SkyWatcher EQ5赤道儀の極軸望遠鏡の調整

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 14 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 17

  • @fancat8940
    @fancat8940 6 років тому +3

    中国産のものは、取説も雑で初心者はとっつきにくい。しかしこのような動画解説は大変役立つ。望遠鏡を載せたものでのアリガタ、アリミゾの付け方やオートガイドデの写真撮影の説明も教えてほしい。

    • @ss-one4507
      @ss-one4507  6 років тому +1

      はい、ご要望を言って頂ければどんな説明もします。

    • @fancat8940
      @fancat8940 6 років тому

      期待しております。お願いします。

  • @アリエンヌ-j9g
    @アリエンヌ-j9g 5 років тому +2

    動画で見ながら参考にさせて頂いてます。
    六角レンチは何㎜を使用してるのでしょうか?
    後、ネジは緩め過ぎるとハズレ落ちてしまいますか?

    • @ss-one4507
      @ss-one4507  5 років тому

      六角レンチは対辺距離1.5mmです。はい、緩めすぎると落ちてしまうので要注意です。一度にやろうとせず、チビチビ移動させるのがコツです。

    • @アリエンヌ-j9g
      @アリエンヌ-j9g 5 років тому

      @@ss-one4507
      チビチビと合わせたいと思います。
      極軸望遠鏡の十字線上の数字ですが6時が上にきてるのですが0時が上にこないとダメですかね?

    • @ss-one4507
      @ss-one4507  5 років тому +1

      実際に使うとき、0時が上に来るように赤経軸を回すか、あるいは6時を0時と読み替えればよいので、数字の位置がどこにあってもよいです。そもそも暗いところでは数字は読めないです。だから、明視野照明装置は必要と思いますが、SkyWatcherにはそのオプションがありません。

    • @アリエンヌ-j9g
      @アリエンヌ-j9g 5 років тому

      @@ss-one4507
      ありがとうございます(^^)
      また分からない事があれば質問させて頂きます。

  • @つくね-y5l
    @つくね-y5l 4 роки тому

    ほんまかさんの動画を見て同じ赤道儀を買いました。そこで初心者質問で申し訳ないのですが、赤道儀を実際動かす時に、赤緯軸、赤経軸のクランプは締めておくのですか?それとも緩めておくのですか?

    • @ss-one4507
      @ss-one4507  4 роки тому +1

      良い質問ですね。赤道儀を手で動かす場合は、緩めておきます。それ以外、赤道儀をモーターで動かす場合はしっかり締めておきます。手順としてはクランプを緩めて手で基準星をだいたい導入。次にクランプをしっかり締めます。コントローラーの十字キーで基準星をカメラの写野の中心にもっていく。自動導入で対象の天体へ移動。撮影を開始。という流れです。

    • @ss-one4507
      @ss-one4507  4 роки тому +1

      観望中、撮影中もクランプはしっかり締めておいてください。

    • @つくね-y5l
      @つくね-y5l 4 роки тому

      ありがとうございます♪ちなみに、バランスをとる時のクランプはどうしたら良いのですか?

    • @ss-one4507
      @ss-one4507  4 роки тому +1

      @@つくね-y5l バランスをとるときはクランプを緩めてください。緩めた状態で、動かないようにバランスとってください

    • @つくね-y5l
      @つくね-y5l 4 роки тому

      @@ss-one4507 勉強になります。お忙しい中、ご丁寧に返信して頂きましてありがとうございます♪また、わからないことがあったら質問させて頂きます。

  • @KG-jx3tg
    @KG-jx3tg 3 роки тому

    先日EQ5を購入したのですが、極軸望遠鏡は全然回らないし、取り外しも出来ません。困った。