人に迷惑をかけずに人生過ごしている人なんていません。それが社会という枠。会社と言う枠に入っただけの違いです。「日本の中の〇県の質問者様付近の生活環境」が「(前略)質問者様付近の生活環境の中の職場」と言う枠に変更されただけです。長いと読みづらくなると思うので、(手遅れな気はしますが、、、(´・ω・`))結局は「気持ちの持ち方」です。「先輩に迷惑がかかる事」を恐れて辞めて、「会社に迷惑がかかるかも知れません。」結局、変わらんですよ。なら、「自分の心が折れて辞めたいかどうか。」それが決まってから辞めてもいいと思いますよ。 長文失礼致しました(´・ω・`)
とりあえず、22歳でその考えはダメだと思う。自分が会社に合わせていくものなので合わないのが普通です。問題は今辞めたらどうなるか考えていない事。失業手当は貰えますか?衣食住どうなりますか?フリーターは今の手取りの3倍稼がないと同じ生活できないのはご存じですか。とりあえず、嫌だから辞めるという決断は破滅します。1年頑張って!
ちはやさんいつも動画楽しませていただいています!相談者の方に少しだけ、年代が同じで親近感が湧きました。私の場合は高卒から働いているので職歴はありますが、。私は技術職に就いていますが入って1週間はそもそも荷物を運ぶこと以外何も出来ずさせても貰えず先輩や上司の側で指示を貰いながら動くことしか出来ませんでした。自分では迷惑をかけている自覚がありましたが上司や先輩はそうは思っていないようで、少しずつ覚えていけばいいと段階事に教えてくれました。最低限の仕事を1人で出来るようになるまでにはだいたい1年少し掛かりました。自分の事を少し話し過ぎましたが、(すみません)自分に後輩が出来て思いますが本当に初めの方に求めることはそう多くありません。少しずつ覚えていけばいいと言ってくださっている先輩方の言葉は本心だと思います。今の少し特殊な業種が嫌いでないのなら、精神的に限界でないのなら、とりあえず1ヶ月でも3ヶ月でも次の仕事が見つかるまででも続けてみるのもいいかと思います。やはり入社後短期間での退職は次の就職先を探す際にネックになってくるかも知れません。とりあえず続けられそうであれば、まずは自分の出来そうな範囲の仕事を可能な範囲で頑張ってみてはいかがでしょうか。先輩達としっかりコミュニケーションを取りながらであれば、たとえこなせる量が少なかったとしてもそれで何か言う人の方が少数だと思います。少しずつ出来る仕事を増やしていくことを目標にし、その目標が達成不可だと感じた時が転職のタイミングとしていいかなと私は思いました。長くなりましたが、1意見と経験談としてご覧頂ければと思います。
やっぱり実況素晴らしいっす
新卒の方へ私は自分が大学までで一切やったことの無い領域の仕事につきました。まだ2年目なんですが、1年目の時に同じようなことを思いました。上司の方が、初めはそんなもん!そのうち出来るようになるよ!って言ってくれたのでとりあえず1年やってみました。新卒の時程ではなく、確かにほんのちょっと仕事が出来るようになりました。ただ、それでも上司の方の足元にも及びません。ミスもあります。上司の方が出来ない自分に文句を言わずに教えてくださる環境なのであれば、少しやってみても良いとおもいます。採用した方も、初めからバリバリ出来ると思って新卒を雇ってるとは思いませんし!(*´ω`*)勿論最後に決めるのはあなたですが、私の思いとしては、上司が大丈夫だよ!と言ってくれているなら、少し続けてみても良いと思います!続けるにしても辞めるにしても、頑張ってください!
皆が皆共感や実体験など語っているので私は厳しめの意見でいかうかと思います。他の会社では使わない能力が求められるとのことですが相談者さんはなぜその会社に就職しようと思ったのですか?そこで働きたいから特殊な職業でもあるけど就職したんですよね?勉強出来る内容ではないなら違う職種を考えた方がいいかと思います。卒業するまで少しでも対策とかしてなかったてことですよね?
30歳です。20歳から働き初めて過去4回転職しています。今の仕事は特にやりたい仕事ではなく向いているとも思ったことはありませんが、店長(上司)の人柄が良く、この人の下でなら安心して働けるという確信があり、過去の職歴の中で一番長く続いています。もう少しで5年です。信頼できる上司は大事ですね。期間が開いている職歴は、やりたいことは何なのか見つめ直しながら実家で家事をしていました。といった事を答えたような記憶が…参考になるかわかりませんが…
わいはすぐにやめたいと言う奴の気持ちはわからんけどね人間関係で短い期間で退職なさった方らはみてきたけど
2:48 ~ 8:21カラクリの館遊んでいただきありがとうございます!!PS.自分も新卒んときは印刷会社で辞めてフリーターも経験して再度就職して今の会社いますが若い内は色々経験するのもいいんじゃないのかな?と思います!
最近、ホームボタン間違えて押すの好き。笑笑笑笑笑笑笑笑
おっすおっすきちゃー---!!!!!
サンガリア!!!
相談者の方へ私も自分がイメージしている仕事とは仕事量など全く違っていて一年で辞めました。メンタル面で心が折れているのであれば止めるべきだと思います。私も今、求職中ですが、バイトをしたり、ハローワークに行ったりすれば次の仕事は見つかると思います。辛いのなら無理をして続ける必要は無いと思います。
相談コーナーの方へ続けるかやめるかは自分の気持ち次第ですですがこの経験もいつか後輩ができた時に役に立つと思うので続けてみてもいいかもしれませんお仕事頑張ってください
0:330:350:40イチニーサンガリア
相談者さんへ本当に辛くて病んでしまうのであれば逃げるのも手だと思います。ただ、社会人7年目の私も何度も辞めようと思ったけど先輩に何度も相談して手助けしてもらって続けてこれています。1週間だと先輩との関係も作れていないと思いますが、先輩は後輩を育てたいと思っているはずなので、遠慮なく先輩を頼って全てのことを助けて貰えばいいと思います!ちはやさんの言う通り、1週間で辞めたとなると次の転職活動がかなり苦しいものになると思います…。少しだけでも頑張ろうと思えるのであれば先輩に頼りまくってもう少しだけ続けてみた方がいいと思います。無理せず頑張ってください。長文失礼しました。
私事の考えなのですが、迷惑をかけてしまうのであればやめるべきだと思います。自分が本当にやりたいことがあるのであればそっちに進む方がいいと思います。なぜなら私も同じように悩んでいたから。
相談者へ職種が分からないので、何ともですが研修とかはないのでしょうか?また入社してから違和感等を感じ、説明会等と違う仕事をさせられているなら労働基準監督署、ネットの就職サイトから応募して入社したならその運営会社等に相談するのも一つの手です。今は試用期間に色々な部署を見せて試用期間後説明会通りの部署に配属とかもあると思うので説明会等と違う仕事をして苦しんでいるなら再度確認や相談出来るなら採用担当者に相談するのも一案かと思います。新卒と言うことなら親や卒業した大学の就職課に相談するのもよいかと思いますひとまず近くの人と相談してみる所からはじめてみてはどうでしょうか?
相談者さんへまだ1年目ならミスして当たり前です。むしろ1年目ならいっぱいミスして仕事を覚えて下さい。同じミスを繰り返さないことだけ気をつければ良いです。さすがに3年、5年目とかがミスするとやばいので、そのための勉強期間が1年目だと思います。
音楽コース、全自動、半自動コースと同じく作り手スゴイと毎回思っています👀もう新しいカービィ😲自分は専学卒業してから半年契約で今のダブルワーク先の社員してから約半年後に現在の本職に着きました。空いた期間は確かに家族に申し訳ないと思いながらもほぼTVゲーム三昧していた😅何の仕事か存じませんが、まずは申し訳ないと思っても慣れるように諦めず先輩のやり方等みながらやってみるのも手だと思う。自分はアドバイス交えながら独自に早く出来る方法考えた。 それでも無理なら職を考え直してみて下さい。 助言にならなかったらごめん💦
「他と違った仕事」というのがよくわかりませんが、その職場じゃなければ覚えられないスキルということでしたら、今出来ないことを後ろめたく思う必要はありません。初めから仕事ができる人間なんていませんし、会社も初めから仕事ができるなんて思っていません。ミスに対してかなり悩まれているようですが、誰でもミスはするので、次に同じミスをしないようにどうすれば良いか真剣に考え報告、相談し、実行できる人間を会社は評価し、同僚も信頼します。たった一週間でその会社の仕事を理解できる筈がありません。不安でしたら、頼れそうな先輩に現状思うことを相談することをお勧めします。
ちはやさんのカービィ見たすぎぃ!!相談コーナーの方へまあ3ヶ月は続けてみなっ!そして3ヶ月目にまだやれそうだと思ったらもう3ヶ月頑張ってみる、無理そうだったらやめてみる。どっちの道も辛いことはある!
ちはやさん今日も投稿ありがとうございます!『普通の会社では使わないような技術』と言うときの、『普通』とはなんなのでしょうね。色々な職種や会社がある中で、共通する技能があることは事実ですが、会社毎で求められる技術が違う方が普通ではないかなと思いました。質問者さんは、『迷惑をかけてしまっている現状が嫌』だと感じてらっしゃいますが、『だから辞めたい』とは思っていないように感じられました。上司や先輩の方々が、いつか慣れるよと声を掛けてくれているのは本音だと思います。見込みが無い人間にはそんな声もかけないですから。ちはやさんが仰るように、次の仕事が見つかるまでは辞めるのはお薦め出来ないかなと思います。乱文失礼しました。
今日も動画、ありがとうございました☺✨
リズム感良き!
この前ここのコメ欄で教えてもらったビズマネー、結構いい感じ!今週7万くらい振り込まれたしちゃんと無料だったわ👍
先輩が応援してくれていると言う点では、相談者さんには味方がいる、1人ではない環境かと思われます。社会の厳しさの中では仕事内容の辛さ以上に、誰も応援してくれないと言った孤独の状況下の中でも、それでもやるしかないと言った、更に辛い場面があります。その他にも沢山辛い事はあると思います。相談者さんが選んで望んだ会社、仕事内容なので、どこかに妥協点や、現状に満足する事も時には必要かと思います。それと照らし合わせても、どうしても辛い、辞めたいと思うのであれば無理せずに次の仕事を考えてもいいと思います。でも他に行っても同じ様な壁はあると思いますので、辞めた理由は忘れずに次に活かせるといいですね。無理せずにがんばってください!
最初なんて出来ないのが当たり前です。先輩とかも何年もやって来ているのです。先輩に入った当初の時のこと聞くのもいいかもしれませんね。思っていた職場とは違っていても、続けることによって自分の糧になるのは間違いないです。誰にだって苦手なことはあります。とりあえず1年頑張ってみてください。考えるのはそれからでも遅くないはずです。先輩からしたら後輩は迷惑かけるものです。先輩も昔はその先輩に迷惑かけていたはずです。完璧な人などいません。頑張ってください
能力が見合わないと感じるその直感は大体当たってるものだよ。それぞれに見合ったステージで、良い家族と楽しい生活を築くのがよい人生というもの。
相談者の方へ入社して一週間でミス無くこなすのはほぼ不可能です。そして普通の会社では使わないような能力と言うのも会社によって使う能力は違うので同じ様な職種でも全く違うものもあります。貴方は迷惑を掛けて申し訳ないと思っていても先輩はそこまで気にしていません。自分たちも新人の頃は先輩に沢山迷惑を掛けてきているので今度は自分の番だと思っていると思います。最後にどうしても今の仕事が嫌だと言うのでなければ辞めずに続けていればミスも減り仕事量も増えていくと思います。もう少し頑張ってみて下さい。
相談コーナーの方へ相談できそうな先輩がいれば、「入社した時からできていたのか、できていなかったのであれば、どう乗り越えたのか」質問しても良いかもですね。成長のヒントを得られるかもしれません。あと「これ以上迷惑をかけたくないから」辞めたいと考えていますが、会社からすれば「採用にコストをかけて雇った新入社員がすぐに辞めてしまう」という損失でしかないので、泣きながらでも良いから、ゆっくり成長してくれたら良いなと個人的に思いました。応援してます👏✨
ちはやさんいつも動画楽しく拝見させていただいております。歳を重ねてる分、社会人歴長いので若い方の悩みには答えてあげたいと思いコメントさせていただきます。新人のうちは先輩への迷惑をかけることについては気にしないで良いと思います。もちろんそこに対して反省しないとか、開き直るのは良くないですが、相談者の方はそんなことないように見受けられます。新人の面倒を見ること、新人が一人前になるまでサポートするのが先輩の役割だと思います。特殊なスキルを要する職種とのことですが、それを身に付けることができれば素晴らしいことだと思います。どんなことでも初めて取り組むことは大変だと思います。そこにチャレンジしていこうという思いが大切なのではないかと思います。もちろん、身体、メンタルあっての仕事ですから、ツラい。と思ったら無理は厳禁です。頑張り過ぎず今できることからコツコツと取り組みながら少しずつ身につけていけること願ってます。
鬼畜コースをクリアした瞬間ちはやさんの喜び方が子供だww
こう見えて社会人ですが…質問コーナーの件アドバイス…まず出来ないことは『出来ない』とハッキリ言いましょうやります出来ます!といって結局できなくて困っていても『出来ませんでした!』と言いましょう逆に言いますね…『無茶ぶり』するんです!これは嫌がらせではなくて簡単な量しか与えないと『楽勝www』なんて言って手を抜く癖がつくし伸びないから要は『わんこそば』です…ガンガン『無茶ぶり』する『やりたくないわけではない!出来ないんです!』と言って参考になる資料を貰うとか他の人に聞くとかしてください職場にいる人全員が全員突き放すというならとっとと辞めるべきかもしれないですが『聞き方』も重要です。『やり遂げたい!』という意欲を持って接してみてください一年目から結果を出せる人なんてほとんどいないんです解らなくて当たり前、知らなくて当たり前新人は聞き放題のラッキーチャンス中!その時動けないのであれば…辞めるしかないかもしれないですけどそういう人の場合…『次の職場では切り替える!』という事が出来れば良いですがそうでないなら…辞めた所で変わらないわけで…その点面接でピンと気付いてしまうので次が無いわけで…だったらまぁやれる範囲でクビにならない程度に働くほうが良いかもしれないでも諦めないでください。『どうすれば先輩のように仕事できるようになりますかねぇ』と言って相談に乗ってもらえる人探してみてください。
皆さんのコメントありがたく拝読いたしました。
助けて頂き本当にありがとうございました!
相談者さんとその後やり取りも出来まして
皆さんのコメントから多く感じ取ったとのことです!
それなら良かったです(*^^*)
先輩風を吹かせることはしたくないけど、困ってる子がいたら手助けするさ
どんな形でも好転する事を願ってます!
良い方向に向かうことを祈ってます!
相談者さん頑張って下さいね(*´ω`*)。応援していますよ(*´ω`*)。
ちはやさんが話した事で良いところあった所、
スキルやいろいろな経験が身につくと言う話はいい回答でした。
でもそれではこの先が見にくい回答です。
私は、いつも新人にこう話しかけています。
「出来る出来ない関係なく、出来たことだけを心のなかで喜んでいけばいい」とポジティブに考えて行けば出来ない仕事も出来るようになってきます。
できない仕事は、誰がやってもできない仕事。
それは誰にでもあることです。
それが何かではなくて、やってみて失敗も経験だし、成功も経験です。
先輩に甘えて仕事をこなすのも経験です。
こんな感じに助けて貰ったから、今度は助けられる人がいたら助けて上げればいいと思えるようになるといいと思います。
後輩はいつでも入ってきます。
経験はあったとしても会社のルールややり方などは違うはずです。
わかることからコツコツやってみて、わからないことは先輩に聴きながら甘えながら頑張ってみて、経験を積んでみるのもいいものですよ。
私も続かない仕事はありましたので、1年間働いてみたり次の仕事が見つかるとかまでは、本当に無理と考えてもやってみることが大切だと思います。
相談コーナーの方へ
本当に辛いなら
仕事を変えてみるのも
手ではありますが、
まだ働き始めて
1週間ということなので、
今は少しだけ先輩に甘えてみるのも
いいのかなと思います。
(1週間で全てを
こなせるようになる人の方が稀です)
そもそもミスしたことを
反省していることが
素晴らしいことだと思います。
世の中にはミスしたことを
認めない人や言い訳ばかりする人もいます。そんな人たちに比べたら、
真剣に悩んでいるあなたは
とても素敵な人間性と
成長するための素質を
持っているんだと思います。
ただし一つだけ。
最後に決めるのはあなたです
あなたが後悔しない道を選んでください
0:40 にーにーにーサンガリア
1:27 にゃーんでよ
タラちゃん久しぶりに聴きたかったな…
まりめ2はじめて5日でsになった
カービーの演奏コース、ふぁてにぃどんな反応するんだろう❔
相談コーナーですけど
私も社会人してて初めの仕事は保育士してました。
保育士の勉強をして、この仕事に就きましたが、ミスが多くてしんどい時期がありました。何回も泣いたこともありますが、勉強して、やりたいと思った仕事なので1年は頑張ろうとやり切ったことはあります。仕事場の誰も信用することができず、辞めたいという気持ちや無気力さ、ストレス、自分の気持ちを押し殺して仕事をしてて、全く楽しくなかったことを思い出しました。私の場合は、辞める時期を決めて(私の場合は1年)そこまではなんとかやり切るっていう気持ちを持てたので、精神的にも病まずにすみました。
私の経験になりますが、自分が拒絶してる仕事は中々できるようになりにくいと思います。
仕事量や内容については慣れというのもありますし、やりたいと思ってした仕事なら頑張ってみて、できないとか限界とかあれば、次の仕事見つけてやめたら良いと思いますし、その前に仕事場の人に相談できるならしたら良いと思います。
そこでやり方やコツを聞いたらできるようになる可能性もありますし!
今回は新卒ということで対象にならないのですが、1年以上勤めていて、雇用保険を12ヶ月以上払っていた場合、失業保険の対象になりますし、失業保険をすぐにもらうようにできる内容として、今回の場合とかなら、辞める前に心療内科の受診で、適応障害とかの何かしらの診断をもらえたら、すぐに失業手当もらうことができます。
あくまで裏技なので…
また興味があれば調べてみてください!
大事なのは自分の心身ですし、相談主さんの良いと思うことを行動に起こしてみたら良いと思います!
無理しないでくださいね!
相談コーナーの方、自分も新卒で働き始めて、保育職についてて、めっちゃしんどいですし、がっつりやらかして、気持ちわかります。
既に転職も考えてます。職場の人や、周りからは慣れるまでは…って言われますけど、その慣れるまでが難しいし、どうしたらいいんだろうっていう気持ちに自分はなっています。
転職しようにも、早々にドロップアウトするのは期間的に渋ってしまうんですよね。
結果、どうするのが最善なのかわかりませんが、同じ気持ちを持ってる方がいて、少し心が楽になりました。
分かります、、慣れるまでどのくらいかかるのか途方も無いですよね、、覚える事しかないし先輩がいつなんで出来ねぇんだよてなるのか怖すぎます
僕は高卒です。
自分は普通高校出身で強みはありませんでした。それに対して同期は、工業高校で電気を学んだ高卒が1人と、大卒が1人、大学院卒が8人でした。
自分は頭で覚えるより体で覚えてしまうのが向いている事を入社してから知りました。
体で覚えるには回数をこなす必要があるため、最初1年間は結果が出せませんでした。迷惑ばかりかけました。
仕事でミスした自分が情けなくて悔しくてたくさん泣きました。
でも今は6年目です。この5年間何度もミスし、先輩や同期、上司に助けてもらいながらも「必要にされる人材になりたい」の心で食らいついてきました。
今では経験や知識が付いてきました。まだまだ不十分ですが、大学院卒の先輩より詳しくなった部分もあります。自分がいないと回らなくなる箇所もあります。
また、仕事には必ず「専門性」があり、それ専用の能力が必要です。その専門性を1週間で習得されてしまったら、先輩たちはどういう顔で貴方をみれば良いのでしょう笑
今まで頑張ってきたのに。。。と残念がられるでしょう。
入社1週間であれば出来ないくらいが丁度いいのではないですか?笑
長文となりますが、もう一点。
仕事と両立して休日は中学バレーの指導ボランティアもやっています。
中学生もよく「迷惑かけてしまって、、、」と泣きます。
その時僕は「これまで迷惑かけずに生きてきたのか?」「生きている以上、何をしても何をしていなくても、迷惑はかかる。」と教えています。
これまで貴方も、家族や友達などに多くの迷惑をかけて22年間過ごしてきたのではないですか?
そうであれば仕事での迷惑も同じではないですか?これだけ重く捉える必要は無いと思いますよ。
「迷惑」から学ぶことは、「自分が迷惑をかけられた時に許せる心」です。
貴方がこの仕事を続けていたら数年後、同じことで悩む後輩が出てくると思います。貴方が迷惑かけられる立場になるのです。
その時に迷惑を許せるようになっていれば、この経験はプラスになっていたことになります。
長い目でみていきましょう!!
長々と持論を書きましたが、
貴方の未来にとってプラスの経験になりますように。
社会人3年目です!
私も最初の頃はなかなかうまくできなくてたくさんミスして先輩に迷惑かけたし1年目はよく泣いていました!
でも3年目の今気付いたことは、先輩はめちゃくちゃ仕事ができてすごいけど、そんな先輩も先代の先輩方にはたくさん迷惑をかけてきてたんだなということです。
ただ無理して自分の身体に負担をかけても意味がないので仕事を変えてみるのも良いと思います。
ちなみに私は学生時代の数学のテストでは20点台が普通だったFラン大卒の銀行員です。入社当時は自分に見合った職場じゃないと痛感していました。でもこの仕事に楽しさを感じて今まで縋り付いて頑張ってきています。
ですが私も最近は今の職場に満足いっておらず転職も視野に入れているので 自分が選びたい道を選べば良いのかなあと思いました!
社会人1年目の皆さんしんどい時期かと思いますがファイト!🤝🏻
相談コーナーについて意見。長文失礼します。自分はとある技術職です。
大事なのは、「(入ってすぐの)今の自分になにができるか」ではなく
「(自分より仕事がたくさんできる)先輩が仕事していて楽しそうか」
「今の仕事をしていて楽しいと思えるか」だと思います。
自分も入ってすぐの頃は、先輩スゲー、自分に出来るんだろうか、とか思ってましたが、
いつの間にか出来るようになってて、今では教える立場ですし。
量はともかく、ある程度の仕事ができるようになってからでないと、
自分に合う合わないは判断するのは早計ではないかと思います。
先輩方も暖かく見守ってくれているようですし、
まずは量はともかくミスせず仕事を覚えるようにしてみてはいかがでしょうか。
うますぎwww
懐かしやのサンガリア。笑笑
相談コーナー
誰でも始めは出来ないですよ。
勉強もそうだしスポーツもそうだと思います。
自分はトラック運転手25年してきて何十人と横乗りで教えてきましたが人それぞれ進歩の仕方が有りました。
3日で1人乗りした人、1ヶ月で1人乗りした色々です。
仕事が合わないから辞めるのでは無く、自分を仕事に合わせていく。
そうすれば能力も必然的に上がってきます。
努力は人を裏切らない!
自分はそう思って仕事しています。
自分も似たような事があり、病んで前の職場では半年以上1年足らずで辞めてしまいました、仕事がトラウマになり1年間自室に篭もる生活をしていましたが家族にこれ以上迷惑掛けたくないと言う重圧に押されて就活しましたが意外とサックリ決まったので自分を見つめ直すあるいは就職先を考え直す期間を設けるのもありなのでは無いかなと思います。今の職場は収入は前の所よりは多少少ない物の充実した社会人生活を送れているので自分としては結果的には正解だったと思いますね、それと前の職場がきつかった分今の職場がかなり楽に感じるので辛さを経験したと言うのは大きな財産と言うか支えになると思います。
新入社員だった頃、同期となかなか上手く行かず悩んだり泣いたりする日々がありました。
友達に相談とかたくさんしていいと思います。私もしました。
新入社員だから多少の迷惑はしかたないことだと私は思います。とりあえず1ヶ月頑張ってみてはどうでしょう?
それでもどうしても辛かったら、また改めて仕事を探すのもいいと思います。
上手く言葉に出来なくてすみません。
とにかく相談者さんを応援しています、入社して悩むことは誰でもあると思います。きっと大丈夫です😌
転職を何度か経験してます。
自分の経験として、入って1、2か月は周りとのレベルの差があり嫌になったり向いてないと思ったりするものだと思います。
そこで向いてないと判断して次を探すのも手だと思いますが、そうすると次の職場でもやはり最初で躓いて同じようにそこで辞める道を選びやすくなるのかなと。
一度そこを乗り越えて出来るようになる喜びなんかを知ると、もしその後辞めたとしても続ければこういう気持ちになる時があるから、と新しいところでも頑張れる気持ちの目安になると思います。
本当につらければ自分を守るためにも退職の道を考えてもいいと思いますが、周りが責めたり嫌味を言ったりしてる訳ではないのなら乗り越えてみて欲しいとも思います。
参考にならなかったらすみません。
相談コーナーの方へのアドバイス?です。
私が新人の時に言われた言葉です。
きっとピッタリだと思うので送ります。
失敗した時、反省しないのはダメ。物凄く落ち込んで泣いてしまって迷惑かけまくってもいいけれど、次の日には元気に通勤することが大事。
いくら迷惑を掛けたっていい。
その代わり次の日には泣き止んで、失敗を糧に前に進んでほしい。
です。
上手く出来なくて悔しくても
自信が無くなって元気がなくなっても
少しずつ頑張ってる姿は誰かしらが見てくれているものですよ。
分からないことがあったら、30分とか悩む時間を決めて、分からないものはある程度まとめてメモしていって聞く。
間違えやすいことは付箋とかで見えるところにメモを残しておく。
良く分からない周りの人の会話や打ち合わせは、分からなくても言葉のままメモをとって、後で調べる。
どの職種でもやれるやり方だと思います。
まずは3年、どんなことがあっても頑張り抜いてください。応援しております。
相談者さんに聞きたい。
仕事を辞めたいのは、
「周りに迷惑をかけるのが嫌だから」ですか?
本当に?
自分の心によく聞いて下さい。
「出来ると思っていたのに思うように出来ない自分が惨めで格好悪いから」
ではないですか?そこをはき違えると何処に行っても変わりません。一生泣き続けるだけです。
他の方も散々言ってますが、新人なんだから最初出来ないのは当たり前です。先輩もそう捉えてるようなのでそこは問題ないでしょう。では何故貴方は出来ない出来ないと勝手に嘆いているのか。
「自分は出来る」と思っている、思い込んでいる、からです。言ってしまえば仕事をナメてます。でなければそこまで凹みませんよ。
例えば、全く泳げない人に「海で1km泳ぐ為にまずは25m泳ごう、そして少しずつ距離を伸ばそう」と言ったら大人しく教えを受けて距離を伸ばすでしょう。出来ないところがスタートなので当然です。
が、これが100m泳げる「と思ってる」人ならどうでしょう。一応100mには届きますが、実際はフォームも安定しないし体力の消耗も激しいのでそのままでは1kmとか到底無理な状態です。指導者は当然そこから教えますよね。
でも自分の自信を崩されるような指導を受けた人が果たして教えをモノに出来るでしょうか。そこで指導のせいにするか自分のせいにするかは人によるでしょうが、元々泳げない人より遅れを取る場合もあるでしょう。
相談者さんはこの後者の状態に見えます。繰り返しますが、出来ないの当たり前なんですよ新人なんだから。泳げないんだから泳げるようになるまで教えて貰えば良いだけです。むしろ自分が本当は泳げないことに気付けただけ収穫です。
教わるのが迷惑?ここで辞めて貴方に費やした時間や労力が無駄になる方がよっぽど迷惑です。まだ一週間、と思ってるかもしれませんが、そもそも貴方の採用に会社もコスト払ってるし、何なら貴方が採用されたことで落とされた人がいるかもしれないんですよ。
迷惑かけたらそれ以上の功績を以て会社や先輩に返せば良いだけの話です。それが何日何ヶ月何年だろうと、それより長い時間務めて給料以上の利益を出せば誰も文句は言わないし、その苦労した経験があれば後輩が出来た時に他よりもきっと良い先輩になれるでしょう。
そのチャンスをみすみす逃しますか?辛いと泣いて逃げるならそれも良いでしょう。その場合、貴方の世界は閉じます。出来ない、泳げない自分から目を逸らして、泳げるようになった人を見送るだけの人に。
それで良いですか?
今一度問うて下さい。
スタート地点を見間違えていませんか?
周りは誰も責めていないのに、自分で勝手に傷ついていませんか?
そこを認められるのなら確実に何かが変わります。
それでもわからないなら、自分のしたいことと、すべきことを分け、具体的に紙に書き出してみましょう。自分の心は以外と分からないものですよ。
1週間なんてできないほうが普通です
そんなすぐできるようになると思ってることのほうが問題です
3ヶ月くらい続けてみて、それでもできない、それでも合わないなら次を探してもいいです
先輩が優しくフォローしてくれているなら、いい職場だと思います
今回の相談コーナーに対してになります。
今の私の仕事も、あまり詳しくは伝えられませんが、ある種の「特別な業種」に類しており、知識以外にも「経験から来る判断力や感性」というものが問われます。これを養うために、これまでの仕事(会社)で一番勉強や努力というものをしたのではないかと感じています。おそらく、仕事に対して興味が持てたから出来たのだと思います。
少し話が変わりますが、私の会社では、近年の新卒者に対しては、4月からの1ヶ月間は研修期間(試用期間)で、今後の適正判断をしているそうです。実際にその様子を見たり立ち会ったりした事はありませんが、期間中に不適正を伝えられて次の月にはいない人も過去にはいた様です。会社からいきなり放り出される、という状況よりかは、相談者さんはマシです。
私自身、「内定を出しておいて、よくそういう対応が出来るな」と不満を持ったこともあり、「今の会社(自社)の在り方」「早い内に判断できた方がいい」という変わらない上層部の方針にいい加減嫌気がさし、退職に向けての動き(得意分野の見直し、興味のある仕事についての調査、資格取得等)をとっています。何の準備もなく辞めるのは、どちらかというと無謀の様に感じてしまうので、できることはしています。
人の成長・慣れ・理解等には個人差は確かにあるので、会社が明らかなブラックでない限りは、ちはやさんの言う通り、もうしばらくは様子を見てもいいかと私は思います。
周囲や先輩社員の方が「ゆっくりでもいい」と言っている内は、その言葉に甘えるべきです。後天的な『きっかけ』があって急に変わる人もいるので、急いで判断する必要はないかと。
入社してからしばらく経過して、明らかに周囲と比べられ始めたと感じた時、仕事の向き・不向きについて考えても遅くないと思います。
もしストレスを感じていたのなら、それは注意信号なので早めに動いた方が良いと思います。
上手くまとめられず、長文になってスミマセン。
悩み相談の方へ
皆が皆、最初から完璧ではありませんよ。
出来ないのをマイナスに考えるのではなく、1つ1つをこなしていけばいいのでは?
「今日はここで失敗した。また失敗したらどうしよう」ではなく、「失敗をした。次はしない」に持っていかないと、マイナスの気持ちでする仕事はもっとマイナスになります。
人に迷惑をかけるのは当たり前。
まだ1週間しか働いてないんですから。
その為の先輩がいます。
分からなかったらすぐに聞くのは新人の特権です。
1つ出来ると面白味もわき、仕事の姿勢も変わって来ますよ。
周りにステキな先輩達がいるんですから、どんどん甘えなさい‼️
先輩達も通ってきた道です。
ステキな社会生活を謳歌してください。
相談者様が望んで着いた仕事かどうかは分かりませんが、新卒の時期は失敗して当たり前ですし、わからなくて当然です。そういう経験等を積み重ねてやり方や必要な事を学んでいく時期だと思います。申し訳ないとか感じると思いますが、最初から仕事が完璧にミスなく出来る人はいません。なので、同じミスをしないように、失敗や先輩方から学ぶ(今後の仕事のやり方でこの先輩のやり方は自分に合ってるからやってみよう等)ことが大切だと思います。
しかし、自分に合わないや続けられそうにないという場合、辞めるという選択もありますが、次の就職の面接で必ず突っ込まれる内容だと思いますし、その時にどう答えるかにもよりますが、受け手によってはマイナスにも捉えられかねない事だとも思います。ですが、精神的に病むレベルであれば辞める事は悪い事ではないです。(寧ろ自分を守るために必要)
最後に今の仕事に対しやり甲斐や今後こうなりたいというビジョンを見つけるのは大変かもしれませんが、それが見つけられたら道標になるかと思います。
たった一週間なら慣れなくて当然です。
それだけの短い期間でできるようになる仕事なら特殊な技術のようなものは必要ない業務だと思います。
今わたしは部下が何度か出来ていますが同じように辞めてしまう子が多いです。
こちらは本心で「気にしなくていいよ」、「慣れるまでは仕方ないよ」とは伝えていますが、どうしても出来ないことが気になるようです。
相談者の方も同じかなと思いますが、今の会社の先輩だっていくらでも失敗しています。
私も笑い事じゃすまない失敗もしてきました。そのときは辞めようとも思いましたが、先輩や上司の言葉を信じて踏みとどまってみました。そのときも先輩や上司は「心配いらない。皆が通る道だ。」と言ってくれました。
あなたの可能性はまだはっきりとわかっていないはずです。
今の会社で大成するかもしれません。
とりあえず1年間は踏みとどまってみてはどうでしょうか?
それでも駄目なら違う職種を探してみるのもいいと思います。
まずは社会人として耐えてみるという技術を道つけて下さい。
逃げてばかりでは定職に着けません。家庭を持っても不安に付き纏われてしまいがちです。
人生の経験として耐えることを勧めます。
質問コーナーの方へ
自分の能力が足りなくてミスをして、先輩方に迷惑かけてるのが辛くて心が折れてしまう!と言う事ですが、まず、初仕事でミスをしない人の方が少ないです。
何事も失敗を繰り返さない事が大事な事です。
なぜ、ミスったのかが自分でわかるなら、自分で改善して、わからないければ先輩方に自分の事を客観的に見てどこが悪いのかを聞いたり仕事ができる人の真似をしたりして少しずつミスを減らして行けば、いつか同じ様な悩みを持つ新卒(後輩)にアドバイスができる人になれる人はずです。
あと新卒がミスをしてしまうのは会社としても想定内です。だから指導者(先輩)が付いて仕事をしていると思います。(大体の会社は指導者を付けて新卒に仕事をさせます。)
新卒のミスを先輩方がカバーをするのも指導者(先輩)の仕事です。
沢山迷惑かけた先輩と一緒に苦労して成長して、いつかその辛かった事が自分の自信、良い思い出になると思います。
0:52 まりめかって読んでしまったwww
相談の方へ
新人と経験者の能力が違うのは当たり前です。
先輩方にも新人の時代があり、
あなたが入って来るまでの期間先に積み上げてそこに居ます。
本当に必要な能力はミスをしないことではなく
ミスをして何がダメなのかを理解して
逐次修正する能力です。
どんな職種につこうと、どんな仕事であれ
ミスをしない人間などこの世にほとんどいません。
天才と言われる人でさえミスをするし練習もするし予習・復習の繰り返しです。
自分は特別な人間ではない、ということをぼんやりではなくハッキリと認識することです。
ミスはあなたの糧となり、継続することで力になります。
どうしても嫌ならもちろん辞めるのも選択肢です。
本当に合う合わないということは誰にでもあります。
それを本当に見定めるまで考え抜いてみてはどうでしょうか?
相談コーナーの方へ
⚠️言葉がきつくなってしまったら申し訳ございません
新卒で1週間の仕事で慣れる慣れないに関してはまだまだ分からない点が多いと思います。新卒は迷惑をかけてそれに対する先輩・会社への気持ちをバネに頑張るものと考えています。なので、まずは迷惑を掛けた分取り返すという気持ちで1年〜3年ほど継続するべきかとは思います。それでも迷惑しかかけず会社に取ってマイナスでしかないのであれば次の職場を探すことも目処かもしれません。
とは言いつつも、そのしんどさは大いに理解できるのですぐに次の職場を探すこともいいとは思います。ですが、学生時代の企業研究が足りてないからこその今の結果だと思うので次の職場でも同じことを繰り返す可能性が少なからずあると自覚しているのなら上記の様に行うことも1つかと思います。
ここまで長々と書いてきましたが、相談者様の今までの考えを汲まずに事実ベースでの言葉になりますので反論もあるかとは思いますが、ちはやさんの言う通り「次の会社の面接官」の立場でも考えて転職を考えることも大事と思います。
最後に、迷惑をかけてそれが原因となり「いじめ」等の苦しい思いをされているのであればすぐに療養することをオススメしますが、そうでないのであればまずは1年間死ぬ気で食らいつき努力をした上で難しいのであれば次のことを考えるといいかもです。
長々と失礼しました。
相談コーナーの話ですが、
専門的なことがどのようなことか分からないのでなんとも言えませんが、皆さんが言っているように最初のうちは先輩に頼ってもいいと思います
あとは、休職して専門校に通って技術を身につけてまた戻ってくる、や、資格(簿記検定や調理師免許等)を取得する、なんかどうでしょう
上司に「今のままの自分では仕事にならない、知識を身につけてまたここに戻ってきたい」と相談するのもアリかも知れません。
具体的に、どこの訓練校に何年間いく、ここではこのような資格、技術が取得できるからこれこれに活用出来る、先輩たちの負担でしかないことがとても申し訳なく、つらい、等
優しい上司であれば、あなたの精神状況を鑑みて真摯に対応してくれるはずです
私も少しだけ専門的な技術がいるところで働いているのですが、私の場合は職業訓練校に通って技術を身につけたあと、この職場に就職しました
勿論、仕事を始めて最初は分からないことだらけでしたが、訓練校で培った知識と技術は無駄ではありませんでしたよ
職場の身近な先輩にも相談しましょう
なんだかんだ言ってあなたの状況に一番近い人間は過去の先輩のはずです
きいてみたら、「あ〜、俺も最初の頃はこーだったよ」なんて言われるかもしれません
言われるにしても言われないにしても、知識はどうやって手に入れたのか、対処法を教えてくれるはずです
専門的なことは、なにかしら学べる場所や物が存在するはずです
がんばりましょう!
自分語りやグダグダと読みにくい文章すみません
それでも、これがあなたの力になれば幸いです
相談者さんへすみません。なにこれ変人?と思われても全然OKです。
相談者さんの気持ちは重々理解できます。私も最初はそうでしたから。
周囲ができて自分だけがミスしたらネガティブになりますよ。ベテランと比べちゃだめだよ。
というか他人と比べちゃだめだよ。
迷惑かけてしまうから退職ですか? 迷惑かけていいんじゃない? 最初からできる人はいないし、先輩方にアドバイス聞いてみたら?それを自分風にアレンジしてみていっぱいミスしましょう。それにみんな最初にいっぱい苦労して今あるんだから今苦労しておけばこれから先の対処も容易にこなせるようになるし、後輩ができたときにアドバイスあげられますよ。
ミスをして次はミスをしないようにと考えて作業すると目の前しか見えてなくてミスを引き込んでしまうのでミスをした時の思考を変えるといいですよ。
ただミスはいい気づきを与えてくれるものです。ミスをしてほんの少しづつで構わないので楽観的に行きましょう。
それにまだ一週間でしょう。仕事覚えるのに早い人でも半年はかかりますからね。
違う職種のスキルが必要であれば、そのスキルを使用している友達やあるかわからないけど動画とかみつけて考察してみたらどうですか?
先輩方がカバーしてくれるのだから失敗覚悟でチャレンジしましょう。
相談内容で思ったこと退職理由は迷惑をかけることではなく入社する前の自信に満ち溢れていた自分ではなく現在はミスに怯えてみじめな自分を見ていること逃げ出したい気持ちが本音ではと思いました。その気持ちを抱えたままでは自分に合う職種を見つけても同じことだと思いますよ。逆に自分に抗った結果で転職の道に進んだときはどんな職種でも業務をこなせているあなたになっていますよ。
きつい言葉を投げかけてごめんなさい。
私は感受性が人より高いせいで悪い方向に考えてしまう癖があり妄想してしまう程です。
なので私が仕事で行う毎日のルーティーンは、定期的に深く深呼吸と休憩時間に遠いトイレや自販機へ散歩します(往復5分程度)、そしてミスしたら客観的に考察して悪い点と良い点を分ける。
悪い点だけを考えてしまうと人はポジティブに考えるよりネガティブに考えたほうが楽なので結果自分で悪い空気を誘っていることでほんの少しでも良い点を見つけると救われるんです。
自分の心がね。
これから先の自身にもむけて 今の世界(現実)は自分が叶えている世界ですか?
感情が高ぶってしまい長文になってしまいました。
ヨッシーの協力スピラン、動画化ありがとうございます!!楽しんでもらえたのうでよかったですー!
マリカーは終了してて笑った
相談コーナー
社会人よりです。
この相談は難問ですね😆
使わないような能力かぁ〜
じゃ〜22歳の方へ、なぜ入社したのか?やりたかった仕事なのか?
よく解らないのですがミスが原因になるとするなら、こう言う事ですか?
もし、この仕事がやりたかった仕事なら最終的に求めていた仕事に繋がる事となるなら、職場を続けた方が良いがこの仕事に何も望みが見えないのなら辞めて次へ行った方がいいよ。
気持ちが完全に折れてしまったら取り返しができなくなると思う。
22歳ならまだ大丈夫😁
気持ちを入れ替えて行こうよ〜w
他にも仕事はある。
ただし付け加えて言うなら
楽な事は苦労があっての楽ですよ。みんなさんもしている事です。本人は出来ないと決めつけるなら、出来ることを知っているので出来ないと諦めていると思います。😄
ちはやさんはマリメをやっていてゴールするまで諦めてないよ、苦労してゴールした瞬間は自分もゴールしたようにスカッとします。
相談にはならないと思います。長文になってすみません。ごめんね🙏😳
以上
相談コーナーの方へ
たった1週間働いて、貴方が戦力になるなんて周りは誰も思ってないと思いますよ。
私は介護をしていて(一応資格もってる)、
私が入りたての頃は先輩方は介護プラス専門以外の事まで考えて行動してました。(もちろん資格とっていない方も)
毎日先輩の動きとか知識とか専門外の事まで考えていて(利用者様の為に)、自分は全然だめだめだと思いながら切羽詰まって仕事してましたが、
ある日上司に「今貴方を戦力だなんて誰も思ってないし、これから知らない事を知っていけばいいんだから焦らなくていいよ、それより笑ってなくて怖いから」という言葉をかけてくれたおかげで
、不安だった気持ちが少し楽になりました。それに徐々に知らない事を勉強して知りながら楽しく仕事が出来てます。
成長は人それぞれで、初めの半年~1年なんて一生懸命やっても絶対迷惑かけると思うし、私も先輩になってから後輩がミスしてもそれは当たり前で、少しずつ出来るようになればいいと思ってる人なのでもう少し続けてみてみるといいと思いますよ。
ちなみに私は3年かかりましたが、誰も迷惑と思っていないみたいで、逆に「あの子が…良く成長したね」とよく言われます。
それと少し厳しいことを言いますが、たかが1週間働いて迷惑かけるから辞めるという考えをするんだったら、辞めればいいと個人的に思います。
一生懸命働いて、知らない事を周りに聞きながら成長した方が周りや自分のためにはなると思いますよ。
辞めるか辞めないかは貴方次第だとは思いますが、もしやりたかった仕事なのであれば続けるべきだと思います。
そして辛かったり、分からない所があれば貴方は新入社員という肩書きがあるのだから、それを上手く利用して聞くのがいいと思います。
それに聞くことは別に恥ずかしい事じゃなくて、成長に繋がる事だと思うので、会社の為に・周りの為に頑張りたいという気持ちがあるのであればするべきだ思いますよ。
初投稿失礼します。
相談コーナーについてになります。
合わないと感じるなら辞めて良いと思います。
自分は現在32で、転職5回しています。(主にIT業界で転職に寛容な業界っていうのもあると思いますが。)
面接のときは、前の会社のこういう部分が嫌だったとか、疲れてこんだけ貯金あったから、半年は遊ぶって決めて旅してましたとか、正直に話します。
自分は何が出来て、何がしたくて、何が嫌いでってはっきりさせて相手に伝えれば、それがNGでな会社に入る確率は減りますし、働き方も考えられます。
多種多様な職種、現場、働き方があるので一箇所に拘る必要は無いと思いますが、1つだけアドバイスを。
逃げ癖は付けないほうが良いです。
今の職場を辞めるにしても、これだけは学んでから辞めるとか、何が嫌で辞めたのか自分の中ではっきりさせてから辞めてください。
そうじゃないと、前の方がマシだったかも?とか、良くない方向に進んで行くと思います。
質問コーナーへ
面接に行く過程で、自分が何にも分からず行って受かって入ってしまったのであれば考えを改めるべきかと
さすがにどんな仕事なのか、説明などはあるはずです
その仕事をする過程で色々な能力知識を学ぶ事は十分あります
説明と全く別の仕事をやらされてるなら、会社に問題があるかもしれませんが、慣れない仕事を覚えるというのは大変な事です
会社の方が一生懸命教えてくれて、明らかに無理な仕事を押し付けてないのであれば、就職した以上慣れるまでは働くべきかと思います
それを乗り越えた先に、その仕事の楽しさや、達成感はあると思います
ホントに辛いのであれば辞めるのもアリかと思いますが、今後の就職にも影響が出るかもしれないし、自分の仕事に対する気持ちが変わらないかもしれません
他人の意見を聞いて判断するのも良いですが、最終的に判断するのは自分自身です
仕事に対する気持ち、アルバイトでなく正社員で入ったという責任感、などを考えて判断してみて下さい
新入社員さん、頑張れ
社会人になったばかりは、社会の空気に飲まれてうまくいかないのは当たり前のこと。
先輩方の仕事量を見て怖じ気づくのはわかるけど、実際その人たちは出来てるので慣れてくれば出来ると思う。
しかし人には向き不向きがあるので、技術的な感覚を求められるものだと早くできる人、いつまでもできない人が生まれると思う。
あくまでも助言しかできないけど、失敗は最初はするもの!それは上司は理解した上でやらせてる!しかし、その失敗を次にステップに変えられるかは自分次第だね。
ちなみに、新入社員に仕事押し付けて失敗したら怒鳴るとかなら、そんな会社辞めたほうがいいけどね!笑
一人で抱え込まず、悩みを人に聞いて解決しようとする行動だけでもえらいで(☞゚ヮ゚)☞
最初の1週間で迷惑をかけてる事に悩めるなんて、この新卒君メチャクチャいい子なんだろうな。
14年前の自分の新卒時代の最初の1週間なんて何が分からないかも分からないし何をしたら迷惑なのかも分からなかったから。
そもそも今なんか何か一個でもミスなく出来ただけで誇って良いくらいの時期だから、遠慮なく先輩たちに甘えて頼って尻拭いさせていいと思う。
半年目位の時に同じ様に悩んでた時に、当時の上司に言われて心が軽くなったのは、
“人の道さえ外さなければ遠慮なくやらかしていいよ。その位のフォローは簡単に出来るし君も気付けば出来る様になってるから”
大事な事だから何度でも言おう。
もしその新卒君がこれ目にしたら音読して欲しい。
“そもそも今なんか何か一個でもミスなく誇っていいくらいの時期だから、遠慮なく先輩たちに甘えて頼って尻拭いさせていい”
今は辛い事ばっかりかもだけど、もうちょっと頑張れば出来る事も増えてくるだろうし楽しい事も見つけられるだろうから頑張って欲しいな。
でも、本当に辛いなら辞めるのも悪くないと思う。
でも“逃げ”ないで。“戦略的撤退”をして。
先輩社員のフォローがある事を承知しつつ、新卒で1週間で辞めるのはもったいないです。
昔は3日、3週間、3ヶ月、3年···と3区切りのタイミングで考えるべきと言われていたものです。
相談者さんへ
入社1週間ならミスもあって当たり前だとは思いますが、僕はこなせない量の仕事を与えられるってことが気になりました。
辞めるなら精神が病む前にした方がいいと思いますが、仕事を見つけてからがいいと思います!
それか、生活できるお金はあるのであればしばらく仕事を休んでたまに日雇いの仕事をしながら次の仕事を探すのもありかなと僕は考えます。仕事をすぐ辞めたり、割と長期間やすんでたりしても以外と簡単に就職できるものなのでありかと思います!
18歳で入社して自分も思ってた違う業界に入ってしまいましたが、
どんだけ悩んでも死ななきゃいいと思って入社して1年経ちました。
それでもどうにか続けてます。
自殺するくらいならすぐ辞めるべきだと思います。
未成年?の個人の意見です。
新卒の方へ
1週間で仕事が出来る事はほぼ不可能だと思いますので、まずは職場に慣れ、仕事内容に慣れ、それから仕事の効率が上がっていく物だと思います。違う能力が求められるとの事でしたが、ほとんどの場合、仕事内容は未経験でそこから自分のキャリアを築いていく事が多いと思いますので職場の人間関係が良好な関係を築けそうならば最初はしんどいと思いますが続けてみてはいかがでしょうか?
若いうちの苦労は買ってでもしろ、と僕は上司に言われ、まさに、その苦労のおかげで今は大抵の事は苦にならなくなりました。なので敢えて厳しい事を言いますが、ここは踏ん張った方が後々の人生にも活かせると思います
相談コーナーの相談について、まだ新人なのであれば
あまり周りに迷惑をかけているとか勝手に思わない方が
いいと思います。
自分で自分を苦しめているだけになっている可能性が
あります。
周りは大丈夫と言ってくれているのであれば甘えて
しまってもいいと思います。
相談内容だけでは詳細が分からないのであまりツッコんだ
アドバイスをするわけにもいかないですが人には
向き不向きもあるのでどうしても自分に合わないと思ったら
やめるのも一つの道ですしそれは逃げではなく自分を
守ることだと思いますが、結局何事も経験なので
1 年くらいは頑張ってみた方がいいのではないかと
個人的には感じます。
相談について↓↓↓
新入社員の頃は、程度の違いはあれど、誰しも苦労するものです。
ミスは誰だってします。
そこで大事になって来るのは、自分のミスを受け止め反省。
そして同じミスをしないことです。
ミスをすることは成長するチャンスです。
仮に、分からないまま仕事して同じミスを繰り返してしまっているのであれば、
先輩に相談してしまいましょう!
後輩を育てるのも先輩の仕事です。
一週間で向き不向きを決めるのは早いと思います。
まずはより良くなるための方法を考えてみてもいいかもしれません!
どちらにせよ、後悔のないようにして下さい。
心も体も大事に。
相談者の方へ
わたしはすぐ辞めるのはあまり良くないと思います
一週間で仕事覚えるのは無理な話、まず時間をかけて仕事を覚えていくものだと思います。もし今やめてしまってなぜ辞めたか、は確実に聞かれます
精神を病んだ場合は別ですが今すぐ辞めるのは逃げにしかならないような気がします
相談された方へ。
逆の視点を持ってみてください。
自分が先輩なら入社一週間の新人に完璧な仕事を求めますか?バイトですら一週間じゃレジ打ちが精一杯です。
また迷惑かけたら仕事をやめるのであればたぶん誰も働けないです。自営業ですら。
良い先輩もいるようなので今は胸を借りて、その借りは来年再来年に入ってくる新人に返してあげてください。
頼ることも仕事の1つですよ。
マリメと一緒でブンブン倒せるようになったらクッパ倒しましょ。1つずつ確り出来るようになっていってください。
少し遅いですが
こちらヨッシーのスピランの動画となっております
ua-cam.com/video/v8ypvPWlJfs/v-deo.html
追記そのスピランが始まるのは7分10秒辺りからです
動画内で紹介された、前回のヨッシースピードランのURLです。下記の動画の7:40ごろからです。
ua-cam.com/video/v8ypvPWlJfs/v-deo.html
サムネ映え遊んでくださりありがとうございます!!!8:38のリアクションが見れて嬉しかったです!!!
これからも頑張ってください!!!
転職活動して決まってから辞める、でいいと思います。入ってすぐの新入社員に仕事たくさん与えてミスさせて心折れさせる会社だと自分より先に同期が辞めて、しんどさが増える気もします。転職する気持ちがあるなら、ですが早めに動いた方が後々良かったと思えるかと!
ちはやさんうぽつですm(_ _)m。質問者さんへ確かに仕事をしているにあたって、仕事内容とかをなかなか覚えられなくて、周りの人に迷惑をかけて申し訳ないと言う気持ちがあるとは思います。でも少しずつ経験をして行く事で覚えられる事も覚えられない事も多く出てくると思います。相談者さんはまだ1週間目と言う事ですので、もう少しだけ周りの先輩さん方の事を頼って少しでも早く仕事を覚えられる様に頑張って見るのも1つの手だと思います。逆にやっぱり自分には無理だと思ったなら、仕事を変えてみるのもありだと思いますね。焦ってくる気持ちも分かりますけどそこは焦らずに、もう少し考えて見るというのもいいかもしれないですね。貴方は自分の失敗を反省する事が出来ると言う素晴らしい事が出来る人ですので、これからの活躍を祈っています頑張って下さいm(_ _)m。世の中には反省をしないで周りの人のせいにする人もいますので、素晴らしい人だと自分は思っています。←少しというかかなり偉そうな事言ってしまったかな^_^;。申し訳ございませんm(_ _)m。最後に、ちはやさんいつも楽しい動画と視聴者さんの相談を聞いてアドバイスをしていただきありがとうございますそしてお疲れ様です(*´ω`*)。
【相談コーナーの方への返答】
まず最初にちはやさんも動画内でお話しされているように、なぜそこの会社に就職したのでしょうか?
1)やりたいことがあって、でも今はそのやりたいことの部署にいない なのか 2)「就職しないと!」という強迫観念から就職されたかで、返答が変わってきます。
まず、あなたさまの考える「普通」というのはなんでしょうか?
例えば、冒頭に書いた2)の様に「就職しないと」ですとか「就職するのが普通だよね。だから就職した」ということであり、そのせいでモチベが上がらないというのであれば、おそらく今はまだ試用期間中なのかもしれないせんが、「やる気のない腰掛けを雇い続けるくらいならば」というのが会社の本音だと思いますので、やめていただいた方が会社としてもありがたいと思います。
逆に、1)のように、その業界に入りたかった、この仕事がしたいので就職したというのであれば、辛いとは思いますが、続けてください。「周りができていることがなんで自分にはできないんだ」という気持ち、わかります。ですが、成長の速度は人ぞれぞれです。よく言われる言葉の受け売りで申し訳ありませんが、「負けたくない」と思うのであれば、例えば23時に就寝し、よく3時か4時に起きるなど、自宅で練習をする時間を作り出してください。この世で唯一誰にも共通なこと。1日は24時間なんですから。
そして忘れないで欲しいことは、「成果は小さな一歩の積み重ねだ」ということです。
最後に大切なこと。入社して一週間、他の人と同じことができない。「当たり前」ですよ。なので相談者様の性格上厳しい部分はあるかもしれませんが、とことん先輩に食らいついて(甘えるともいう)ください。大切なことだからもう一度。
入社して一週間、他の人や先輩とお同じように動けないのは「当たり前」なので、無理かもと思わずに続けてください。ただそれがあなたの心身にノイローゼや鬱といったことになるようでしたら、やめられるのも選択肢です。
まぁいずれにせよ最終決定権はあなたにあります。
他の方のコメントも読まれた上で、より良い選択をされるよう、御祈念申し上げます。
結論としては続けるべきかと思います。
新卒はミスして当たり前だと思って仕事振ってるから大丈夫です!ミスが多ければそれだけ仕事をやってる証拠だし、多くのことを吸収できてるのではないかと。同じミスを何度も繰り返さないように工夫することが大切かと。
あと、もしやりたい仕事と違うことをしているのなら、最終的には転職、転属はやらなきゃいけないのですが、改めて自己分析もして、それに向けたロードマップを考えてから動かないと、計画性がない転職となってしまい、転職活動にも響きます。
不本意な仕事であってもその後の仕事に生きてくることはいっぱいあるので、まず今は目の前の仕事を必死にこなして覚えるべきかと思います。あ、でも精神病みそうになったら話は別です。すぐに休職なり辞めるなりして回復に努めましょう。
長文すみません!参考になれば幸いです。
by経験者は語る
仕事は嫌だったら辞めたらいい!
辞めても死ぬわけじゃない。命が一番大事
これは尊敬する父からの言葉です。
嫌々続けて精神的な病気になったり、自ら命を絶つぐらいなら、辞めたらいいと思います。
仕事はあくまでも生きていくための「手段」です。お金がいるから働くだけです。
自分も新卒で就職した会社で同じように悩みました。頑張って続けないとと思っていましたが、父親から、嫌なら辞めたらいいと言われて、気がすごく楽になりました。
あなたが健康で、楽しく過ごせることを優先させて下さいと僕は思います。
私は今の会社で27年勤務していますが、そんな自分でも2ヶ月前新たな職場へ異動になったとき、仕事の段取りが全然違っていてなかなか覚えられなかったりうまく処理しきれなかったりして、皆に迷惑かけてしまってるのではないか?この先ここでやっていけるのか?と不安になりました(持病や足腰悪かったりと体調面の問題がさらに不安を煽ったのもありますが)。2ヶ月も経つと新しい職場の仕事の流れも把握し、同僚ともうまくコミュニケーションが取れるようになりました。
私のような社会人のロートル(死語?)でさえこんなことあるんです。新入社員なら不安があって当たり前です。ましてやまだひと月も経っていないんだし。
慣れるから大丈夫と言ってくれる先輩たちもいますし、自分に出来ることを一生懸命やってればいいですよ。変に要領よくなるより、不器用でもガムシャラに頑張る後輩のが上からもかわいがってもらえますよ。頑張って〜
俺の意見やけど誰だってミスはするし誰もが通る道やと思う!同僚が慣れててミス少ないのはあなたが覚え悪いとかじゃ無いと思う!慣れる時間も人それぞれ違うし!それに俺は最初のうちにミスはしといた方がいいと思うこうしたらこんなミスしたとかも経験になるしこの前これでミスしたから今度はこうしようって思えばいいと思う!それで先輩に迷惑とかはあんまり気にしたらあかん!普通にすいませんって謝ってけつ拭いてもらったんやったらありがとうございますって感謝したら先輩も可愛がってくれるよ!それに入って1週間でミス無いって人は中々おらんと思うし!ミスも経験よ!でも気にし過ぎてもあかんけどそれに甘えておんなじミスを何回もしたらかあかんけど!ゆっくり先輩に聞きながら仕事覚えていったらいいと思う!先輩も頼ってくれたら可愛いって思ってくれるし助けてくれるから1人で任された仕事やからって背負わずにわからん事は先輩に頼って聞いてみたらいいと思う!ほんなら1ヶ月1年経ったら仕事に慣れてミスも減って仕事も楽しくなってくると思う!それで自分に後輩が出来たら今度はあなたが後輩に優しく教えてあげたらいいと思う!これからも仕事大変やろうし困る事あるかもしれやんけど1人で悩まず先輩に聞いて仕事頑張って下さい!応援してます👍
長文すいませんでした!
再読み込みして、ちょうど動画が上がってきた喜び。
今日の動画テンポ感いいコース多くて良きです
わたしも周りと比べがちなのでわかります、、
流れるようなぬるりとした
まるで鯉の滝登りですね
自分は工場勤務12年です
確かに自分が学生の時は先生方にせめて、3年は我慢しろって感じでしたね
でも、去年の夏に入って今年の2月に辞めた人がいますけど
ミスしない人はいないです
ミスして凹んでも次のミスをします
なので先輩に甘えて頼って
それでも辞めたいなら次の就職先が見つかるまで頑張る
自分は最初の5年位は、先輩は仕事をサボってるのに自分がミスすると物に当たって怒鳴りつけてくるパワハラ上司がいました
辞めたいって泣いたり、してました
でも、やっぱり、よぎるのは面接官に聞かれたら、どうしようが1番ありました
今は隣の部屋に移動して
現場スタッフ2人【社員】パート派遣30人います
文化の違い、考え方、社員まかせなど
大変で自分の仕事が出来ない時あります
でも、社員しか出来ない仕事もあるので、辞めたくても辞めれません
休まないタイプの人間ですが、有給もあるので休める時は休もうと思いました
相談コーナーの方へ
私も今年から新入社員として会社に貢献している身です。
新入社員なので失敗して当たり前です。
私も失敗して、なぜ失敗したのかを考えて行動するように心がけています。
他の業種とは使う能力が違うなら、なおさら失敗するのは当然だと思います。一般的な業種ですら新入社員は失敗するくらいですので深く考えすぎないでください。
新入社員は先輩や会社に迷惑をかけて、どんどん成長すれば良いのです。人は失敗して初めて成長する生き物です。先輩や会社の方々も迷惑だと思ってないと思いますよ。実際、慣れてくるからと仰っているくらいなのですから大丈夫です!
新入社員は伸びしろしかないのですから、向いていない能力でもコツが分かれば、どんどん成長するはずです。 同じ新入社員としてこれから頑張りましょう!
これだけ長文を書いておいて何ですが、
最後に選択するのはあなたです。
本当に辛ければ辞めるのもひとつの選択肢です。 あなたの人生はあなたのものですから大切にしてください。
相談者さんへ
責任感が強い方なのかな。
わたしも新入社員時代はいっぱいいっぱいで、復習したいのに玄関でぶっ倒れてるとかザラでした。一度言われたことをできないのが嫌で、とにかく一生懸命でした。
あなたも一生懸命すぎるが故なのかなぁ。
でも大丈夫ですよ、きっちりと取り組んだら少しずつでも成長していますから。
新入社員に一週間で成果物を求められるようならどうかと思うけど、周りの人に教えてもらえる環境があるならどんどん聞いていきましょう!
ただ、もう頑張れないって思ったらその時は自分自身を守ってくださいね。
30代より
相談者さんへ
デザイナーで就職をしたはずが就職した先の業務はプログラムよりだった社会人3年生です。
自分も同僚の足を引っ張っていると感じたり先輩に当たり前の事を聞くのが申し訳なくて何度も仕事をやめようかと思いました。
でも、上司も最初からできなくてもいいと言ってくれて同僚たちもサポートをしてくれたおかげもあり、今も同じ職場で一から学びプログラマーとして働いています。
現在後輩もできましたが、仕事を覚えられないのは仕方ないと思いますし、それが申し訳ないと思うのであれば【やめる】のではなくて【できるようになった姿】を見せてほしいと思ってます。そして、将来できるであろう後輩に同じ思いをしている子がいれば寄り添ってあげられる先輩になってほしいと思って後輩と過ごしています
お疲れ様です
相談の方ですが、申し訳ないですが1週間で辞められるのなら会社は取り返し出来ます
ですが、メールの書き方から見ると、仕事の職種ではなく、ミス連発がキッカケっぽいので、そこで辞めるのは勿体無い気がする
自分が最初に言われたのは、「3日我慢して、3週我慢して、3ヶ月我慢できたらやめないよ」でしたね。
1週間で、ミスして、フォローされるのは当然ですので、同じミスを1月後や、3ヶ月後に起こさないようにしっかり覚えるのが大切だと自分は考えるし、教える時もそう発言しますね。
っと。上から目線で長文失礼しました。
「仕事でミスをしない事」を達成すべき事と認識しているようですが、それって上司の方と話し合って決めたことでしょうか?
新卒の指導を担当したこともありますが、そのときは「ミスの有無」ではなく「成長の度合い」だったり「経験や知識の習得」を達成すべき事と設定していました。
何事もそうですが、未経験の事柄はミスすることで「出来ることと出来ないことの区別がつき」、その結果成長に繋がるものです。
ミスしないというのは「出来ないことに挑戦していない」状態であったり、「既に出来ることしかやっていない」という状態ですので、成長に繋がりません。
端的に言うならば、「ミスすることが仕事」という事です。
今いる会社が新卒の教育をどう考えているのか、今何を求められているのか、上司の方やトレーナーの方や先輩や同期や人事といった会社の内情を知っているどなたかと、一度しっかり話し合われることを強くオススメします。
話し合うこと自体も、貴重な経験となり自身の成長に繋がりますよ。
僕は高校生なのでよくわかりませんが
1週間程度でできないだの
能力がないだの
って舐めてるのですか?
って思いましたね〜
何事もやらなければ始まらないです
失敗?それはまた学べる機会ですよね?
どこでどう失敗したのか
次はどうしたら失敗しないのか
それを自分で考え行動に移すべきと思います
能力がないなら得ればいい
失敗するならそこから学べばいい
辛くなって辞める
それは逃げではないですか?
もちろん相当嫌なら辞めるべきです
でも経験って大事だと思うんです
そんな先輩方も1週間で何でもできた
訳では無いでしょう
経験、失敗を積んでそこまでになったと
僕は思います
挫けずに頑張ってください
僕は応援してます!!
相談コーナーでの意見ですが、僕が新人社員の時は迷惑や失敗ばかりを繰り返してました。心が折れる事も何度かありましたけど、失敗を重ねていくとその分出来た時の達成感は計り知れない喜びに満ちていくのでそこから頑張ろうと気持ちになったし、失敗した分上司の期待に応えたいという想いがあったので失敗した経験を生かすとどんどん成長するので何事も経験は大事だと思います。
ちはやさん動画投稿お疲れ様です。
本日の質問コーナーに対してふと、思った事がありますのでコメントを。
先に言っておきますが、「1個人の意見」なので、色々と思う事はありますでしょうがご容赦ください。
では。
このご時世、自分で選んで入社ようが、流されて入社しようが「会社に入れること自体」が大変難しい事だと思います。質問者様の「普通の職種で使わない能力」というものを就職活動時に聞かされている。と言う前提で言わせていただきますが、1週間で1〜2年。いえ、それ以上かもしれませんが、同じ仕事をこなして来た先輩方と同じ仕事量を出来ると思わない方がよろしいと思います。
言い方はキツイかもしれませんが、1回だけ聞いて100%出来る人なんていません。失敗はいくらでもします。新入社員は「覚えるのが第1の仕事」です。成功なんてその後でいいと思います。「普通の技術を使う職種」でもこれは当てはまると思います。
「先輩方に迷惑がかかると思う」のであれば迷惑を自分ができるようになるまでかけましょう。
大切なのは「自分が何を覚えたか。次どうすれば良いか」です。
それでも自信が無いのなら「他人」を天秤にのせて辞めるのではなく、「自分」を天秤にのせて辞めましょう。「先輩に迷惑がかかるから」なんてものは綺麗に言い換えただけです。
「これからの自分の為」にも、「自分がつらいのか。苦しいのか。」と「それを今の自分が耐えれるのかどうか。」を見なければ次の仕事でも同じことになると思います。
頑張って続けていれば褒めてくれる人もいます。僻んでくる人もいます。
周りは自分と違うんですから。
他人に迷惑をかけずに人生過ごしている人なんていません。それが社会という枠。会社と言う枠に入っただけの違いです。
「日本の中の〇県の質問者様付近の生活環境」が「(前略)質問者様付近の生活環境の中の職場」と言う枠に変更されただけです。
長いと読みづらくなると思うので、(手遅れな気はしますが、、、(´・ω・`))
結局は「気持ちの持ち方」です。
「先輩に迷惑がかかる事」を恐れて辞めて、「会社に迷惑がかかるかも知れません。」結局、変わらんですよ。
なら、「自分の心が折れて辞めたいかどうか。」それが決まってから辞めてもいいと思いますよ。
長文失礼致しました(´・ω・`)
とりあえず、22歳でその考えはダメだと思う。自分が会社に合わせていくものなので合わないのが普通です。
問題は今辞めたらどうなるか考えていない事。
失業手当は貰えますか?
衣食住どうなりますか?
フリーターは今の手取りの3倍稼がないと同じ生活できないのはご存じですか。
とりあえず、嫌だから辞めるという決断は破滅します。
1年頑張って!
ちはやさんいつも動画楽しませていただいています!
相談者の方に少しだけ、
年代が同じで親近感が湧きました。私の場合は高卒から働いているので職歴はありますが、。私は技術職に就いていますが入って1週間はそもそも荷物を運ぶこと以外何も出来ずさせても貰えず先輩や上司の側で指示を貰いながら動くことしか出来ませんでした。自分では迷惑をかけている自覚がありましたが上司や先輩はそうは思っていないようで、少しずつ覚えていけばいいと段階事に教えてくれました。最低限の仕事を1人で出来るようになるまでにはだいたい1年少し掛かりました。
自分の事を少し話し過ぎましたが、(すみません)自分に後輩が出来て思いますが本当に初めの方に求めることはそう多くありません。少しずつ覚えていけばいいと言ってくださっている先輩方の言葉は本心だと思います。今の少し特殊な業種が嫌いでないのなら、精神的に限界でないのなら、とりあえず1ヶ月でも3ヶ月でも次の仕事が見つかるまででも続けてみるのもいいかと思います。やはり入社後短期間での退職は次の就職先を探す際にネックになってくるかも知れません。とりあえず続けられそうであれば、まずは自分の出来そうな範囲の仕事を可能な範囲で頑張ってみてはいかがでしょうか。先輩達としっかりコミュニケーションを取りながらであれば、たとえこなせる量が少なかったとしてもそれで何か言う人の方が少数だと思います。少しずつ出来る仕事を増やしていくことを目標にし、その目標が達成不可だと感じた時が転職のタイミングとしていいかなと私は思いました。
長くなりましたが、1意見と経験談としてご覧頂ければと思います。
やっぱり実況素晴らしいっす
新卒の方へ
私は自分が大学までで一切やったことの無い領域の仕事につきました。
まだ2年目なんですが、1年目の時に同じようなことを思いました。
上司の方が、初めはそんなもん!そのうち出来るようになるよ!って言ってくれたのでとりあえず1年やってみました。
新卒の時程ではなく、確かにほんのちょっと仕事が出来るようになりました。
ただ、それでも上司の方の足元にも及びません。
ミスもあります。
上司の方が出来ない自分に文句を言わずに教えてくださる環境なのであれば、少しやってみても良いとおもいます。
採用した方も、初めからバリバリ出来ると思って新卒を雇ってるとは思いませんし!(*´ω`*)
勿論最後に決めるのはあなたですが、私の思いとしては、上司が大丈夫だよ!と言ってくれているなら、少し続けてみても良いと思います!
続けるにしても辞めるにしても、頑張ってください!
皆が皆共感や実体験など語っているので私は厳しめの意見でいかうかと思います。
他の会社では使わない能力が求められるとのことですが相談者さんはなぜその会社に就職しようと思ったのですか?そこで働きたいから特殊な職業でもあるけど就職したんですよね?勉強出来る内容ではないなら違う職種を考えた方がいいかと思います。卒業するまで少しでも対策とかしてなかったてことですよね?
30歳です。
20歳から働き初めて過去4回転職しています。
今の仕事は特にやりたい仕事ではなく向いているとも思ったことはありませんが、店長(上司)の人柄が良く、この人の下でなら安心して働けるという確信があり、過去の職歴の中で一番長く続いています。
もう少しで5年です。
信頼できる上司は大事ですね。
期間が開いている職歴は、やりたいことは何なのか見つめ直しながら実家で家事をしていました。
といった事を答えたような記憶が…
参考になるかわかりませんが…
わいはすぐにやめたいと言う奴の気持ちはわからんけどね
人間関係で短い期間で退職なさった方らはみてきたけど
2:48 ~ 8:21
カラクリの館
遊んでいただきありがとうございます!!
PS.自分も新卒んときは印刷会社で辞めてフリーターも経験して再度就職して今の会社いますが若い内は色々経験するのもいいんじゃないのかな?と思います!
最近、ホームボタン間違えて押すの好き。笑笑笑笑笑笑笑笑
おっすおっす
きちゃー---!!!!!
サンガリア!!!
相談者の方へ
私も自分がイメージしている仕事とは仕事量など全く違っていて一年で辞めました。
メンタル面で心が折れているのであれば止めるべきだと思います。
私も今、求職中ですが、バイトをしたり、ハローワークに行ったりすれば次の仕事は見つかると思います。
辛いのなら無理をして続ける必要は無いと思います。
相談コーナーの方へ
続けるかやめるかは自分の気持ち次第です
ですがこの経験もいつか後輩ができた時に役に立つと思うので続けてみてもいいかもしれません
お仕事頑張ってください
0:33
0:35
0:40
イチニーサンガリア
相談者さんへ
本当に辛くて病んでしまうのであれば逃げるのも手だと思います。
ただ、社会人7年目の私も何度も辞めようと思ったけど先輩に何度も相談して手助けしてもらって続けてこれています。
1週間だと先輩との関係も作れていないと思いますが、先輩は後輩を育てたいと思っているはずなので、遠慮なく先輩を頼って全てのことを助けて貰えばいいと思います!
ちはやさんの言う通り、1週間で辞めたとなると次の転職活動がかなり苦しいものになると思います…。
少しだけでも頑張ろうと思えるのであれば先輩に頼りまくってもう少しだけ続けてみた方がいいと思います。
無理せず頑張ってください。
長文失礼しました。
私事の考えなのですが、迷惑をかけてしまうのであればやめるべきだと思います。自分が本当にやりたいことがあるのであればそっちに進む方がいいと思います。なぜなら私も同じように悩んでいたから。
相談者へ
職種が分からないので、何ともですが
研修とかはないのでしょうか?
また入社してから違和感等を感じ、
説明会等と違う仕事をさせられて
いるなら労働基準監督署、
ネットの就職サイトから応募して
入社したならその運営会社等に
相談するのも一つの手です。
今は試用期間に色々な部署を見せて
試用期間後説明会通りの部署に
配属とかもあると思うので説明会等と
違う仕事をして苦しんでいるなら
再度確認や相談出来るなら
採用担当者に相談するのも
一案かと思います。
新卒と言うことなら親や卒業した大学の
就職課に相談するのもよいかと思います
ひとまず近くの人と相談してみる所から
はじめてみてはどうでしょうか?
相談者さんへ
まだ1年目ならミスして当たり前です。
むしろ1年目ならいっぱいミスして仕事を覚えて下さい。
同じミスを繰り返さないことだけ気をつければ良いです。
さすがに3年、5年目とかがミスするとやばいので、そのための勉強期間が1年目だと思います。
音楽コース、全自動、半自動コースと同じく作り手スゴイと毎回思っています👀もう新しいカービィ😲
自分は専学卒業してから半年契約で今のダブルワーク先の社員してから約半年後に現在の本職に着きました。空いた期間は確かに家族に申し訳ないと思いながらもほぼTVゲーム三昧していた😅
何の仕事か存じませんが、まずは申し訳ないと思っても慣れるように諦めず先輩のやり方等みながらやってみるのも手だと思う。自分はアドバイス交えながら独自に早く出来る方法考えた。 それでも無理なら職を考え直してみて下さい。 助言にならなかったらごめん💦
「他と違った仕事」というのがよくわかりませんが、その職場じゃなければ覚えられないスキルということでしたら、今出来ないことを後ろめたく思う必要はありません。
初めから仕事ができる人間なんていませんし、会社も初めから仕事ができるなんて思っていません。
ミスに対してかなり悩まれているようですが、誰でもミスはするので、次に同じミスをしないようにどうすれば良いか真剣に考え報告、相談し、実行できる人間を会社は評価し、同僚も信頼します。
たった一週間でその会社の仕事を理解できる筈がありません。不安でしたら、頼れそうな先輩に現状思うことを相談することをお勧めします。
ちはやさんのカービィ見たすぎぃ!!
相談コーナーの方へ
まあ3ヶ月は続けてみなっ!
そして3ヶ月目にまだやれそうだと思ったら
もう3ヶ月頑張ってみる、無理そうだったらやめてみる。
どっちの道も辛いことはある!
ちはやさん今日も投稿ありがとうございます!
『普通の会社では使わないような技術』と言うときの、『普通』とはなんなのでしょうね。
色々な職種や会社がある中で、共通する技能があることは事実ですが、会社毎で求められる技術が違う方が普通ではないかなと思いました。
質問者さんは、『迷惑をかけてしまっている現状が嫌』だと感じてらっしゃいますが、『だから辞めたい』とは思っていないように感じられました。
上司や先輩の方々が、いつか慣れるよと声を掛けてくれているのは本音だと思います。見込みが無い人間にはそんな声もかけないですから。
ちはやさんが仰るように、次の仕事が見つかるまでは辞めるのはお薦め出来ないかなと思います。
乱文失礼しました。
今日も動画、ありがとうございました☺✨
リズム感良き!
この前ここのコメ欄で教えてもらったビズマネー、結構いい感じ!
今週7万くらい振り込まれたしちゃんと無料だったわ👍
先輩が応援してくれていると言う点では、相談者さんには味方がいる、1人ではない環境かと思われます。
社会の厳しさの中では仕事内容の辛さ以上に、誰も応援してくれないと言った孤独の状況下の中でも、それでもやるしかないと言った、更に辛い場面があります。その他にも沢山辛い事はあると思います。
相談者さんが選んで望んだ会社、仕事内容なので、どこかに妥協点や、現状に満足する事も時には必要かと思います。それと照らし合わせても、どうしても辛い、辞めたいと思うのであれば無理せずに次の仕事を考えてもいいと思います。
でも他に行っても同じ様な壁はあると思いますので、辞めた理由は忘れずに次に活かせるといいですね。
無理せずにがんばってください!
最初なんて出来ないのが当たり前です。
先輩とかも何年もやって来ているのです。
先輩に入った当初の時のこと聞くのもいいかもしれませんね。
思っていた職場とは違っていても、続けることによって自分の糧になるのは間違いないです。
誰にだって苦手なことはあります。
とりあえず1年頑張ってみてください。
考えるのはそれからでも遅くないはずです。
先輩からしたら後輩は迷惑かけるものです。
先輩も昔はその先輩に迷惑かけていたはずです。
完璧な人などいません。
頑張ってください
能力が見合わないと感じるその直感は大体当たってるものだよ。それぞれに見合ったステージで、良い家族と楽しい生活を築くのがよい人生というもの。
相談者の方へ
入社して一週間でミス無くこなすのはほぼ不可能です。そして普通の会社では使わないような能力と言うのも会社によって使う能力は違うので同じ様な職種でも全く違うものもあります。貴方は迷惑を掛けて申し訳ないと思っていても先輩はそこまで気にしていません。自分たちも新人の頃は先輩に沢山迷惑を掛けてきているので今度は自分の番だと思っていると思います。最後にどうしても今の仕事が嫌だと言うのでなければ辞めずに続けていればミスも減り仕事量も増えていくと思います。もう少し頑張ってみて下さい。
相談コーナーの方へ
相談できそうな先輩がいれば、「入社した時からできていたのか、できていなかったのであれば、どう乗り越えたのか」質問しても良いかもですね。成長のヒントを得られるかもしれません。
あと「これ以上迷惑をかけたくないから」辞めたいと考えていますが、会社からすれば「採用にコストをかけて雇った新入社員がすぐに辞めてしまう」という損失でしかないので、泣きながらでも良いから、ゆっくり成長してくれたら良いなと個人的に思いました。
応援してます👏✨
ちはやさん
いつも動画楽しく拝見させていただいております。
歳を重ねてる分、社会人歴長いので若い方の悩みには答えてあげたいと思いコメントさせていただきます。
新人のうちは先輩への迷惑をかけることについては気にしないで良いと思います。
もちろんそこに対して反省しないとか、開き直るのは良くないですが、相談者の方はそんなことないように見受けられます。
新人の面倒を見ること、新人が一人前になるまでサポートするのが先輩の役割だと思います。
特殊なスキルを要する職種とのことですが、それを身に付けることができれば素晴らしいことだと思います。どんなことでも初めて取り組むことは大変だと思います。
そこにチャレンジしていこうという思いが大切なのではないかと思います。
もちろん、身体、メンタルあっての仕事ですから、ツラい。と思ったら無理は厳禁です。
頑張り過ぎず今できることからコツコツと取り組みながら少しずつ身につけていけること願ってます。
鬼畜コースをクリアした瞬間
ちはやさんの喜び方が子供だww
こう見えて社会人ですが…質問コーナーの件アドバイス…
まず出来ないことは『出来ない』とハッキリ言いましょう
やります出来ます!といって結局できなくて困っていても『出来ませんでした!』と言いましょう
逆に言いますね…『無茶ぶり』するんです!これは嫌がらせではなくて
簡単な量しか与えないと『楽勝www』なんて言って手を抜く癖がつくし伸びないから
要は『わんこそば』です…ガンガン『無茶ぶり』する
『やりたくないわけではない!出来ないんです!』と言って
参考になる資料を貰うとか他の人に聞くとかしてください
職場にいる人全員が全員突き放すというならとっとと辞めるべき
かもしれないですが『聞き方』も重要です。
『やり遂げたい!』という意欲を持って接してみてください
一年目から結果を出せる人なんてほとんどいないんです
解らなくて当たり前、知らなくて当たり前
新人は聞き放題のラッキーチャンス中!
その時動けないのであれば…辞めるしかないかもしれないですけど
そういう人の場合…『次の職場では切り替える!』という事が出来れば良いですが
そうでないなら…辞めた所で変わらないわけで…
その点面接でピンと気付いてしまうので次が無いわけで…
だったらまぁやれる範囲でクビにならない程度に働くほうが良いかもしれない
でも諦めないでください。
『どうすれば先輩のように仕事できるようになりますかねぇ』と言って
相談に乗ってもらえる人探してみてください。